2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【すき家】過酷な「ワンオペ」で死者が 店内で倒れて3時間放置されていた女性従業員 ★4 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/01(水) 16:48:31 ID:fHrivN+g9.net
 2014年、従業員一人で店を切り盛りする「ワンオペ」勤務の実態が明るみに出て非難にさらされた牛丼チェーン・すき家。当時、親会社であるゼンショーは陳謝し、会見で「速やかに是正する」とも述べたが、実態は変わっていなかった。今年1月、またも過酷な「ワンオペ」がきっかけとなり、死者が出てしまったのだ。

 ***

 亡くなったのは、名古屋市郊外の店舗に勤務していた50代の女性従業員・中井さん(仮名)。1月17日に帰らぬ人となった。

「週刊新潮」の取材を受けた同社の広報は事実を認め、

〈勤務中にお亡くなりになった中井さん、そしてご家族のみなさまには心よりお悔やみ申し上げます〉

 と述べた。

3時間も放置
 同社によれば、亡くなった17日の前日の22時に出勤し、2人体制で勤務。7時間働いた後、翌17日5時に同僚が帰り、そこから続けて朝の9時までの予定で、シフト通りの「ワンオペ」勤務に入ったという。しかし、それから30分も経たない5時26分に、厨房内で倒れた。その後、朝食の時間帯には客も入店したというが、店員の姿が見えないので不審に思ったのかすぐに退店。結局、彼女は3時間も放置され、8時44分、9時からのシフト交代で訪れた従業員によってようやく発見された。

 その後、病院に運ばれたものの、死亡が確認された。死因は心筋梗塞だったという。

 もし5時以降も店に複数の従業員がいれば、中井さんの命が救われていた可能性もあった。すき家の“ブラック”な労働環境が改善されなかったために起きた悲劇といえるだろう。6月2日発売の「週刊新潮」では、件の店舗に勤務している従業員の証言と併せ、「すき家」の労働環境について詳しく報じる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f34a1af028aacdf1c755959b72302cf1a80853bc

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654060807/

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:04:16 ID:19uKBLbc0.net
>>129
マズイから吉牛かな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:04:17 ID:W24wAROl0.net
名古屋の郊外店で24時間開けないといけないもんかな
食堂なんてセブンイレブン(コンビニ名ではない)でいいと思うけどなあ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:04:18 ID:FusZu5RY0.net
クソ田舎ならともかく名古屋市内の店なら常時2人以上いないと回らないはずなのにな
オーナーが人件費節約のためにワンオペさせて殺したようなもので人災だわ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:04:20 ID:lA8yi9cS0.net
>>106
深夜働いてくれてる全ての人に感謝

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:04:39 ID:geywE1730.net
50代のオバさんが夜通し牛丼屋でパートとは
家族はいないのかねぇ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:04:40 ID:4rqEZKA70.net
>>129
格安牛丼屋には行かないな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:04:59 ID:8XGEwAPb0.net
近所の吉野家は深夜でも学生っぽい店員が3人ぐらいいる
でも奥でずっと喋って爆笑してるので注文も取らないしレジにも来ないからお金置いて出ていく人はよく見かける

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:05:04 ID:PPwMvoKX0.net
>>131
夜勤はたぶん向き不向きが遺伝的に決まってるらしい

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:05:14 ID:PkdPaelY0.net
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は大幅に低減します。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します。
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html
・ワクチン2回接種者と未接種者の感染率が変わらないから意味ない
→そもそもワクチンの目的は致死率や重症化率、後遺症が残る割合を減らすことです。また感染率だけ見てもワクチン3回接種者と未接種者の感染率は3回接種者の方が遥かに低い為、効果あります。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000940730.pdf

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:05:14 ID:HwRIEQR00.net
>>121
工場のライン工なんか3直で毎日やっとるで
まあ長くても8時間だとは思うけど

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:05:16 ID:eIALgFIn0.net
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)支配の反日マスゴミ
たぶん持病が原因だろう
それをさもワンオペで死んだみたいに報道する

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:05:33 ID:RszT3/1i0.net
>>122
人件費よりは運用コストかからないし
品質を一定に出来るしね

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:05:34 ID:KmPTt+710.net
深夜に牛丼を食いに行くような馬鹿がいる限り
このような悲劇は続く

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:05:35 ID:19uKBLbc0.net
>>137
仮名だし何かワケアリなんだろね
切ねえなあ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:05:36 ID:PkdPaelY0.net
>>1
そら未接種者は概ね出歩いてないが
ワクチン二回接種者は、オミクロンに2回だけじゃ大きな効果ないの知らないで遊んでる層がいるからな

オミクロンに効果ある3回目接種者は全年齢で陽性率低いよ

ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“コロナの後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:05:43 ID:4rqEZKA70.net
>>136
インフラ系には感謝しかないけどスーパー、コンビニ、飲食は閉めていいと思うわ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:06:08 ID:TkPYGv900.net
ニダ泉「仕方ないですよね!移民入れましょう!」

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:06:33 ID:VFQcfaHd0.net
キン肉マンなら…

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:06:42 ID:05fqKFd/0.net
ワンオペは危険だから
オーナーのみ可にしろよw

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:06:54 ID:lA8yi9cS0.net
>>148
同意

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:07:07 ID:s2bNr3nb0.net
しかしアルバイトにワンオペ任して放ったらかしにできる事業と経営者は度胸あるよね。

今回のもそうだけど、それ以外に火災やら盗難やらいろんなリスクだらけだろうに

みんな何故か真面目過ぎるんだよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:07:21 ID:nowKY5g70.net
シフト中は生体モニターついたApple Watchみたいなの付けて監視されとれ
GPSもついてりゃさらにいろいろ捗る

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:07:22 ID:awZZ1Rcf0.net
さすが朝鮮企業だね
死んだのは日本人だったんだろうな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:07:28 ID:KNXuYYWT0.net
ワンオペはトイレにも行けないしツラいわな
わいも昔やってたガソスタワンオペではオムツ履いて行っとったで

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:07:53 ID:jdY5lYxw0.net
ワンオペを廃止すべきだろ。
円安に便乗してちょっとくらい値上げしろや。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:08:00 ID:UYxqc1BE0.net
50代になって、22時から朝の9時まで立ち仕事ってきっついなあ・・・

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:08:03 ID:H76uBLP90.net
でもまぁ心筋梗塞で死んだだけだもんな

監視カメラ増やしますで対処出来る

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:08:16 ID:PzOko/Jg0.net
みんなが安さを追求した結果っすね

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:08:17 ID:eT06A3o20.net
あれ?ワンオペ?何も学ばなかったのかね?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:08:18 ID:vLo24yOy0.net
たかがバイトでそうまでなって働くなよ…

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:08:39 ID:hWyRRwzR0.net
一人暮らしが短命なのもわかるな。助かる命が誰も発見してくれないわけだから

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:08:42 ID:PkdPaelY0.net
日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“コロナの後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:08:44 ID:fXMlm2iD0.net
ワンオク最低だなとか言うけどそうだよ最低だよ
だから何だよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:08:48 ID:KuCsuB3f0.net
そもそも働き方改革で副業しろって言ってるんだよなあ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:08:54 ID:UYxqc1BE0.net
>>137
家族がいるからこそ働かないといけないんちゃう
ボッシーで

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:09:00 ID:19uKBLbc0.net
>>159
そのカメラだってワンオペでろくに見てないんやで

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:09:14 ID:jJRQnU/N0.net
もともとワンオペやめさせられたのは、深夜の強盗被害が連続したからだろ
過労働問題じゃなかったと思うんだが、違ったっけ?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:09:22 ID:DvXrO0KF0.net
もう既出過ぎるけど、
すき家のワンオペはこれまでも何度も問題視されてきたわけで、
つまり改善する気なんかないだろ。
酷過ぎる企業

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:09:22 ID:wbmk+7B60.net
まだこんな事やってたのか
あの騒動で懲りないって凄いなw

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:09:23 ID:wVq47UZx0.net
ワンオペが悪いわけじゃないからな

これはこの人の寿命かもしれん

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:09:45 ID:HwRIEQR00.net
>>153
ファミレスも夜間バイトだけとか平気であるしな
やる方もやらせる方も日本人はお人よしだわな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:09:45 ID:eT06A3o20.net
余談だが気になるのがコロナワクチン打って
運動している人の方が亡くなっているよな
野球選手やプロレスラーとかな激しい運動は駄目なのかもしれないね

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:09:47 ID:s2bNr3nb0.net
>>159
監視カメラは誰が24時間監視するの?やはりワンオペ?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:09:51 ID:4rqEZKA70.net
>>137
4630万もの借金抱えた翔くんのお母さんかも

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:10:10 ID:uj4YD3IU0.net
【新型コロナ】 ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★5 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654070611/

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:10:18 ID:8f/R7twc0.net
そういえばどこかの弁当屋でワンオペどころか一人で2店舗やらされて死んだ人のニュースがあったな
奥さんが出産間近のことだったと覚えてるけどあれどうなったんだ?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:10:18 ID:k+glQK9u0.net
文春によると58歳のおばちゃん
46歳の旦那がいるようだ

180 :52歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2022/06/01(水) 17:10:25 ID:VvP9gcFQ0.net
もう絶対に糞屋で食わない

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:10:30 ID:Z37msmek0.net
コンサルタントにまだまだ削れる、ワンオペにすれば儲かるとかそそのかされてシステム構築してみたものの
人間は機械じゃないから個々でスペックも体調も違う。 血の通ってない利益追求が招いた当然の結果。
店内を遠隔で見守る最低限のシステムも無く、本部に通報する非常回線もない。まったくの一人に丸投げ。
 
これは遺族に訴えられて100%負ける。50代女性がシングルママだったら子供は路頭に迷う。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:10:32 ID:GpZQeW1g0.net
>>46
だな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:10:38 ID:8XGEwAPb0.net
コロナ騒動の最初の頃に
関東の方言の若者らが騒いでて
何してるのかと思ったらテーブル上の箸やスプーンを舐めて戻してた
それからしばらく牛丼チェーンはいけなくなったわ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:10:44 ID:Vf4aD5uM0.net
>>84
免疫力とか落ちてくるから朝起きて夜寝る生活した方がと
病気とか知らん内に色々起きちゃうからさー

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:10:54 ID:19uKBLbc0.net
>>178
ハーフオペってなんぞw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:11:11 ID:PITUtDVH0.net
自動化したらしたで今度は人削った事により何か起こった時に人手不足になるという

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:11:12 ID:HwRIEQR00.net
>>172
現状ワンオペが悪いことじゃないのは確か
でもワンオペ中に死者が出たのは事実
世の中結果が全てよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:11:20 ID:vtw8h4SK0.net
最低だなごきや

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:11:35 ID:zcW2cJw70.net
>>153
下層が真面目じゃないと上流が不便を被るから仕方ない この世はピラミッド構造で
成り立っている 下層を真面目にしとかないと搾取出来ないでしょ?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:11:44 ID:56d10jIg0.net
>>174
ほぼ強制で全員が打った消防警察で死にまくってるなんてデータでもあるの?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:11:46 ID:RszT3/1i0.net
>>159
そんな効率の悪いことするなら自動化の設備投資した方が良いわな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:11:46 ID:xQkb4Zh50.net
>>46
それで本部と揉めてたコンビニあったね
某イレブンの

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:11:52 ID:UYxqc1BE0.net
夜中ってそんなに客入ってないんだから休めばいいのに・・

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:12:09 ID:aHABFZ9w0.net
>>6
問題はそこじゃない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:12:13 ID:KuCsuB3f0.net
>>169
記事でもそこ触れてるのに、ワンオペの問題にしたい悪意に満ちた糞記事

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:12:45 ID:Rzso5fw20.net
1日うんこトイレ何回行くの?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:12:50 ID:19uKBLbc0.net
24時間営業は禁止でいいんじゃね?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:12:52 ID:lA8yi9cS0.net
>>184
やっぱ夜は寝ないとね

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:12:57 ID:HwRIEQR00.net
>>179
若い旦那が一緒で張り切っちゃったんかなあ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:13:01 ID:AFmyMC9b0.net
接種済みは肉体労働できんな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:13:10 ID:QW2NfS+c0.net
ワクチンスレの勢いがおかしすぎてワンオペスレが埋もれるのが哀しいわ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:13:15 ID:RszT3/1i0.net
>>186
人がいる必要無い

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:13:18 ID:KuCsuB3f0.net
あくまで
人が無くなってるんですよー
を印籠にして押し通す所存

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:13:18 ID:eDDmy7Qw0.net
夜間閉めて警備会社と契約するのとバイトやパート入れて24時間営業するのをコストで比較するとどっちも変わらんのかぁ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:13:42 ID:xQkb4Zh50.net
気の毒過ぎる
でもチェーン店は似たり寄ったりなんだよね

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:13:42 ID:VJojM8O40.net
朝方店に入って店員が居なかったら
1.帰る
2.大声を出す
3.厨房を覗く
どれが正解?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:14:05 ID:EOqSvcoL0.net
牛丼屋は近寄ってはだめなのだろうか?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:14:25 ID:HwRIEQR00.net
>>159
それでなんか良いことあるの?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:14:32 ID:1I/cqBl/0.net
深夜は冷凍品をチンして食べるセルフにすれば?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:14:32 ID:ZD7em44y0.net
ワンダーオペレーションの成果
吉野家松屋ではワンオペは見ることない
つまりゼンショーはカッチカチのブラックということ
俺はこの20年利用したことがない

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:14:41 ID:IramG+0U0.net
>>5

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:14:51 ID:iwbUJSPJ0.net
そもそもすき家とかはそろそろ従業員がいらない気はする
監視員だけで良くね?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:14:56 ID:hgpSRaTj0.net
>>174
問題はそれが一過性なのかってこと
一度接種すると永久に続くなら大変な薬害だ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:15:02 ID:s2bNr3nb0.net
>>189
あっちの国だとバイトだけに任せて放任とかありえないから(笑)

勝手に友達招待して食い荒らすやレジの金ネコババするわ、掃除もしない、サボりだの喧嘩始めたりとか、安い給与で雇うと人目が無いと無茶苦茶

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:15:02 ID:EOqSvcoL0.net
>>4
店員がいないと思って不審に思って帰ってたらしいよ(´・ω・`)
店の裏側にまでズイズイ入っていくか?君なら?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:15:11 ID:AsrWvjjb0.net
吉牛燃やされたから仕返し?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:15:35 ID:yGHP5uqU0.net
松屋は外人率高いイメージ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:15:46 ID:DSrrWJ4c0.net
>>9
本人はもらいようにも使いようもないだろ
遺族には給与債権が相続されるが、たかだか5,000円に満たない瑣末な金額でなく
遺族に労災保険の死亡保険金が支給されるかの方が気になる
深夜の一人勤務が過重な負担とは思わないが、死亡結果とは明らかに因果関係がある

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:15:47 ID:19uKBLbc0.net
誰も出ないときは中で倒れてますとか
貼り紙はっとけ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:15:58 ID:NkiIy6jl0.net
一人でいたときに心筋梗塞じゃどうしようもないな…

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:16:19 ID:eDDmy7Qw0.net
松屋かどっかが作った牛丼の自動販売機並べとくか
こんなん客こねぇ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:16:20 ID:5ljsc2yL0.net
本当に飲食はヤバいな
学生時代バイトしてた時、隣の店舗の人と話したら
残業300時間とか言ってて引いた

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:16:29 ID:1OTkAXuY0.net
ワンオペで問題になってたのに、まだやってたのかよ、このクソ会社。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:16:33 ID:KuCsuB3f0.net
ワンオペじゃないけど交代勤務で控室に戻ってたら相方死んでたでこざる

問題は企業の体調管理責任でしょ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:16:51 ID:EOqSvcoL0.net
>>10
閉店法みたいなの作ればいいよね
従業員が最低2名に満たない場合飲食店コンビニ等の店舗は営業できないとか

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:17:05 ID:XkJzT5aF0.net
ワンオペ自体の問題で過酷かどうかは関係なさそう
倒れた時は閑古鳥で特に過酷じゃなさそうだし

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:17:09 ID:AVUrMdSc0.net
今後ゼンショーの店は利用しない
絶対にだ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:17:10 ID:KmPTt+710.net
吉野家も外国人多いけどワンオペはないな
あそこは2代続けてバイト上りが社長やってるから
現場に不可能なことは絶対させない

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:17:17 ID:1IVDso4h0.net
夫46才なのに58才のおばちゃんが夜勤せなあかんて変な夫婦やな
嫁が食わせてたんかな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:17:50 ID:KpvNrwmP0.net
>>162
親の年金に寄生して暮らしている穀潰しの理解出来ないかもしれないけど、この長期不景気の中で五十代になって長時間のバイトをしている人は、生活が掛かっている人達ばかりなのです。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:18:02 ID:1lQuXjGn0.net
コロナワクチン?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:18:06 ID:EOqSvcoL0.net
>>11
来てたよ
店員が出てこないから帰ってたらしいよ
「すいませ~ん」って厨房まで入っていくか?君なら

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:18:07 ID:cJVY5orh0.net
>>173
そもそも裕福ならワンオペとか夜勤の仕事なんかしない お人よしつうよりも人生の要領が
悪い人が多いだけな気がする

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200