2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米、ウクライナに長距離ロケットシステム提供へ [どどん★]

1 :どどん ★:2022/06/01(水) 10:32:07 ID:YKkBkkVU9.net
[ワシントン 31日 ロイター] - 米政府高官は31日、同国がウクライナにM142高機動ロケット砲システム(HIMARS)を提供すると明らかにした。

「これらのシステムはウクライナ領土でロシアの前進を撃退するためにウクライナの人々によって使用されるが、ロシア領内を標的にはしない」と記者団に述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a724a5fbf3b93f2bfbe97ee4d30be405ea61034

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:44:14 ID:LQ0imd4l0.net
>>28
そうみたいだね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:44:20 ID:BTFaQuIY0.net
ロシアは嘘つきだが
アメリカも大概じゃね?
フラフラしすぎだろバイデン爺さん

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:44:22 ID:hgXryA490.net
>>11
バイデン 「ボケジジイも良いものだろ?」(^^)

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:44:29 ID:wvq7i2ZI0.net
射程70キロというのはロシア製と比べてどうなの?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:44:31 ID:bH9BxaTQ0.net
モルドバのロ助基地
カニングラード
モスクワ、クリミア
ここらへんにいっちょぶちかまそうか!!




頑張れウクライナ軍wwwwwww

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:44:32 ID:n51hMCWJ0.net
反米派に原発を狙われて終わりそう

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:44:49 ID:OIBR9iqp0.net
>>11
飛行距離が違う

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:45:07 ID:Zxmg/K5q0.net
>>8
あんたの頭の中じゃ露助がウクライナ以外の国に何ができる事になってんの?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:45:12 ID:LQ0imd4l0.net
>>46
もうウクライナにはお金が無い

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:45:15 ID:Wt9FXJuX0.net
今度はロシア本土がウクライナみたいになるの?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:45:18 ID:ppmotVM50.net
GPS誘導弾頭か何かじゃないと意味ないだろ
狙って当たる兵器じゃないし
湾岸戦争ではクラスター弾頭だったが

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:45:23 ID:2iImIuLM0.net
>>42
旧ソ連同士の争いだからな
潰しあえヒャッハーだろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:45:38 ID:NQUQjT3i0.net
[ワシントン 31日 ロイター] - バイデン米大統領は、1日に発表される7億ドル規模の対ウクライナ軍事支援策に先進ロケットシステム供与を盛り込むことに同意した。
バイデン氏は31日、記者団に「ロシアに打ち込むロケットシステムをウクライナに送るつもりはない」と述べた。
米政権高官によると、ウクライナがロシア領内を攻撃するためには使用しないと保証した後、80キロ離れた標的を正確に攻撃できる高機動ロケット砲システムを提供する。[nL4N2XO03J]
バイデン氏は同日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)に寄稿し「ウクライナが戦場で戦い、交渉の席で可能な限り強い立場に立てるよう、われわれは多数の武器と弾薬を送るため迅速に行動した」と述べた。
当局者によると、この支援パッケージには弾薬、対火器レーダー、多数の航空監視レーダー、追加の対戦車ミサイル「ジャベリン」および対装甲車兵器が含まれる。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:45:53 ID:jbBwivZM0.net
>>32
>>33

>>1はスレタイ詐欺
アメリカはHIMARSの供与を決めたが供与されるミサイルの射程は80キロ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:45:54 ID:OIBR9iqp0.net
>>55
ジャブジャブ投入されてるから大丈夫

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:46:02 ID:K3NUGjlP0.net
>>1
んで、いつ?
7月?8月?9月?
もう終わってるんじゃねその頃

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:46:28 ID:lD5rF5r/0.net
HIMARSは提供するけどATACMSは出さないということだろう

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:46:41 ID:8V9BuhUZ0.net
目標はモスクワ?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:46:44 ID:b6K1yKrZ0.net
バイデン、言うこととやってることチグハグじゃねーかw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:46:49 ID:2DE7ee650.net
>>27
ボケを最大限に活用する超高等戦術

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:46:57 ID:i/4X2DeY0.net
射程80キロか

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:46:57 ID:LQ0imd4l0.net
>>61
利息も払えてない
既に実はウクライナは破産状態

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:47:00 ID:OIBR9iqp0.net
>>60
間違ってないやん
長距離ロケットシステムで

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:47:04 ID:hsSjjwul0.net
射程が300キロの方?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:47:08 ID:mYP9J6fR0.net
  M142   High  Mobility Artillery Rocket System
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/83/HIMARS_-_missile_launched.jpg
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_mili/uam215-amp01195706.jpg

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:47:18 ID:HHiIr6IE0.net
>>44
M777は米軍が止めろと言うのにウクライナが前線に出して空爆されていた
あれは戦車じゃねえ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:47:18 ID:88NJx8Tb0.net
>>5
wwwこんなもんでどうやって反撃するんや

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:47:25 ID:Y9bVkCqr0.net
射程310キロw ロスケの最長射程トルナドSより100キロ以上リーチ確保w

ロスケに包囲させないぞ!撃ちまくれ!

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:47:30 ID:jLXM8pUI0.net
ゴリ「ああ!!まだいけるぞ!!」

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:47:47 ID:Ug7vvpqG0.net
ロケットはロシア領まで届かないんだろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:47:48 ID:kJeCYn230.net
花占いでもやっとるんか?バイデンは。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:48:05 ID:wGb/E36E0.net
ワイの短小ロケットはいらんかね?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:48:06 ID:jbBwivZM0.net
>>69
レスをみてみ
誤解しているとしかおもえないレスが散見される

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:48:12 ID:88NJx8Tb0.net
>>74
射程80キロ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:48:19 ID:OIBR9iqp0.net
>>68
なんの話してんだ?
米国が決めた予算の三分の一は武器以外の用途やぞ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:48:23 ID:ZDGI4/ET0.net
>>1
核弾頭も渡して、さっさと終わらせようぜ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:48:33 ID:u1ocOK3L0.net
ロシアよ長距離ミサイルを早う喰らいな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:48:54 ID:kFlLoVkL0.net
まぁ1回くらいは撃てるんじゃね?
ただこれ目立つからSu-24とか25呼ばれて破壊されると思う

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:48:54 ID:OIBR9iqp0.net
>>79
だからスレタイは間違ってないよな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:49:00 ID:UraKTkqw0.net
>>22
プーチンが惚けて無ければ終るだろうけど

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:49:04 ID:6ahIc0Qy0.net
メドベージェフが舐めたこと抜かすから
アメリカ怒ったかも

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:49:04 ID:dgH1XBNz0.net
取り敢えずウクライナ領内からモスクワに届くやつが無いと戦争終わらんだろ
じゃないと停戦とかロシアが休憩したい時にするだけになるやろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:49:06 ID:rqo6BD8B0.net
長距離ミサイルは提供するけどロシア国内を攻撃する時はウクライナの責任でやってね

って言う事か

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:49:26 ID:bH9BxaTQ0.net
バイデン「なにそれ?!恐い!ロケットやらん!」
ペンタゴン「じゃぁこれよろしく!」
米軍「ハイよ!GO」
パイロット「ひゃっは~!ロ助ぶち殺す」

記者「?!て・・提供と」

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:49:52 ID:b6K1yKrZ0.net
どこまで飛ばせるかなw
https://twitter.com/jpg2t785/status/1527840690855477249
アメリカは今まで保留していたM142 HIMARSの供与を行う方針とのこと。
M31弾であれば射程70km級、ATACMSであれば射程100~300km級です。
(deleted an unsolicited ad)

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:49:57 ID:kXKT2Nb80.net
ついでに北方領土奪還しちゃえ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:50:00 ID:jbBwivZM0.net
>>85
敢えて誤解をまねくようなヘッドラインをつけることをスレタイ詐欺とよんでいる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:50:15 ID:ZavxY/520.net
>>6
その打ち出すもんに弾道弾は含まれませんよって話なんじゃ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:50:24 ID:Y4hCiDvS0.net
70キロと300キロ届く弾があるそうでシステムは一緒
提供される弾をどこまで飛ばせるかの違い
今回はどっちなのかわからん
70キロ飛ばせる方はロシアも持っているから提供されたとか聞いたけど

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:50:31 ID:ZlohiRjA0.net
ウクライナの中に配備して、ウクライナの中を攻撃する  か。

要は、『内戦続けろ!』って事ね。 アメリカも罪なことを・・・

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:50:41 ID:dxkxx7Z40.net
6月に新しい追加武器の噂もあったしね
反撃始まるのか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:50:57 ID:1UeLQ21Z0.net
しょぼい弾しか無いんだろ
課金しろってことだ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:51:01 ID:OIBR9iqp0.net
>>93
長距離ロケット以外のどんな言い方があるんだよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:51:09 ID:2iImIuLM0.net
ウクライナの要求はMLRSとHIMARS
支援しないと他国に示しがつかないから小型のHIMARS片方だけ提供したんやろな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:51:19 ID:rHwDiRQD0.net
昨日やらないって言ってなかったっけ?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:51:20 ID:Fa56TqO10.net
訓練に2ヶ月とみて8月投入やね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:51:23 ID:CQApnGXx0.net
M777はロシア軍に榴弾を浴びせまくった後、もう務めはは果たしたとして戦場に遺棄しておる。 装備はまた米国がくれるからとわざわざ引っ張っていくわきゃねえ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:51:26 ID:UraKTkqw0.net
少し前におすぎがボケたピーコもボケたみたいなスレが立ってたなあ
プーチンとバイデンもボケ合戦しとるわ

105 :反ワクひらめん:2022/06/01(水) 10:51:30 ID:VSsNwjsT0.net
>>1
MLRSとは違うの?
アメリカは最初拒否してたはずだが
(´・・ω` つ )

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:51:31 ID:b6K1yKrZ0.net
ウクライナ、もうアメリカ領土になればいいのになw

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:51:32 ID:eQX/mjz40.net
>>68
日本が払うことになりそうだなおいwww

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:51:43 ID:YwqaINAp0.net
大統領官邸へゆけい

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:52:02 ID:wcTiBSpQ0.net
なんだ、これの焼き回しか
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220528-00298005

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:52:05 ID:CvDE7OEk0.net
ATACMSがどっかから湧いて出て来るやもしれん

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:52:08 ID:8QhkgLeI0.net
一発だけなら誤射かもしれない

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:52:14 ID:oO1Z+xek0.net
>>54
例えば対日本なら、男は尻穴、女はマムコが犯されるのが約束されているな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:52:20 ID:jbBwivZM0.net
>>99
射程距離を併記すれがよいだけ
こういうのって夕刊紙がよくやるやり口なんだよねw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:52:32 ID:Djy99JLM0.net
ん?
結局ロシア領内に届くミサイルシステムを提供しちゃうんですかあ?
舌の根も乾かないうちにい?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:52:32 ID:VTVL+VCL0.net
>>11
最初から決まっていてロシアを油断させるための嘘

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:52:48 ID:YRGUMKGd0.net
なるようにしかならならないんだろうな
中露は現状の国際秩序を破壊したい
アメさんはどう立ち向かうんだか

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:52:49 ID:88NJx8Tb0.net
ロシアのミサイルは射程1万キロとかだぞ
1発撃ったら陣地を特定されてミサイル飽和攻撃、全滅する
つーか戦力の逐次投入は愚策だぞ
その間にもロシアは防御線を3重、4重構築してる

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:53:11 ID:dPTQyiJ40.net
あらら
ロシアやられちゃう

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:53:14 ID:CQApnGXx0.net
失った装備はどうせ米国がくれるだろうと、ウクライナ軍は貰った重装備など撤退時にその場に遺棄しておる。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:53:21 ID:rHwDiRQD0.net
ロシアが何だっけウクライナへ敵対的軍事力を提供した国はロシアに宣戦布告したものと見なす手形を出す確率は?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:53:23 ID:GgLuKcRi0.net
バイデンが言ってたのは台車は供給するけど数百キロ飛ぶようなロケット弾はあげないってだけで今回のは射程60キロ程度までの弾薬

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:53:42 ID:yXy4tvAF0.net
>>39
なるほどなあ
でもまあ、どうやってウクライナにコレ運ぶのかねえ?
オデッサか西側陸路からか

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:53:44 ID:eOOQrVga0.net
元々提供しない云々いっていたのはエスカレーションしかねない長射程の実弾の話で、システム自体と通常弾は提供する前提だったよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:53:50 ID:AVlKelF30.net
>>4
北海道に撃ち込まれた、直ぐに上陸していいよね!

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:53:56 ID:IgoV2Tb90.net
>>105
こっちは車載出来るようになってる簡易型
どっちも同じシステムで撃てるミサイルが色々ある
んでアメリカは射程70knくらいのミサイルを提供して
300kmのミサイルは提供しない

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:54:18 ID:bH9BxaTQ0.net
>>117
さっさとキエフ落とせよクソ雑魚ロ助軍(笑)
長距離ロケットチャーハン顔面に食らえざまぁwwwwwww

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:54:22 ID:l0batOJ10.net
■動作中のM142HIMARS
https://youtu.be/LJ5lsq13_g0

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:54:23 ID:b6K1yKrZ0.net
>>102
1ヶ月ぐらいじゃないかな
https://twitter.com/jpg2t785/status/1531773851394187264
ウクライナへのHIMARSロケットシステムとM30/31誘導弾の配備は数週間以内に行われるだろうと言う話。訓練には10日程度かかる見積りらしい。
(deleted an unsolicited ad)

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:54:26 ID:rHwDiRQD0.net
誰かこの兵器の動画貼ってよ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:54:35 ID:yXy4tvAF0.net
>>117
これからウクライナの反撃が始まるからみんなワクワクしているんだよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:54:37 ID:LFh+CG7P0.net
>>50
射程80キロの弾渡すらしいよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:54:38 ID:LN7/lk8S0.net
>>99
中距離でね?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:54:49 ID:zCU4jpL60.net
これ提供しないんじゃないのか

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:54:52 ID:Zxmg/K5q0.net
>>38
いや、だから持ってる露助と持ってないウクライナの現状からウクライナが入手するって話がこれだぞw
あんたよく頭悪いって言われるだろ?
それ悪口じゃなくて事実の指摘

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:55:20 ID:3WGQvW+n0.net
>>55
ロシアに勝たせたら西側が困るから無腎臓の支援が続く

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:55:34 ID:88NJx8Tb0.net
>>126
お前、ウクライナ軍はロシアのMLRSで殺られまくってるから
アメリカに泣きついてんだが、バイデンはやらんとさ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:55:38 ID:yXy4tvAF0.net
>>128
問題は、ウクライナにどうやって運ぶかだよ?
西側から運ぶ以外無いか・・・

138 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2022/06/01(水) 10:55:46 ID:5FgHJnWc0.net
ロシア領内に打てないってことは、
数百キロもミサイル飛ばして何を標的にするのだろうw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:55:54 ID:SpbJ4UXT0.net
アメリカは完全にウクライナしゃぶり尽くす気だな
戦争終わらせる気ゼロ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:55:55 ID:Djy99JLM0.net
で、
このシステムを実際に運用するのは、
まさかアメリカ特殊部隊っすかあ?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:55:56 ID:FxZvFe2e0.net
いざモスクワへ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:55:56 ID:bH9BxaTQ0.net
>>133
ロ助信者涙ふけよ
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:55:57 ID:uKTeGftr0.net
出すのか出さんのかどっちやねん

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:56:02 ID:rHwDiRQD0.net
>>127
凄すぎwワロタ
ションベンちびりながら

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:56:10 ID:Y9bVkCqr0.net
>>80

弾種次第ですw

M26なら32キロ、M26A1/A2は60前後、M30/31なら80前後、単発MGM-140なら310♪

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:56:12 ID:qffiIdEW0.net
すべてはアメリカのさじ加減

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200