2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ウクライナ産穀物輸出で「協力」 黒海の安全めぐり協議―ロシア・トルコ首脳 [ぐれ★]

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:43:24 ID:BuRqJKVw0.net
さっさとNATOが介入しろよ
「世界の食糧危機を防ぐために黒海のシーレーン確保ために介入する」とすれば絶対の正義だわ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:10:38 ID:cIZg4Kpe0.net
>>401
内政干渉

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:46:50 ID:U9St4o6r0.net
>>401
黒海の機雷が掃除され、民間船舶が出入りして喜ぶのはロシアだがな
揚陸艇で陸上部隊突入させやすくなるし

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:54:05.48 ID:d1HP9zCg0.net
対ロ制裁、食料支援で連携 日仏首脳
www.jiji.com/jc/article?k=2022060101157

国連高官、穀物輸出正常化へ協議 ロシア第1副首相と
www.nikkei.com/article/DGXZQOCB010SP0R00C22A6000000/

小麦など穀物先物が下落、ウクライナ輸出と米天候の見通し改善
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-31/RCROLET0AFB401

略奪した小麦を輸送か…ロシア“謎の貨物船”独自追跡で迫る「空白の1週間」の実態
news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000256300.html

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:45:33.32 ID:J8vFVGku0.net
これで飢餓になるのは欧米じゃなく途上国なんだよな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:57:34 ID:aWLAXhX70.net
>>401
NATO議会のイギリス代表を務めるイギリスの保守党議員(Alec Shelbrooke)によると
黒海封鎖を解除するためにガチでNATO等による軍事介入の可能性を話し合っているらしいぞ
「He said that the possibility of a Joint Expeditionary Force of naval vessels
to break the Black Sea blockade was being actively discussed at the Nato parliamentary assembly
, which brings together lawmakers from all member states within the military alliance.」

UK’s Nato envoy warns Royal Navy may have to battle Russia
https://www.msn.com/en-gb/news/uknews/uks-nato-envoy-warns-royal-navy-may-have-to-battle-russia/ar-AAXXPge?ocid=st

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:03:25 ID:aWLAXhX70.net
まあアメリカがロシアとの決定的な対立をあれだけ嫌がっているから
NATO等の連合艦隊が黒海封鎖解除に出向く可能性もあり得るという
ブラフでロシアに圧力を掛けてるんだろうが

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:22:14 ID:Vsrx8Fel0.net
>>402
もうすでにウクライナの内政に干渉してるしw

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:06:33 ID:2txMs57w0.net
【未解決のエピソード】
クピャンスク市長の娘ダリアさんがウク保安庁(SBU=ソ連時代のKGB)に誘拐されてから50日経過

FacebookとYoutubeに友人達による救助要望あり

5月に入りYoutubeのコメント欄に「未だ行方不明」との書き込まれた

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:05:26.81 ID:fEQFgbkw0.net
以前は、日本船籍の船がロシアの水上艦艇から銃撃されるような状態があったので。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:55:44.02 ID:cGqxaBkN0.net
>>9
トルコにとっても利益のある話だからね

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:16:16 ID:9U5pKTLX0.net
https://i.imgur.com/YoPQsiR.jpg

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:31:23 ID:WUxMj46O0.net
リトアニアにドローン無償提供してシリアのロシア兵器破壊
プーチン慌てて直談判

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:21:16 ID:E49bSbx40.net
当面は少ないがポーランドから海運輸出するんだとさ。ここの港を増強して輸出していく。
食糧を人質にトルコとロシアを利するようなことをしてはいけない。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 08:53:00 ID:wYMpe8Uc0.net
トルキエかぁ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 08:56:45 ID:wYMpe8Uc0.net
ボードゲームディプロマシーで黒海に艦隊おいておくとクソ強かったなあ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:35:38.74 ID:jjhXY03f0.net
怒らすと穀物貯蔵庫にミサイルを撃ち込むよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:20:29.36 ID:FY7BE/Sg0.net
黒海でイルカが大量死 ロシア軍艦の低周波原因か
https://www.47news.jp/world/7872724.html

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:49.42 ID:UStfU2Mf0.net
>>418
映画『ザ・コーヴ』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=k-g7WWYDJtQ

第82回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞
第81回ナショナル・ボード・オブ・レビュードキュメンタリー映画賞
第35回ロサンゼルス映画批評家協会賞最優秀ドキュメンタリー賞
第15回放送映画批評家協会賞ドキュメンタリー映画賞
第14回サンディエゴ映画批評家協会賞ドキュメンタリー映画賞
第60回アメリカ映画編集者協会賞ドキュメンタリー編集賞
第62回全米脚本家組合賞ドキュメンタリー脚本賞
第25回サンダンス映画祭観客賞

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:43:35.50 ID:UStfU2Mf0.net
>>418

プロパガンダとは何か?
低知能な君も考えてみないか?

The Cove - Official Trailer [HD]
https://www.youtube.com/watch?v=iMy0ely7poo

総レス数 420
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200