2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア領内攻撃できるロケット砲「提供しない」 米大統領が明言 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/31(火) 03:22:07 ID:ylbdUl6p9.net
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3407459.html

【AFP=時事】米国のジョー・バイデン大統領は30日、ロシア領土内を攻撃可能なロケットシステムをウクライナに提供する意向はないと言明した。

 2月末からロシアの侵攻を受けているウクライナは、米国から大規模な軍事支援を受けてきたが、ロシア軍が使用する長距離ロケットシステムと同性能の武器が必要だとし、米国に対しM270多連装ロケットシステムとM142高機動ロケット砲システムの提供を要請している。

 両システムは自走式で、複数のロケットを同時に発射可能。射程は最大300キロと、戦場で使用されている大砲の8倍以上に達する。ウクライナ軍が入手すれば、戦線から遠く後方に離れた標的を正確に攻撃できるようになるが、それが同国軍の狙いであるかは不明だ。

 ウクライナのミハイロ・ポドリャク大統領府顧問は28日、ツイッターへの投稿で「西側諸国が本当にウクライナの勝利を望んでいるなら、長距離MLRSを提供するべきではないか?」と訴えていた。

 だがバイデン氏は首都ワシントンで記者団に対し、「ウクライナにはロシア領土内を攻撃できるロケットシステムは提供しない」と明言した。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:55:04 ID:BT6fdsy70.net
そもそもバイデンってヨボヨボし過ぎで
本気で言ってるのかボケてるのか
良く判らなくなってるからもう交代
した方が良いだろ…┐('~`;)┌

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:55:08 ID:KbIyjsmX0.net
ロシアだってなるべく『アメリカ参戦』なんて言いたく無いしな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:55:31 ID:UbJ1eW2C0.net
>>3
もう戦争だろう。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:55:45 ID:vBVdYk5O0.net
ゼレンスキーは米ロ核戦争させたい
キチガイコカイン中毒

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:55:46 ID:eP+iH+Sq0.net
ウクライナ、ロシア戦争は
右翼、左翼、パヨク、ネトウヨ

って括りではなく、メディアに騙される馬鹿が一番の問題だと思うよ
今までは二元論で対立したりレッテル貼ってたが今回はそうじゃない

根本的に認識がズレている

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:55:53 ID:qdZXY0rr0.net
こうやって露に希望を持たせるから戦争長引くんだよな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:56:00 ID:TY0EzAcM0.net
>>315
どこでもいいけど
ロシア系がウクライナ軍によって残虐に殺されてるってのをアピールするために
死体の画像だが映像だかを見せようってんだろ?

そうじゃなくてウィキペディアの「ミンスク議定書」を読んだほうがいいっての。
東部ロシア系の独立へのまっしぐらな意志が
ミンスク合意を破壊したのを確認すべきだな。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:56:03 ID:JAiuDBns0.net
アメリカの本命は中国だから
ロシアが必要以上に弱体化しすぎるのは望んでいないフシがある
なのでこの情勢下でもアジアに来たり
ウクライナに長距離兵器を提供しないなど

ロシアが弱体化しすぎると中国に飲み込まれてしまうのを懸念しているのか?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:56:09 ID:g+5blicV0.net
>>343
意味もわからず使ってんのかよネトウヨじじいw
だからお前は一生ダメなんだよ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:56:15 ID:XXkbvp/k0.net
トマホークやっちゃえよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:56:41 ID:3lQ2InaJ0.net
ハワイの元CIA職員が中国へのスパイ行為で逮捕!
https://kzoohawaii.com/hawaii-news/post-5300/

https://www.justice.gov/usao-hi/pr/former-cia-officer-arrested-and-charged-espionage

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:56:47 ID:rkRJr71y0.net
>>1
自国領土は無傷が保証されてんならそりゃロシアは好き勝手やるよな
核保有国はやりたい放題やれるんだからそりゃ全力で他国の核保有を阻止するわな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:57:01 ID:Wq5A1g9c0.net
>>324
外交にまったく関心も常識・知識もなかったから、副大統領のバイデンに
外交案件をほぼ丸投げしていたオバマがそれを言うw

なが年民主党で外交を仕切ってたバイデンでコレだから、そりゃ他のやつ
はもっと酷いんだろうな。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:57:12 ID:eP+iH+Sq0.net
>>350
まあ見たくないなら見なくてもいいぞ
あんま寝付きよくならないから特に勧めはしないし
空想世界で頑張れ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:57:15 ID:XtHu5V1s0.net
やっぱり核兵器を持ってるって防衛にもつながるんだなw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:57:18 ID:CHz9j4me0.net
ウク信涙目だな
補給解決してロシア有利になってる

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:57:39 ID:irkrDByu0.net
おまえらウクライナなのためって煽ってたのにな
長引かせて、破壊しだけじゃね

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:57:40 ID:O34UAuey0.net
これな
ウクライナがロシア領内に突撃してロシアの民間人が死亡してるんだよ
それでゼレンスキーがハリコフのトップを解任した
傍から見るとおかしな話だけどそういう事なんだよ
この戦争は綿密に管理されている

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:57:48 ID:OWFjNMpk0.net
これどういうこと?
長距離ミサイルを提供しないんじゃなくてMLRS自体提供しないの?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:58:06 ID:3lQ2InaJ0.net
>>354

朝日は馬鹿なのねぇWWW

サントリー、「桜」夕食会に酒を無償提供 識者「違法献金の可能性」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6427983

サントリー米子会社、米司法省と20億円支払いで和解
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65637380Z21C20A0TJ2000/

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:58:20 ID:sGJ5gIjs0.net
USAまた負けたのか

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:58:20 ID:fm7WqP1x0.net
いいかげんNATOは領土拡張主義をやめろ
白人ってなんでこうも世界征服したがるのかな
自分の領土で暮らせよ
他人のテリトリーを侵害するな
傲慢身勝手主義を続けるなら、NATO解体しかないで

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:58:21 ID:g+5blicV0.net
なんで人並み以下のネトウヨが
アメリカ大統領バイデンを否定できるのか?
身の程を知れゴミどもー

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:58:32 ID:mu1sj8tM0.net
>>352
日本語に不自由なジジイだったのかお前w ここまで致命的な読解力はなかなかだなw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:58:58 ID:JykSLbEN0.net
アメリカは敵基地攻撃には協力しないと言っているんだから
日本の場合も日本独自で敵基地攻撃能力を持たないと敵の弾道ミサイルは止められない
バイデンのこの発言は日本の防衛政策の方向を決める重要な一手になるのでは

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:59:09 ID:uOOFoELJ0.net
核兵器使うかもしれないと言うけれど
自分が占領しようとする土地が放射能で汚染されてもかまわないのかね

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:59:43 ID:eP+iH+Sq0.net
>>362
お前が学生時代だとする

おい、お前、あそこに不良がいるだろ?殴ってこいよ
大丈夫、俺らがついてるだろ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:59:49 ID:3lQ2InaJ0.net
>>363
https://news.yahoo.co.jp/articles/64fae9d654b07b7b11dfd85f04da03dd6475dc5d

https://bunshun.jp/articles/-/54721

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:59:54 ID:mTPEPmb50.net
どう使うかはウクライナに任せて欲しいものを渡してやれよ。どう使うかはウクライナ次第。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:00:11 ID:BP/ebrct0.net
バイデンは正しいし優秀な大統領だよ
今回の発言が正しいからニューヨークダウも上がった
ウクライナに肩入れしすぎて第三次世界大戦にすべきではないよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:00:46 ID:eP+iH+Sq0.net
>>372
だからウクライナが横流しで売ってドルに還るのも、自由だろ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:01:01 ID:CYN8IygZ0.net
ロシア領内に届く位置まで動かしたら遠隔で使用できなくするとかやれそうではあるが

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:01:20 ID:bvLzlr700.net
何で明言しちゃうの、バイデンってマジで駆け引きが下手くそだな
ウクライナ侵攻の直前も米国は介入しないってわざわざ言っちゃうしさ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:01:47 ID:PLxv7F2C0.net
2日連続ダウ爆上げでかなり儲かってるわ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:01:49 ID:sCltU2GH0.net
>>368
自衛隊は専守防衛が絶対だけど在日米軍も
防衛のみしか動かないって事になるね
中国軍が本土上陸するまでは手を出さない

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:01:54 ID:T52nccQu0.net
アメリカは株価が下がらなければ他のことはどうでもいいという姿勢だから

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:01:55 ID:s3621X9V0.net
バイデン楽しみ過ぎ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:01:55 ID:oz9X6l8x0.net
>>369
その土地に住んだりするわけじゃないから問題ない
使わないだろうけど

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:02:29 ID:eP+iH+Sq0.net
>>376
は?バイデンは駆け引きうまいが
アメリカ兵の損害無く戦争利益を引き出してるんだが

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:02:31 ID:yILaebXm0.net
赤の広場にブチ込んでやりたい

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:02:42 ID:VZnGh6uH0.net
>>28
なるほどね

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:02:49 ID:pZXdl+IS0.net
>>41
マレーシア航空機やったのも親露派だしな スゲーよな 地対空ミサイル持っている武装組織って何なん もっとイスラム過激派みたいの想像してたわ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:02:59 ID:ukk5zf8l0.net
>>353
案外いい方法かもね
それでウクライナがヤケになってモスクワ撃つぞゴラァとやってみせれば、あっさり終わるかも

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:03:24 ID:qdZXY0rr0.net
ウクライナが核手放さなかったら戦争にならなかったと思うと悲しいな…

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:03:40 ID:eP+iH+Sq0.net
>>383
俺が代わりにお前のアナルにウォッカ入れてやろう、それで勘弁してくれ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:03:48 ID:PLxv7F2C0.net
>>376
お前より優秀だから大統領なんだぞ
介入しないゆうたからロシアが罠にかかり侵攻して今フルボなんだろ
お前なんかよりみんな賢いんだぞ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:03:49 ID:mTPEPmb50.net
ロシアが進行したのもバイデンが派兵しないと言ったから、今回来日した時に言った台湾有事のリップ
サービスでもホワイトハウスは火消しに大わらわ、この爺さんは自分の発言の影響力を理解していない。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:04:07 ID:3lQ2InaJ0.net
>>376

まだらの人なので・・。
最初から無理だった人・。
ペロシとダイヤンファインスタインに担ぎあげられた人だからね
ロシアと特亜とメキシコのドラックカルテルとかWWWW

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:04:18 ID:eP+iH+Sq0.net
>>387
どんだけキチガイだったらその答えにたどり着くんだろう

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:04:51 ID:OWFjNMpk0.net
長引かせる為にやっている!さすがアメリカ!ってアホかよ
ゼレンスキー助けてー多連装ロケット砲こわいよー😭って現場が泣きついてるから寄越せって言ってたのにすぐ終わるぞこれ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:05:03 ID:4wjyV69g0.net
ウクライナなんて関係ない
アメリカの為の戦争だからなw

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:05:29 ID:vgL/UtRu0.net
別に完全にウクライナの仲間じゃないんだしそこは勘違いすんな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:05:36 ID:xPaYi0GN0.net
まあ反撃侵攻は流石に自分らだけでやってくれ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:05:59 ID:cs+grHz30.net
この紛争後の復興にいくら金かけんのか
どこから金を毟ってくるのか
ウクライナの難民さんどうするのかとか課題は山積みだな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:06:13 ID:DbrOG2XP0.net
いち早く提供して日本の存在感だぞ岸田

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:06:13 ID:sCltU2GH0.net
>>369
占領ではなく民族浄化作戦ですから

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:06:44 ID:qdZXY0rr0.net
バイデン失言しかしないのにアメリカ有利に事が進むんだよな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:06:57 ID:vBVdYk5O0.net
射程距離40キロのミサイルは出すだと

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:07:13 ID:DbrOG2XP0.net
>>397
北方領土返還をちらつかせればいくらでも取れるところを知っています

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:07:27 ID:MGHEDupV0.net
アメの見てる着地点がよくわからんよな。
ウクライナを適度に分割(あるいは東を独立国に)。とかだと回収できなそうだし、
ロシア敗北→分割統治。は流石にないよな?
ウルトラCでロシア油田押さえたりとか、可能なんだろうか。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:07:30 ID:mu1sj8tM0.net
>>387
ホントそれ
ロシアの隣に位置する小国として、核だけは手放しちゃだめだったんだろう

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:07:37 ID:BP/ebrct0.net
トランプならウクライナに支援しなかった
してもかなり遅れたはず

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:07:55 ID:JAiuDBns0.net
米国は戦争の早期終結なんて望んではいない
だが「終わり方」を気にしている
プーチンのメンツが立ってかつ国際世論が沸き立たない終わり方を…

キーウを精強に守った軍とは思えないほど最近のウクライナ軍、弱いだろ?
勝ちすぎたから米国からの情報を減らされてる

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:08:08 ID:eP+iH+Sq0.net
>>404
はいキチガイー

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:08:13 ID:BP/ebrct0.net
>>403
ロシア解体を狙ってるに決まってるじゃん

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:08:35 ID:3lQ2InaJ0.net
>>394
正確には米国民主党を守る為にウクライナを犠牲した戦争ね
ヘンリーキッシンジャーの発言を知っていたら分かるよ
パンダハガーを守る為の戦争。

次はイランか台湾か、それとも半島か・・。
韓国はいずれ日本にミサイルで恫喝するよ・・。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:09:28 ID:UbJ1eW2C0.net
>>1
こうやって決定打に欠けるレベルの支援して、ロシアとウクライナ双方に「行けるだろ」との期待が無くならない状況にするのが一番駄目だろうに。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:09:47 ID:Wq5A1g9c0.net
>>403
国防長官は「外に出てこれないくらいにロシアが弱体化するのが望ましい」と言ってるな。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:10:03 ID:mu1sj8tM0.net
>>407
朝から自己紹介お疲れ様だなお前
ま、めんどくさそうだからNGなw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:10:33 ID:JAiuDBns0.net
>>397
いいATMがあるじゃないか
平和だ人道だと言えば喜んで金を出す

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:10:51 ID:fm7WqP1x0.net
共産主義は偉大な思想・哲学であり、そうやすやすと消えてなくなりはしない
哲学を知らないやつほど、無理難題・空理空論を言う

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:11:04 ID:Oxef7MJd0.net
>>369
プーチンやその親族は住まないから、どうでも良いのだろw

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:11:12 ID:JAiuDBns0.net
>>387
そうおもう

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:11:22 ID:coKoD+qU0.net
こう言っちゃなんだがウクライナどうでもいいとしても、日本は米からこう言われたらどうすんの?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:11:30 ID:ut6vrUCh0.net
うん、ミサイルは別だからな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:11:33 ID:MKoojJjN0.net
それじゃあ永遠にウクライナの民間人は虐殺されるが

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:11:45 ID:cs+grHz30.net
>>403
分割統治なんてアホみたいに金かかる事まず望まんだろ
欲しいのは資源だけだから住んでるロシア人が煙のように消えてくれるか
喜んで奴隷になってくれない限り金のかかる火種にしかならんし
まあアメリカは何度も失敗しとるけど

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:11:48 ID:3lQ2InaJ0.net
ちなみにボスニアの時はビルクリント時代・。

在ユーゴ中国大使館「誤爆」の驚くべき“真相”
https://www.fsight.jp/6956

https://www.justice.gov/usao-ndca/pr/south-bay-resident-charged-smuggling-and-exporting-american-aviation-technology-beijing

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:12:07 ID:p3qPlUDo0.net
いつの間にか真面目にロシアと禁輸してるの日本だけになってたりな……ハハッ………まさかな…………

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:12:42 ID:R9a9vtSo0.net
>>342
お前バカだな
小型核兵器が主流でツァーリ・ボンバは廃棄されたの知らないんだ

ばーか

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:12:44 ID:rczCXFHp0.net
日本マスゴミが大応援したらウクライナが不利になるの本当に草

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:13:11 ID:0mjl28CJ0.net
バイデンも侮れないよ。プーチンがはめられたという視点の人もおる
高度な罠かもしれない。もしそうなら調子に乗ると再びロシア軍に大損害が発生するかも
黒海封鎖してる黒海艦隊が怪しい

射程の短いハープーンの他に、200〜500?のナーヴァルストライクを供与したらしい
対艦ミサイルだからセーフってことなんだろうね

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:13:24 ID:eP+iH+Sq0.net
>>412
反論出来ないと思うとNGか?
お前はそうやって自分の都合がいい話だけを見て、満足しているから馬鹿なんだよ

ソ連崩壊時、リスボン議定書というものがあってベラルーシ、ウクライナ、カザフスタンは核放棄
核兵器の抑止力について、丸裸にしたのはアメリカだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%B3%E8%AD%B0%E5%AE%9A%E6%9B%B8

1991年12月にソヴィエト連邦が崩壊すると、問題の一つは、核兵器の取り扱いであった。殆どはソヴィエト連邦の後継国家として承認されロシア領内にあったが、
一部はベラルーシやウクライナ、カザフスタンの領内にあった。1991年7月、ソヴィエト連邦は第一次戦略兵器削減条約という核軍縮条約に調印していた。
後継国家としてロシアはソ連の核兵器を所持する他の国の全てがこの兵器を破壊するかロシアの管理に移行するまでは条約の施行はできなかった。
アメリカ合衆国とロシアは、保有兵器を排除するかロシアの管理に移行することに合意するよう他のソ連の後継核保有国3か国に外交圧力を掛けた。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:13:34 ID:uH14HUo20.net
>>288
笑える
親ロシアの共和党やトランプなら近距離兵器の提供すら拒絶してるわ

お前ってさ、何も判ってないカルト信者だよね

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:13:36 ID:YXUZTFzu0.net
アメリカ頼むに足らず 日本政府の無能に沼底無し
日本国民はさっさと目覚めとけ。手遅れに成るぞw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:13:37 ID:BBpWwRRz0.net
分かっちゃいたが、つまり防衛するだけの戦争はこうなるって見本
日本はすぐ降参するからこうはならないかもしれないが

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:13:44 ID:MKoojJjN0.net
>>422
というか
日本は最初からロシアと国交ないんだけど
北朝鮮と同じ
お前のような外人には理解できんだろうけど

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:14:01 ID:+VCJqbpC0.net
良い感じで巣食ってたネオコンやネオナチがロシアに退治されて、ヨーロッパは実際ほっとしてんだろうし、ロシアに感謝祭してるだろうな。

しかし今エルドアン次第で今後局地戦か大戦かに変わる。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:14:17 ID:TY0EzAcM0.net
しかし本当にあきれ果てるんだよ。

ミンスク議定書はロシア系によって完全に破棄されていたのに

−−−−−
2021年10月末にウクライナ軍はトルコ製攻撃ドローン「バイラクタルTB2」を使用し、
ドネツク州の都市近郊で分離独立派の武装組織を攻撃した。
ロシアはこれをミンスク合意に反していると非難した。
一方、ウクライナ側はこれは親ロシア派地域からの砲撃への反撃としている。
[この数日後、ロシア陸軍の戦車がウクライナ国境付近に配備されロシア・ウクライナ危機 (2021年-2022年)に発展した
−−−−−−

ロシアはミンスク合意を完全に破ったロシア系ウクライナ人を非難せず、
ウクライナのドローン攻撃を「ミンスク合意違反」として今回の軍事侵攻の口実にしている。

論理性皆無だな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:14:24 ID:xXQSbPua0.net
>>346
ウクライナとロシアの戦争が、ウクライナがロシア領土を攻撃できる武器をアメリカから入手して使っちゃうと、
今度はアメリカとロシアの全面戦争、核戦争になりかねない
だからウクライナにはロシア領土を攻撃できる兵器は渡せない

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:14:32 ID:vBVdYk5O0.net
レンドリースなんてウクライナは金払わないの知ってる
もらったと言い張る

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:14:33 ID:fm7WqP1x0.net
>>425
いや、もう関心が薄れてるんだろ、NATOもアメリカも

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:14:35 ID:4Z13ta/40.net
打ったら核使われるからだろ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:14:43.80 ID:8J9ZjF5z0.net
アメリカの本当の狙いは軍需産業が潤うことだからな
遠くの戦争は買い、自分たちの血を流すとこなく、長引くほどよい

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:14:46.60 ID:269i24AG0.net
どうせ北朝鮮に渡るだけ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:14:47.51 ID:NyVHbI8W0.net
アメリカの本当の狙いは軍需産業が潤うことだからな
遠くの戦争は買い、自分たちの血を流すとこなく、長引くほどよい

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:14:58.91 ID:O34UAuey0.net
>>422
イランの時は日本がイランに持っていた権益を全部中国に奪われた
米国民主党の指示でな
米民主党は日本を敵視し国力を削ぐことに力を入れている

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:15:11.88 ID:4Z13ta/40.net
>>434
差し押さえたロシアの金で賄うから

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:15:18.68 ID:aE/lDrSI0.net
あそこらは挨拶代わりに戦争してるからな
休戦が80年続いただけで ああ、またかて話だよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:15:19.28 ID:JMQDPK2N0.net
ロシア本土への攻撃は自己責任。
でもロシアからの核は全世界へ飛ぶだろうに

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200