2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田総理、スペインで開催予定のNATO首脳会談に出席で調整 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/31(火) 00:48:36.83 ID:ylbdUl6p9.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/58248?display=1

岸田総理は、6月末にスペイン・マドリードで開催されるNATO=北大西洋条約機構の首脳会談に出席する方向で調整に入ったことがわかりました。

政府関係者によると、岸田総理は、6月29日と30日にスペイン・マドリードで開かれる予定のNATO首脳会談に出席する方向で調整が進められているということです。

出席すれば、日本の総理としては初めてとなります。

会談では▽ロシアによるウクライナ侵攻について欧米諸国と連携を確認するほか、▽南シナ海など海洋進出の動きを活発化させる中国への対応についても話し合われる見通しです。

岸田総理は、6月26日から28日にドイツ・エルマウで開催されるG7=主要7か国首脳会談にも出席する予定で、「力による一方的な現状変更を世界のどの地域でも起こしてはならない」との危機感を欧米各国と共有したい考えです。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:15:39 ID:fO0K+w0O0.net
>>126
ならアメリカは台湾潰すんだ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:23:06 ID:vF/EK1bW0.net
>>57


191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:35:19 ID:FPz9MZ1Q0.net
日本はNATO入ってないんだからあまりしゃしゃり出るな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:01:54.26 ID:tRpm6YeN0.net
目立ちたがり屋かー

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:16:25.79 ID:N7Kr8eXH0.net
NATOもロシアのヘイトが東行ってほしいだろな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:17:20.03 ID:m31Xc5ZV0.net
岸田リーダー

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:30:42 ID:YnkPt/Ms0.net
でしゃばるねぇ岸田は

改憲も核保有もしないから結局ATMしかできないのに

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:41:21 ID:iutO9/O30.net
もう帰ってくるな!

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:45:17 ID:9Z5x8bq20.net
日本は反レッドチームのアジア代表として鎖でつないでおきます

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:08:02 ID:pUi2R9AS0.net
リーダー!!

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:29:19 ID:V8GJzzt50.net
外交は批判少ないからなる
内政は批判多いし財務省怖いからなにもやらない

外務大臣でいいんだよ、岸田は

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:50:58 ID:nP/Gs2e50.net
NATOのカネまで負担しなけりゃいかんのか

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:14:52 ID:eQOru0r10.net
>>1
NATOじゃないのにどういう名目で参加すんの?
それ国益に値すんの?
なあ?岸dappi

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:26:29 ID:MXuWf+Gc0.net
[マドリード 30日 ロイター] - スペインのサンチェス首相は30日、ウクライナに対する北大西洋条約機構(NATO)の支援は揺るぎないとし、ロシアのプーチン大統領が目的を達成することはないと述べた。
同首相はマドリードで6月28─30日に開かれるNATO首脳会議を主催する。
スペインのNATO加盟40周年記念イベントで「決意を持ってウクライナを支援することが、われわれが築いてきた欧州と世界に確かな未来をもたらす唯一の方法だ」と述べた。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:52:23 ID:lPl4k8AR0.net
>>201
簡単にいうとNATOが対中国で日本加盟を熱望してる
ただNATOに加盟する最低条件はフルパックの集団的自衛権を無条件で行使すること
ウクライナ戦争後にNATOが日本接近してるのは「早く普通の国になれ」と圧力掛けてる

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:57:27 ID:5I5Dmr650.net
natoと一体になってはダメだろう
一線は守らないと

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:58:34 ID:0D9qMb/P0.net
ドイツて敵国条項を解除せいとかいってないのか

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:33:42.13 ID:67LEr4S00.net
あれ?
「ウリナラは実質世界でG8の地位を手に入れた!」の
あのミンジュクの国はどうした?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:37:49.22 ID:67LEr4S00.net
>>201
アメリカ陣営に付かないで日本の国益が維持されるとでも思ってんのかね?
この凄まじいグレート馬鹿はww

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:16:52 ID:vSAYZCGd0.net
>>186
もちろん日本のためだよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:27:16 ID:Rh5UlXcq0.net
将来的に怒りうる尖閣台湾有事でNATOに支援を求める際、
日本お前ウクライナの時は何もしなかったよな?と言われたら反論できなくなるし足元見られるからね
支援してくれる保障は無いが何もしないよりはずっといい

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:29:07 ID:hWWiP1Ya0.net
>>207
アメリカに何かやってもらったっけ?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:41:23 ID:YhiIE/0q0.net
あーウクライナ前哨戦が終わってやっぱり世界大戦になるのか・・・

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:49:49 ID:F9bEAd/y0.net
日本の周りキチガイしかいないからATMでも参加するのありだな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:51:29 ID:fpDIoiXX0.net
金だけ払わされる岸田のバカ
参院選は自民岸田には入れない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:51:45 ID:rTZJCIra0.net
なんで岸田なんだよ

NATTOなんだから茨城県知事が行くべきだろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:53:52 ID:Dndv72z50.net
>>210
アメリカの国益シーレーン防衛はそっくり日本の国益にもなっている
というよりここを中国に封鎖されればアメリカも大打撃を受けるが
それ以上に日本が経済的に干上がって死ぬ
それか経済、軍事で完全植民地化の後にウイグルチベットと同じ道を辿る
日米が台湾を支援する目的は人道だけではない

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:19:31 ID:JhpCIuU80.net
憲法改正する気ないくせに中途半端なんだよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:42:57 ID:j5cUmpI90.net
英語分かるの?

218 :!omikuji:2022/05/31(火) 12:47:25 ID:cdculioO0.net
中立とか言うといてフインランドはトルコの過激派を受け入れる
それでトルコに仲間に入れてくれとかどの面下げていえるの

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:54:18 ID:rR/ov7Ji0.net
最後の花道w
不公平給付金の自公に用は無い

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:55:45 ID:23mTNAvl0.net
日本もナトー入り
軍靴の足音が聞こえて来る

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:05:21 ID:t2oR3zNs0.net
憲法9条を改正してNATOに加盟しよう

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:06:58 ID:rTZJCIra0.net
>>220
日本はNATOじゃなくてNATTOな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:09:17 ID:sQcX5f8W0.net
NATOじゃないのに出席までせんでもいいだろ、どうせ金出せだの移民受け入れろだの言われるだけだぞ
ロシアを弱体化させるための金なら惜しくはないけど、どうせ人道支援関係だけだろうしな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:11:12 ID:5NLWiNvF0.net
プーチン「わいのATM 獲られたか」

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:33:03.57 ID:oubM9X010.net
わざわざスペインに行かなくても茨城行ったらNATTOくらい出るだろ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:42:40.71 ID:+uILr+hr0.net
日本には内藤がいる

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:07:41.59 ID:uwz0Dk4d0.net
大勢は決した
早くイチ抜けろいつまで付き合ってんだ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:39:48.12 ID:IfFJrtyY0.net
クワッド、NATO
だんだん、対中露の同盟関係に組み込まれているな
いい傾向だ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:36:26.37 ID:QAfETOiK0.net
>>228
大阪は一路一帯らしいけど?
大阪の港に人民解放軍の基地が出来るって聞いた

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:51:38.49 ID:PPktApbK0.net
nattoだけは食ったらあかん
死んだばあちゃんの言いつけ。(好きな人ごめんね)

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:09:10 ID:o125gEFs0.net
>>225
そのとおり
わざわざスペインへ行くなんて税金の無駄遣い
水戸で充分だ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:44:38 ID:ugX+pooQ0.net
NATO首脳会談を水戸に誘致しよう!
非加盟国も参加しやすい

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:52:56.21 ID:89ml18uw0.net
NATOって元々、対共産主義軍事同盟だったみたいだね。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:38:50.52 ID:qyzqB7F/0.net
最初からそうだよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:37:08.45 ID:fquJ+WIx0.net
北大西洋条約機構じゃないの?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:49:02.75 ID:II+nyaid0.net
<ヽ`∀´> ウリも行くニダ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 19:36:40 ID:CHnhE75I0.net
おまえNATOじゃねーじゃんw

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 21:32:14 ID:zdga9aIG0.net
お気をつけて~

総レス数 238
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200