2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田総理、スペインで開催予定のNATO首脳会談に出席で調整 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/31(火) 00:48:36.83 ID:ylbdUl6p9.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/58248?display=1

岸田総理は、6月末にスペイン・マドリードで開催されるNATO=北大西洋条約機構の首脳会談に出席する方向で調整に入ったことがわかりました。

政府関係者によると、岸田総理は、6月29日と30日にスペイン・マドリードで開かれる予定のNATO首脳会談に出席する方向で調整が進められているということです。

出席すれば、日本の総理としては初めてとなります。

会談では▽ロシアによるウクライナ侵攻について欧米諸国と連携を確認するほか、▽南シナ海など海洋進出の動きを活発化させる中国への対応についても話し合われる見通しです。

岸田総理は、6月26日から28日にドイツ・エルマウで開催されるG7=主要7か国首脳会談にも出席する予定で、「力による一方的な現状変更を世界のどの地域でも起こしてはならない」との危機感を欧米各国と共有したい考えです。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:48:50.06 ID:kSy1xa680.net
ノーマスクで?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:49:55.24 ID:gRGoAdXI0.net
もう日本もNAT0加盟しちゃえ
反対する国とか無いだろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:50:30.57 ID:W9cDMH1V0.net
暇か?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:50:37.98 ID:6V9ytqac0.net
ついに加盟か?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:50:41.74 ID:B59HhpIQ0.net
こいつほんまに内政やらんな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:50:52.39 ID:cAAgEiAE0.net
NAPTO北大西洋太平洋条約機構にして日本も入っちゃおう

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:51:05.18 ID:JOzWsGyo0.net
こんな時だけ呼びやがって
あと10年もしたらG7にも呼ばなくなるぞこいつら
どっか適当な国入れて元からこの7カ国でしたが?
みたいな顔して続けやがる

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:51:51.25 ID:KduqYXOu0.net
納豆持っていって駄洒落を披露するんだ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:52:38.12 ID:WnvkwvEK0.net
NESARA/GESARA

楽しみ♪

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:53:15.79 ID:VRaswtBp0.net
アジア諸国でau作っちゃえや

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:53:31.35 ID:C8UxKh/h0.net
国民はお金なくて困ってます

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:53:31.98 ID:Ut7Q3lmL0.net
NATOの常連になっちまったな

14 :名無しのリバタリアン:2022/05/31(火) 00:53:45.06 ID:VT/83Le60.net
英語も話せんのが行ってどうすんだ?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:53:51.26 ID:j1EGG8tM0.net
岸田は何やらかすか読めなくて怖い

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:54:01.91 ID:tGMWGXa20.net
グローバルパートナーだから出てもおかしくはないか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:54:17.63 ID:CwpGR5QZ0.net
プーチン氏、ウクライナについて西側の保証を要求
https://youtu.be/duv2uNiKFSM

ロシア対ウクライナ:アメリカ兵は東ヨーロッパで定期的に演習を行っています
https://youtu.be/8r27nQcGNas

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:54:50.70 ID:XRScBSmJ0.net
>>3
その前に改憲と軍事費増額をクリアしないと入れない

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:54:52.72 ID:Ut7Q3lmL0.net
NATOに都合よく使われんようにね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:54:53.04 ID:PogZ8vJi0.net
日本は9条あるから加盟出来ないからATM枠で利用されるだけだろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:55:10.03 ID:14VBl1lr0.net
プー信イライラ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:55:57.78 ID:Bg/zOfYQ0.net
ロシアとの国交正常化まで半世紀

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:57:00.90 ID:6V9ytqac0.net
スペイン旅行したいだけちゃうんか!

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:57:10.71 ID:+ocIA7gs0.net
>>18
改憲なんて今の世論調査なら余裕
金も余裕

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:57:17.74 ID:5BtO/R8d0.net
>>19
既にリーダー認定されて、本人は舞い上がってるけど?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:57:20.23 ID:6V9ytqac0.net
もちろん休日は無いんだろうな。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:57:57.60 ID:R1yz+wMJ0.net
まあ聞くだけだから・

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:58:15.66 ID:3vgj8SJN0.net
>>1
> 岸田総理、スペインで開催予定のNATO首脳会談に出席で調整

当然出席するべきだ。
隣国として狂ったロシアの脅威に我が国は晒されているのだからね。
ただでさえウクライナで日々戦力を削られているロシアは、
極東を脅かされると崩壊するしかない。

ロシアの後ろを取っているのは日本だ。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:59:18.99 ID:r+0z2+ek0.net
どうせATMとして呼ばれるだけだから聞こえない振りしとけ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:59:42.12 ID:VdmsqE2h0.net
お前ら岸田がいくら貢ぐか賭けようぜ
俺は100億円

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:00:39.76 ID:C7Bli3fT0.net
何しに行くんだこの馬鹿

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:00:55.28 ID:3vgj8SJN0.net
>>9
>納豆持っていって駄洒落を披露するんだ

We are NATO.
This is NATTO!

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:01:04.15 ID:6DdD81bU0.net
NPTOだろ
NITOでもない

TPPに英仏のほうが領土も有って言い訳が立つが

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:01:04.16 ID:eIF676yk0.net
ネトパヨイライラw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:01:08.57 ID:6V9ytqac0.net
>>24
ほんとけ?新憲法って誰が決めるの?
もちろん改憲派の議員は一人一人憲法草案出して国民にその審議を問うんでしょ。
ヤワラちゃんや蓮舫に出来んのか!

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:01:41.09 ID:AWL3pFSb0.net
無能が何しに行くんだよ。
なお、これまでのやつらは海外に消費税増税の約束とかしに行ってた。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:00.72 ID:8S+zMPoC0.net
金じゃなくてウクライナに武器送るなら賛成

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:15.13 ID:6n+5SbJI0.net
ナトウじゃねえのに?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:46.12 ID:6cNXOUKe0.net
立派なヤンググローバルリーダー

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:49.94 ID:L5tbHGC40.net
日本はロシアの隣国だからな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:50.31 ID:XRScBSmJ0.net
>>24
そうなら嬉しいが
現実は発布から80年近く変える事が出来ていない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:53.38 ID:5G1DOIbV0.net
>>6
ずっと外相やってたからなあ
ヨーロッパにも顔見知りが多いんだぜ
これを見越して外相やらせてたとしたら
安倍ちゃんの神人事なんだけど
そんなことはないだろうな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:54.28 ID:chpx0lQo0.net
ジャップ君のために名誉白人席を用意しておいたよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:03:17.46 ID:OeBToU240.net
最近の日本は中国の目を気にして遠慮するという事があまり無くなった
やはりロシアがウクライナを侵攻したのが大きかったな
次は東アジア、それも台湾に中国がいつ侵攻を開始してもおかしくないと
台湾自身はもちろん、アメリカを含む周辺国でも危機感が高まった

まさか21世紀にこんなおおっぴらな侵略が行われて、世界の誰も
それを止めることができないなんて、だれも想像してもいなかった

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:03:46.29 ID:1ESLhxuv0.net
>>14
ニワカにも程があるだろお前www

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:04:13.04 ID:GiLAUzJ50.net
ワルシャワ条約機構軍はよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:04:37.68 ID:eNZlWxkT0.net
また支持率が上がってしまうw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:04:45.89 ID:Ut7Q3lmL0.net
参加は防衛大臣クラスでいいのにな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:04:46.08 ID:8VW6yBwY0.net
NATOは加盟申請できる国と参戦するエリア決まってるから日本は無理だぞ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:04:47.45 ID:AWL3pFSb0.net
なお>>34の言うパヨとは、常識的な日本人のことです。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:05:28.82 ID:uwd+kvHN0.net
>>1
スペインに検討使

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:05:31.57 ID:IkjLfNN70.net
カネをバラまいてドヤ顔してた安倍麻生よりはるかにマシだろw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:05:35.83 ID:YCgRBgAM0.net
ご近所さんと仲良くしておかないと



後はわかるよな??常識な。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:06:23.01 ID:v9oUMq/S0.net
話を聞きに行きます

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:06:39.59 ID:fxQo/ROK0.net
>>1
👍

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:07:18.86 ID:sGJ5gIjs0.net
敗戦国訪問wwww

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:07:22.21 ID:65wD4uMV0.net
一瞬出禁で調整に見えてビビった

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:07:34.43 ID:XdKTivCu0.net
安倍がジェラってそう

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:07:41.81 ID:Do72Cdlh0.net
山本たろー連れてって
どうもれいわNATOですって

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:07:59.70 ID:aCc+eyN/0.net
ATMとしての参加なんだろ?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:08:23.28 ID:R1yz+wMJ0.net
>>46
カザフもベラルーシも、お断りだって。アフガンの話をしようって。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:08:28.65 ID:IfaAmKJK0.net
意地でもカムチャツカ樺太取り行く
姿勢ヨシ!!!!

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:09:54.79 ID:AWL3pFSb0.net
>>52
どこがマシなの?
B層は理由もないのに支持するからな。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:10:48.96 ID:g3zHEymq0.net
岸田あんまり調子ぶっこいてると大やけどするな。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:11:50.93 ID:4qx55eYL0.net
>>3
領土問題を抱えてる国はNATOに申請できないよ

北方領土、竹島、尖閣諸島の三つを解決すれば入れる

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:12:20.93 ID:x6hmcf7l0.net
戦になってもしぬのは自分じゃないけど
かわいそう

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:12:34.54 ID:6s4JTEzq0.net
岸田暇ナノ?
天皇を派遣しろよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:12:58.35 ID:YQYP7HkY0.net
「まだあるだろ?飛んでみ?」

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:14:53.52 ID:YnkPt/Ms0.net
関わるなよ
軍備を整えて中立国で行こう

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:16:08.66 ID:4qx55eYL0.net
>>67
陛下はそんな暇ないよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:16:13.65 ID:o+PSneDB0.net
「揉め事持ち込むか金の無心しかしてこない連中は二度と関わってくんな」って言える代表だったらなぁ…

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:17:14.84 ID:jmiCd6vG0.net
>>50
ネトパヨが必死すぎて草

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:17:24.24 ID:YfeRLwuH0.net
岸田さん働くねー♪

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:17:46.11 ID:T5T0nTNw0.net
てかG7の会議でも普通にNATOの旗掲げられてるし(´・ω・`)

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:18:02.73 ID:IKZgoO620.net
外遊って1回で何兆くらいかかるん?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:18:25.59 ID:T5T0nTNw0.net
これって常任理事国と同じく韓国発狂案件?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:18:26.81 ID:qjOxXzVA0.net
>>1
なぜNATOに出席するん??
同盟に入れてもらえないのに下らない事押し付けられてくるなよ!

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:18:50.92 ID:4wEM1Rkz0.net
>>1
令和の遣欧使節団

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:19:52.24 ID:0cWTBIsz0.net
さすが、安倍の100000倍マシな男

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:20:42.73 ID:f20zbSoO0.net
日本もNATO加盟で自動的に核の傘。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:23:07.78 ID:WLPv/ugQ0.net
白人様に呼ばれて媚びへつらう黄色猿

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:23:17.81 ID:LY2OEQuv0.net
NATO諸国は一致団結して
うんこ札幌五輪反対すべき⚐( `△´)⚐ ハンタイ!

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:23:51.34 ID:DdokIV7u0.net
今回の件あるまではハッキリ言ってロシアをそんな軍事的な脅威と思ってなくて中国さえ注意しておけばいいと思ってた、経済力でまず取り込まれてるし
そうもいってられなくなったのは痛い

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:24:01.54 ID:kLq1ZjR20.net
おおにしひろし条約ってなんどいな
そんな暇あったら納豆の一つでも配らんかいワレ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:24:23.10 ID:PogZ8vJi0.net
>>76
韓国はサイバーの方に参加してNATOも韓国認めたとご満悦だから平気

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:24:44.84 ID:VRaswtBp0.net
行ってるときに核お年頃て欲しい

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:25:19.55 ID:39/BEiHL0.net
>>1
欧米のATMだからな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:26:03.17 ID:9Tdj/8JE0.net
余計な所に首を突っ込んで(´・ω・`)

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:26:05.88 ID:ItJEg/Sv0.net
ウクライナにですらあの対応だ。日本になんかあってもNATOは助けてくれないだろ。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:26:13.66 ID:+Eac6gFs0.net
ハンガリーとトルコ、なんならドイツフランスにメッって言って気まずい空気が流れる会だろ
台湾に目を向けて貰える余裕あるのかよリーダー

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:27:14.99 ID:CPNbsq8G0.net
>>3
他国の有事に軍だせるのか?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:27:37.72 ID:39/BEiHL0.net
この首脳会議で日本がロシアから未だに石油輸入し続けてること突っ込まれたらどうするんだろう岸田無能は

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:28:00.74 ID:Y5G5eePW0.net
いちいちNATOに顔出すのはなんでだよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:28:28.09 ID:WLPv/ugQ0.net
インベストインキシダデス的なハプニングを期待している

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:29:06.46 ID:39/BEiHL0.net
>>18
それと徴兵制もな
大半の自衛隊は底辺でも入れる公務員感覚で入隊してるのばかりだから改憲すれば今以上に人手不足になるだろうし

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:29:07.60 ID:jVoK/UXt0.net
いよいよNATO入りか
これは改憲の国際公約にもなるな
岸田にそこまでの情熱と実行力があるのか疑問だが本気なら見直す

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:30:08.55 ID:39/BEiHL0.net
>>96
>>65

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:30:25.26 ID:ItJEg/Sv0.net
>>93
私達日本人は欧米の味方ですってアピールするためだろ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:30:47.73 ID:hWk7NwZz0.net
シンガポール韓国オーストラリアニュージーランドも招待されてて中国がキレちらかしてるんだっけ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:30:56.77 ID:6cNXOUKe0.net
敵国条項削除しないのにNATOに呼ぶ米英の面の皮の厚さ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:32:32.82 ID:8OXFqST50.net
お前いつnatoになったんだよ。

総レス数 238
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200