2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サル痘、世界の公衆衛生に「中程度のリスク」、WHOが見解 [oops★]

1 :oops ★:2022/05/30(月) 19:49:28 ID:HLG2735a9.net
[29日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は29日、サル痘について、通常は検出されない国で感染が報告されていることから世界全般の公衆衛生に「中程度のリスク」があるとの見解を示した。

WHOは「このウイルスがヒトの病原体として確立する機会を利用し、幼児や免疫不全の人など重症化リスクの高い層に広がった場合、公衆衛生上のリスクは高くなる可能性がある」と指摘した。

26日時点で、サル痘がエンデミック(一定期間で繰り返される流行)ではない23カ国で計257人の感染が確認されているほか、感染の疑いのある人が120人に上っているという。これまでのところ死者は報告されていない。

WHOは複数の非流行国で同時に感染が確認されていることから、しばらくの間検知されないまま広がり、最近になって急拡大した可能性があるとしている。

流行国と非流行国で監視が拡大するにつれ、より多くの症例が報告される見込みという。

サル痘は西アフリカと中央アフリカの一部で流行している感染症で、症状は通常軽度。

これまでの感染例は主に英国、スペイン、ポルトガルで報告されている。

2022年5月30日8:55 午前11時間前更新
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2NF0LH


■関連記事
サル痘、流行抑制へWHOは対応加速を 専門家らが警鐘

[ジュネーブ 28日 ロイター] - 世界で20カ国以上に感染が広がっているサル痘を巡り、世界保健機関(WHO)に対応加速を求める声が一部専門家の間で上がっている。

専門家らは、WHOや各国政府は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)初期の失敗を繰り返すべきでないと主張。

サル痘は新型コロナほど感染力は高くなく、重症化リスクも比較的低いものの、感染者を隔離する際の明確な指針や感染予防に関する具体的な助言、検査・接触者追跡の改善が必要だと指摘する。

ジュネーブ新型ウイルス疾患センターのイザベラ・エッカーレ教授は「サル痘が(より多くの国で)エンデミック(一定期間で繰り返される流行)になれば、たちの悪い疾患がまた増え、多くの困難な決定をせざるを得なくなる」と警鐘を鳴らした。

関係者によると、WHOはサル痘流行を潜在的な「PHEIC(国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態)」として精査すべきか検討している。

WHOで緊急事態対応を統括するマーク・ライアン氏は「検討は常に行われているが、(PHEICの宣言を勧告する)緊急委員会はまだ設置されていない」と述べた。

エッカーレ氏はWHOに対し、PHEICを宣言しなくても各国に隔離強化などを促すよう求めた。

2022年5月30日10:10 午前10時間前更新
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2XM048

■関連リンク
BNO NEWS: Monkeypox tracker
https://bnonews.com/monkeypox/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:50:00 ID:j3V2TdI20.net
中程度ってどの程度やねん

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:50:46 ID:f0CD3g8K0.net
新コロ初期よりヤバいって事じゃん

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:51:19 ID:ADnMBeNF0.net
WHO怖い

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:51:22 ID:V6Mzz0gv0.net
新コロは何程度

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:51:40 ID:CzZBMKpH0.net
コロナ禍じゃなかったらもっと広まってたな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:51:41 ID:DSlJTwiF0.net
信用ならん!

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:51:42 ID:0Mr8xebN0.net
サルとホモが病気を作る 
https://youtu.be/6aUj_ka86ag

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:51:50 ID:oKeClbIT0.net
コロナ茶番でWHOに騙されたばかりなのに今度はサル痘茶番で騙されるのか
馬鹿は同じ詐欺師に何度でも騙される

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:52:24 ID:Q6M+F/cJ0.net
>>2
ブツブツが出る風邪程度
空気感染はしない
主に唾とか皮膚粘膜の接触感染

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:52:44 ID:trthJRzn0.net
WHOが低いって言えば超警戒するけど、中って判断に困る

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:52:50 ID:t7M/lg4X0.net
陰謀論者に感染してブツブツが一生残りますように

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:52:54 ID:7vYMG4/W0.net
whoが中程度と言うならかなりヤバい予感。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:53:33 ID:iYhfgktL0.net
歴史上最も致命的なパンデミック
https://youtu.be/MWsZrzJ2eaE

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:53:37 ID:OorgrsRj0.net
MONKEY MAGIC♫
MONKEY MAGIC♫
MONKEY MAGIC♫
MONKEY MAGIC♫

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:53:51 ID:MbGPZjj50.net
症状がコロナの比じゃないくらい嫌だからなぁ
警戒しとくに越したことはない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:54:04 ID:wtDPgIv70.net
素直にどうでもいいと言え

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:54:14 ID:q980JZPh0.net
オワタ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:54:31 ID:vIAHUwJJ0.net
中程度じゃよく分かんねえよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:54:36 ID:f6mj7vfw0.net
新型コロナよりやばいんちゃう?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:54:45 ID:Ai4TVIWI0.net
WHOが中程度ということは…

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:55:29 ID:qGeue62F0.net
変態ホモ以外は安全ってことか

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:56:22 ID:CJoftTjN0.net
コンゴの株は致死率1~10%って何かで見たが

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:56:40 ID:VZnGEVEv0.net
今度はこれで混乱か
モデルナが早々とワクチン作ったとか言ってたからなぁ
そのうちどこかで感染爆発のニュース出て市場暴落までがセット

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:56:51 ID:xXzSC8+w0.net
同程度のリスクをもった感染症の例を挙げろ。さっぱりわからねえよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:57:48 ID:7QSY++zP0.net
>>13
そりゃ、「最大限の警戒を!」なんて発表したらパニックたもんな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:58:54 ID:p3tCwKjk0.net
種痘済みの世代がローリスクだとひどいことにはなるまい

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:58:55 ID:dXBmK93u0.net
天然痘のワクチン射ってる世代は大丈夫とかなんとか。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:59:09.23 ID:/3E4+jNi0.net
あーWHOが危険視してないって事は全世界に広がるわ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:59:26.72 ID:CHkCYNk+0.net
ブツブツになるけど、死亡リスク低いシネ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:59:34.54 ID:THBixJaF0.net
ちゃんと治療を受けられる状態で死亡率1~10%なら
新コロナみたいにパンデミックしたら20%超えるよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:59:56.73 ID:6Y/iDOJu0.net
そんなことには構わず入国増やしてるし風俗街からどんどん広がりそうだなぁ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:00:52.42 ID:8sx9I4AQ0.net
WHOは信用できない

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:02:37.10 ID:WZkUHs6H0.net
あのブツブツはやばいな。
絶対かかりたくない。
死んだほうがマシ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:06:07.49 ID:rHO0ADT10.net
>>10
そういう意味じゃない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:06:59.86 ID:uxRyeMwU0.net
サル痘流行ってるのなんて衛生観念も無いような不潔な国ばっかりじゃん
日本みたいに清潔な国は関係ないよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:07:24.21 ID:z1nHDyMg0.net
>>8
死ねガイジ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:07:29.31 ID:6F2H9Z5z0.net
>>35
合ってね?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:07:43.81 ID:rHO0ADT10.net
天然痘ワクチンが効くから50歳以上はかからない
日本人の人口の半分以上が耐性があるから流行らない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:08:54.83 ID:7K7ELu1y0.net
症状が発疹(顔面及び手足の末端に多く発生し、時間の経過で水疱から膿疱となり痂皮がみられるようになる)、
発熱、倦怠感、頭痛、筋肉痛、リンパ節腫脹とあるけど
いくら軽症とはいえなりたくないな
発疹で痕が残ったりしたら嫌だな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:08:55.25 ID:rHO0ADT10.net
>>38
病状じゃなくて拡散と死亡リスクが中程度ってことじゃないのか

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:10:58.89 ID:YGjFJLo50.net
DNAウィルス

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:11:11.03 ID:55STYl0j0.net
ロイターもタイトルにつけるなら
中程度がどの程度なのか解説くらいつければいいのに

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:12:37.80 ID:QWNA0GMr0.net
軽症、じせゅう商家リスク低い、、感染力は高くないねえ。
WHOの黒い名誉中国人はまだトップに居るんだろ?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:15:13.44 ID:Ux9XrcSr0.net
>>19
お前が寿司頼む時の「竹」だよ、分かれよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:16:13.72 ID:6rAjbKxd0.net
【サル痘は低リスク・自然に治癒する・後遺症も無し】

英国ロイヤルフリー病院の感染症担当医長マイケル・ジェイコブズ博士
「ほとんどの場合、サル痘は軽い症状で、自然に治癒し、健康に長期的な影響を与えることはありません。ほとんどの人は数週間以内に回復します。
この病気は、サル痘ウイルスによって引き起こされるまれな病気で、主に中央および西アフリカの国々で報告されています。人と人との間で容易に広がることはなく、広く一般に感染するリスクは非常に低いとされています。」

英国公衆衛生局(PHE)国立感染症部門副部長ニック・フィン博士
「サル痘は人と人との間で容易に広がるものではなく、一般市民へのリスクは全体的に非常に低いと強調することが重要です。
英国公衆衛生局は、患者と密接に接触した人々に助言を与え、必要に応じて監視するためにフォローアップを行っています。」

www.gov.uk/government/news/monkeypox-case-in-england

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:21:30.94 ID:xWypSGNV0.net
ウイルスならタチ悪いのに変化するかもしれないんだろ?
最大限警戒するべき。
それに子供の肝炎の件も心配だな。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:23:53.89 ID:olGsylci0.net
どう転ぶかわからんけど、テレビが一斉に煽りだしたら、ああwって思うかな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:27:23.34 ID:yOXxx5/U0.net
不衛生で汚い韓国は注意

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:29:32.32 ID:0Uj73fCc0.net
すぐ日本でも広がるんやろな…

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:30:04.92 ID:rBIb8bq/0.net
不潔でぞっとするわ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:32:43.82 ID:8j/PMl610.net
コロナ毒チン打っちゃった奴らは震えて待て

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:35:46.97 ID:ycaU6yyS0.net
昭和48年生まれで最後の天然痘ワクチン接種している俺に死角はなかった

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:37:33.20 ID:skFF3SsR0.net
>>1
は?
お前先週「DNAウイルスだから変異しないんで広がる恐れは無い」って言ってただろうが!!
ポックスウイルスが人病原体として確立って、それは天然痘の再来ってことだろ!!

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:39:59.29 ID:/DiKenRv0.net
知らんけどどうせワクチンのせいなんだろこれ?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:41:06.73 ID:6BasO1PA0.net
致死率低い方が広がるからね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:41:34.88 ID:R66BSBdf0.net
WHOとか何かの役に立ってるのか?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:49:47.46 ID:RgqZF7/h0.net
日本と台湾以外では役に立ってるよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:02:10.07 ID:myqxNbSF0.net
サル痘って名前だけでなんかもう気持ち悪い

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:04:34.03 ID:BBiekRhe0.net
日本では働き盛りの40代から下がアウトか
また氷河期見殺しかな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:08:31.85 ID:QWNA0GMr0.net
黒い名誉中国人をWHOから追放しれ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:10:03.28 ID:cxegMDL40.net
2丁目で初観測されるのかしら

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:11:43.85 ID:7M9w/tr40.net
サル痘ってどんなの?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:12:33.57 ID:7M9w/tr40.net
>>62
ソープ街やらちょんの間やらもやばいんちゃう

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:14:00.40 ID:7M9w/tr40.net
ググったら天然痘みたいな風貌になるのか、これ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:24:42.75 ID:d2Bsmbw70.net
テレビでも取り上げないからたいしたことないってことだな
どんどん外国人に来てもらわないとな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:51:32 ID:fS50LzmN0.net
天然痘の類にしては感染速度が音速だよね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:52:00 ID:fS50LzmN0.net
>>65
そうだよ
治っても生涯全身クレーター

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:07:41.06 ID:eLhPSLmK0.net
つい最近対したことないって言ってなかった?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:09:51.71 ID:nvNS4tYI0.net
コロナ枠珍による免疫不全で起こる帯状疱疹の名前を変えて恐怖の病気にするつもりですね。天然痘ワクチン打っている48歳以上にも当然起こるから「新型に対応した枠珍が必要!」となります。6月以降また茶番デミックが繰り返されるでしょう。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:59.41 ID:kIJ+KoBe0.net
WHOが中程度って言うって事は高リスクって事だな
これからもマスクするわ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:04.36 ID:pHRkKvwe0.net
50代なら覚えてないけど天然痘ワクチン打ってるんだ?
50になって信長より歳取ってしまってショックだったけどよかった

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:39:17.39 ID:tCF6qiBa0.net
エンペローブウイルスだから簡単に次亜塩素酸で消毒出来るみたいだけど
空気清浄機のジアイーノ有効?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:40:39.05 ID:+czX5dRQ0.net
免疫破壊されたワク信が心配だねw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:54:12.47 ID:jlb4LdVg0.net
>>72
従来のサル痘に対しての予防効果はあっても今流行ってる新型サル痘に聞くかどうかはエビデンス無いからそうとも言えん

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:57:03.36 ID:QJ5FF/Nh0.net
サルで油断してると
ゴリラ、チンパンジーと進化するからな!

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:57:35.37 ID:QiDK9euR0.net
飛沫感染を抑制できない世界に無茶振り

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:47.76 ID:7cJUjZ100.net
何の役にもたたないWHO

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:00:09.21 ID:Lipv6Nh70.net
「おれ、猿痘」→逮捕!!!事件、まだかいwwww

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:52.22 ID:Lipv6Nh70.net
天然痘変異株なら、コロナの非でないくらい、ガチ移動禁止、ロクダウンなるん??

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:03:22.39 ID:jlb4LdVg0.net
>>79
見た目で分かるから無い
患者なら無言ハグが傷害罪になるが

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:12.50 ID:A/eu7Kjq0.net
>>1
またかいw
段々警戒レベルが上がっていくのは新型コロナと同じやんww

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:24:34 ID:GyJn5LSV0.net
芸能人感染して症状でたらボツボツで引退必至やな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:31:52 ID:RwfIvWgV0.net
ホモがサルとセックスしているからな。
おい、メスイキなんとか言えよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:39:53 ID:Xp/8KFgw0.net
ガチの濃厚接触で感染でしょ
見えるから近づかなくて済むのが幸い

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:40:48 ID:GX6133qR0.net
コロナ→2類相当
サル痘→4類

コロナよりは脅威じゃないという扱いなので、みんな冷静になろう()

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:51:15 ID:8YfYPoNw0.net
ナイジェリアで初めてサル痘の死者
同国内での感染者は全部で21名

おっ渦中の国でとうとう死者がでたw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:57:11 ID:Es6E4zE70.net
するてえとカゴの中からネズミが

「チュウ!」

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:59:16 ID:iKqe37Oj0.net
>>1
559 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/05/30(月) 18:12:21.58 ID:KzDZW7EZ0

>>1
WHOがサル痘について
「免疫抑制者」って言葉を使い出したんだけど
大丈夫これ?

WHOは、「このウイルスがヒトの病原体として確立する機会を利用し、幼児や 免疫抑制者 などの 重症化リスクの高い集団 に広がった場合、公衆衛生上のリスクが高くなる可能性がある」と述べています。

"The public health risk could become high if this virus exploits the opportunity to establish itself as a human pathogen and spreads to groups at higher risk of severe disease such as young children and immunosuppressed persons," WHO said.

https://denvergazette.com/news/nation-world/monkeypox-presents-moderate-risk-to-global-public-health-who-says/article_64c5b21e-ca95-51f1-973d-a4b24e2fa969.html

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:00:47 ID:6+UdmY4t0.net
WHOって誰でも分かることしか言わないからいらないねえ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:03:22 ID:KWMVjx210.net
こりゃもうアカン
地球は滅亡する
俺と橋本環奈さん以外は全員死ね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:04:37 ID:1lplHKYz0.net
マスクは不要、余計なリスクがある
ヒトヒト感染はない
飛沫感染はない
空気感染はない

そうやってコロナで大量殺人をした人類史上最悪の虐殺者はWHO

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:21:48.44 ID:HpkX6RN10.net
エイズの時も疑問に思ったけど、
サルと性交するってどうやるんだ?
同意は得られなそうだから
よほどキツく拘束でもしない限り、人間の方は怪我なしでは済まなそうなんだけど

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:43:30.22 ID:USmOaiyG0.net
新型コロナの時も人から人への感染は確認されてないとか危険度は低いとか言ってたよな、WHOは。
信用ならん。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:27.38 ID:U/6GSao/0.net
新型コロナワクチンが身体のIFNを抑制してしまう
からの
大丈夫なハズのサル痘に感染しやすくなってしまう
なのかな…
わからん

mRNA vaccines inhibit IFN Signalling
https://rupress.org/jem/article/217/12/e20191220/152035/Early-type-I-IFN-blockade-improves-the-efficacy-of

& Monkey Pox is not pathogenic UNLESS IFN signalling is abrogated
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5154477/

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:07:55.76 ID:LpeckOoq0.net
エイズじゃもう知名度でコロナ大明神に手も足も出ないから今度はサル痘か

まさに偶然ウサギが木の根っこにぶつかって獲物をゲットできた幸運に狂い偶然の再発をぼぉーっと待つ伝説の木こりの如くだな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:13:23.55 ID:/pHEBsFV0.net
感染拡大の原因は不明
免疫の話がチラホラでてるけど

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:13:32.82 ID:PevSOvMY0.net
これコロナワクチン打ったからだろ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:13:57.40 ID:Ok04pcKU0.net
>>13
コロナは最初どうだったんだっけ?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:15:12.55 ID:PevSOvMY0.net
ホモとバイだけ隔離しとけ

総レス数 184
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200