2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

参院選の投票先 自民50%・維新8%・立民7% 日経調査★2 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/30(月) 15:07:42.98 ID:M2NnnPs69.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA27512027052022000000/

夏の参院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党を日本経済新聞社の世論調査で聞いた。もっとも多かった回答は自民党で50%だった。2位は日本維新の会の8%、3位は立憲民主党の7%だった。
参院選の投票先を聞く質問で特定の政党が50%に達したのは調査結果を比較可能な2002年以降で初めて。「まだ決めていない」は15%、「いえな...

★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653879107/

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:02:13.93 ID:YkMPk0170.net
>>413
肩書きの所に副代表と書いてあるだろ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:02:24.48 ID:00sYvWlm0.net
参院選は参政党に投票することにした

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:02:28.29 ID:nwKDRAWF0.net
>>417
欧州のような差し迫った脅威はなく、中国のような閉塞感もない。それに米国ほど高インフレに苦しんでるわけでもなく、さらなる金融緩和の余地さえある
ここまで適温状態の国はないだろう

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:02:31.59 ID:fb6P9dyQ0.net
自民の1党独裁政権も長くは続かないよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:02:44.81 ID:OeSxc/XH0.net
>>391
別に独裁国家は一概に否定されるものではないけどね
後発国はまともな政治制度を時間かけて築き上げるよりも堂々と独裁政治にしたほうが発展しやすい

先進国の一党独裁は非難されるべき対象

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:02:44.85 ID:IlMAl/aS0.net
自民しか入れる所がない!とか言いながら自民が一番日本をぶっ壊してるから笑える

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:02:47.47 ID:ru7ZlHx90.net
立共共闘で岸田政権打倒へ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:02:51.21 ID:jgFLn2yK0.net
>>429
対抗馬がきちんとそれをやらないんだからどうしょうもない
知事選なんかもっとヒドイだろ
やったのはどれよ?と調べないと出てこないほど
公約が反故にされている

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:02:52.22 ID:FuOO+X7O0.net
肉屋を支持する豚の集団

そりゃ滅びて当たり前

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:02:54.58 ID:jXrdaiVB0.net
基本的に選挙に行かないやつは現状に概ね不満が少ないやつだと思うわ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:02:57.16 ID:x7v8/hyl0.net
自民党ネットサポーターズクラブが大集結したんだろ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:03:13.81 ID:oj3bhnZ90.net
まぁ勘違いして維新に入れるようなバカが増えないことだけ祈るわ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:03:16.76 ID:LEfpKRkO0.net
維新が伸びたら安倍や菅が移党するかも知れないから伸ばすのもありかもな

要はにどとこいつらが表に出て来れないような投票行動をするしかない

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:03:35.72 ID:BpNArKVg0.net
>>438
極右じゃない、日本を守る為に正常化すればいいだけ。
正常化への道筋は日本国民の覚醒にかかってるでしょ。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:03:38.17 ID:spv/5SPe0.net
まあまだまだ日本はマシな部類の国だからな
滅亡か復活かの丁半博打みたいな政策のたまう政党を支持する層は少ないね

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:03:43.19 ID:s78/i2Wf0.net
>>439
党の副代表じゃないよ
国会議員団の副代表ってだけ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:03:44.37 ID:6HyxdXpr0.net
>>12
リフレ以上の経済政策が出てこないからだろ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:03:44.99 ID:v69FpGMH0.net
>>447
そういうのもうやめて、
立憲民主党の政策で語ってみたら?

各党の経済政策まとめ

自民 貯蓄から投資へ スタートアップ支援
維新 カジノ BI 老人優遇見直し
立憲 エロ漫画禁止 アダルトビデオ禁止
共産 政権取ったら自衛隊合憲

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:03:51.11 ID:xRYMfLve0.net
>>416
大体それであってる
維新はBIあるから年収の底上げもあるけどな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:03:56.20 ID:6p0qV5i40.net
>>395
どさくさ紛れに改憲したいアベ一味
改憲した後にまたアベが出てきてる自ら戦争に巻き込まれ日本終了
アベ壺カルトは危険でしかない
改憲前にアベ一味は逮捕しないといけない

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:03:56.22 ID:rciGY7YD0.net
>>29
これほんと何だったんだろうな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:08.30 ID:F1BolRqi0.net
自民圧勝か
選挙行く必要ないな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:10.24 ID:vXnvT18Z0.net
衆議院も解散して同日選にしてくれ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:13.76 ID:jXrdaiVB0.net
>>443
とりあえず多選はあかんね

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:20.58 ID:v69FpGMH0.net
>>450
そういうのもうやめて、
立憲民主党の政策で語ってみたら?

各党の経済政策まとめ

自民 貯蓄から投資へ スタートアップ支援
維新 カジノ BI 老人優遇見直し
立憲 エロ漫画禁止 アダルトビデオ禁止
共産 政権取ったら自衛隊合

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:44.23 ID:EtzjQDPx0.net
もっと国民のために働くまともな野党がほしいのに
来る野党は国民の生活などどうでもいいからとにかく安倍米国憎しの狂人9条狂信徒の親中親韓親北派左翼ばかり

日本人の弱者を助けたい野党左翼は皆無
安倍憎し9条左翼だけ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:46.21 ID:jhHZypZX0.net
未だに国防費増額は軍拡がーとか言ってる政党に投票する事なんて出来るわけない

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:49.81 ID:1z+CLhWS0.net
アンチ維新ってやっぱりれいわとかに入れるんたろか

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:49.98 ID:ag5fnu3Y0.net
自民の得票率は25%安定だから
残りの75%が団結すれば余裕で倒せるんだけど
皆んなバラバラだし、選挙行かないしね
投票率が70~80パ%になれば、何もしなくても
ふつうに自民が負けてしまうシステムなんで
電子投票の導入は頑なに拒否るのよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:51.91 ID:jJbOd1pR0.net
スポーツ平和党で

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:53.42 ID:ziygLy+z0.net
日本がマシって
日本が一番ヤバいだろw
これからあり得ないほど少子高齢化が進み衰退していくんだからなw
自民党ありがとう!

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:59.22 ID:rtioyJCP0.net
>>441
30年成長しないで、衰退しまくっていて不景気な日本の
閉塞感は中国なんか目じゃないだろ。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:05:00.62 ID:rPQCjQjL0.net
全国調査可能な調査会社が数社しかなくデンツアンコンでしょ?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:05:28.19 ID:I6kWSAo30.net
>>84
維新 暴落しとるやんwwww ぎゃはは

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:05:42.12 ID:rPQCjQjL0.net
>>460
どうせ投票しても無駄というネトウヨテンプレ書込みww
ネトウヨはアホ過ぎる

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:05:50.34 ID:R/RjYOr20.net
>>448
前回参院選前日に宮迫の謝罪会見でマスコミは参院選より宮迫会見を特集していたからね
あんなもんに騙されるんだから日本国民も情け無い

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:14.51 ID:QMBiSkC10.net
>>451
上海電力で維新叩いてるのさ安倍一派
安倍氏が背後で維新叩きの指示を出している

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:14.80 ID:rPQCjQjL0.net
>>472
ネトウヨもダンマリ上海電力ハシゲ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:26.16 ID:BpNArKVg0.net
>>469
日本国を衰退に導いてる緊縮プライマリーバランス政策を継続する可能性が高い岸田自民を支持するというのは、
もう自殺に等しいと思ってる。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:33.63 ID:RcXO2Laa0.net
無駄に他党叩くんじゃなくてまともな選挙公約出して
それに邁進すれば支持者は付くんだよ
パヨクは理念理想ばかりで国民置いてけぼり政治ゴッコですよ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:40.92 ID:jgFLn2yK0.net
>>443
利益の誘導が酷くなりすぎる
開発途上でも独裁はやはりダメだ
外部からの注入リソースがすべてムダになる

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:53.16 ID:rtioyJCP0.net
>>453
参議院選挙の後消費税増税したら滅亡に一歩近くなるぞ。
現状でも経済ヤバイのに

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:57.34 ID:7EocNbbL0.net
ひろゆきが維新に付いたからな
立憲は終わった

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:59.58 ID:LEcAwIUW0.net
は?
V字回復したけど?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:07:03.38 ID:GPKuq1db0.net
自民支持者→現状肯定派、保守的思考、全体主義

維新支持者→現状改革派、中道的思考、個人主義

立民支持者→現状否定派、進歩的思考、個人主義

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:07:04.98 ID:4/CT/0VF0.net
GOTO公明は?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:07:05.40 ID:FuOO+X7O0.net
>>456
ゴミの山盛りみたいな()

こんか中から選べって時点で
そりゃ滅茶苦茶な話しだよな

そして惰性で肉屋に投票する豚達

マジで滅びない方が不自然だわ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:07:13.03 ID:+VyZCnJC0.net
>>422
伊藤貫初めて知ったわ
良い論客だけどイデオロギーが強いな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:07:31.67 ID:i01w8WEj0.net
ネットで大人気()のれいわ新選組に(ry

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:07:31.86 ID:v69FpGMH0.net
>>477
そういうのもうやめて、
立憲民主党の政策で語ってみたら?

各党の経済政策まとめ

自民 貯蓄から投資へ スタートアップ支援
維新 カジノ BI 老人優遇見直し
立憲 エロ漫画禁止 アダルトビデオ禁止
共産 政権取ったら自衛隊合

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:07:32.07 ID:jPx71l160.net
野党ってほんと役立たずだよな
今回の厚労省のワクチン捏造とか大スキャンダルなのにどこの野党も利権と官僚を気にして追求しない
本当なら厚労省の責任追求して厚労省解体し皆保険制度見直しくらい公約に掲げて戦うべきなのにチキンカスばかり
そりゃ利権自民の圧勝そして野党は消えるわ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:07:32.79 ID:t6u/zb6J0.net
>>437
中止なれへんよw
またそんな嘘つくやろーw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:07:43.06 ID:rPQCjQjL0.net
>>475
ネトウヨの内ゲバ笑えるな
アベ一味と銭ゲバ維新とは良好だったはずだが
森友ではズブズブだったなw

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:07:54.44 ID:jgFLn2yK0.net
橋龍の自滅的な緊縮とか
もう無かったことになってんだろうかね?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:07:58.56 ID:qHOUfa+10.net
参議院選自民安泰だと余裕ぶっこいて清和会が岸田下ろしやり始めるかもしれんからそれはそれで面白い

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:08:06.63 ID:wb8Orik80.net
自民党が決める政治には変わりないのか

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:08:20.17 ID:DCCaj50+0.net
雇用調整助成金が美味すぎるから自民党に投票するわ 

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:08:22.57 ID:nwKDRAWF0.net
>>470
じゃあ野党から出馬して、そう訴えればいいじゃない
こんなチンケな板で言うこっちゃない

この支持率からは国民は改革より安定を求めている
それ以上でもそれ以下でもないよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:08:26.04 ID:v69FpGMH0.net
>>485
なんで祖国である半島に帰らないの?
その矛盾抱えてるからそのレスが支持されんのやで

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:08:44.40 ID:t6u/zb6J0.net
上海電力いうしかないんかよーw

何が問題や

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:08:56.22 ID:sFOJE71W0.net
党が反ワクこじらせてる議員一人もいない参政党あげてるやつ草すぎる

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:09:10.47 ID:rPQCjQjL0.net
>>437
ならないだろ
よしもと癒着在阪メディアで洗脳だしな
あとは選挙スタッフは全てパ○ナでかためてる

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:09:16.01 ID:v69FpGMH0.net
>>483
そういうのもうやめて、
立憲民主党の政策で語ってみたら?

各党の経済政策まとめ

自民 貯蓄から投資へ スタートアップ支援
維新 カジノ BI 老人優遇見直し
立憲 エロ漫画禁止 アダルトビデオ禁止
共産 政権取ったら自衛隊合

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:09:22.99 ID:egDABmef0.net
立憲はただでさえ消えかけてるのにAV規制だの表現弾圧だので支持層たる反体制気質の独身中年男性の支持を投げ捨ててるからしょうもない
もはや残ったツイフェミらが暴れる第ニ社民となるか老人共産党に取り込まれるかの二択だな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:09:33.05 ID:rPQCjQjL0.net
>>492
橋龍はポアされたくさいな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:09:36.47 ID:R/RjYOr20.net
>>491
その辺が頭悪いねパヨクは
竹中平蔵と組んだ時点で安倍も維新もゴミ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:09:37.67 ID:F1BolRqi0.net
>>496
結局不満があったとしても5ちゃんで愚痴れば気が済むくらいってことだよな
たいした不満じゃない

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:09:37.95 ID:YmCXz6bF0.net
ここでは自民叩き多数に見せかけてるけど選挙結果を見ると選挙権がない奴が発狂しているんだなーと思う

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:09:46.30 ID:0K0ar68g0.net
変われない利権構造のための自民党だからな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:09:51.63 ID:Tz6rc7ji0.net
もう勝負ついてるやん
選挙なしでええわ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:09:57.82 ID:BpNArKVg0.net
>>486
バランス・オブ・パワーの考え方を重視する人で、イデオロギー色は弱く、現実主義者だろな。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:03.71 ID:rPQCjQjL0.net
>>498
上海電力にはネトウヨもダンマリやな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:06.64 ID:AJlfpNkx0.net
>>1
維新下げまくってててワロタ


#世論調査
テレ東・日経定例
2022/5/27-29 ※()内前回4/22-2

#政党支持率(前)/#参院選比例投票先(前)
自民 51(+1)/50(+8)
立憲7(±0)/7(-2)
維新6(-1)/8(-4)
公明3(±0)/4(-1)
国民2(±0)/2(±0)
共産2(-1)/3(+1)
れ新0(-1)/2(-1)
社民0(-1)/0(±0)
N党0(±0)/0(-1)
その他 1(+1)/ 1(+1)
なし23(-3)/23(-1)

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:08.57 ID:EtzjQDPx0.net
国内の貧困層を救済する為に必死に勉強するような左翼は居ない

日本の左翼はひたすら
反日、反米、中国韓国朝鮮万歳の
9条気狂い、安倍憎しキチガイばかり

これじゃお先真っ暗よ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:09.14 ID:F1BolRqi0.net
>>508
マジで税金の無駄

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:22.62 ID:rk3S4aGS0.net
ドMの日本人は税金負担増でも自民公明に入れる。つきあいきれない。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:32.16 ID:t6u/zb6J0.net
>>500
報告しときまーす

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:35.37 ID:v69FpGMH0.net
>>508
あほ

選挙はゴミ掃除なんや

ゴミを落とすのが選挙

勘違いすんなボケ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:49.84 ID:FuOO+X7O0.net
>>466
普通の人と言うか、今や多数になった貧困層だと

『れいわぐらいしか選択肢が無い』が、
正しい状態だと思う。

直接に大した金も利権も無いのに、
移民党や異珍の下位に投票してるのは
ただの、『肉屋を支持する豚』なだけ。

一番マシな選択肢が高卒メロリンQ太郎と言う時点で
この国の政治や議会は相当ヤバい

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:11:06.71 ID:9MmzVfsn0.net
>>496
そういうことやね。
野党にギャンプルするまで切羽詰まってない

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:11:09.44 ID:2PdugXis0.net
>>506
たとえ投票権を持っていても
愚痴ってばかりで実際に行動をせず
「自分の身近にいる人」の投票行動も変えられない程度の人しかいない

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:11:18.94 ID:F1BolRqi0.net
>>507
そこで利益を得る人が多いから勝つんだよな
野党に投票しても利益得る人いないからね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:11:20.65 ID:sFOJE71W0.net
>>514
民主もそうだったろおじいちゃんかな?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:11:31.28 ID:t6u/zb6J0.net
>>510
ひろゆきと百田が上海電力でバトルwww

いいわー平和で

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:11:31.53 ID:jgFLn2yK0.net
>>467
電子投票は本人の意思確認にならん
囲われて脅されてる連中の投票行動で
選挙が左右されるわけにはいかないのだよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:11:32.08 ID:v69FpGMH0.net
>>511
自民党の数字を読み上げてw

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:11:33.83 ID:i01w8WEj0.net
>>517
タレント議員なんかに期待するなよw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:11:38.64 ID:F1BolRqi0.net
>>519
無能すぎて草

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:11:41.65 ID:0K0ar68g0.net
政権党が変わっても官僚組織は同じだから
自民党が野党になっても政治は大きくは変わらないが
安倍晋三の悪事の隠蔽は暴露されるわな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:11:49.59 ID:jPx71l160.net
自民の経済政策に対しても合理的に批判できない
また合理的な経済政策案も出せない野党に勝ち目はない

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:12:07.94 ID:v69FpGMH0.net
>>507
それを何で選挙で訴えないの?立憲民主党は

そういうのもうやめて、
立憲民主党の政策で語ってみたら?

各党の経済政策まとめ

自民 貯蓄から投資へ スタートアップ支援
維新 カジノ BI 老人優遇見直し
立憲 エロ漫画禁止 アダルトビデオ禁止
共産 政権取ったら自衛隊合

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:12:16.35 ID:rPQCjQjL0.net
>>504
バカウヨアホ過ぎww
上海電力ハシゲの扱いに頭Qなネトウヨレスよく見るけどww
アベも維新もケケ中繋がりだから同じサイドwww

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:12:16.88 ID:mcuVhTf80.net
維新は比例野党第一党はほぼ確定だな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:12:22.41 ID:nwKDRAWF0.net
>>505
投資にせよ何にせよ
余計なイデオロギーを咬ませてくるのがいるから困る
思想信条とは別に事実関係を認識しないと取れる利益も損ないかねんよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:12:44.32 ID:jgFLn2yK0.net
>>519
そもそも政治に興味がなかったり
政治に目を向ける余裕がなくて
見映えで選ぶ層というのは
古代から一定割合で存在するんだよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:12:51.12 ID:2Nh8g3Rt0.net
>>454
党じゃないのか
たいぶ紛らわしいよね

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:12:54.93 ID:rPQCjQjL0.net
>>520
利権温存で日本が蝕まれいずれ終わる

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:13:00.79 ID:WYTmHg6+0.net
自民党の東京選挙区が生稲晃子
東京人は頭悪いから知名度ありゃいいんだろ?
って自民の考えが透けて見えてんだけど当選するんかね?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:13:01.16 ID:hEDwaVdk0.net
いったいいつまで馬鹿は自民党に投票するんだろう

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:13:13.70 ID:dWNaCwy70.net
選挙で立憲負けたらまた党首交代するの?

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200