2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

参院選の投票先 自民50%・維新8%・立民7% 日経調査★2 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/30(月) 15:07:42.98 ID:M2NnnPs69.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA27512027052022000000/

夏の参院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党を日本経済新聞社の世論調査で聞いた。もっとも多かった回答は自民党で50%だった。2位は日本維新の会の8%、3位は立憲民主党の7%だった。
参院選の投票先を聞く質問で特定の政党が50%に達したのは調査結果を比較可能な2002年以降で初めて。「まだ決めていない」は15%、「いえな...

★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653879107/

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:40:41.60 ID:07/BEM940.net
野党終わってるぞ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:40:45.28 ID:YkMPk0170.net
維新は親中・親露・親朝だぞ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:41:04.52 ID:l/HSGNFB0.net
今の立憲共産に何期待しろって言うんだ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:41:08.51 ID:6ZCss6Lz0.net
消去法で
国民民主党以外選択肢が消えた

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:41:08.75 ID:jXrdaiVB0.net
>>205
大統領制のほうがいい

トップが仕事する

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:41:27.98 ID:v69FpGMH0.net
>>223
高齢者ほど立憲民主党を支持してんぞ?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:41:33.75 ID:es8h/DZf0.net
立憲はもう自民の対抗馬じゃなく維新の対抗馬になっちゃったなw
しかも維新に挑まれるではなく、維新に挑むww

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:41:36.29 ID:jgFLn2yK0.net
>>240
やるだろう
そこは選挙以外で阻止するしかない

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:41:37.30 ID:rTIHh3LB0.net
>>247
維新はちゃんと使ってくれるからよろしいわ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:41:40.35 ID:OeSxc/XH0.net
>>251
むしろ全政党が支持率0%なのが当たり前だと思っているんだけど

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:41:48.23 ID:1Je2/SCD0.net
弱者男性「立憲!共産!嫌儲コンボ決めてきた!」
立憲共産「全力でアダルトビデオ禁止法をめざすぞ!」

ワロタ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:41:50.06 ID:u1KgP1y90.net
立憲かわいそうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:41:56.61 ID:QVocSnQO0.net
必要なのはやっぱり二大政党制だよな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:42:13.72 ID:t6u/zb6J0.net
>>247
ありがとう維新

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:42:20.66 ID:2PdugXis0.net
>>258
大統領制って
国によって制度が違いすぎるので参考にならんわ

ドイツやイスラエルの大統領を目指しているわけではあるまい?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:42:23.22 ID:Wg9Vvp4s0.net
・世界最悪の少子高齢化、人口減少
・世界最悪の借金
・政治は機能してない
・巨大地震、巨大津波、巨大噴火が来ることが確定してる

ガチの未来もクソもないオワコン国

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:42:41.80 ID:RcXO2Laa0.net
維新叩きご苦労さん
だがなもはやお前らより維新の方が上だ残念だったな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:42:42.03 ID:WYTmHg6+0.net
国民民主は面白いな
労働組合が支持母体の元民主系なんだが
日本の労働クラスが、資本家、正社員、非正規の3つにわかれて定着したら
資本家階級支援の自民の側についた
まあ自民の政策が大企業優遇だからな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:42:42.20 ID:PnWLMUIq0.net
>>266
野党が消滅して自民党が分裂すれば二大政党制になるんじゃね?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:42:44.57 ID:0T8Q7iCm0.net
自民党と維新の二大政党制でよい

後は消えてよし

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:42:47.31 ID:v69FpGMH0.net
各党の経済政策まとめ

自民 貯蓄から投資へ スタートアップ支援
維新 カジノ BI 老人優遇見直し
立憲 エロ漫画禁止 アダルトビデオ禁止

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:42:52.96 ID:xRYMfLve0.net
消去法で維新か国民かの選挙だろ
他は論外

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:42:54.95 ID:va7yg8xj0.net
>>249
投票に行くのは半分あるかないかだからな。
組織票持ってるところが強くなる。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:04.18 ID:bzIGj1+90.net
自民支持してる人は国会中継見てるのかな?
総理を始めみんな頭頂部を見せてハゲチェック
させる様はまぬけだよ。俺も自民が良いとは
思うけど、長期安定で弛んでると思うし、
参院選以降の増税を考えたら、今回は他が良い。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:20.16 ID:v69FpGMH0.net
各党の経済政策まとめ

自民 貯蓄から投資へ スタートアップ支援
維新 カジノ BI 老人優遇見直し
立憲 エロ漫画禁止 アダルトビデオ禁止
共産 政権取ったら自衛隊合憲

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:28.37 ID:jgFLn2yK0.net
>>258
みかどがいるのに大統領制はない
そしてタレントが大統領ポジションになる
日本に合わない

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:34.72 ID:1Je2/SCD0.net
自民 貯蓄から投資へ スタートアップ支援
維新 カジノ ベーシックインカム 老人優遇見直し
立憲 アダルトビデオ禁止 アダルト漫画禁止

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:35.49 ID:ET0biNdj0.net
維親露会が8%真正キチガイが8%創価と合わせて11%キチガイの国にっぽん

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:41.57 ID:AP8LFQbi0.net
>>266
今の日本ではまともに機能しないと思う
保守の対抗となり得るリベラル勢が先鋭化しすぎてもはやカルト化してるんで

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:44.28 ID:OeSxc/XH0.net
>>258
大統領制とか二大政党制というよりは首相公選制だな
日本は世界から見たら王国だから大統領制は取れない

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:44.58 ID:YkMPk0170.net
>>270
お前は北朝鮮の役に立ちたい連中が勝つのがお望みなんか?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:44:07.13 ID:v69FpGMH0.net
>>269
なのに日本にしがみつく在日朝鮮人

不思議だね

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:44:08.93 ID:rTIHh3LB0.net
国民民主は判子押したものが簡単にひっくり返るからなー信用ならん

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:44:10.67 ID:xRYMfLve0.net
>>274
これ見ただけでも維新がまともなの分かる
立憲は正気の沙汰じゃない

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:44:29.12 ID:151TqCMo0.net
>>262
ちゃんと使ってるか?
こんなショボい1ブースが600万円もするねん
思いっきり中抜きしとるぞw
https://news.yahoo.co.jp/articles/270c3c11d50342fb7bed37a9cae9d5556c809ece

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:44:31.17 ID:opWYAB4l0.net
>>280
アダルト漫画禁止だけは絶対ゆるせん!

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:44:45.03 ID:bp+TNXQA0.net
維新と立憲の参院選惨敗確定か

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:44:54.15 ID:DbYp5KvT0.net
>>12
昔はアジアガー
今世界ガー

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:44:58.77 ID:rtioyJCP0.net
>>230
ネット見ていれば、1人当たり国の借金wぷっだが
ネット見ていないジジババには極めて有効だからなあ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:45:21.50 ID:v69FpGMH0.net
>>284
そういう妄想で選ばないからw
ちゃんと自分に利がある政策で選んでる。

各党の経済政策まとめ

自民 貯蓄から投資へ スタートアップ支援
維新 カジノ BI 老人優遇見直し
立憲 エロ漫画禁止 アダルトビデオ禁止
共産 政権取ったら自衛隊合憲

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:45:27.60 ID:rTIHh3LB0.net
>>288
中抜きを暴けばいいと思いまーす!

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:45:29.89 ID:2PdugXis0.net
>>290
問題は2人区や3人区で
どのように議席を分け合うか、であって

1人区はほとんど勝敗が事前に分かってる

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:45:34.48 ID:yHiVWpi40.net
コロナ期で立憲民主党の本性みえた

国民の命より自民党の人気落とすこと優先する姿みて、投票するやついるかなあww

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:45:38.95 ID:6E6zsCD70.net
維新まだこんなにあるのか

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:45:50.69 ID:jXrdaiVB0.net
>>268
知事なんか首長は直接選んでるのに…

たった10万票の小選挙区から出た自民党総裁選に勝った議員がトップでいいの?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:46:18.49 ID:MG3UtvCw0.net
>>269
マジで終わってる国だなwww

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:46:29.61 ID:7v9sgt6O0.net
立憲の7%は独島調査だと25パーセント!有意な違い
これはマスコミによる捏造、印象操作!Twitterで拡散しなきゃ!

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:46:37.19 ID:WYTmHg6+0.net
立憲が安倍叩きまくるお陰で
何もしてない岸田がまともに見える
完全に立憲のアベガーって未だにやってんのが大失敗だろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:46:44.80 ID:osgq/fet0.net
自民公明じゃダメ パヨは論外 維新はチャイナ
どーすりゃいいのよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:46:45.38 ID:rTIHh3LB0.net
>>297
立憲応援せな!

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:46:46.69 ID:2PdugXis0.net
>>298
改憲しないと無理だな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:47:00.82 ID:RcXO2Laa0.net
維新アンチに言ってやるが
まともな有権者なら維新の方がまともな事言ってるがわかってる実績もあるしな
パヨクの皆さんが一体何をしたのかね

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:47:01.53 ID:OeSxc/XH0.net
>>298
流石にその理解じゃヤバい
地方自治とか統治機構を0から学び直してから来い

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:47:20.51 ID:l7Pcgi1k0.net
学術会議→スリランカ→AV
破滅の日に向けて、加速し続ける立憲

新潟ゼロ打ち
岸田の解散あるで

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:47:22.86 ID:xRYMfLve0.net
>>297
維新は若者に目を向けてるから当たり前だな
変なところに目が向いてる立憲が7%もあるのが狂ってるわけで

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:47:22.93 ID:WYTmHg6+0.net
>>302
韓国に移住

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:47:36.84 ID:YkMPk0170.net
>>293
妄想でも何でもなく事実だけど?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1530841511801196544/pu/vid/1280x720/ZadJjKqBUZAAOoVe.mp4

ちゃんと現実見ろよw維新信者w

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:47:54.10 ID:NscZmQnE0.net
>>301
岸田と野党は協力できる
岸田叩いて安倍みたいなのが復権する方がヤバイ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:48:00.28 ID:jgFLn2yK0.net
>>272
民主党はもともと自民から分離した連中が大勢いた
民主党がいたから二大政党がうまく機能したかというと
そうではない

足引っ張るだけの国外利益誘導左派は
消滅させなければならん
その上でやらないとな
日本国民のために行動する二大政党を

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:48:08.43 ID:ly3vd3k+0.net
公明と連立解消しない限り自民には入れないよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:48:13.24 ID:jXrdaiVB0.net
>>293
結局どれくらい与党は前回選挙からマニフェスト実現できたの?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:48:28.76 ID:opWYAB4l0.net
>>293
立憲は潰れろ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:48:29.43 ID:rtioyJCP0.net
>>282
自民党なんか保守でもなんでもない、利益誘導団体だがな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:48:55.90 ID:AP8LFQbi0.net
>>316
そんな話はしてないぞ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:49:20.76 ID:egrpRY9K0.net
自民党が勝ち続けて
日本は負け続ける
何十年も発展が止まった日本の一人負け

いつものニッポンである

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:49:23.73 ID:RcXO2Laa0.net
パヨクなんてもはや頭のおかしい珍獣にしか見られてない

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:49:25.73 ID:1Je2/SCD0.net
新型コロナに対する対応

自民 緊急事態宣言 ワクチン接種
立憲 桜を見る会に対する徹底追及

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:49:34.32 ID:rTIHh3LB0.net
>>288
こういう人らってここが万床になれとか思ってんかな?w流石なそこまで終わってはないと思うけどもーw

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:49:46.56 ID:WYTmHg6+0.net
維新は政策は良いんだが
人材発掘能力がなさ過ぎるのがな
宗男とかなぜ混ぜたのか
あと、東京選挙区の候補者が元プロスノーボーダーの大阪市議とか
センスなさ過ぎる

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:50:04.79 ID:y9oZwWfr0.net
立憲7%もあるわけあるかボケ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:50:20.52 ID:xRYMfLve0.net
自民には入れないけど超高齢化社会の今だとこうなるのはどうしようもない
年寄り優遇ばっかしてるのが自民だからな

若者がしっかり投票にいけば維新はもっと票は取れる

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:50:27.30 ID:rTIHh3LB0.net
>>322
海老沢さんめっちゃ仕事できるよw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:50:36.70 ID:rtioyJCP0.net
>>271
だって連合のボスのBBAが自民党にすり寄っているし

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:50:37.54 ID:jXrdaiVB0.net
>>304
実現すれば今より決められる政治になると思うわ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:50:47.70 ID:6VuDlcKJ0.net
野党カスすぎんだろ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:50:59.94 ID:WYTmHg6+0.net
>>325
どんな感じで?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:51:04.09 ID:PnWLMUIq0.net
維新のBIってどういう立て付けになってんの?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:51:05.28 ID:R/RjYOr20.net
>>324
維新に入れたらパソナの派遣だらけになるぞw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:51:11.32 ID:x0xBnLn90.net
ワクチンで評価を上げた参政党がどこまで伸ばすか

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:51:20.89 ID:ST55QsAC0.net
去年の選挙で冷え冷えだったパヨが最近また元気に同じ活動してる時点で特定野党はあり得ない

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:51:21.20 ID:l/HSGNFB0.net
前回の敗けで雑魚が更に雑魚化したよな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:51:27.59 ID:WpjcqZ0I0.net
>>324
レス乞食かな?
年代別の投票先は若いほど見事に自民に入れてるんだが

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:51:39.78 ID:RcXO2Laa0.net
維新が脅威だからアンチがワラワラと沸いてくるんだよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:51:45.33 ID:jgFLn2yK0.net
>>302
まずはどこに利益誘導してるかを明らかにしていかないとな
親米、親中、親韓、親ロ、親北
そして日本を壊せれば何でもいいヤツら

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:51:50.52 ID:2TZQEpiU0.net
>>327
アメリカの大統領制を見れば
大統領にそれほど決定権がないのは分かるぞ

韓国のはおかしい

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:51:53.87 ID:1Je2/SCD0.net
ウクライナ戦争に対する対応比較

自民 ウクライナ全面支持 ウクライナ難民受け入れ
維新 ウクライナ全面支持
立憲 アダルトビデオ禁止に向けた本格検討

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:52:17.86 ID:sQvSIajC0.net
維新も立民と同様のやばい連中だとどんどん化けの皮が剥がれてるのに
創立者のハシゲからしてやばいけど宗男が完全に北の手先

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:52:23.02 ID:m5F+odbz0.net
海岸線に地対艦ミサイルを配備する政党に投票するわ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:52:29.44 ID:3t7urn590.net
この際衆議院解散して野党徹底的に潰せばいいのに

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:52:31.93 ID:ST55QsAC0.net
>>100
それ絶対言わないよなw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:52:50.57 ID:3mzNPpd00.net
自民党に勝たせれば勝たせるほど日本が衰退していくという呪いがかかってるな
あと十年もつかどうかも怪しいな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:52:52.95 ID:af/dnr/y0.net
電力もねぇ、需要もねぇ
そんな国で貯蓄から投資へは無理だぞ岸田
おまえら政府が一番投資が足りないんだよ馬鹿たれが!

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:52:53.22 ID:R/RjYOr20.net
>>330
社会保障や年金は民間の保険会社で
もちろん外資が美味しいところは頂きます
竹中平蔵も外資もニッコリ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:53:00.48 ID:0PSvSF0+0.net
立憲には任せられないって思いが強いかな・・

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:53:19.68 ID:rAw9ZK8o0.net
>>339
日本凶惨倒 ウクライナ情勢に便乗した改憲は許さないぞォ!!

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:53:25.93 ID:tUbqkcGz0.net
リベラル岸田自民党の長期政権確定
文化人放送局の思惑通りで笑った

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:53:28.38 ID:ag5fnu3Y0.net
今度の参院選も投票率は50パー前後だから
どう転んでも自民だね

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:53:31.94 ID:h/rlIPD70.net
>>284
ロシアはもういいのか?
白線はもういいのか?
雑草はもういいのか?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:53:34.11 ID:xRYMfLve0.net
>>331
お前それしかいえないんだな
若者に目を一番向けてるのは維新だよ
維新嫌いなら国民に入れればよい
消去法で維新か国民のどっちかしかねえよ

消去法で自民という時代は終わった
立憲は日本の政党ですらないごみだから論外

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:53:36.40 ID:oWniVjA/0.net
維新と立憲共産党とかいうゴミじゃしゃあない

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:53:38.89 ID:WYTmHg6+0.net
維新叩きが単発ID多いのが面白い

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200