2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】100万人に能力開発・再就職支援、年内にも「資産所得倍増プラン」策定 ★2 [首都圏の虎★]

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:57:21 ID:TOgAzsTH0.net
>>332
氷河期世代は正社員雇用少ないからキャリアの入口が非正規

そのまま何らかの能力身にかなくて非正規のまま

というコースだからな

希望者の一括公務員化以外に手段はない

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:59:44 ID:TOgAzsTH0.net
氷河期世代、独身、低収入、非正規

全部揃ってる人はさっさと生活保護受給するべきやで

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:02:24 ID:bDe5NLX00.net
氷河期世代云々うるせぇな
うちの会社にも居るが、めちゃくちゃ優秀だわ
俺が貧乏なのは人のせい、だとか声だけでかい奴は無能ってのがよくわかる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:05:38 ID:fnG/Rthh0.net
資産所得がない貧困層はゼロをいくらかけてもゼロ。
議員を筆頭に上級国民は億単位で増えるのか。
貧富の差が広がるな。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:07:30 ID:+5nj+QeK0.net
年収一千万なんのか
選挙入れるわ期待してるぞ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:09:44 ID:bXpoC+7x0.net
要は政府は施しはしないけど自ら銭を殖やすなら応援するよということか

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:11:09 ID:96y9BFW30.net
>>335
社会構造上氷河期世代に無能が多くて、民間企業での雇用による浮上は無理、という話をそもそもしているのでは

切って捨てると社会保障で詰む

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:29:54 ID:Ht8wSOhw0.net
>>1
税金の収支と支出の金の流れは全日本国民に、全て見えるように透明化する制度を導入すべきだぞ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:31:27 ID:az63jhN+0.net
もう手遅れだろ

氷河期世代の大量生活保護時代は間もなくやってくる
一部のバカどもは「見捨てればいい」なんてほざいてるけど、見捨てるなんて出来るわけがないだろ
生活保護で助ける以外に方法はないからヤバいんだよ・・・・・・

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:31:51 ID:vQCWCpHG0.net
>>339
なんで公務員にして養う必要があるんだアホか

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:39:16 ID:96y9BFW30.net
>>342
民間企業に入れても損害出すだけやで

生活保護か公務員の二択
この現実に向き合えていない人が多すぎる

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:39:32 ID:8JNZ74Zr0.net
パソナ島に送られプラグを接続されて再教育だよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:50:34 ID:nsfR3Caw0.net
>>90
残念ながら、自民はクソだが民主や野党はクソにもなれない塵芥以下だからどうしようもねーわ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:51:24 ID:uAkD1ERT0.net
>>345
こんなデカい穴を日本に開けて衰退させた自民がマシとか典型的だな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:52:07 ID:PKBfgYN90.net
その前に人手不足の業種に金出すべきじゃねえの?
ヘーゾー抜きで

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:55:43 ID:q3quB/p00.net
金持ちの資産:10億円→20億円
一般人の資産:100万円→200万円
これで資産倍増達成

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:56:14 ID:VlxqotVz0.net
出世払い型奨学金とかまた借金漬けにして奴隷を量産したいみたいだな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:59:11 ID:dr1+ucP60.net
中身の無さが凄い

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:01:09 ID:vgS2uBUH0.net
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ

勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち

あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。

高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。

なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の

夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。

Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。

Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし

自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ

こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:07:30 ID:q5OUQKcr0.net
中抜き丸投げ高跳び逃切り

もうオリンピックですは

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:20:57 ID:i2dmeRrH0.net
もうベーシックインカムでいいんだよ
ナマポ廃止して年金プラスベーシックインカム
じゃなきゃみんなナマポで遊んで暮らす

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:35:31 ID:Fh748kJw0.net
出世払い型奨学金は事実上の学費補助金になりそうやし別にええと思うけどな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:36:49 ID:Wzi+g0uT0.net
はいはい選挙選挙

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:38:02 ID:44BWecEw0.net
なぜyoutubeの詐欺商材の広告みたいな名前つけるんだ
センスおかしいだろ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:39:27 ID:RHocAJ4a0.net
いよいよ、超能力者が出現するのか。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:19:47 ID:YO69/9tt0.net
その前に給付受け取れないのを何とかしろよ
請け負い会社はヤクザだろ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:23:04 ID:Fi+o00D70.net
パソナが委託されている緊急対応型雇用創出事業ですら不合格の俺が受けられるわけも無く・・・
まあ画像が小奇麗な若い男女の時点で氷河期のオッサンは自動で不合格だったんだろうけど

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:29:28 ID:uAkD1ERT0.net
>>305
ワクワクする会社の銘柄を買ってそうなったんじゃないか

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:55:21 ID:Bsg/sh8V0.net
>>345
で自民党で自殺w
クソ笑える、だから三十年も衰退してんだよ
日本のために狭いアパートやボロ屋で死ぬのか、愛国様々やなw

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:00:50 ID:Umwc47r00.net
困窮世帯に国債を送付とか?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:01:38 ID:Y8ttfh0X0.net
「資産所得倍増プラン」
 o
  \  彡彡ミミ     ぁゃιぃ ・・・
    \_( ´A` )

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:03:38 ID:GsRiz3+r0.net
底辺層を押し上げないと国は貧しいままだぞ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:06:30 ID:OFJc9q5b0.net
金持ちがさらに金が増えて、貧乏人がさらに貧乏になる未来しか見えない

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:07:03 ID:bW2CqG6i0.net
能力開発とは特殊訓練でもするでしょうか

非正規雇用を含む約100万人を対象に能力開発や再就職支援を行うとしている。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:08:16 ID:1dOHi9Q+0.net
選挙が終われば日本は買いですよ?なんだろ?www

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:10:40 ID:uX/6FENY0.net
中抜きの温床としか思えんよな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:12:17 ID:Id3Lec/30.net
>>1
パソナってファイナンシャルアドバイザーも居たんだっけ?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:15:05 ID:bW2CqG6i0.net
竹中先生のところに補助金を出してスパルタ教育でもするのか

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:16:58 ID:UvWxZO/f0.net
レベル0の無能力者です

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:19:44.45 ID:uk2QSZqi0.net
なんか、全部意味がない気もするがなあ
つか、個人保証や担保がないのに、金を貸す奴なんているのか?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:06:49 ID:+o54Fwy40.net
どーせ新規政策の事業委託とか銘打って、パソナと電通に補助金ジャブジャブ流し込んで
議員様と官僚様が中抜きキックバックをお受け取りになられるんでしょwww

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:12:35 ID:hGWtgnY70.net
これからアマゾンとどっちが上かわかる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:41:21.30 ID:Y2MXGRAv0.net
ヒロポンよこせ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:19:19.26 ID:GtHtG6wB0.net
100万人分の税金が使われるだろうが中抜きが酷すぎて100人くらいしか支援できないんだろうな。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:27:52 ID:nvE5DY4L0.net
桁一つ足りないだろ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:30:47 ID:Kk3cqlDx0.net
>>333
つか、氷河期世代なんかもう捨てていいぞw
一体、何歳なんだよ?

ゴミ過ぎる。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:39:55.76 ID:hW0yqVpJ0.net
>>1
まず減税と助成が先だろ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:40:25.49 ID:hW0yqVpJ0.net
>>6
40歳は氷河期より下

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:45:54.56 ID:h2wrHVgK0.net
能力開発=アマゾン配達方法
支援=介護で排泄物処理

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 04:15:41.03 ID:6C6x+aKM0.net
人売り奴隷だらけでIT業界は困ってるからな新しい奴隷が必要

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 05:20:04.86 ID:6EnRnl+y0.net
創化大学は偏差値47.5なのに大企業や省庁に就職してるんだよね。


ふしぎ🤗

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 05:40:57.71 ID:qSS7hDGU0.net
>>360
全力かお試しかの違いかと

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 05:55:10.28 ID:AbfqpNpv0.net
絶対無理w

NISAの無期限化すら財務省が全力で反対してんのに
(金融庁は無期限化したい)

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 05:55:38.00 ID:TQtSLxBC0.net
ディストピアかよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 05:59:45.56 ID:8vOq5i1z0.net
資産倍増どころか来月からコロナ不景気で
給料カットですよ?
固定資産税も上がったし、株価下落で資産が
半減したよ?
もしかして半減した資産をコロナ前に戻して
倍増と言うことか?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:00:41.93 ID:Z5moCROU0.net
竹中あたりが教育機関を作って税金が投入されそう

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:07:26.88 ID:ndBGNcKm0.net
雇用を増やせば良いだけだろうに

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:10:47.65 ID:wX6pswiV0.net
再就職支援はバイトとか派遣紹介してくるからな
パートでも仕事決まったら就職決定扱い

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:11:18.53 ID:ljrWR5pu0.net
>>341
一部犯罪行為に走るヤツもいるだろうけど、日本人の習性からして大多数はスーサイドしてくれるんじゃないかな?

生活保護は門前払いを徹底すればいい

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:13:10.94 ID:cOXJLBFM0.net
コストを考えると大した結果を産まないだけに留まらず
それを引き受ける業者が都合の良いことを言って政府の下請けでウハウハになり
そこが官僚の天下りを引き受け、出来上がるのが役に立たないスキルを付け焼き刃した氷河期世代の化石と言うオチだろうな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:21:56.48 ID:FmyGG57y0.net
>>1
そんなもんよりも特別定額給付金の一律給付いつなんだよ岸田文雄

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:24:59.06 ID:C8lblDys0.net
スキルアップwバカかよw
スキルアップ支援を受ければ突然英語がペラペラになるんですか?w
学び直しとかそんなんで世の中変わるならとっくに飲酒運転0になっとるわ!ボケ!

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:25:03.11 ID:JJOU3SlU0.net
治験グレートリセット促進しているのに、やってる感乙

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:26:21.04 ID:RcmNor1f0.net
またパソナ独占契約だったりして

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:27:33.67 ID:sWlbZ+3J0.net
まちがいなく挫折する
断言するわ
今までのアホ内閣がどんだけ低レベルで適当な事いって結局何もしないで
退陣したか
信用されてないの分かっていない、クズ政治家ども
一律支給金支給で無問題だろ???

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:33:05.72 ID:J6Ni1TRK0.net
>>1
それやっても意味なかっただろ
いや厳密にはやってすらなかった
氷河期世代を支援せずお仲間で山分けして予算食いつぶしてよく言うよ

まだ現金そのまま支給した方がマシ
いやその前に税金集めない方がマシ

存在が害悪の政府って何なんだよ
もういらんことすんな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:36:22.84 ID:SKqk+qsK0.net
パ◯ナの資産倍増か🙄

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:39:40.47 ID:7S8tiom60.net
経験者求む

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:14:17.92 ID:aMEVDPxu0.net
>>378
憲法25条がある限り切り捨て無理やで

西側諸国にいるのをやめる覚悟が必要だなw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:16:28.45 ID:aMEVDPxu0.net
>>382
IT業界の給料が安いせいで人が来ない、って社会問題になりつつある

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:48:32.44 ID:s3+0PiYF0.net
ここにきてもいいから働けなんだな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:45:19.65 ID:Ag9hFzYb0.net
どーせお前らのお友達が中抜きで倍増するだけだろ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:43:17.78 ID:fhS977FO0.net
ベーシックインカム待ち

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:23:18 ID:tDmckPfP0.net
100万人分の税金投入するけど中抜きしすぎて100人しか支援できんだろ。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:48:03 ID:sNtoeKpg0.net
個人金融資産を投資に振り分ける?……
異次元緩和で日銀が溜め込んだETFを処分したいんですね。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:31:39.13 ID:Lzamkw120.net
資産所得倍増って何?0円が1円になったら何倍?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:36:04.59 ID:JTMLzsD20.net
>>2
> ※40歳以上のバブル世代は除く
最悪のバブル世代は50歳以上かなって思う。
1986年から1991年ぐらいに10代後半から20代半ばを過ごした人たち。
前後と比べても最悪ってじっちゃんがいうてた。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:39:34.95 ID:JTMLzsD20.net
何故だか逆に女性芸能人とか生き残り率が高いけど、
今の50代の女性が史上最悪って断言できるバブル世代な気が

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:52:06.44 ID:jtNysTsA0.net
仕切るのはパソナとかなんだろな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:19:17.31 ID:mT9J/J910.net
年金がまだもらえない無職は全員対象にして

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:37:00.54 ID:F8nt+Bu10.net
>>402
すげえよな給料が安いのが問題じゃなくて
人が来ない(給料が安いのが原因とは言ってない)のが問題て
まるで安い給料でニコニコ働かないお前らのせいだと言わんばかりじゃないか

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:47:48.07 ID:ti0K8VpW0.net
「資産所得倍増プラン」

怪しい・・超怪しい。
1000円が5時間で目の前で1000万円現金になるのを実証されない限り投資はないね。
今の政府の狙いは国民預貯金2000兆円以上の金だろw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:20:16.42 ID:kjmd6VYD0.net
そんなに儲かるなら政府が投資して国民に還元したら?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:32:04.76 ID:ZlutoG+m0.net
みんな分かってるな、またどうせ電通やパソナが絡んで何も為さないと

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:36:06.74 ID:Tb1P3n2D0.net
毎月のように値上げされる物価を見てまだ現金の価値が下がりつつあるって理解出来ないアホおるの?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:48:00.56 ID:7qASlL1r0.net
俺はIT関連企業で働いていたけど、その会社は能力に関係なく35歳以上は
書類選考で不採用にしてました。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:52:43.07 ID:8gTWzNAm0.net
>>1
氷河期世代の頃は日本社会を維新する絶好の機会だったんだなと思う。若い人が大勢溢れていた最後の世代を見殺したのは罪。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:05:48.56 ID:aYHGTn950.net
>>419
氷河期の親の団塊が厚かましいことをしたから子に因果が廻ったのは義務みたいなもんだw

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:34:35.76 ID:JoGHsvhq0.net
なんかクールジャパンみたいな全く機能していない予算食い潰すだけの中抜き政策になる気しかしない

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:36:39.90 ID:6O9FsnYg0.net
投資はギャンブル、と思う奴は一生言ってろ
投資と投機とギャンブルの違いも分からず少ない手取りでせせこましく生きるんだな
だが、投資詐欺、デイトレで億り人、FXで一攫千金、郵便局での積極勧誘などが日本人を純粋なる投資から遠ざけたのが悪い
手始めに自分の会社や、ワクワクする会社の株を買って3年放置してみると良いよ
俺は小僧寿しのファンだったので15年前に1000株買って68万円を3万円にした

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:37:47.01 ID:HXTDIW4h0.net
年金溶かしまくった政府に投資とか言われてもな

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:42:50.63 ID:RP2CKN1K0.net
銀行や郵便局がオススメしてる毎月分配型投信は数年で資産がほぼ溶ける詐欺商品だから買わないほうが吉

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:40:06 ID:l/5Qfztk0.net
投資で倍増とかいう甘言ちらつかせる前にまず金に対する素養を身に付けさせるのが先だろうに
政府が手段と目的を混同させてどうするんだよ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:40:37.61 ID:2g18X7Dk0.net
>>2
はい

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:00:22.25 ID:3/0LxlIg0.net
>>420
緊縮財政の所為だからそれを世代間対立に使うのはNG

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:03:29.11 ID:uKTeGftr0.net
現在進行系で堕落して国ぶっ壊している奴らが
なにを導こうってんだか
破滅か?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:18:28.77 ID:lqfQlEWt0.net
死はあらゆる問題を解決する。人間が存在しなければ問題も存在しないのだ
と言ったのはスターリンらしいけど
もう安楽死制度の導入でいいと思うんだけどね

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:21:08.53 ID:LN7/lk8S0.net
消費税以外の重税が足枷

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:21:59.32 ID:XLUNEa4w0.net
日本人は劣化しているから、1,000万人でも足りないだろうね。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:27:37.57 ID:eF3mfNz00.net
霞ヶ関にランチャーうちこむのが一番の景気対策だろ。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:35:09.16 ID:k/gSjTwd0.net
やっぱり売国移民党じゃダメだった

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:35:12.80 ID:iN4KJzq80.net
これはばら撒きです
必ず成功しない>>1

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:36:19.98 ID:a+BBjI4y0.net
【警察コントロール!】生前音声。旭川女子中学生凍死事件!リベラル( ゚Д゚)?
嘘つきは告発者を嘘つきの狂人と呼ぶ法則。 


「ふざけんな」「おぞましい」旭川少女イジメ凍死事件 
ついに「臨時保護者会」開催も怒号飛び交う90分に
《教育委員会は「重大事態」認定》
《廣瀬爽彩さんが亡くなって1年》

爆破予告でパトカーも出動 旭川14歳少女イジメ凍死事件 #10 #文春オンライン
「ふざけんな」「おぞましい」旭川少女イジメ凍死 ついに「臨時保護者会」開催も怒号飛び交う90分に
《教育委員会は「重大事態」認定》 | 文春オンライン
旭川14歳少女イジメ凍死事件がついに国会審議の俎上に載せられた。
4月26日、萩生田光一文科大臣は音喜多駿参議院議員の質問に
bunshun.jp

【女子生徒へのひどいいじめがあったが学校は否定し警察も全く動かなかったという事件である】
要点

(以下はあくまでも一般論であります。個人的には濃厚であると考えている。状況の証拠を積み上げると行政が黒く見えます。
変な提訴ちらつかせで脅してもいいですが、真相究明でしょう。真実の確定は捜査と裁判による。但し警察が、以下をお読みいただければ)
〇教育委員会は事実上、市の下位組織の部局。警察に命令できるのは市長である。


コントロールの形跡

市の一部機関に過ぎない教育委員会で把握していたことは市長も把握していたはず。
役所とはそういう組織である。
稟議で上げて係長、課長部長とはんこを積み上げていく組織がビューロクラシーである。

※市が警察コントロールに介入したタイミングは広瀬爽彩さん自殺未遂入院時でしょうか?(たぶん)

〇このとき警察は自殺未遂の原因は家庭の母親だとしておざなり手抜き捜査した。←ココで市の介入では?とみます。

(退院してすぐに転校 やがて凍死遺体となり公園で発見された)

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:37:04.46 ID:a+BBjI4y0.net
>>435
A
〇解決すべきトラブルに不作為を決め込むときは
「双方ともどっちもどっち」と現場は誤魔化す
 ↓
〇実は大変なことが起きていた!
「告発者は嘘つきの基地外である」と隠ぺいを図る

現場の担任の保身のための隠し気味の報告からすべては開始。
加害生徒はもっと行けると勢いづき(以下へ)
※告発はすべてキチガイの妄想だ


連合推薦国政野党系市長。日教組の下部組織の地方教職員組合は連合の屋台骨である。

【文春リークスの情報によると?】【転載】提供情報の内容

>旭川の件でどこをつけばいいか不幸なことにわかる立場です。警察消防委員会経験の地方政治家も言っていましたが法曹に聞くと常識のように言われる。

「地方自治体と警察は密接で情報は出ない」

つまり校長の一存でここまで警察を捜査不能として固まらせることはできない、
ほぼ間違いなく主は前市長。仕組み的慣習的にそうなってる。
あくまでも一般論ではありますが個人的に例外を見たことがございません。
画像

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:37:33.64 ID:a+BBjI4y0.net
>>436
B
そして教育委員会は市役所の内部に部屋があり、元教員と現役教員と公務員が机を並べている。課長などは教員関係ではなく公務員から出るのが普通である。
教育委員会は市の事実上の下部組織なのである。

任命は市や区や都道府県。下部ではないというなら配慮組織。同体組織。名誉職に任命してくれた可愛い後輩を見守る組織となる。

ほぼ確実な展開を言いますよ?被害の方は家が弱くたいてい障害貧困。すると中学は強いほうにつく。
広瀬さんは母子家庭であり貧しく二人で小さなアパートに住んでいた。残念ながらよくある話でこうなると共産党員の中ですら馬鹿にして軽侮してくる話は聞く。(そんな時。議員のご本人は無自覚である)


この件とのかかわりについて明言は避けますが。事務所員を使役し塩をまくように罵倒させ追い散らした方は意外にも共産党の女性議員

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:38:42.11 ID:80eVHHVW0.net
凄いよな、もう条件反射で
また中抜きかってなるもんなw

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:38:54.49 ID:a+BBjI4y0.net
>>437
#あぐい某

あまりにひどい話を聞きましたが致命的かつひどすぎるので逆に書かない。

と思ったけどやはり書く。確実なこととして聞いたことを書く。
多くの共産党地方議員。護憲とおっしゃっていますが近くによるとわかる。漢字が苦手なので憲法は語句が難しくて理解していませんよ?

旭川でもどこでも行政の鵜吞み。ともに気違い連呼して事務所職員に塩をまき水を浴びせるように怒鳴らせて蹴散らす。
誤解と気づいたら謝るのか?というと謝らずにどうするのかというと電話に出ない作戦でガマガエルのように粘る。きわめてレベルが低く怒る気にもならない。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:39:30.60 ID:a+BBjI4y0.net
>>439
(あとは反社関係は腰が引けますがどちらもその噂はありますね。

こういう不良地方分子の至らざる行為について共産党中央委員会の対応。対応にあたったのは自治体局の中沢氏岡嵜氏。

「地方のことはそこに任せておりタッチはしない」
つまり鉄砲玉が勝手にやったと?

まず現場ではだれに知られているわけでもない段階、厄介な方を惰性で持ち上げておく。

そして弱い被害者側の落ち度を強調することで中立だとでも言わんばかりのふるまいをしだす。

たとえばキとかメン、あるいは口に人差し指を当ててシーッ(いうなよ) 


被害者の少女は発達障害です。そう診断されておりこれはみなが知る事実でしたが隠す側はそれを悪用したのですよ。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:40:24.60 ID:a+BBjI4y0.net
>>440
被害者も悪いし弱い と畳みかけ被害も加害もどっちもどっちで学校は頑張っていた、などという。

一般的な展開をトレースします。

警察は校長の言うことを最初は信じるもので。なにせ被害者の言う事があまりにひどい話のため架空かと思う。次に市も最初は校長を信じる。

※追記 4月15日 調査にあたった今津新市長はこの経緯は認めた。
■次に真相に気づく段階 
あまりのひどさに次は隠さないとまずい!となる。
〇気づいた時にはすでになだらかな共犯関係にある

市長は警察署長へ電話一本でいいです、基地外だから聞くなよ?など、お互いが守るべき真実とは違う建前を述べ頷き合う。

地元メディアや野党も真相は分からないままで議会は同じ会派のリベラル系ですね?普段なら牙をむく人たちも市長を信じる。なんであろうが応援する。

名望家人脈による与野党とメディアと警察の総組織防衛体制が見られるものです。

地方だと地元メディアは経営の問題や(市の広告代など)人脈や旧知であったりで簡単にそうなります。

地方の闇隠蔽の黄金律だと私は思う。
今回は亡くなられたからこうして異例の騒ぎになったんです。ふつうは 闇に葬られます。市長が本気になるといとも簡単にそんなことは起きるのですよ。

〇葉市。元総務官僚市長の神谷〇〇氏。 旭川俊一と呼ばれている、とは本当でしょうか?

#旭川俊一

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:41:15.28 ID:a+BBjI4y0.net
>>441
もし上のような手を使ったとしたなら、もう?

>多様なパートナーシップと家族のあり方に対する社会的な理解が「配慮」>にとどまらず、「当たり前」なものとして広がり、誰もが自分らしく生きることができる社会が実現することを期待しています。

口ではもっともらしいことをおっしゃっていらっしゃいますが
それはいいとして

古今東西、普遍的によくあることで新興国ベトナム中南米などによくある風景です。
☆別のよくある話を持ち出し幻惑。隠ぺい側は糞味噌にさせ煙幕にする場合も多い。

そのため周りは幻惑され手遅れにしてしまう。

市職員や教員は多くが悪質な保護者や市民に悩まされた経験がある。だからいざ隠蔽段階になって「きちがいですよ」「悪質クレーマーです」と吹き散らかすとどうなるか?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:41:27.18 ID:a+BBjI4y0.net
>>442
よくあることなので皆、引っかかる。(ああ あれか と)

こうして長きにわたりごまかせる。

※つまり旭川は過去の本当に非があったいじめられっ子とその家庭(内輪話としてありふれてるわけです多分 そしてたいていは障害や貧困に結び付けて差別意識をリベラル勢力が喚起して盛る)を想起連想類推させたはずですね。

「加害者の未来が!」は 多くのなんとでもいってきた誤魔化し言葉の乱舞のうちの一節です、ただついいってしまったとっさの失言なので拡散したとみる。

真相はこの読み通り?

【転載終わり】 〜日経ビジネス元記者もしていたと名乗る方からの提供〜

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:42:21 ID:a+BBjI4y0.net
>>443
津市教委と対しているのです。
 
で、やられたのが、教員に暴行された子供が虚偽非行で警察に突き出されたり、俺が虚偽虐待で通報されたり、市カウンセラーが子供が頭おかしいことにしようとしたり。
— kinokuniyanet (@kinokuniyanet) May 29, 2022

何がどうだか分からんが「親御さん、ちょっと、そういう人だから」と言えば、仲間内では免罪されるのです。
— kinokuniyanet (@kinokuniyanet) May 29, 2022

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:42:35 ID:a+BBjI4y0.net
>>444
.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…!!!
しかしですね
酒田警察署は
誹謗中傷の捜査を
ご遺族からの依頼を断りました。

それどころか
いじめグループ高嶺の花への
誹謗中傷の捜査依頼を受けました。

今は
捜査がどうなっているかは
分からないですが( °-°)うーん

少なくとも1度
断られたんです。捜査を
— 酒田市いじめ (@kqkv7CR4NE3yERu) May 29, 2022

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:43:00 ID:coh6tWTe0.net
非正規雇用を含む約100万人を対象に能力開発や再就職支援を行う

いやこれ正社員100万人をリストラして非正規にして再就職支援を公費で行うって話だろ
おかしいんじゃねぇか?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:43:08 ID:a+BBjI4y0.net
旭川俊一(笑)

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:44:08 ID:H6kCeakp0.net
またパソナ竹中利権か

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:45:21 ID:a+BBjI4y0.net
>>444
大津 酒田 旭川 千葉

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:45:52 ID:2qcflr9L0.net
そのままなら雇われないアラフォーからアラフィフの今後の為やし早いほうがいいんやない?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:46:22 ID:a+BBjI4y0.net
>>449
全部同じ
全市庁舎あげて【基地外連呼】で煙幕を噴き上げる

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:46:58 ID:coh6tWTe0.net
>>450
PC1か月勉強しただけの50のオッサンを正社員で雇うか?
バカだろ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:48:08 ID:2qcflr9L0.net
>>452
じゃあ飢えて死ぬしか道はないね
それを切ることは再三言われとるのに

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:49:58 ID:2qcflr9L0.net
何もせずに反抗だけしていたら未来が拓けるとか甘いわ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:51:42 ID:a+BBjI4y0.net
>>451
刑事訴訟法第二百三十九条第二項によれば
「官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。」

となっている。

民間は面倒なことに巻き込まれたくないと見て見ぬ振りが許されている
公務員は懲戒相当と刑訴法のこの規定にある

厳格に適用すると全員懲戒となる
だから隠す

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:57:23 ID:tHSdHqF20.net
今はデジタル人材の育成が世界中急務だから急いでやらんと
日本でもIT人材は不足してるし
まぁIT人材はいつも不足してるが
経営者がIT人材の必要性をしっかり理解してくれないと困る
安く使えるなんて発想は終われ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:59:59 ID:4uTnfI9b0.net
無職からも健康保険・介護保険むしり取って鬼畜国
せめてこの2つは免除しろよ保険制度つかわんから
7月1日年金免除申請いってくるわ
まあ資産つきたら放浪者1人だして近隣住民に不快な思いをさせるんは国のせい
生活保護とか監視されるからかったるからホームレスになります

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:00:53 ID:H6kCeakp0.net
>>456
足りないのはIT土方に払う賃金

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:02:00 ID:Rj57h5+q0.net
もともと資産や所得の無い人は
倍になっても無いのですがどうすればいいの?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:07:50 ID:yhu+ghYJ0.net
スキルの問題じゃないわ。年功賃金の問題。
転職すると賃金がむしろ下がるから、労働移動が起こらない。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 08:11:31 ID:a+BBjI4y0.net
>>435
↑ そんなあれやこれやもかまいませんがこれもついでに
悪くないはず

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 11:32:49 ID:1Keqhn8i0.net
年収は駄々下がり、物価は上がり続ける、
少子高齢化で社会保障も安泰とは言えない、
国は国民にギャンブルを推奨して放任、
その上ネットでは脳死した自称愛国者が強権を擁護
マジで終わりなんやなこの国は

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 11:55:23 ID:3qF43suT0.net
政治家と企業は自分さえよければいいで
少子化は移民連れてきたらOKだと思ってる
日本は外国人に乗っ取られておしまい

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 01:52:32 ID:OzoKvWya0.net
>>2
能力差別ならいいけど、年齢差別は撤廃するべき。
俺のようにプログラミングも3DCG.CAD,WEB,サーバー関係とか何でもこなせる中年もいる。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:03:16 ID:wxDNcvAD0.net
期限は?いつまでに金融資産倍増するの?
期限明記してないならせいぜい今月中に実現してください
このぐらいは岸田政権なら実現可能だろ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:15:02 ID:0icBZuCD0.net
>>1
自己啓発とキャリアアップを自身で行って当たり前と云う話であって
元から、そういうのが嫌いな人には縁が無いからなw

特にネラーとか、自己啓発、キャリアなんて見たくもないものだろ。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:17:29 ID:sdgCEN/i0.net
だーら、
「円建て」を付ける、株を「人民株」と呼ぶ、国債を「円話加入権」かなんか呼称を考える、な?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:33:44 ID:9/SADCCi0.net
平民の金融資産を倍増させるためには、バブルで上がりすぎた株価や地価をいったん下げるのが最も効果がある
いったん半値まで下げてから投資を促進し、数年で今の価格に戻ればみんなハッピー
これやろうぜ。政府主導で計画的に

総レス数 468
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200