■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京都心で今年初の「真夏日」 5月中に最高気温30℃以上は3年ぶり [首都圏の虎★]
- 1 :首都圏の虎 ★:2022/05/29(日) 11:18:25 ID:WLbChmtY9.net
- きょう29日(日)、東京都心では最高気温が30℃以上と、今年初の真夏日になりました。東京都心で真夏日が5月中に観測されるのは、3年ぶりです。体がまだ暑さに慣れていないため、こまめに休憩や水分をとり、熱中症に注意しましょう。
東京都心で今年初の真夏日
きょう29日(日)も、本州付近は高気圧に覆われ、たっぷりの日差しのもと朝から気温がぐんぐん上がっています。東京都心では、午前11時過ぎに最高気温30.1℃を観測し、今年初の真夏日(最高気温30℃以上)になりました。
なお、昨年、東京都心で初の真夏日になったのは、6月8日で、最高気温31.4℃を観測しました。5月中に東京都心で初真夏日になるのは、3年ぶりです。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/e48e055565b3c6460e878fef76e6926a23362eaf
関連
【暑さ】西~東日本 この土日は今年1番の暑さ 東京都心で初の真夏日や全国初の猛暑日の可能性も [Ikh★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653717717/
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:20:00 ID:PccpGDvD0.net
- 🥴
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:20:58 ID:aike8NaM0.net
- 日本ダービー日和
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:22:32 ID:O0zjR77H0.net
- マジか
職場の温度調整でバトルになりそう
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:24:56 ID:AN4aHGPS0.net
- 湿度が低いから、クーラつけなくても屋内は快適だわ。
夏もこのくらいの湿度だったらなぁ。
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:25:09 ID:ows/6yBR0.net
- 「 年ぶり」
この誤差みたいなものをまるで異常かのように言う書き方すごい気になる
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:26:06 ID:okQ4J0L20.net
- 今年は梅雨なしの猛暑 あると思います
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:27:15 ID:ljO4RX4g0.net
- 梅雨はなくていいよ
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:27:22 ID:HNh60CUv0.net
- >>7
野菜が高くなるなー
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:27:58 ID:3XfrmoAP0.net
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:30:24.63 ID:d5DfBi/70.net
- まーなーつーそーれ
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:33:30.49 ID:YujVDesi0.net
- 3年ぶり…
やっぱ人間の活動で高温化するんだなあ
金儲けのために地球を破壊…
歩きタバコより迷惑だよね(´∀`)
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:33:48.08 ID:8dCJaFTc0.net
- 去年がどれぐらい暑かったとかもう覚えてない
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:34:18.32 ID:lvHcgirq0.net
- 昨日でさえ半袖で出かけたら腕がかなり日焼けしてひりひりしたのに
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:34:42.30 ID:Jrndd80G0.net
- もうエアコンガンガン使ってるで
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:41:22.27 ID:aCKZgFit0.net
- 暑くなってエアコンで電力不足になったら計画停電とかまたあるんかね
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:41:51.08 ID:Vwud4pRe0.net
- 山手線も冷房ガンガンで快適!
https://i.imgur.com/hZ9YVBf.jpg
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:41:53.47 ID:e8zYi+Dw0.net
- 真夏でも今日みたいに湿気なければなぁ
日陰入れば過ごしやすいのに
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:44:42.40 ID:IChbJDS90.net
- >>18
それ
湿気さえなければ暑くても構わん
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:45:26.02 ID:AmX3A+9L0.net
- 原油高、円安、コロナによる物流の不安定化、これで既にコスト増による物価上昇。
これにコロナ後の需要急回復、戦争による輸出入制限が加わり、インフレ不可避の状況。
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:45:41.04 ID:U5csVPHB0.net
- 梅雨になる前から真夏になってもうた。
湿度さえ高くなきゃ気温高くても平気だが
7月8月は今年もマスク外せない地獄なのに
電力供給危うい夏で設定温度また28℃かよ
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:47:33.96 ID:8uButZYq0.net
- そして今日は涼しい鹿児島
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:47:57.56 ID:g6PhzK6R0.net
- 梅雨明けたらヤバそうだな
夏にしてみりゃ今日の暑さなんか準備運動にもなりゃしないんだろうし
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:48:51.50 ID:I9iL/ovd0.net
- 家が基本涼しい造り?だからまだ長袖2枚でちょうど良い
外は暑い
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:52:23.30 ID:caDt71ZS0.net
- >>5
ほんそれな
重要なのは湿度
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:53:27.14 ID:caDt71ZS0.net
- こんなもん夏って言わない
ただの春
真夏なんてこんなもんじゃない
何もやる気がおこらないレベル
汗だく
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:53:56.39 ID:9zgTKK4l0.net
- 温暖化終了
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:54:36.30 ID:fIH48ASU0.net
- クーラーはまだ付ける必要はないな
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:55:33.13 ID:fIH48ASU0.net
- 真夏の湿気を地球規模で取り除く発明してくれよ誰か
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:57:02.75 ID:GQYY03y30.net
- 衣替えに丁度良い
いくら洗っても乾く
夕立が心配
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:01:36.18 ID:1jE6Ieoh0.net
- 寒くて超極暖の下履いてるよby道民
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:02:13.00 ID:+D8qXR2P0.net
- 灼熱都
セシウム都
汚染都
遷都
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:03:18.65 ID:CKjW8ENm0.net
- 今年の東京の夏は長いぞ覚悟しとけw
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:04:11.47 ID:9PJe8FEc0.net
- もう終わりだよこの国
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:05:26.96 ID:HDHnr9p40.net
- >>34
最近の流行りはこう
もう終わりだよ猫の国
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:08:58.56 ID:/IOcvjiN0.net
- >>12
緊急事態で涼しかったもんな
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:11:58.97 ID:jClm1Hmp0.net
- クールビズとか言ってエアコン温度28度に設定させた無能お上ふざけんなよ
しかも出勤時は会社のエレベーターとかフロア内はまだクーラー稼働してないから汗だくだった
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:12:50.43 ID:kJUrF9WX0.net
- 3年ぶりだねぇ
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:13:30.57 ID:IpnaWPHo0.net
- 今年は3年ぶりのエルニーニョだっけ
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:15:46.06 ID:OVjwjLQ/0.net
- >>17
窓閉めきってたらな
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:15:47.28 ID:JOFumbwM0.net
- 夏の32度は嫌な暑いのに今日の32度は気持ちのいい暑さ
湿度のみどうにかならんの?温暖化してもいいから湿度倒したいよね
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:15:55.23 ID:bXpoC+7x0.net
- トンガの噴火があったんで今年は冷夏になると見ている
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:16:42.37 ID:/zszxWdG0.net
- ずっとエアコン付けっぱなしだから
真夏日と言われてもへーそうなんだーぐらいしか思わなくなった
文明ってすごい
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:17:03.00 ID:1jE6Ieoh0.net
- >>42
噴火の後の冷夏は多分来年再来年
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:17:14.58 ID:ezuZUCTo0.net
- >>39
気象庁のエルニーニョ監視速報見たら
夏にかけてラニーニャが続く可能性が70%だと
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:20:29.38 ID:HDHnr9p40.net
- 今日は救急車大忙しだな
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:21:13.36 ID:b5UojTGw0.net
- 3年ぶりか
そいえば3年前の夏は暑かったな
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:22:30.51 ID:Umwc47r00.net
- 梅雨に入ったらまた涼しくなるんでしょ
そして6月下旬あたりから1、2週間は一部で災害級の大雨
が近年の初夏
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:23:11.79 ID:1jE6Ieoh0.net
- エルニーニョ現象・・・【冷夏】【暖冬】
ラニーニャ現象・・・【暑夏】【寒冬】
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:23:31.77 ID:VNuAf2Fc0.net
- こんな快適な天気久しぶりの気がするな
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:26:07.17 ID:kPdVQfAE0.net
- 今年はまだ涼しいだろw
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:27:12.42 ID:xSpIqtku0.net
- くっさそうだな上の方も下の方も?wwwwwwwwwwwwwww
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:29:13.35 ID:wGq4SR+K0.net
- 火山噴火あんま影響ないんだ
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:30:15.49 ID:pczwYNKK0.net
- え?家の中全然暑くないよ。
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:32:17.99 ID:Umwc47r00.net
- 梅雨前の暑さは湿度が少ない感じだよね
いつものは梅雨後にくる
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:38:41.93 ID:1jE6Ieoh0.net
- >>53
2年後
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:41:55.03 ID:Oz5bEcFs0.net
- サンキュー太陽光😆💕✨
- 58 :憂国の記者:2022/05/29(日) 12:42:40.94 ID:DuF0bC140.net
- だから東京に住むことの意味なんてないでしょ
どっかね涼しい場所で眞野あずさみたいな美人と和服を着ながらね日々ゆったり暮らしたいですね
今日はあそこの和菓子を買ってきましたよみたいなw
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:43:16.50 ID:4Wv7caZo0.net
- 猛烈な台風きそうやん
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:44:13.16 ID:4Wv7caZo0.net
- 今年は猛烈な台風と工場洗浄隊で大雨やな
- 61 :名無しさん@13周年:2022/05/29(日) 13:19:16.74 ID:3fCT1n7Vs
- なんだかんだで温暖化のピークは鳩山あたりで
気温的には下がってんだよな熱中症も少なくなってる
なぜか平均気温は上がってるが
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:47:06.03 ID:SKjyC5s80.net
- >>58
ゆったりと暮らせる涼しい場所の近所に、選べるほど和菓子、売ってないと思う。
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:55:18.88 ID:2MkytLRf0.net
- 風が爽やかで、窓開けてると気持ちいい
気温高くても湿度低いと最高なんだよな~
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:59:51.17 ID:Vwud4pRe0.net
- 池袋で35℃くらいだな
- 65 :憂国の記者:2022/05/29(日) 13:01:24.06 ID:DuF0bC140.net
- >>62
まず眞野あずさみたいな和服が似合う美人がいないからねwwww
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:03:53.25 ID:XeoAoaHf0.net
- https://i.imgur.com/f69mslx.jpg
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:06:02.64 ID:ITtfAP8U0.net
- 空気が乾燥してるからまだマシ
梅雨や夏は湿度が高いから
30℃以下でもヤバい。。。
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:07:44.27 ID:QjjVdb/p0.net
- >>66
内陸部は気温上昇が激しいな
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:12:32.31 ID:TEGDLH+l0.net
- 日本一暑い町は栃木県佐野市だから
佐野に比べれば熊谷も館林も雑魚
https://i.imgur.com/r4HQKx0.png
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:13:03.87 ID:GSBcrBo20.net
- 暑いけど湿度低くて少しはマシ
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:13:57.66 ID:L5GfuW1t0.net
- 少しも暑くないわ
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:14:08.23 ID:CHc/xCK90.net
- 湿度は暑さにかなり関わるよな
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:14:53.59 ID:bKkKTEqs0.net
- >>44
それじゃあ今年も来年も再来年も去年もおととしもずーっと冷夏のはずなんだけどな
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:15:04.28 ID:XeoAoaHf0.net
- https://i.imgur.com/8ZByhWk.jpg
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:15:41.81 ID:bKkKTEqs0.net
- 気温を下げたいのなら エアコンの室外機を上に向ける
風を上に流せ
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:16:14.24 ID:21NEqnzx0.net
- 今年は暑くなりそう
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:16:47.92 ID:la3LOSnJ0.net
- 野菜 逝ったぁー
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:17:43.71 ID:43I8icbl0.net
- GW明けから梅雨入り前のヤバイ暑さが帰ってきた
2010年代は当たり前だったからな
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:18:23.00 ID:qcvSxWez0.net
- マジで暑い
すでにぐったりしてる
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:18:46.34 ID:FwM4t1zfKNIKU.net
- ムシムシした湿気ないからぜんぜん暑くないな
カラッとした空気だから
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:19:10.70 ID:7zjaRDve0.net
- ゴキブリが目覚める気温
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:20:57.90 ID:bKkKTEqs0.net
- 東京を冷やしたいなら
東京湾の真ん中に島を作って巨大霧吹きと巨大扇風機を上に向けてじゃんじゃん空気を上に送る
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:22:24.87 ID:Sz5+EM5q0.net
- ズル林
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:23:04.01 ID:v8M7SIZ50.net
- 熱中症で運ばれる若いモヤシが多数いそうだな
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:23:49.92 ID:bKkKTEqs0.net
- 東京の気温を真夏に2度下げるには
全てのビルにUSB式の扇風機を地上とビルの屋上に
一個ずつつけて上に空気を流せばいい
がそれをやるのは困難だから
東京湾に巨大な鉄塔と巨大扇風機と巨大霧吹きを使えばいい
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:27:04.74 ID:bKkKTEqs0.net
- 基本的に 空気を上に行って冷えるから
それを加速させてやればいい 降りてくる空気は冷たいから
東京全体のエアコンの室外機を上に向ければ 熱い空気は上に行き 奥多摩の方から 冷たい空気が降りてくる
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:27:55.78 ID:L+PY1MgV0.net
- 昨日の夜からエアコンつけっぱなし
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:28:52.75 ID:6FEFQ/dc0.net
- たった3年かよ
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:29:18.77 ID:bKkKTEqs0.net
- >>88
いつも通りの現象だろう
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:30:28.20 ID:TEGDLH+l0.net
- ズル林よりこっちの方が笑える
https://i.imgur.com/VrBctNX.png
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:30:57.69 ID:TEGDLH+l0.net
- ライバルに記録を抜かれブチ切れる熊谷市民
https://i.imgur.com/PeIa193.png
町おこしで確変
https://i.imgur.com/LpJyR1I.png
- 92 :憂国の記者:2022/05/29(日) 13:32:18.24 ID:DuF0bC140.net
- 川越がいいかなあ 涼しくてw
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:33:43.42 ID:SWXHz1Xw0.net
- 湿度が低いとこんなに楽なのか
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:33:47.91 ID:MKDpEkU50.net
- 温暖化の影響が如実に現れているな。
日本は石油の使用禁止しろよ。
はやくEVを中国に売ってもらわないと取り返しがつかないぞ
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:37:21.28 ID:8s0kj/PI0.net
- 思ったほどではない(・e・)カシワ
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:48:29.25 ID:LgTW3UIA0.net
- 部屋の温度が25度だから全然平気だわ
風もあるし
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:49:38.68 ID:9PJe8FEc0.net
- >>94
うるせー偽善者
人間が存在してる時点で害悪なんだよ
はよ絶滅しろ!
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:50:51.18 ID:NHkxbq9X0.net
- 温度計見たら29.6度
でも暑くない
湿度はLoになってる
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:51:13.26 ID:LgTW3UIA0.net
- >>92
鰻もおいしいしw
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:53:44.42 ID:7ZedpLpe0.net
- >>25
風がふくと心地良いまである。
なんか良いな、この気候
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:54:33.38 ID:+QKKxwTC0.net
- >>13
同意
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:54:57.59 ID:FeNbj0560.net
- 札幌は12度くらいしかないから肌寒いわ
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:00:26.65 ID:c//6ElF20.net
- 今年は冷夏だな
外出るときにコート着ないと寒くてつらい
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:04:45.92 ID:JDgBL6Z20.net
- 気温そんなにあるの?
扇風機だけで気持ちいいわ
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:06:52.26 ID:MP4Z3YgF0.net
- 温度計33度あるわ
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:07:32.92 ID:Kcs2anRo0.net
- 窓開けてるだけで涼しい
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:20:15.02 ID:CHc/xCK90.net
- 暑さマウントって「俺○時間しか寝てねえわ~」と同じうざ味を感じるよな
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:35:16.92 ID:1jE6Ieoh0.net
- >>73
そりゃ噴煙の量によるでしょ
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:36:09.10 ID:nHVgDAkg0.net
- >>107
マウント…?
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:38:43.42 ID:S9U35mFe0.net
- 夏はより暑く 冬はより寒く そういう気候になってくんだろう
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:38:51.48 ID:0Fz7l9wZ0.net
- >>66
34.8はこれ35いくだろ
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 15:10:15.65 ID:CHc/xCK90.net
- >>109
>>91にも出てんだろ
関東圏でどこが一番暑いかとかやってて意味分からんて話
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 15:14:35.73 ID:5PZdW8oE0.net
- >>94
そんなに中国に媚びたいなら、一人で勝手にどうぞ。
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 15:23:28.42 ID:5Fqag9Oq0.net
- 湿度低め&風があるから、まだ過ごしやすいかな
帰ったらエアコン試運転しよ
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 15:37:59.22 ID:XgYip9lN0.net
- *なお真夏はこの時期よりも湿度がさらに20%ほど高くなります
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 15:46:49.11 ID:nHVgDAkg0.net
- >>112
それはマウントって言うのか?
単なるネタ自慢だろ
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 15:48:23.48 ID:+1lDoJer0.net
- 暑いことは暑いが
湿度が低い分まだ過ごしやすい
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:06:57.67 ID:jwtTzDTt0.net
- >>90
シムシティの犯罪率かな
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:09:21.05 ID:N/51Y7S90.net
- >>117
真夏もこれならいいのに
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:12:39.64 ID:4iTlQIyP0.net
- 今北海道の根室にいるけど寒いわ
気温10℃ちょっとしかない
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:19:55.66 ID:PcYFPcZm0.net
- 年のせいで暑さを感じないかと思ったが
そういえば30度超えても、湿度は低いな
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:46:20.54 ID:+zZMkhps0.net
- ウインドエアコンって買う人いるのかな?
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:50:17.10 ID:HujsJmzs0.net
- 湿度の99%は海から来る
今年は海水温が平年より5-6度高いクレイジーな熱暴走してるから、このままだと今夏の気温と湿度はめちゃくちゃ高くなる
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:51:19.99 ID:lc9zdW/70.net
- >>122
半導体使ってないから最後まで手に入りそう
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:57:20.80 ID:HujsJmzs0.net
- 太平洋の海水温が冬の間全く下がらずに高過ぎて今年の夏は北極圏にその熱が入って人類史上初めて北極海の氷が全部溶けるかもと言われている
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:01:57.53 ID:HujsJmzs0.net
- 俺は気象ヲタだけど、まあとにかく気候が偏ってておかしすぎだよ
海水温高いのに降水量少ないし
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:04:54.26 ID:HujsJmzs0.net
- 猛暑は異常気象だし異常災害認定して国は復旧に当たるべきだと思う
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:26:20.62 ID:GX0trbDm0.net
- 糞首都圏の虎は剥奪しろよ
糞が
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:21:46.78 ID:9LRlXpsv0.net
- 去年の8月はすごかった
練馬や八王子で40℃超えとかあった
なぜ覚えてるかというと、その日、親族のお葬式が
八王子であったから
都内から真っ黒の礼服で中央線に乗り行ったのだ…
まあコロナ禍で来場者は東京の親族6人で
それだけは救いだったがほんと辛かった
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:29:35.64 ID:NHkxbq9X0.net
- 今、今年初めてエアコンつけた
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:07:35.63 ID:Cd1A3ToU0.net
- いやいや普通に寒いんだが…
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:13:15.65 ID:wzkG+E5n0.net
- 下手したら今年の夏は2018年の再来になるのか
連日40℃近くなんてもう体験したくないわ
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:13:28.45 ID:RfJrxorK0.net
- 南日本は今日から夏
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:02.00 ID:caDt71ZS0.net
- 南日本だけど
今普通に涼しいぞ
とても夏じゃない
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:26:48 ID:ZCbKyMGb0.net
- 夏じゃないし
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:36:10.92 ID:EiSbUl6W0.net
- なんか涼しい
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 01:08:43 ID:lUCGky9r0.net
- トンガの噴火が起こった時に地球規模で数年は寒くなるとか言ってた奴はなんだったんだ
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:23:40.56 ID:Q9KSPYdx0.net
- 仕事終わりのキンキンに冷えた1杯が捗る。
総レス数 138
24 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★