2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「観光魅力度ランキング」で日本が初の世界1位 なぜコロナ禍でも高評価?4つの理由と残る課題 ★2 [ぐれ★]

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:25:50 ID:RyvHS1Gm0.net
トヨタや任天堂ほか
すでにグローバル企業なので日本の会社ではない

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:26:22 ID:/bJQMLkb0.net
2020年1月から10月のアメリカの調査で各国が移住したいと思ってる国の結果がこれ
https://i.imgur.com/WMhUIi6.jpg

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:26:36 ID:RyvHS1Gm0.net
>>148
父がパナソニックにいたが、90年代からすでに日本企業ではないよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:26:44 ID:DX5R6NOM0.net
>>136
白人様の国から来るのは全観光客の1割にも満たないんだっけ?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:27:24 ID:l49RVtrs0.net
最近の日本は、外食の物価なんか、タイあたりと同じくらいと聞いた

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:27:29 ID:QQ6205E60.net
これほんまなん?
https://pbs.twimg.com/media/FT4N9ieUUAEOpqN.jpg

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:27:47 ID:QittDPpG0.net
>>149
意味不
嫉妬か?🤔

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:27:47 ID:3WI5QVFS0.net
短期間ヴァカンスで遊んで楽しむのと
長期間働いて生活するのじゃ雲泥の差だろ
実際日本にい続けたらつまらなくなったって声も聞かれるし

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:27:47 ID:PDFDyan/0.net
>>119
電車や道が混むだけで一般人にはなんのメリットもないわ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:28:08 ID:PDlx34b+0.net
京都は観光公害で苦しんでるから行かないのがマナー
観光にぜひお越しくださいというのを真に受けると京都人が内心激怒だ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:28:22 ID:zoEabhXN0.net
日本でウンコ食べられるのは、新大久保くらいニダ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:28:33 ID:RyvHS1Gm0.net
>>155
赤の他人の功績で日本代表みたいなツラされるのは腹立つ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:28:51 ID:WLg8HCUo0.net
>>149
んじゃGoogleもグローバル企業だからアメリカの会社じゃないね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:29:01 ID:DX5R6NOM0.net
>>149
奴らは日本より外国で多く税金納めてるしな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:29:06 ID:JYJycqFB0.net
>>150
アメリカとカナダが日本選んでるの強いな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:29:13 ID:RyvHS1Gm0.net
>>161
そうよ
周知

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:29:27 ID:MVzT/Kzm0.net
まあ欧米は距離が離れてるからな
アジアが多いのはしょうがないわ
上海から2時間で日本だしな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:29:29 ID:ebckUbpV0.net
底辺庶民が金を稼ごうと思ったら外国人の靴を舐めるしかない

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:29:35 ID:EYTWLgpJ0.net
今のクラブW杯であるトヨタカップが毎年日本で開催されるのは

日本が平和な国だったのが理由

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:29:44 ID:PpRbav2x0.net
>>126
LCCで来るような連中でさえ女が安く買えるから風俗目的で日本に来るのは事実ですから

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:29:50 ID:fT339hvB0.net
売るものがないから危険を覚悟で物乞いって感じかねぇ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:30:03 ID:RyvHS1Gm0.net
>>162
そそ
いまは他に渡ったけどシアトルマリナーズは任天堂の球団だった

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:30:18 ID:m6A0rbc80.net
>>151
そういう事ではないよ
白物家電しか電産してないと思っているのかって事だよ
何か日本語半分しか通じてない気がするな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:30:19 ID:l49RVtrs0.net
でも日本では給料安いことを知らないだろ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:30:27 ID:7vI+f+7R0.net
観光ランキング
1位中国で2位ドイツ3位イギリス
どこが後進国ビジネスなん??

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:30:48 ID:NFfOhpDl0.net
>>163
アメリカは日本文化がかなり浸透してる感はある
ポケモンやキティも日本以上に人気だし

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:30:50 ID:RyvHS1Gm0.net
>>171
通じてない
もういい?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:30:59 ID:uGGSo5Ai0.net
>>151
たしか国産大手家電メーカーはもう全滅したんじゃなかったか
名前変わってない所も全部外資に売却済み

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:31:05 ID:7vI+f+7R0.net
>>165
タイは欧米からの観光客のが多いよ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:31:12 ID:5+xGLnlc0.net
こんなのは早く外国人を入れろってメッセージだろw

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:31:15 ID:jBBvj0j+0.net
>>142
モンドセレクション金賞
みたいなもんか

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:31:26 ID:QAToIsdO0.net
>>163
アメリカ人ってなんか仏教好きな人結構いるよな
日本は仏教徒が多くても大半は宗教なんぞ全然関心ないのにな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:31:32 ID:2wOUE0zp0.net
>>95
日本ほど四季がハッキリしてる国はない。
世界有数の豪雪地帯もあるしな。
日本の紅葉は最も鮮やかだし。
春は桜と五重塔とか桜と城 桜と寺 とか
季節に応じて季節を感じれる。
アホな日本に住んでる外人が四季はどこでもある
と馬鹿にしてた受け売りなんだろうけど。
https://youtu.be/TTofoXlsYyw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:31:36 ID:yVClln/k0.net
一位は嬉しいけど、もし中国人が投票しまくった結果だとしたら嫌だなw
知人に極めて温厚で優しい中国人がいるから「一人も日本に来るな」と言う気はないが、基本的には来ないでほしいw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:32:04 ID:RyvHS1Gm0.net
>>176
目安はNYタイムズスクエアとロンドンのトラファルガー広場のネオン
いまは一社もない

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:32:08 ID:M4axhXhM0.net
日本には四季がある
それヴィヴァルディにも言えるのかい?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:32:10 ID:kWXGkeXC0.net
先進国じゃなくなりつつあるし、物価も安くなったからな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:32:13 ID:xTIYn0N60.net
まず日本人が世界中の観光地まわってみたら

どんだけ日本がみみっちい国かわかる

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:32:22 ID:IjFkxzKF0.net
>>117
海外、東欧とかのが格安だぞ
つーか、直近二年間って海外旅行が世界的に禁止状態だったけど
いつの調査なのか?
唯一の解禁イベント 東京五輪が要因だとしたら
日本政府の職員、全員揃って首括れ!って気がするなあ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:32:23 ID:kWXGkeXC0.net
他国からしたら

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:32:26 ID:7L2pxvbM0.net
縛反体制からの脱却が出来ない国だぞ。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:32:37 ID:7vI+f+7R0.net
まーたクソジャップは偏見の日本のデータだけで判断してるのが
このスレでよく分かるな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:33:04 ID:8taqtoHo0.net
>>182
これ系の調査で中国が含まれることはないから安心してオッケー
あいつらGoogleも使えないし閉じてるから

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:33:05 ID:7L2pxvbM0.net
他国より魅力がある分けない。金ばら撒いてるだけ。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:33:05 ID:gf5Gs5v10.net
治安の良さも路上にゴミが捨ててないのも外人を入れてないから可能なだけなのにな
害虫入国させて国民に被害与えるなら消費税0にしろや

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:33:09 ID:yxy6Augs0.net
何度目の「日本凄い!」ですか?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:33:13 ID:FGEJlMTI0.net
安いだけだろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:33:19 ID:RyvHS1Gm0.net
そういえばピーチエアが¥6800よ国内線どこでも
チェキら

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:33:28 ID:DX5R6NOM0.net
>>105
無理やりな世界遺産を観光の目玉にして、外貨を稼いでるるあたり日本の観光産業は北米や欧州と違って東南アジア寄りの土人観光産業だよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:33:49 ID:0jFi8iSp0.net
円安効果で日本はコスパいいしね
外国人にとっては天国だよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:34:12 ID:4IKpKwx60.net
>>1
これからクソウヨクは町中で中韓人見かけたら日本に来ていただいてありがとうございますと傅けよ

俺?
俺は自民党に投票した事などないから今まで通りよw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:34:27 ID:0CgZA4zw0.net
>>190
お前は頭がおかしいんだから薬飲んで寝てろw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:34:30 ID:oC/FUJxS0.net
>>153
そう、安いから来るんだよ
バブル時代の東南アジア売春ツアーやってた頃とは立場が完全に逆転してるのに、ここにいる奴らは脳味噌がバブル時代のままで停止してるの

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:34:39 ID:qzOx3fu/0.net
治安がシンガポールと並んでトップクラス
名所は厳島、京都、松本城、浅草、北海道
料理はフランスにも劣らない
物価は先進国としては安め
インフラは高速鉄道も地下鉄も整い時間に正確
案内板は4ヶ国語のもの多い
温泉、寿司、天ぷら、アニメ…

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:34:56 ID:W0yRVVTb0.net
>>9
見た目なら東欧、コスパなら東南アジア、総合力でマカオが最高なんだが
わざわざ日本に来て割高のブスを買う理由がわからん

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:34:59 ID:yVClln/k0.net
>>191
なるほどw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:35:01 ID:kdLE0hmN0.net
安いからだろ、円高だったらこうはいかない
早く観光立国にしようぜ!!
先ずはパチンコの廃絶とニートの撲滅から始めようぜ!!!

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:35:10 ID:PDFDyan/0.net
>>169
食とまんこしか売るものがなくなったか
もう東南アジアの国と変わらんな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:35:21 ID:qPmWTFMv0.net
>>199
中韓人は外国人ですらないゴミでしょ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:35:27 ID:FGEJlMTI0.net
例えば昔のマック60円牛丼200円台で客が殺到したところでそれに人気があるというわけではなく貧乏人のベストチョイスってだけだろ
今の日本も同じことでそこそこ金が余ってる層にとってのベストチョイスが日本ってだけ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:35:35 ID:mTkhiHi00.net
観光者数は世界トップテンに入れるようになったんだっけ?
タイにはまだ勝てないんやろ 中国にも遠く及ばないレベルでしょ

意味ないランキングだよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:35:56 ID:DX5R6NOM0.net
>>186
日本の観光地って京都奈良を含めてほっんとチープだよね

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:36:01 ID:7vI+f+7R0.net
日本の観光ランキングは14位だからそんなに悲観的になる必要ないかと

英語表記や英語対応徹底しろよ
中韓表記やアナウンス要らないんだよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:36:02 ID:/GwkaeNB0.net
マナー悪くてモラルないようなのはこないでほしい

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:36:17 ID:3WI5QVFS0.net
>>180
スティーブ・ジョブズは禅にハマってたね

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:36:20 ID:THPRgJNe0.net
>>180
逆に日本でもキリスト教が好きな人が結構いるよね
アメリカ人でも知らない人が結構いるカトリックの七つの大罪を全部言える人が居たりする
身近に有ると興味はわかないけど、遠くに有ると興味が出て来るってやつだろうね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:36:20 ID:7L2pxvbM0.net
どこが観光して魅力なのか分からない。遠方の人との交流があるから道中もその延長にあるだけ。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:36:26 ID:O9KBYaaV0.net
観光地のキャパ考えろ!バカ政府

観光地それぞれ快適に観光できる適正な人数ってもんがあんだろ!
コロナ前は完全なオーバーツーリズムだったのに学習しろよ

海外の観光地みたいに地域に入境できる人数制限するとか考えろよ

本当に目先の金儲けしか考えないクソ政府だわ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:36:32 ID:0CgZA4zw0.net
>>202
4カ国語なぁ
本当なら日本語・英語・フランス語・ポルトガル語だわw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:36:38 ID:ZPxuDXpJ0.net
周りの国が中国・ロシア・北朝鮮とかイメージ最悪国家ばかりだから余計に日本がいい国に見えるんだよなぁ…
日本に生まれてよかったーw

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:37:09 ID:caHqU6b30.net
まぁ、、空気がきれい、風光明媚なオリエンタル異国情緒
春夏秋冬、草木が茂り雪も楽しめる、季節の香り
治安が良くて近代的センスに溢れている、こんな国は他にないだろう、、

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:37:09 ID:7vI+f+7R0.net
>>200
無知を改めないからバカが永遠に治らないんやで?www

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:37:25 ID:P3F+dJtd0.net
>>8
それ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:37:35 ID:KNm82wt/0.net
世界経済フォーラムって
富裕層がグローバル支配を推し進めるための組織として、
批判も多いとこじゃん?

そんなところの発表は眉唾だろ。

日本政府がデメリット多すぎの観光インバウンド一辺倒なのも
この世界経済フォーラムというグローリストによるゴリ押しのせいじゃねえのかね。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:37:36 ID:TPFY8VPY0.net
中国 一度食べたら忘れられない、日本全国のご当地グルメの数々 
http://news.searchina.net/id/1696137?page=1
日本旅行で最も深く残った印象として日本の地方グルメを挙げた

北海道の豚丼、茨城県のあんこう鍋、福井県の越前ガニ、三重県のアワビ料理、
広島の焼きカキ、徳島の鯛めし、宮崎のチキン南蛮などを紹介した。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:37:40 ID:bmNjZvkc0.net
日本は麻薬、一度行くと中毒になる、帰国するとまた行きたくて喪失感がある、まさに麻薬で止められない
になる外人が多いらしい

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:37:42 ID:lTMmdPPm0.net
銃がないって凄いことだよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:37:54 ID:nI1cKOHK0.net
>>211
なんで?
英語圏からより中国人や韓国人の
ほうが多く来るのに

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:38:04 ID:2wOUE0zp0.net
シンガポールとか素晴らしいけど数日で観光できるけど
日本は一生全て見るの無理でしょうな。
そもそも神社仏閣だけで16万、コンビニより多い。祭りも30万近くある。
日本人でも知らない場所とか観光する価値のある場所が多いし。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:38:04 ID:3DuG/NVy0.net
>>211
統計データから国・地域別の訪日外国人旅行者数を概観すると、最も多いのが中国の499万人、次いで韓国の400万人、台湾の368万人、香港の152万人、米国の103万人となっている

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:38:17 ID:TPFY8VPY0.net
在日アメリカ人 「日本は奇跡的にバランスの取れている民主主義国。皆様は宝くじに当たった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639959118/
去年、アメリカから日本に移住したばかりの私が伝える

日本で生まれ育っただけでどんなに恵まれているか分からない。皆様は宝くじに当たった。
今の米国のように秩序がなくなり、暴動が当たり前の国にしたいのか?
中国のように反政府的な発言をする者が行方不明になる国になりたいのか。

日本をバラ色の眼鏡で甘く見ている訳じゃない。
冷静に日本を観察して欠点も十分に承知している上でこの結論にたどり着いた。
日本は奇跡的にバランスの取れている貴重な民主主義国である。
日本には真似すべき国など存在しない。

パヨクや在日がぜったいに出て行かない理由がよく分かるw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:38:18 ID:KT43QBpU0.net
海外行けばわかるけど、
日本より綺麗な国ってガチでないわ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:38:24 ID:0CgZA4zw0.net
>>220
突然の関西弁ありがとうww

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:38:24 ID:5GZ1wmhn0.net
外食が無茶苦茶安くて治安がいい

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:38:31 ID:sVrikx2U0.net
めしが美味いから

以上

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:38:40 ID:7L2pxvbM0.net
>>224
どこが?麻薬の売人とツアーしてるのか。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:38:46 ID:DX5R6NOM0.net
>>219
こういうの日本人が自画自賛してるだけだから
治安がよくても四季があっても人気がないのが日本
理由をよく考えてみるといい

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:38:51 ID:caHqU6b30.net
まぁ、、空気がきれい、風光明媚なオリエンタル異国情緒
春夏秋冬、草木が茂り雪景色も楽しめる、芳醇な季節の香り
治安が良くて近代的センスに溢れている、こんな国は他にないだろう、、

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:39:03 ID:TPFY8VPY0.net
シンガポール 幸福度で世界最下位
https://www.sankei.com/world/news/150808/wor1508080038-n1.html
アジアで最も豊かなはずが、建国50年で行き詰まる

> 東南アジア10カ国全部行ったけど、シンガポールが一番つまらないといつも思う。
> 都市は人工的過ぎて、過度な管理社会だし、言論の自由もほぼ無く、
> 政治も一党独裁に近い。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:39:05 ID:hxa+jgLD0.net
>>203
そんなもんだろ
海外でも日本人に対して同じこと言われてるよ
いつの時代、場所でもビジネスの基本の1つはエロだろ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:39:10 ID:FGEJlMTI0.net
>>222
むしろその世界フォーラムに日本の官僚が大量出向して歪んだ声明出してるまであるな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:39:13 ID:7vI+f+7R0.net
>>226
金持ちなら英語分かるから
もう中国人は前ほどこねえよ
中国依存はリスク分散できなくてダメ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:39:18 ID:m6A0rbc80.net
>>182
ボッタクリバー何かが見た目で解りやすいだけで
内人外人関わらず温厚を装う詐欺師なんかかなり前からいる
人当たり良く装うのは詐欺師の十八番
見極めは難しいからチョロいと思われないよう予防線張っておくしかないよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:39:19 ID:UoLmZWp70.net
ウリは何位ニダか?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:39:57 ID:TPFY8VPY0.net
日本ほど素晴らしい国は世界中のどこにもないだろう
https://ameblo.jp/tsuyutch-japan-revival/entry-11907351944.html
日本人はヨーロッパを美しく誤解している。
ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。
治安が悪いのはもちろんのこと、ヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く、
日本では当たり前に通用する善意や思いやりは全く通じない。
隙あらばダマそうとする奴ばかりだ。
日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう。
これは私の確信であり事実だ。

問題は、日本の素晴らしさについて、日本人自身が全くわかっていない事だ。
おかしな話だが、日本人は本気で、日本はダメな国と思っている。
最初は冗談で言っているのかと思ったが、本気とわかって心底驚いた記憶がある。
信じられるかい?こんな理想的な素晴らしい国を築いたというのに誇ることすらしない。 
本当に奇妙な人達だ。しかし我々欧州の人間から見ると、日本は奇跡にしか思えないのである。

サッカー アーセン・ベンゲル監督

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:40:01 ID:QRycoUkE0.net
いくら払って書かせたんだろうねえ

岸田発言とのタイミングでこの記事

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:40:02 ID:nI1cKOHK0.net
>>240
でも日本に来るのは殆どが中国人と韓国人ですよ?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:40:09 ID:oC/FUJxS0.net
>>228
単に周辺国より日本が貧しくなったってだけなんだよな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:40:10 ID:7vI+f+7R0.net
>>228
それ受け身の思考ですね

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:40:21 ID:5ggI8UXy0.net
訪日外国人観光客で一儲けしたい
人たちがテグスネ引いて待ってるね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:40:21 ID:yVClln/k0.net
20年前は一日に一人前後の確率で白人を見かけたど、今は5年で一度も見ないレベルなんだよな…
不思議だ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:40:58 ID:2wOUE0zp0.net
>>235
逆逆。日本人の殆どは海外行って初めて自国が恵まれてることに気づく。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:41:05 ID:UoLmZWp70.net
京都で寺を見て、奈良で鹿と戯れ、大阪で夜を楽しむ
かな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:41:10 ID:7vI+f+7R0.net
>>245
何で他の地域から増やそうと考えないの?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:41:30 ID:lYPx6U4K0.net
>>235
いくら嫉妬しても>>150みたいな結果が事実よ
人気がある現実くらい見ようぜ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:41:50 ID:caHqU6b30.net
まぁ、、空気がきれい、風光明媚なオリエンタル異国情緒
春夏秋冬、草木が茂り雪景色も楽しめる、芳醇な季節の香り
治安が良くて近代的センスに溢れている、こんな国は他にないだろう、、

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:41:50 ID:eVujj6Nl0.net
シナチョンが発狂しそうなスレタイやな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:41:52 ID:KPT7cpD00.net
入国テストして合格者だけ入国させてほしい

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:42:03 ID:yH+AXCQ50.net
>>1
悪い円安で生活苦になっている国民が大多数であり
一方でその恩恵を受けている富裕層は極めて少数である

海外観光客増加による 多種多様なウイルス蔓延 宿泊予約困難 値上

大多数の国民が 円安で今後更に疲弊することを鑑みると
円安推進の日銀黒田を 本当に早急に退陣させるため
多くの国民が 諦めずに声を上げることが重要だ!

●日銀黒田は馬鹿の一つ覚え 頑固に円安推進

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:42:14 ID:DX5R6NOM0.net
>>244
外務省からこのフォーラムに出向してる奴らがロビーしたんだろうねw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:42:19 ID:ZhuncKYG0.net
こんなランキング無効ニダ
茶番ニダ
買収ニダ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:42:33 ID:nI1cKOHK0.net
>>252
白人は何やっても来てくれないからでは?
その結果、来てくれる東南アジア系に
力入れてるんだから

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:42:39 ID:83yCsVvj0.net
1位はインドやと思うで
冬はビーチ、夏はヒマラヤ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:43:01 ID:DX5R6NOM0.net
>>250
へ?w
海外いってはじめて日本のチープさに気づくんだけど?w

263 :チャンコロホイホイ:2022/05/29(日) 07:43:04 ID:RGUztgDI0.net
病的魅力的、端的狂的。否民的。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:43:22 ID:0CgZA4zw0.net
>>238
そのエロから萌えに移行した日本w

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:43:25 ID:FGEJlMTI0.net
>>181
四季についてちょっと掘り下げたいんだけど、四季のない国から見たら四季なんて感動するものか?
冬と夏はわかるだろうけどそれ以外の梅雨春秋は普通に過ごしやすいだけで山の色が違うだけでそんな感動与えられるものではないと思うが

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:43:27 ID:7vI+f+7R0.net
>>260
何やってもって全部やったの?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:43:41 ID:nI1cKOHK0.net
・店員に英語がろくに通じない
この一点だけでも白人が来るわけないよね

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:43:47 ID:caHqU6b30.net
空気がきれい、風光明媚なオリエンタル、異国情緒
春夏秋冬、草木が茂り、雪景色も楽しめる、芳醇な季節の香り
治安が良くて近代的センスに溢れている、こんな国は他にないだろう、、

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:44:01 ID:Mc5YYzdB0.net
>>262
嫉妬全開で草

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:44:11 ID:dLqC9Wqb0.net
チョンはお断りします

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:44:29 ID:qi8/uW9/0.net
>>262
在日中韓人は劣等感が強いからこういうレスばっかしてそう

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:44:33 ID:l4VYfdWW0.net
>>228
タイ人もアメリカと同じ位きてたろ
中国語、韓国語の次はフランス語でもスペイン語でもなくタイ語で決まり。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:44:35 ID:FGEJlMTI0.net
>>265
間違えたから訂正するか
日本は四季とかいうけど正確には梅雨入れて五季だよな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:44:39.63 ID:RGUztgDI0.net
日本語じゃね?文法

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:44:45.49 ID:kKvqmZXB0.net
大阪万博、夢洲IR、100%成功するな!

世界の皆さん、日本へいらっしゃ〜い!\(^o^)/

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:44:57.71 ID:nI1cKOHK0.net
>>266
はい、やっててもまったく白人
来ないですねぇ
クールジャパンて聞いたことありません?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:45:07.32 ID:jBBvj0j+0.net
>>225
そうだよね。
海外じゃ、駅に機関銃を背負った軍団が
治安活動しているし。
治安の良さが1番だろ。次は医療。

観光医療言って、日本に検査しにくる。
確か、、日本の保険適用される場合もあるんだっけな
これが問題なのよ。
俺たちの保険料が、外国人にも適用される

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:45:08.30 ID:DX5R6NOM0.net
>>253
なんで日本人が日本に嫉妬しなきゃならないの?
それになにこれw4chあたりでやってるアンケでしょw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:45:10.20 ID:0CgZA4zw0.net
>>251
何故か大阪に来て落ち着くと言う外国人ww

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:45:32.08 ID:Kmu5CmN+0.net
どこ行ってももチェーン店ばかりの画一的な
街ばかりで面白みが無いし
道中もチグハグな建物で景観も良くないし
何がいいんだろう?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:45:44.70 ID:2wOUE0zp0.net
>>261
インドは5億人が野外で排泄してる国やで。
中国は6億人が月収1.5
万円やで。
ロシアの3割が家にトイレとか水道はないんやで。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:45:50.97 ID:DX5R6NOM0.net
>>269
>>271
反論できなくなっていつものチョン認定ワロタ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:46:01.83 ID:AZbkXapC0.net
住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/12375683/
この本を読むだけで、われわれ日本人が夢のような国に住んでいることがよくわかる
ドイツはあまりに不便すぎて、日本人ならとても生きていけない


住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち
https://booklive.jp/product/index/title_id/282336
街には泥棒が溢れ、古い街並みは奇妙に改悪され、馬の肉が牛の肉になり、
建設工事は遅々として進まず、厄介な身分制度が残り、何より、あまりに不便すぎる。
日本人ならとても生きてはいけない

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:46:10.02 ID:3WI5QVFS0.net
東京都心は碁盤の目のコンクリートジャングルだけど少し外れると江戸時代から続くぐにゃぐにゃ曲がった坂道が多いし
見た目は雑多な古臭い民家がビルと混じってごゴチャゴチャ密集してる
そういう奇抜な風景が刺激的なのかも知れん

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:46:10.64 ID:fZ4TjrCO0.net
30年ゼロ成長で30年前より所得が低い国日本
科学技術立国から観光立国へ
いよいよ途上国の仲間入り

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:46:15.34 ID:+uAzoti90.net
アニメで美化された日本を現実と勘違いしたんだろ
現実の日本は殺風景もいいとこw
マジックタイムには美しく見えることもあるけど稀だわな
ただ、他の国がいいかと言うと微妙になってるんだよな
何で暴動が起きるのか、今の日本人にはとても理解できん

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:46:15.42 ID:7vI+f+7R0.net
>>276
無知ですねー
タイなんか欧米からの観光客が圧倒的に多いのに
そんなレスして恥ずかしい

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:46:44.70 ID:2wOUE0zp0.net
>>262
どこ行ってきたの?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:46:48.09 ID:4p2xXN830.net
物価が安い。
特に外食。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:46:50.11 ID:nI1cKOHK0.net
>>287
え?タイの話なの?
日本ではなくて?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:46:55.14 ID:0CgZA4zw0.net
外国人に言いたい
真夏の日本にくるなw

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:47:00.11 ID:5ggI8UXy0.net
ヤッパリ日本が世界に比べて
治安が良いからじゃないのか

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:47:18.73 ID:mTkhiHi00.net
観光客数中国に勝ってから喜べ 

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:47:34.35 ID:x1SBvmqu0.net
茨城県「こんなランキングは意味がない!」

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:47:55.11 ID:xmG4rjof0.net
まず治安
米国ですら一歩裏はしゃぶ中だらけ
注射器散乱 危険 強盗やスリなんて全世界共通 リュックサックは前掛けじゃないと切られて中の物取られる
夜間にコンビニで酒買って飲める国は日本と韓国 この二国は安全
交番が無い分韓国の方がおとなしい
(レイプ除く)

そして食文化は日本は断トツ
値段の高い日本食屋の接客マナーが驚きを隠せない
食い物は季節の食べ物 生もの文化 滅茶苦茶凝ってる
ジャンクフードは他国が圧勝してるが通常の食い物は日本より繊細な食い物は他国に少ない

便所が綺麗 ぼったくりが少ない 他国より街が綺麗 (繁華街除く)その他いろいろ理由があるが
確かに観光分野では世界トップクラス

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:47:58.04 ID:0CgZA4zw0.net
>>284
ビルとビルの間にお社があるからね

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:48:19.34 ID:DX5R6NOM0.net
>>286
日本は老人が多いから比較的治安がいいだけ
血気盛んな若者が多い国ではデモや暴動が起こるのは自然だわな
昔の日本もそうだったでしょ、若者が多かった70年代は暴動も起こってた

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:48:25.52 ID:nI1cKOHK0.net
>>295
でも白人は来てないですよ
何でだろう

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:48:46.79 ID:+uAzoti90.net
>>292
治安部門で世界一はわかる
総合で一位ておかしいだろw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:48:54.24 ID:t1CKNMFA0.net
pewdiepieもだけどスペイン語圏で1番のYouTuberも日本好きで何度もVlog上げてるし
西側ではかなり美化されてる感ある

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:49:03.33 ID:2wOUE0zp0.net
そもそもシンガポールランキング入れるのはちょっと違うな。
都市国家だから 比べるならシンガポールは都市ランキングでしょうな どちらか言うと。
東京 大阪 香港 ニューヨーク ドバイとか そういうランキング

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:49:06.32 ID:l4VYfdWW0.net
>>293
トルコ、メキシコ、タイとかも観光客多いのに魅力度ランキングには入ってないんだな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:49:13.21 ID:7vI+f+7R0.net
>>290
アジア圏でも欧米から観光客を呼べる成功例を出したのも理解できないの?

もういいよ
ずっと今の認識で人生過ごしてください

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:49:27.75 ID:FGEJlMTI0.net
>>300
ちょっと見てみたい
名前教えて

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:49:44.08 ID:l+vmOBWG0.net
無関係な朝鮮人が発狂するスレ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:49:44.63 ID:afZjhu9/O.net
カズワンとか無かった扱いなんだろな

利権グループの出来レース

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:49:45.45 ID:0CgZA4zw0.net
>>297
70年代はまだ日本人が純粋で左巻きのバカに騙されていた

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:49:53.48 ID:xmG4rjof0.net
>>142
圧倒的日本だよ
米国なんて貧富の差がヤバくて窃盗団だらけ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:49:55.93 ID:Y6gSI8ya0.net
日本に来る観光客の半数以上が中国人と韓国人なんだから
中国語やハングルの案内看板増やすことに何かおかしいところなんてありますか?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:50:03.35 ID:m7lk23+/0.net
海外行くとまず空港きたねーからのタクシー乗って車内きたねーのコンボからとりあえず始まるからな
そういう意味では日本はまず第一印象で清潔ってなるだろうな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:50:10.58 ID:D86TtC3a0.net
ナイアガラの滝とかエアーズロックとかグレートバリアリーフとかグランドキャニオンとか
ギアナ高地とかああ言った想像を絶するレベルの景色には日本の渋い美しさでは勝てないと思うけど
なんでそんなに人気あるんだ?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:50:10.89 ID:kKvqmZXB0.net
>>279
大阪は奈良や京都よりも古い都市。日本経済を支えてきた都市。外国人はみんな知っている。

【日本=大阪、大阪=日本】
■日本で初めて首都機能を持った都市大阪
■日本で1000年以上の歴史を持つ大都市は大阪だけ
■1600年の歴史を誇る日本最古の大都市大阪

【大阪の宮都(都城)】
大阪は7回、宮都が置かれている(百済大井宮は場所が曖昧なために省く)。
■難波高津宮(大阪府大阪市)
■樟葉宮(大阪府枚方市)
■百済大井宮(大阪府河内長野市、奈良県広陵町、大阪府富田林市、奈良県桜井市など、諸説あり)
■難波宮(難波長柄豊碕宮)(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■(南朝)天野行宮(大阪府河内長野市)(金剛寺)
■(南朝)住吉行宮(大阪府大阪市)

【大阪の天皇】16人(天皇陵の数)
■仲哀天皇■應神天皇■仁徳天皇■履中天皇
■反正天皇■允恭天皇■雄略天皇■清寧天皇
■仁賢天皇■繼體天皇■安閑天皇■敏達天皇
■用明天皇■推古天皇■孝徳天皇■後村上天皇

【東京の天皇】4人(天皇陵の数+上皇+今上天皇)
※明治天皇は京都府に陵墓があるために省く。
■大正天皇■昭和天皇■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)

【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
『百舌鳥・古市古墳群』(49基)
http://imgur.com/qo7pZDB.png

【たった63年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
『国立西洋美術館』(1959年(昭和34年)6月10日開館)
http://imgur.com/JmKYpWP.png

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:50:16.02 ID:Ym3gnVNo0.net
円安(というか経済衰退)だからだぞ。
ここ20年、一人当たりGDP上位から転げ落ちていくと同時に観光客も比例して増えてるんだから。

治安いい、飯うまい、清潔(キレイなトイレがどこでもすぐ見つかる)、戒律緩い(無宗教・外で酒タバコOK)。
これに加えて物価も安いとなればそりゃね。これらを満たす国はすくない。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:50:17.74 ID:mTkhiHi00.net
>>302 だから意味ないランキング
結局来ないんじゃあね

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:50:19.73 ID:/K+qTwuT0.net
>>298
理想と現実でしょ
来たいと思ってても言語の壁があったり渡航費が高かったりで難しいから
理想は理想でしかない

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:50:35.73 ID:3WI5QVFS0.net
観光客が来てくれて俺らが日本人と同じ通常のサービスしてあげりゃいいんだよ
無理やり英語を覚える必要はないと思うわ (向こうは不便と文句ばっか言うけど)
英語がしゃべれない日本人らしさを感じてもらわないと

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:50:38.65 ID:kKvqmZXB0.net
【日本経済=大阪経済、大阪経済=日本経済】
■「日本の富の七分(割)は大坂にあり、大坂の富の八分(割)は今橋にあり」
http://imgur.com/ypFLXhl.png
■堂島米会所(世界初の先物取引市場)
江戸時代の享保15年8月13日(1730年9月24日)、摂津国西成郡の大坂堂島に開設された米の取引所。
https://i.imgur.com/X3w3hWQ.jpg

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:50:42.95 ID:oC/FUJxS0.net
>>285
そう、これからはスペインとかポルトガルみたいになって行くんだよな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:51:00.99 ID:83yCsVvj0.net
>>281

30万円余裕があったらインドに半年行ってるよ
日本はストレスだけや
インド人はビーチでクソしてるけど潮の満ち干きで綺麗にならから普通に泳げるし
冬は湿度がなくて晴天なので超快適
東南アジアはいつも湿度が高くて不快
ヒマラヤはスケールが大きくて真成で沈没してもいいしヨガしてもいいしてレッキングも最高
それにインド全体が世界遺産ばかり
タージマハルはもちろん、ハンピとかね
夕日を毎日見てるだけで人生充実

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:51:16.57 ID:ye+RaJ6I0.net
中韓人て日本が少しでも上げられると発狂してない?🤔

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:51:31.41 ID:hpi5AAMq0.net
チョンモメンブチ切れで草

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:51:55.25 ID:0poRm9BJ0.net
これは嘘臭いなw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:52:14.85 ID:l4VYfdWW0.net
>>295
欧米の酒屋が深夜閉まるのはボテヨンとか言って路上でパーティーする奴らのせいで路上飲酒が禁止になったからだろ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:52:17.88 ID:ASUKNQ7r0.net
>>146
は?
そいつらが迷惑するから何兆もフイにしろと?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:52:22.71 ID:xmG4rjof0.net
>>298
ラグビーの時は白人だらけだった
多分LCCが少ないからだと思うわ
知らんけど

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:52:46.71 ID:ASUKNQ7r0.net
>>157
あるんだわ
何兆円か運んできてるから

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:52:51.55 ID:Ym3gnVNo0.net
>>298
昨日、上高地いったけど外国人よく見かけたぞ。白人が半分くらい。
インバウンド再開したんだっけ?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:52:55.69 ID:Ut8WNJFg0.net
夜中に女一人で出歩けて街が清潔で食い物もうまくて色々あって見るものや土産物も豊富でおまけに円安で何もかもが安価
そりゃ行きたくなるわな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:52:56.99 ID:yVClln/k0.net
>>241
上で言った知人は職場の同僚で長く付き合った人。
一見温厚な詐欺師がいるなんて当たり前のことで教わるまでもない

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:52:58.13 ID:oC/FUJxS0.net
>>320
その日本にくる外国人観光客のほとんどが中国人韓国人じゃないw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:53:03.60 ID:+uAzoti90.net
>>300
日本に失われたヨーロッパをみてるのかねぇ
移民を入れずに伝統文化を守った場合、ありえたかも知れない未来の母国を
日本に見てる面はあるかもね

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:53:18.81 ID:0poRm9BJ0.net
>>324
カネカネマンかw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:53:24.10 ID:hQPKEzPo0.net
旅行の満足度はメシのウマさだから
旅行の不満度はサービスの悪さとか治安の悪さだから

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:53:27.22 ID:tEdVV7Qh0.net
あのさー
朝鮮人は勘弁してよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:53:29.37 ID:u5GfEkjj0.net
>>122
残念ながら国営ひたち海浜公園のネモフィラ・コキアの花畑は
大抵の日本ガイドブックに載ってて外国人に人気なんだよなぁ。。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:53:37.62 ID:FGEJlMTI0.net
世界経済フォーラムってダボス会議のことか
一応ぐぐってみたらトップメンバーに唯一の日本人がいたから、ちゃんと日本人いるんだって感心して名前見て笑った
竹中平蔵だった

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:54:03.26 ID:fOtfX4Qt0.net
>>332
カネが大事

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:54:09.56 ID:7vI+f+7R0.net
>>324
迷惑客は要らない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:54:12.11 ID:cb4IG/WT0.net
>>322
ガチだぞ
欧米人とか異様に日本を神格化してる人多い

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:54:15.74 ID:lxtE1Dst0.net
>>336
あっ…(察し)

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:54:19.31 ID:KNm82wt/0.net
世界経済フォーラムの言ってる
グレートリセットとか言うのが宗教そのものなんだが、
なんだこの団体?

胡散臭すぎないけ?(´・ω・`)

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:54:24.13 ID:Pc42V91F0.net
円安でめちゃくちゃ安いからみたい。日本に例えるなら一万円で海外旅行いける感じ(´・ω・`)

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:54:32.43 ID:AZbkXapC0.net
登録者数が1億1100万人 世界一のYOUTUBER、ピューディパイさん
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652354655/
念願の日本移住に涙

スウェーデン出身のシェルバーグさんは、過去に観光で何度も日本に足を運び、
太宰治や三島由紀夫などの日本文学を愛読し、アニメや漫画もこよなく愛する大の親日家
2019年にはすでに日本に家も購入していたのですが、
パンデミックの影響などで、移住を果たせていませんでした。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:54:39.13 ID:0poRm9BJ0.net
朝鮮人つかエベンキでしょ。
アイツらしれっと入ってきてしれっと背乗りするからなw

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:54:59.89 ID:jBBvj0j+0.net
まあ、街が綺麗だからな。
ゴミが落ちていない街って中々ない。
ゴミ落ちていないシンガポールとか、ゴミ1つで
罰金くらうところくらいか

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:55:48.72 ID:0CgZA4zw0.net
>>312
大阪人にそれを言われてもなぁw
神社仏閣と古墳がそこらじゅうに有る大阪だぞ 当たり前になりすぎて忘れてたわw

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:56:16.24 ID:DX5R6NOM0.net
>>300
youtubeでいくら美化しようとも、観光にくるこないは口コミの方が影響力高いからね

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:56:17.94 ID:hQPKEzPo0.net
・独自コンテンツ豊富(行った価値がある)
・メシウマい(また食いたい)
・安い(また行ける)

そら1位になりますわ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:56:20.00 ID:I8rXepks0.net
>>345
東京の駅前なんてゴミだらけですけど?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:56:32.17 ID:AZbkXapC0.net
ビル・ゲイツも軽井沢に別荘持ってるしな
https://twicolle-plus.com/articles/619122

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:56:34.35 ID:iGfGyJnh0.net
中国香港が潰れて、韓国は日本の
劣化コピー
他は治安が悪く上級者向け

まあ、消去法でそうなるか

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:56:34.94 ID:2wOUE0zp0.net
フランスなんて土日や店休みだから買い物もできないみたいだね。
労働者にはいいけど観光地としてはマイナスだな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:57:01.12 ID:m7lk23+/0.net
>>336
今すぐ見なかったことにしろ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:57:15.49 ID:DX5R6NOM0.net
>>339
ねーよ
シナ朝鮮と区別つかないのが殆どだぞ
アジアの一部なら日本を神格化してるけども

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:57:16.96 ID:rd1xZ9A80.net
>>105
アメリカは資源も工業力も技術力もあるだろ
観光しかなかったギリシャはどうなった?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:57:40.82 ID:vjnVDtwC0.net
>>319
なんか一ヶ月で飽きそうな内容だな…

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:57:43.16 ID:Z8qyvDo50.net
>>338
迷惑を連呼するお前が迷惑
人の行き来は極力制限すべきではない

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:57:45.14 ID:jDoJ+npY0.net
外国人=中国人・韓国人

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:57:52.54 ID:AZbkXapC0.net
韓国の観光名所は免税店だけ
https://www.recordchina.co.jp/b162939-s0-c30-d0035.html
大国日本との違いは歴然

韓国ネット
「この国ではどうしようもない」
「免税店を除けば行くところがない」
「先祖から受け継いだものがないんだから仕方ない」
「自然も文化も保存できない国だからどうしようもない」
「韓国になぜ観光に来るのか僕でも不思議に思ってる」

「韓国の伝統ある空間はほとんどなくなちゃってるからね」
「外人の友達が来てもソウルの繁華街に連れて行く程度だ」
「韓国の観光名所と言ったって、中国の田舎町の風景にも劣る」
「ソウル中心部の光化門みたいな所も、中国の地方都市ならどこにでもありそうだ」
「日本に行けば、くまモンのようなキャラクターや温泉があるけれど、韓国にはない。」
「がっかりするのも無理ない。韓国の伝統家屋村で羊肉の串焼きを売ってるくらいだ」

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:58:07.70 ID:xmG4rjof0.net
>>334
日本人女性は逆に韓国行きまくってるよ
安い時は往復1万円の航空券で一泊700円とか2000円のホテルで滞在して買い物してるよ
箱根の温泉行くより安いから
さらに化粧品やら服やら日本の1/3だし
整形も安いししらたま注射とか射ちに行くよ キャバクラ嬢や風俗嬢は

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:58:27.92 ID:DX5R6NOM0.net
>>352
観光地は土日も夜も店やってるよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:58:32.64 ID:EzjcI8Jj0.net
どっちにしろ中国人はいらない

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:58:40.62 ID:7vI+f+7R0.net
>>357
治安に関係するから俺が正しいよ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:58:41.32 ID:bUUfPywi0.net
海外の屋台は腹を壊す
俺の胃腸はもう日本の環境に慣れすぎた
他の国では生きていけない

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:59:23.63 ID:AZurjV4z0.net
>>354
見分けって実際に現地で会った場合の話じゃん
国や民度の話とは全くの別だから見当違いすぎる

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:59:24.52 ID:jBBvj0j+0.net
>>336
竹中平蔵は、世界会議での日本の代表者だからな
だから、誰も反対出来ない。日本人では最強。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:59:34.12 ID:hQPKEzPo0.net
日本は国内移動の交通費が高いから
税金からどんどん投入して安くするべき
移動は人権
リニアや新幹線に反対する共産党は死ね

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:59:40.83 ID:83yCsVvj0.net
日本在住の外人がレポあげてるしその影響もあると思うな
大陸と違ってスケールが小さいからアクセスしやすい
冬山ならスキーや氷瀑見れるし
春山なら新緑や花
夏山らら北アルプス
歴史文化ら薄っぺらいから一度見れば十分

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:59:47.95 ID:oC/FUJxS0.net
>>324
貧乏になったから観光で食って行くしかないんだよな
日本人が行かないような地方都市でも外国人にとっては珍しいから

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:59:56.42 ID:9RF0HFnG0.net
>>363
ほう
そんなに治安が悪化するなら、どれくらい事案が発生してるのか把握してるんだな?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:59:58.93 ID:FGEJlMTI0.net
>>353
おや?玄関ノックする音が聞こえてきたから見てくるわ
今日は来客ないはずなんだけどおかしいな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:01:00.05 ID:MY+EApk40.net
Youtubeで南米とか行ってたやつは
涙目で早く日本に帰りたいと言ってたなw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:01:04.44 ID:TW8I7uxB0.net
東洋のスリランカ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:01:18.63 ID:9RF0HFnG0.net
>>369
日本は貧乏だけど、アメリカなども観光産業で稼ぐことは真剣に考えてるよ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:01:24.94 ID:7vI+f+7R0.net
>>370
放っておけばどんどん悪化するの当たり前
常識ない人?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:01:33.06 ID:b/S7tY5F0.net
南京虫を撒き散らす害国人はいらん。
観光業はコーメーソーカ利権だからだろ。
インチキ似非宗教クソゴミコリアン出身の連中の考えそうな事だ。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:01:47.94 ID:0poRm9BJ0.net
>>370
わかりそうなもんじゃん。困った時の数字要求ね。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:01:53.58 ID:hQPKEzPo0.net
>>372
EUのホテルでも財布からカネ抜かれる

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:02:07.17 ID:3WI5QVFS0.net
https://i.imgur.com/ZI0UutW.png

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:02:12.91 ID:9RF0HFnG0.net
>>375
どれくらい悪化したんだ?
もし看過できないほどなら数量的に示せよ
それとも何となく治安悪化を懸念してるのかどちらだ?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:02:14.29 ID:DX5R6NOM0.net
>>365
ヨーロッパ人からすれば箸で米を食って、仏教や道教という似たような宗教を信じて、容姿もそっくり、町の景観も似てる日中韓を区別つける必要がないみたいだぞ
民度やイデオロギーよりも、見た目や文化が先にくるからそうなってる
現地であったら尚更一緒にされるわ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:02:16.71 ID:9VSS5F0J0.net
安倍元首相の公約で観光客1000万人って掲げたらみんなバカにしてたのに公約達成したんだよねそれで長期政権になった

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:02:26.70 ID:xmG4rjof0.net
>>359
整形
化粧品

美容関係
あとはアイドル追っかけとか

大人は風俗 一晩5万円で朝までとか
ソープは24時間営業で2発3万円ぐらいで二人とセックスしたり
カジノあるし
コロナ前だけど物価は安かった

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:02:46.60 ID:dARceGPW0.net
>>377
分かるなら数字を出せ
そっちのほうが説得力があるのになぜ出さない?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:02:55.72 ID:QRycoUkE0.net
>>297
違う 治安が良いのは
国民の経済格差が比較的少なく
子供時代から道徳教育を受けてるから

そして今の時代は
あっちこっちに防犯カメラが設置されてるから

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:03:12.76 ID:9RF0HFnG0.net
>>377
わかるんだろ?
早くお願い

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:03:19.20 ID:tbYQdjqz0.net
ID:oC/FUJxS0

嫉妬心剥き出しで草

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:03:20.83 ID:PGMovzBn0.net
円安です

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:03:46.54 ID:0poRm9BJ0.net
>>384
お前自分で調べて来ればいいじゃんw
こう言う数字ですが治安が悪化といえるんですかね?って示せば?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:03:48.58 ID:7vI+f+7R0.net
>>380
数量ってどの数値見ればいいの?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:04:17.71 ID:gIAUne2c0.net
>>379
アジア人しかきてないようなもんだな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:04:24.48 ID:DX5R6NOM0.net
>>385
んじゃなんで道徳も哲学もしっかりしてて格差も日本以上に少ないヨーロッパ治安が悪い国多いのよ
若者が多いからだろ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:04:29.46 ID:xmG4rjof0.net
>>379
LCCの路線ある地域がやっぱり人が来る

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:04:35.41 ID:dARceGPW0.net
>>389
それはおかしい
「治安悪化」を理由に外国人の受け入れを忌避するものが数字を添えて説得すべきだから

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:04:43.05 ID:jBBvj0j+0.net
>>374
日本政府が学業に投資しないからなー
アベノミクスで、公共投資すら削ったし

投資しない国に未来は無い
特に人への投資は重要

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:05:12.98 ID:QRycoUkE0.net
>>392
バカかお前
ヨーロッパは日本以上に経済格差が大きい

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:05:17.63 ID:xxAM4RYp0.net
中国人 「日本のお米は日本で食べてこそ美味しい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653715372/
どうして日本のお米は日本で食べてこそおいしいと思うのか

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:05:19.35 ID:2sDijcZm0.net
アニメから日本に興味持つ外国人が多い
アリアナですら千と千尋のタトゥー入れてるしな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:05:21.57 ID:KNm82wt/0.net
>>336
世界経済フォーラム=竹中平蔵

ってことだよなあ。
さすがにこの組織の発表をそのまま鵜呑みにはできんよなあ。
ろくなことにならんわ。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:05:28.76 ID:0poRm9BJ0.net
>>394
じゃあそうやっていつまでも数字数字って言ってればいいんじゃない?あぼーんにするけど。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:05:37.83 ID:0tNeKYMZ0.net
円安、後進国で食費が安くコスパよい、治安、以上。
国としては劣化の一途

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:05:38.61 ID:9yT9YeCR0.net
>>1
安全面
円安面
先進国

円安が大きいな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:05:50.73 ID:jBBvj0j+0.net
>>383
日本で最近、梅毒が流行ってるのも
外国人が日本でヤッて帰るからだしな。
嬉しく無いよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:06:07.07 ID:hQPKEzPo0.net
>>397
現地の炊飯器がクソだったり
日本製持っていっても電圧が違ったり

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:06:17.02 ID:7vI+f+7R0.net
>>394
そんなの外国人犯罪率や出身国、犯罪内容見ろよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:06:17.50 ID:bz8OeQr50.net
中韓人さん「捏造!リップサービスなだけ!1位なわけない!」



これ草

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:06:31.39 ID:wy/9R/FH0.net
ウクライナの件でまた日本の株が上がるな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:07:00.18 ID:QRycoUkE0.net
>>392
それから
ヨーロッパ各国
日本のような
和を以て貴しとなす
という協調性を重視する教育をしてないからだろ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:07:13.41 ID:wy/9R/FH0.net
そしてアジア人を奴隷にしたがる農家やコンビニの件で日本の株は下がると

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:07:19.73 ID:gL3rLU5P0.net
>>5
観光だろw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:07:27.64 ID:xxAM4RYp0.net
2018年 韓国に日本ブームが巻き起こっている理由
http://kimsoku.com/archives/9802601.html
最近は日本に嫌悪感を示す人はいない

韓国のネットユーザー
「日本に関心を持つ人は本当に多い」
「過去は気にしない。日本製品が好き!」
「日本の永住権を取得することが今の夢」
「隠しているけど、韓国人は世界で一番日本を愛している」
「文化、経済、市民の成熟度など全ての面で日本の方が優れている」
「日本の文化は静かでシンプルでナチュラル。食べ物は衛生的。映画も最高だ」

反対意見
「どんどん韓国らしさが失われていく」
「街の看板まで日本語にするのはやめてほしい」
「口は反日なのに行動は親日。いっそ独島もあげちゃえば?」

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:07:37.51 ID:xmG4rjof0.net
これが日本
https://i.imgur.com/iqgFrLB.jpg
こちらは韓国
https://i.imgur.com/yywYm00.jpg

差は歴然

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:07:44.72 ID:FxkzdC1K0.net
GDPの何割見込んでるんだよ…orz

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:07:55.09 ID:6DJZPMJv0.net
今でさえ外国人が駅前でノーマスクで唾飛ばしながら電話してるのに
ノーマスクの観光客がハイテンションで飛沫飛ばしながらそのへんにいるとか無理すぎる

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:08:24.46 ID:u6r0XXgm0.net
円安だもんね
海外の人には超魅力的だろうさ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:08:32.73 ID:hQPKEzPo0.net
>>411
約束とか法律守らないクソゴミ国家はNG

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:08:45.26 ID:83yCsVvj0.net
1位っていうのはプロモーション力やね
世界にはもっといいところが沢山あるし
山言うてもネパールには敵わんでしょ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:09:00.83 ID:V42I/o9b0.net
途上国の証じゃねーか
割と不名誉だわ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:09:00.87 ID:mTkhiHi00.net
不動の世界ベスト5
フランス、スペイン、米国、中国、イタリア

まず日本はイギリス、ドイツを超えるのを目標にその次はタイ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:09:24.03 ID:Ko/7nfZ70.net
何か欧米人の思い込みもありそうだけど、せっかくならこれを経済に活かせよ。
インバウンド再燃だ!

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:09:28.34 ID:hQPKEzPo0.net
>>415
えっ、日本で暮らしてて旅行趣味無いのか
今まで人生を無駄に過ごしてきたんだな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:09:43.36 ID:FGEJlMTI0.net
竹中平蔵もググってみたんだけど趣味構造改革、在日韓国人で日本での在日差別を問題視した人種差別問題批判したってあるじゃん

なんか答え合わせ終わった感じ
今まで竹中平蔵が悪いって思ってたけど、明らかな敵国人を国内に入れて要職につけた日本側が愚かってだけなのな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:10:13.36 ID:gL3rLU5P0.net
>>418
フランスとかずっと上位だけど途上国なの?ww

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:10:31.97 ID:xxAM4RYp0.net
文在寅の娘が国士舘大学に留学
http://agora-web.jp/archives/2040842.html
文本人もその家族も日本文化の愛好者であるということが話題になっている。

夫人も裏千家の茶道の愛好者として知られる。G20では、東福寺を訪れて
先頭の列で取りなしを期待してか、安倍昭恵夫人となごやかに談笑していた。

実は日本大好きな韓国人w

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:10:35.16 ID:DX5R6NOM0.net
>>396
へ?w
日本はOECDでジニ係数の高さは下から2か3番めだよ?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:10:52.84 ID:7vI+f+7R0.net
>>418
外国人観光客数ランキング見てこいよ…

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:10:53.96 ID:S47s/dVw0.net
他国が軒並み物価上昇で高くなってるなか日本だけ安いままで更に円も安いからな
日本人が海外旅行に行っても碌に買い物が出来ないのに反して安上がりで済む日本に人気が集まるのは当然

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:10:54.93 ID:xmG4rjof0.net
>>417
水上コテージ一泊何十万円とかあるモルジブとか
あれは金持ちしか行けないし

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:11:02.84 ID:aloJ/au30.net
そら観光立国目的の円安だからな
統計弄ってでも再開できなきゃ爆死するだろ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:11:37.44 ID:oC/FUJxS0.net
>>423
フランスって農業国だよ
日本もこれからスペインとかポルトガルみたいになるんだよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:11:44.89 ID:83yCsVvj0.net
>>428

スリランカがいいよ
綺麗やし

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:11:45.31 ID:QRycoUkE0.net
>>425
ジニ係数で測れませんけど?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:11:55.24 ID:DX5R6NOM0.net
>>408
そらそうでしょ
集団のために自己犠牲にしろとかいう儒教思想は西洋哲学の真逆のものだからな
協調性とかいう人権侵害がまかり通ってる日本の方が異質

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:12:08.43 ID:f4CgpBer0.net
アメリカ一人で行ったけど夜道怖すぎワロタ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:12:08.72 ID:dzIC6KoC0.net
満足度ランキングとか怪しい調査より、
リピーターが多いなど、実態のある調査を見たい。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:12:11.21 ID:EBb6Lw6m0.net
>>41
未だにGDPで3倍くらい差があった筈だが?
‥‥そうか、後ろ走ってるヤツの背中は見えねえな。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:12:15.03 ID:DX5R6NOM0.net
>>432
じゃ何で測るんすか?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:12:23.14 ID:NHkxbq9X0.net
>>360
それ日本人?
何で韓国で整形流行ってるか知ってる?
責任を取らない社会だからだよ
韓国の物価が安い?韓国行った事ある?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:12:32.57 ID:xxAM4RYp0.net
文在寅政権 赤坂に高級マンション、日本大好きw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1651451008/
ニセ反日ぶりが続々明らかに

民主党から出馬した朴宣映。
彼女は「慰安婦問題」や「日本製品ボイコット」で活発な反日活動を行なってきた。

しかし、夫が東京に高級マンションや日本の優良企業の株式を保有していることが発覚し、
しかも、保有しているマンションが一等地の赤坂にあり、さらにその目と鼻の先には
「靖国神社」まであるという事実に、国民からは驚きと失笑の声が上がったのだ。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:12:39.82 ID:pe95HAcj0.net
>>419
中国ベスト10にも入ってないやんけw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:12:39.75 ID:wy/9R/FH0.net
外人が日本に来てよく言われることの一つに、
「税金がちゃんと使われてて羨ましい」というのがあるw
外国はとにかくインフラボロボロで役所のサービスも劣等で、
税金はどこに使われてんだよと言いたくなる状態のようで。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:12:43.29 ID:qG+0IVZq0.net
嬉しくない
単なる日本の切り売り
たんなる観光業者優遇政策
続けるのなら観光業者に重税を

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:12:52.20 ID:9yT9YeCR0.net
トップにはいっている国
日本以外
どこもインフレまみれだな

日本人からしたらランチ3000円レベル
海外に行けんわな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:13:04.08 ID:X61qH/H80.net
2022/5/26
 訪日外国人観光客、受け入れ再開へ 政府検討 6月にも
 政府は新型コロナウイルスの水際対策について、6月から訪日外国人観光客の受け入れを再開する検討に入ったが、入国者数の上限を現行の1万人から2万人に
 引き上げる方針で、その枠内で受け入れるが、26日にも岸田文雄が表明するとの事。
 政府は6月から、相手国・地域の流行状況や日本への流入リスクなどを3段階に分けて入国時検査などを一部免除し、入国上限を引き上げることを決めているが、
 観光客は受け入れていなかったが、国内の感染状況が落ち着いていることや、落ち込む観光業を後押しするため再開に傾いたとの事。
 政府は外国人観光客受け入れのため、24日から実証実験として米国などから少人数のツアー客を受け入れているが、その結果を踏まえ、観光客受け入れのガイ
 ドラインを策定し、当面はツアー客が対象となるとみられるとの事。
※日本国の新型コロナウィルスの新規感染者数は依然として数万人規模を誇るが、この状態で外国人の観光客の受け入れを再開すると過去に類を見ない感染爆発
 が予測される。

 2022/6/26 新規感染者:113,358人<-過去最多更新?

 2022/7/10 累積感染者:12,713,846人 死亡者:35,155人<-累積感染者1200万人突破?死亡者3.5万人突破?※第26回参院議員選挙投票日

 2022/7/17 新規感染者:1,197,065<-新規感染者数100万人突破?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:13:08.24 ID:l4VYfdWW0.net
>>89
観光客が行く様な所はそこまで治安悪くないよな
ガチムチにビビって過度に怖がってる奴が多い

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:13:11.60 ID:hQPKEzPo0.net
>>441
日本のインフラはこれからボロボロになる

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:13:31.65 ID:7vI+f+7R0.net
>>427
こういう分析する奴ばっかでうんざりするわ

何で付加価値を増やそうと考えないんだろ?
デフレ人生で思考が狭くなってるのか?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:13:36.21 ID:QRycoUkE0.net
>>437
イギリスの中流層なんて
日本の中流層より貧乏ですけど?

イギリスへ嫁いだ日本人妻のブログとか読んだほうが良いね
君は

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:13:38.73 ID:Fslm0+Op0.net
銅線とか盗みやすいって意味?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:13:44.65 ID:X61qH/H80.net
>>444
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10

投票してはいけない政党
自由民主党 総裁 岸田文雄(実は東京都渋谷区出身、父親が広島県広島市出身の元自民党衆院議員の世襲議員)
理由:
日本国を先進国から途上国(東南アジアなど)以下の国にした政党である。
新型コロナウィルス感染対策・経済対策の失敗
外交の失敗による近隣諸国との緊張の拡大(中華人民共和国、大韓民国、ロシア連邦など)
台湾有事の際は、米軍ではなく自衛隊が中華人民共和国と戦争する必要がある。(元首相安倍晋三が主張)
ロシア連邦のウクライナ侵攻の際に、米国に追従し経済制裁を行ってしまった為、北方四島の返還、地下資源、農水産物の輸入
ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙開発が困難に陥り、ロシア連邦の次なる標的になる可能性がある。

2022/5/28
 累積感染者:8,808,702人、死亡者:30,554人
 新規感染者:25,759人、死亡者 36人

 岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 240日 累積感染者 7,106,805人 1日当たり 29,612人感染、死亡者 12,194人 1日当たり 51人死亡

全病床数 1,565,968
退院患者 8,431,088
自宅療養者数 241,162
宿泊療養者数 14,479
臨時施設療養者 475
入院患者 121,498
余剰病床数 1,444,470

自宅療養者 >>> 入院患者

日本国の皆保険制度は崩壊w
保険料を支払っても入院もできないw
自宅療養者の死亡者 1000人以上w

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:13:46.73 ID:pIjeW5fm0.net
日本人が進んで旅行したい国
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/13934
第1位  アメリカ
第2位  イタリア
同2位  フランス
第4位  スペイン
第5位  ドイツ

お金をもらっても行きたくない国w
第1位  中国
第2位  韓国
第3位  北朝鮮
第4位  イラク
第5位  シリア

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:13:46.96 ID:NHkxbq9X0.net
朝鮮人が入国してくるのか
かなり治安悪くなるね

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:13:50.37 ID:gL3rLU5P0.net
>>434
1人2丁は銃を持ってるからな
ヤバそうな人には近づくな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:13:55.49 ID:9yT9YeCR0.net
>>440
気にすんな
俺が行ってやる

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:14:23.00 ID:X61qH/H80.net
>>450
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10

投票してはいけない政党
れいわ新選組 代表 山本太郎(宝塚市出身:中山第3中学卒、箕面自由学園中退:芸能界デビューの為)
理由:
党の公約は赤字国債発行による積極財政で、自国通貨立て国債である事で財政破綻を否定する元首相安倍晋三、
前財務大臣麻生太郎を支持している。
日本維新の会を批判する背景に、第49回衆院選で大阪府の自由民主党の選挙区候補者が全て落選している事があり、
自由民主党に依頼されて日本維新の会を批判している可能性が高い。
代表の山本太郎は投票した有権者の断りもなく、無責任にも衆院議員を辞職。
当選しても、勝手に辞職する議員が多数出ると予測される。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:14:44.03 ID:X61qH/H80.net
>>455
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10

投票してはいけない政党
日本維新の会 代表 松井一郎(大阪府八尾市出身、元ヤンキー、元大阪自民の府議会議員)
理由:
自由民主党に成り代わり、新たな既得権益を生み出し、金持ち優遇の政策を行おうとしている。
例:夢洲IR事業(カジノ=博打がメイン)
自由民主党と同じ改憲政党の為、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。
地域政党の大阪維新の会の無意味な「身を切る改革」により、大阪府の公的医療機関、保健所機能が脆弱になり、
新型コロナウィルス感染症に対応が出来ず、日本国で最も新型コロナウィルスの死亡者を排出している。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:14:48.39 ID:QRycoUkE0.net
>>437
嗚呼

真っ赤にして相手を煽り
age書き込み

アフィカスじゃねえか

さようならアフィカス

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:15:01.80 ID:X61qH/H80.net
>>456
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10

投票してはいけない政党
公明党 代表 山口那津男
理由:
自由民主党と同じ与党であり、日本国の衰退を招いた政党の一つである。
支持母体は宗教法人創価学会であり、日本国憲法の政教分離を無視する政党である。

国民民主党 代表 玉木雄一郎
理由:
令和4年通常国会にて、自公政権提出の本予算に賛成した見なし与党的な政党である。
支持団体の連合は最早、自由民主党の支持団体と化している。
自由民主党・日本維新の会と同じ改憲政党の為、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:15:06.70 ID:QAToIsdO0.net
日本より景色が綺麗なところはないってさすがに世界を知らなすぎだろ
観光としては日本は小粒でそれほど魅力はないよ
英語が通じないから日本語が外人にとってネックだし
ただ東国の外れの国だからかつての栄光でアニメやIT先進国、仏教なんかのイメージだけで来てるだけ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:15:09.61 ID:14ZInYlL0.net
>>1
観光業界とインチキコンサルのお手盛りランキングだからですw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:15:10.39 ID:JCFP3O/u0.net
なんだかんだでヘイトクライムの少なさ(というかほぼゼロ)は大きな武器か

仕事で世界中回った人が、海外旅行ならどこが一番いいか、と聞かれて
「ハワイ」
って答えてたな
外国人に「笑顔」見せるのハワイだけだったんだと
今はどうなんだろう
日本は外国人から見たらどんな感じなんだろうなあ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:15:22.28 ID:1x0ywLAP0.net
そして日本人が観光できなくなる

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:15:36.77 ID:FGEJlMTI0.net
>>451
共産党下の中国は行きづらいけど、中国散策動画なんか見てると街ごとに特色があって魅力ある国だと思うよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:15:50.67 ID:v9nYUUdc0.net
北の北海道には大平原 南の沖縄には南国リゾート 京都奈良や金沢、高山などの古い街並み
神社仏閣 九州には温泉宿ゴルフ城
東京、大阪には飲食ショッピング ディズニーランド ユニバーサルスタジオ
韓国には無い観光資源が日本には沢山ある
韓国はソウルを含めて地方にも鉄筋コンクリートしかない
済州島も沖縄の南国リゾートには勝てない

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:16:06.09 ID:gL3rLU5P0.net
>>451
マジで日本のアメリカ最高ってのは辞めた方が良いよな
ハワイとディズニー、ユニバーサルスタジオは行きたいけど

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:16:08.29 ID:9yT9YeCR0.net
>>451
中国北朝鮮シリアイラクイラン
そのあたりは行きたいわ

南朝鮮はどうでもいいけど

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:16:25.01 ID:nBgnj3VG0.net
>>443
日本も観光地だと普通にインフレしてて高いけど

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:16:55.29 ID:doHhJawr0.net
外国人には厳しくないからいいのかも

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:17:03.43 ID:X61qH/H80.net
>>458
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1ぐれ ★2022/05/29(日) 06:17:12.11ID:abfACWff9の公開処刑を無制限継続する??

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

おいこら!頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1ぐれ ★2022/05/29(日) 06:17:12.11ID:abfACWff9??
お前の「ここは、、ここは俺の居場所(5ちゃんねる)なんだよ。。。」をなくしてやるよ??
◆◆◆批判要望・自治議論★1382◆◆◆※11日(土)20:00~発議予定あります[ばーど★]よりw
31首都圏の虎◆udNenFCjKzep2020/07/11(土)18:11:46.84ID:8uKmimAG0<-ここ注目??
>28
、、いい加減にしろよ、、ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。

FNNプライムオンラインの無断掲載で「ERROR: We hate Continuous!!! 168/194 また埋め立てですか?」??
★2?同じネタで「ERROR: We hate Continuous!?あ!連投ですか?6XdqVNEt9」abfACWff9abfACWff9abfACWff9abfACWff9abfACWff9abfACWff9abfACWff9

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:17:07.45 ID:S47s/dVw0.net
外国から見た今の日本って安い(チープな)国だよw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:17:31.31 ID:X61qH/H80.net
>>469
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1ぐれ ★2022/05/29(日) 06:17:12.11ID:abfACWff9の公開処刑を無制限継続する??

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

※米国に所在地を置くLokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国、元軍人、フィリピン在住)が運営する
 掲示板サイト「5ちゃんねる」は、無記名式掲示板である事を理由に既存メディアのニュースサイトの記事の無断掲載、個人の主観のみを主張
 したツイッターの内容を元にスレッドと呼ばれる情報交換の場をインターネット上に提供している。各スレッドは、特定の人物からの依頼によ
 り立ち上げられるが、スレッドの立ち上げやスレッドの内の書き込みに個人を特定する必要は一切なく、単なる世間話的な内容が書き込まれる
 場合も存在するが、スレッドの依頼者が企業の場合、同業他社の誹謗中傷、不買運動、政党の場合、自らの政党への投票誘導、対立政党の誹謗
 中傷、特定の国家からの依頼の場合、選挙への介入、敵対国家へのテロなどの破壊活動を目的とした情報交換を行っている。
 5ちゃんねるの場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている為、各自治体の選挙管理委員
 会は代表のJamesArthurWatkinsと日本国内の代表の開発・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)とキャップと呼ばれる人物
 と「浪人プレミアム」の会員らを公職選挙法違反で告発し、所轄の警察署に逮捕させる事を推奨する。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:17:38.05 ID:jqMcTAby0.net
腐った日本を買い叩け状態😢

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:17:46.30 ID:P4t/3SQ70.net
日本人に向けたインバウンドのcm
インバウンド推進したい政府のプロパガンダみたいなもんだな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:17:49.42 ID:J6/TK9qM0.net
お願いこないで

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:17:52.45 ID:X61qH/H80.net
>>471
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1ぐれ ★2022/05/29(日) 06:17:12.11ID:abfACWff9に
適用される法律違反->公職選挙法違反??景品表示法違反??

証拠:
【速報】横浜市長選挙投票速報 [孤高の旅人★]
※2021/08/22(日) 06:48:14.01より開始、2021/8/24/8:00に神奈川県警察本部、11:00に横浜市選挙管理委員会に通報済
【速報】東京都議選投票速報 [孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党公認・推薦する候補者への投票誘導用

【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで [孤高の旅人★]
※2020/11/2/9:38に大阪市選挙管理委員会に通報済
目的:改憲勢力日本維新の会の母体政党大阪維新の会の応援スレッド

【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6%前回の最終投票率は59% ★3[ばーど★]
【速報】東京都知事選投票速報[孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党が推薦する小池百合子の対抗馬に対するネガティブキャンペーン用

第25回参議院選挙投票速報(19/07/21 20:47時点で23スレまで存在:開始19/07/2103:48より)
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源である自由民主党の総裁の安倍晋三の最大のレガシー(政治的遺産)「日本国憲法改憲」を国会で発議する
   のに必要な参院での2/3以上の議席確保を達成する為の自由民主党の候補者への投票先誘導用
※河井案里被告の当選に深く関与??

 「浪人プレミアム」には以下の金額で入会できると表示されているが、実際のところ「月400円」からのご購入となっており、景品表示法違反を
 5ちゃんねるは平然と行っている。

 会員登録には個人情報は一切必要ありません。
 月300円から匿名でご購入いただけます。
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
 https://premium.5ch.net/

対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能
である。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:17:52.70 ID:83yCsVvj0.net
>>466

中国、シリア、イランは行ったな
大変やったけど
中国の辺境はリラックスできるけど他はストレス

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:18:01.31 ID:doHhJawr0.net
>>466
できればこの目で見ておきたいよね

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:18:06.33 ID:0poRm9BJ0.net
>>466
北チョの観光客用の薄っペラいビル群はちょっと見たいなw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:18:12.82 ID:xmG4rjof0.net
>>438

https://i.imgur.com/CMiOxmU.jpg
コロナ前まで月2で行ってた

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:18:14.21 ID:QDIfKWXn0.net
>>470
別に安くないだろ
オリンピックで記者が高いって言ってたし

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:18:28.23 ID:NMpxs+eQ0.net
世界を国内に置き換えると、人気の観光地って沖縄北海道。観光地としての人気は国として没落の指標だよ、日本もうダメポ。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:18:34.88 ID:X61qH/H80.net
>>475
↓の投稿の時期:
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<-ばーど ★2020/09/17(木) 08:33:59.28ID:evoyKrS09

【大阪都構想】吉村大阪府知事に新トラブル!ラジオ2回出演で反対派が「放送法違反だ!」 [孤高の旅人★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-孤高の旅人 ★2020/10/21(水) 12:07:29.30ID:1pBQrTeo9

内容:
2020/9/14
「国民の皆さんのために働く内閣を作る」菅新総裁が決意表明
 自民党総裁選で選出された菅義偉新総裁は、次の通り挨拶したとの事。
「安倍総理が病気のために道半ばにして退かれることになった。しかし、新型コロナウイルスが拡大するという、まさに国難にあって、政治の空白
 は許されません。この危機を乗り越えて、一人一人が安心をして、安定をした生活が送れるよう、そのためには、安倍総理が進めてきた取り組み
 を継承し、進めていかなければなりません。私にはその使命があると認識をしております。
※菅義偉が内閣総理大臣に就任するとそもそも安倍晋三の政策を継承すると述べている事から全く期待など出来ず、官邸主導の徹底した官僚らが反対
 意見を一切言えない第二次世界大戦時の東條内閣を彷彿させる、結果的に国民のために全くならない内閣にしかなり得ないと断言する。

結果:菅義偉 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任wwwwwwwwwwwww

「孤高の旅人★」「ばーど★」w5ちゃんねるを追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

予測:

小池百合子ファンのマザコンで吉村洋文ファンのモーホーの
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1ぐれ ★2022/05/29(日) 06:17:12.11ID:abfACWff9も
5ちゃんねるw追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「ERROR:もういいから祖国(通常国会)でやれwwwwwwwwww」

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:18:35.21 ID:Va8OVjHF0.net
>>1
消えた予備費をばら撒いたんだろ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:18:42.44 ID:QDIfKWXn0.net
日本はまずタクシーが高いって言われるよな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:18:43.29 ID:gL3rLU5P0.net
>>463
俺も三国志を何度も見たから行ってみたいと思うけど、共産のウチは行く気にならんな
マジで意味わからず捕まる可能性もあるしな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:18:44.92 ID:t2byGIWw0.net
清潔安全な先進国を観光途上国扱いで遊べる
そりゃ行きたいわな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:18:51.28 ID:f4CgpBer0.net
>>453
近づくも何も向こうから話しかけて来たからなw
急に物陰から現れた奴にコンバンハ言われた時は震えながらガン無視したわw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:19:07.36 ID:sx7OwI1u0.net
で、いくら積んだんだ?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:19:43.94 ID:gL3rLU5P0.net
>>484
バスも言われてるよな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:19:55.68 ID:MHCBKSCj0.net
>>44
コンビニで買い物

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:20:16.90 ID:LBvlLD3T0.net
金で買ったんだろ
クソ五輪みたいにな
ホントさすがクズ日本
クソ公務員やりたい放題だな
こんなクソ国どーでも良い

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:20:43.12 ID:gL3rLU5P0.net
>>487
そりゃ怖いわw
日本語で話しかけて来る人は騙そうとしてる人って聞いた事ある

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:21:10.47 ID:nBgnj3VG0.net
そんなに高いのがいいなら高級な店に行けば良くね?
三つ星から五つ星と日本にもあるぞ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:21:31.53 ID:Sr6B+qm30.net
>>464
日本の魅力を語る時、頭に思い浮かぶのは先ず韓国
朝から思考に韓国を絡め愛国心を活発に刺激する
モーニングコリアという老後の健康習慣

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:21:33.39 ID:oVMl2lxi0.net
観光はもういいから
AIと半導体に注力しとけ
観光なんて疫病が流行ったら一瞬で消し飛ぶ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:21:41.53 ID:CERuoBK70.net
>>105
ここまでバカなハッショレス久々に見た

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:21:51.95 ID:QAToIsdO0.net
>>463
あそこは広いからな
同じアジアでも日本とは山の景色が違うのも興味深い
中国に住んでるのが日本人みたいに清潔で大人しい人たちなら行きたいところばかりなのにな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:22:04.39 ID:doHhJawr0.net
ビフテキの○○○○

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:22:12.58 ID:q7LnhgOv0.net
円安だからでしょ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:22:15.60 ID:mTkhiHi00.net
>>440 観光客数の話な こんな意味のないランキングじゃなくね

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:22:29.39 ID:0poRm9BJ0.net
>>493
五つ星って何の評価?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:22:29.69 ID:H3aYibkC0.net
なんかうさんくせー記事だな
国民総出で観光業を盛り上げようとしてる

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:22:33.56 ID:SCn1NSHH0.net
>>5
買春

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:22:36.01 ID:O8y6VRgq0.net
おもてなしの心が外人にとっては感動するらしいね

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:22:37.91 ID:gL3rLU5P0.net
>>44
回転寿司美味いぞw
ソースカツ丼も美味しい

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:22:53.12 ID:S47s/dVw0.net
>>459
>ただ東国の外れの国だからかつての栄光でアニメやIT先進国、仏教なんかのイメージだけで来てるだけ

今ではアニメやITは中国に抜かれ、仏教に関しては寺が廃寺が増えていってるけどな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:23:04.28 ID:pIjeW5fm0.net
韓国籍の朴勇哲(無職38)、賽銭泥で逮捕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653628467/
「盗んだ回数は2桁はいってる」 代々木八幡宮

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:23:30.09 ID:DX5R6NOM0.net
>>448
ブログワロタ
俺なりにこのスレ一番のヒットwww
君の優勝

>>457
日本語で頼む外人さん

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:23:33.64 ID:XP7ebtzA0.net
>>481
アメリカ、フランス、イタリア、ドイツも
観光先進国だがな
観光産業に力を入れたら没落国だって
頭古すぎじゃないか
先進国はどこも第二次産業の製造業から
第三次産業のサービス業に転換してるぞ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:23:38.19 ID:L602JAu20.net
完全にナメられてるから

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:24:11.72 ID:oVMl2lxi0.net
観光と言っても中韓からしか来ないだろ
欧米人を呼び込む努力をしろよ
中韓人が増えても観光公害にしかならん

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:24:15.02 ID:szxb8eCK0.net
また人増えてきてんな。街中でちうごくご聞くようになった

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:25:19.29 ID:x/ib4pAI0.net
ここで日本には見るものはないといってるやつがいても、始まったら結局たくさん来るんだろ。
コロナ前は中国人は観光コースにあるからって、知名度ない普通の神社を観光地化してたし。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:25:27.38 ID:0poRm9BJ0.net
だいたいミシュランにしてもトラックの運ちゃんが「この店うめぇw」基準だったのが今や運ちゃん行けない店ばっかりじゃん。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:25:50.95 ID:xmG4rjof0.net
>>502
経団連系企業と飲食店が儲けて御殿建てるのだろう
昔はニシン御殿とかマグロ御殿とかあったように

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:25:53.18 ID:wCDc5+fx0.net
>>311
観光の魅力って自然物だけなのか?
街並み、ホテル、食事、買い物
全部含めての評価だろ?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:25:59.31 ID:pIjeW5fm0.net
中国人 大阪はガチャガチャした無秩序さが居心地いい
https://news.livedoor.com/article/detail/17264934/
大阪の街は派手です。巨大なグリコの看板や、巨大なフグ、巨大な動くカニといった
デコレーションは、大阪でしか見られないもので、すごく面白く感じられる。

派手好みの中国人からすると、「こんなものが日本にも存在したんだ」とうれしくなる。
無国籍で無秩序な感じが楽しい。しかも、街を歩けば、あちこちからおいしそうな匂いがただよってきます。
店員さんたちもオープンで、外国人相手でも平気で声をかけてくる。静けさよりも喧騒に慣れた中国人には、
なんとも居心地のいい空間なのです。だから、同じ大阪でも、すましたキタ(梅田)より、ガチャガチャした
ミナミ(難波)のほうが人気です。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:26:01.85 ID:SCn1NSHH0.net
>>31
香港の場末の飲食店が「日本は香港より安いから」、て
都内にいくつか店を買った、てさ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:26:05.25 ID:tSz/W1Jc0.net
聖教しんぶん?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:26:19.15 ID:rXIcw5ZG0.net
日本にきたら、おすすめは高級鉄板焼き

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:26:30.07 ID:83yCsVvj0.net
北アルプスはアクセスしやすいけど山小屋がねあかんね
タコ部屋やし
ネパールなら個室で綺麗、おまけに部屋代が2ドル(300円)
それ考えたらお金がもったいなくて行けない
奥多摩で十分

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:26:49.24 ID:2JDPgufs0.net
>>180
逆にガチ宗教じゃないのがいいんだろうね
ガチ仏教だったら剃髪して修行しなきゃならない

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:27:06.57 ID:pIjeW5fm0.net
中国人がこれほど大阪を愛してやまない理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624323781/
中国人に好きな日本の都市を聞くと、多くの人から大阪という声が上がります

東京の地下鉄では、大きな声を出して話ができない雰囲気がある。
東京の人には近寄りがたい雰囲気があるが、大阪ではそんなことはない。
みんなフレンドリーで声を掛けやすい。大阪の人は中国人とどことなく似ている

大阪の女性が着ている服のセンスは中国人と通じるものがある。
特に、中年以上のおばちゃんの派手な服は中国人のおばちゃんとまったく同じだ

大阪の地下鉄であなた、中国から来たのって隣の人に話しかけられた。日本語で。
こんなことは日本を旅行していて、めったにない経験だ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:27:09.59 ID:7sBqjln50.net
だって安全で衛生的で歴史と文化があって人も親切
世界最高の国でしょ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:27:46.76 ID:RbzaS4CG0.net
都内はだいぶ外国人増えてきたなと思う

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:27:51.44 ID:rXIcw5ZG0.net
築地に行く人も多いよなあ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:28:38.39 ID:xmG4rjof0.net
>>311
ウンコ問題だよ
トイレが臭い、汚いなど原始的

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:29:21.91 ID:8SX33uFU0.net
日本人の浴衣姿、韓国人にはうらやましい
http://jp.xinhuanet.com/2015-08/10/c_134499224.htm
日本では普段から着物や伝統衣装を着ている人が多く、
日常生活に伝統文化が浸透している。
花火大会でも、老若男女を問わず浴衣姿の人が多く見られたといい、
韓国ではありえないことだ。日本は文化の見せ方が上手い。
華やかに見せる方法は見習うべき。

韓国ネット
・日本はかつて地方ごとに領主が治めた国だから祭りは地方色が強い。
・全国各地で独特な祭りが多いから、伝統文化が根付いている
・韓国のチマチョゴリは不便。男性はそうでもないけど、女性はスカートが大きくて歩きづらい。
・90年代までは年中行事で着ることも多かったけど、今やそれすらなくなった
・日本人も日常生活ではあまり着ていない。祭りだからじゃない?
・でも韓国ではイベントがあっても着ない
・日本のうらやましい文化。見習うべき点だ
・そんなに見習いたいなら韓服を着たら?口だけじゃなく行動すべき

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:29:59.14 ID:doHhJawr0.net
鎌倉も増えつつあるよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:30:14.50 ID:8SX33uFU0.net
これは素晴らしいw 三十三間堂

京都の弓道全国大会 外国人が驚きの声
https://www.youtube.com/watch?v=XDCuarn39Ns
・うおおおお!なんてカッコイイんだろう!
・これはスポーツというより芸術だね。そして美しい。
・自己規律と優雅さがすごいね。弓道はアートのように見える。
・日本の女性は上品で美しいね。動画を上げてくれてありがとう!
・日本の文化とアーチェリーが好きだから、自分もこの場にいれたらなと思うよ。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:30:15.24 ID:E4MeDNRt0.net
東京大阪の土民どもは外国人観光客に対する『おもてなし精神』を持て
オメェらを食わしてくれているんだからなw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:30:36.52 ID:+Pr4UiAL0.net
全ては陳腐なシナリオ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:30:56.10 ID:5xyGvjOf0.net
外国人目に見えて増えてきたね
通勤中に旅行カバン引きずってる外国人見かけるようになったよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:31:17.82 ID:KNm82wt/0.net
>>524
外国人が遊ぶ国として、は最高かもな。
日本人が国内で生きていく視点で見ると、日々悪化して最低の国になりつつあるが。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:31:47.24 ID:8SX33uFU0.net
海外 日本の用水路が美しい
http://livedoor.blogimg.jp/honnesia/imgs/0/2/02cf2de3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/honnesia/imgs/1/3/13c9eb3b.jpg
■ こんな国に魅了されない方がおかしい。 中国
■ こんなの日本でしかあり得ないでしょうが イタリア
■ あんな所に行ったらシャッターボタンが摩滅しそう。 ペルー
■ 日本よブラボーだ。用水路があんなに綺麗だなんて信じられない。

■ 私もすごいと思うよ。でも日本なら驚くことはない シンガポール
■ 日本は常に私たちの想像を超えてくるね。 スリランカ
■ 彼らはイスラム教徒よりもイスラム教徒的だと思う イエメン
■ マジでどうなってんの?こっちじゃこれから先も無理だな絶対に インドネシア
■ 日本ですなぁ。たぶん国民のモラルがあの光景を生んだんだろう。 マレーシア

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:31:56.57 ID:9NRClQdT0.net
海外は衛生と治安がヒャッハーだから

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:32:03.90 ID:vxKNh2Mi0.net
>>71
君が興味ないだけで歌舞伎や能のような世界的に有名で独特のショーはある
英語訳のパンフや場合によっちゃヘッドホン貸出もある

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:32:05.94 ID:xmG4rjof0.net
猿豆とコロナ終わったらとにかく外国人だらけになるよ
リバウンドって奴がくる

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:32:31.59 ID:E4MeDNRt0.net
>>533
平日に利用してくれるから観光産業が維持出来るのよw

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:32:53.06 ID:c8mAzSRx0.net
これはマジで売春
別に何か特別な建物や歴史が発見されたわけではなく、数十年前から何も変わらない
てことは、ここ最近の日本の凋落で物価が安くなり女が格安で買えることが大きな出来事だろ
実際中国人が女買いに日本ツアーするぐらいだし

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:33:01.54 ID:wCDc5+fx0.net
>>534
国ガチウルトラレアなのに贅沢な奴だな
水道水が飲めない国にでも移住しろよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:33:09.54 ID:RGUztgDI0.net
>>284

https://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1053/
カギ道

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:33:23.65 ID:vxKNh2Mi0.net
>>81
スマホのナビ頼りで移動してるのに気付いたら圏外だったとか恐怖だろ?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:33:27.88 ID:KtVt1CX80.net
ネトウヨは観光産業が
衰退産業だと思い込んでるのが
笑えるわ
アメリカのデズニーワールドや
ユニバーサルスタジオがあるオーランドや
カジノやテンタメ都市のラスベガスなんて
アメリカで1位2位を争う成長都市なんだがな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:33:26.07 ID:8SX33uFU0.net
日本は美しい。神がデザインしたんだよ

海外 「日本の形は龍みたいだ」
http://imagizer.imageshack.com/img924/6681/WRNzYU.jpg
■ なんて綺麗な写真なんだ ギリシャ
■ 夜の日本の美しさは見事ですなぁ。 フランス
■ 日本の形は分かりやすいよな。 アルジェリア
■ 宇宙から撮影した日本はセクシー  国籍不明
■ 上空から見た日本はあんなに煌びやかなのか。 ドイツ
■ アジアに横たわる巨大な龍といった感じだね。 マレーシア

はやく宇宙旅行したいですね
またまた日本が1位になるでしょう

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:33:26.21 ID:0poRm9BJ0.net
>>533
住む奴が増えると観光に来る奴が増える。
だってそうじゃん?友達がハワイに住んでるからちょっと遊びに行ってくる。って。
日本人は日本に帰るけど日本に来た外国人はそのまま居座るパターンとかありそうと想像。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:33:56.81 ID:KNm82wt/0.net
>>541
俺の意見が気に入らないなら国を出ていけー

なアホなテンプレいらねえよ(´・ω・`)

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:34:17.01 ID:1/nPdoL/0.net
コロナ鍋前は有名観光地はどこも外国人観光客が多すぎてオーバーツーリズムなりサービスが雑になり日本人観光客の満足度は最悪
コロナ鍋になり外国人観光客入ってこなくなったからGOTOキャンペーンで日本人観光客に来てもらおうとしてるけど有名観光地のクズっぷりにうんざりしてるから日本人観光客は戻ってこないというのが現状だよね

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:34:20.44 ID:eXcyv67l0.net
>>3
ギリシャスペイン南イタリアかよ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:34:30.01 ID:WLg8HCUo0.net
>>535
どこ?郡上八幡?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:34:36.90 ID:wCDc5+fx0.net
>>545
進次郎が混じってて草

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:35:05.24 ID:xmG4rjof0.net
>>548
日本も貧富の差がヤバくなってきた

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:35:34.42 ID:dvzy65fK0.net
ユーチューバーのおかげじゃね?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:35:37.67 ID:KS1dKK8q0.net
>>540
昔は、日本人が出向いてたけどな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:36:33.28 ID:HAiPXwaL0.net
京都の土地物件が中国人に買われまくってるとか聞いたが
本当なんだろうか

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:36:36.86 ID:l4VYfdWW0.net
>>541
ガチで飲んじゃいけないのってチョルノービリや福島くらいだろ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:36:51.40 ID:eXcyv67l0.net
>>5

偉そうな日本が大衆酒場で片膝ついて奴隷みたいにご主人様もてなすからなw

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:37:03.94 ID:E4MeDNRt0.net
>>548
そもそも日本人が観光旅行をしなくなったから外国人観光客を受け入れざるを得なかった
ぶっちゃけどこ行っても一緒だかんなw

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:37:06.73 ID:HA3NyEz/0.net
【赤旗】 k-popファン、SNS使って憲法カフェ 共産党候補がゲスト  430人同時視聴 [5/29]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1653780027/
共産党は若者に人気だよな
韓流好きの若い女性が護憲になるのは頭がいいからなんだろうね

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:37:09.07 ID:BhY5UFxY0.net
ピューディパイが日本に引っ越しするくらいだからね
結構日本は人気あるのかなと

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:37:12.89 ID:9W7REwxM0.net
>>540
なわけねーだろ
嫉妬はわかるが現実見ろ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:37:17.34 ID:wCDc5+fx0.net
>>547
そんな低レベルな話はしていない
日本で当たり前に享受している社会インフラは世界トップレベル
それを無視して最低な国と言ってるのが理解不能
出ていけが気に入らないなら、アフリカの生活でも体験してこい

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:37:55.09 ID:doHhJawr0.net
カニエとかハリーも長期滞在してたよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:38:07.21 ID:vrQ0SOBv0.net
日本政府からしたら外国人に嫌われることに喜びを感じている自称愛国者のネトウヨは国賊、売国奴以外の何者でもないんだよな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:38:15.53 ID:ClbgClQw0.net
安いから

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:38:48.25 ID:KNm82wt/0.net
まあ、そもそもの世界経済フォーラムってのが竹中平蔵の母体、
グローバリストの巣窟ってことで、
WHOテドロス張りに胡散臭い団体だと思ったほうがいいんだろう。

ウヨとかサヨとか、中国だ韓国だとか関係なしに、胡散臭い、ということだろう。


そこを統計や発表を鵜呑みにするのは危険だ、
というくらいには考えたほうがいいのだろうな(´・ω・`)。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:38:52.09 ID:4USfknRc0.net
>>560
登録者数4000万人でスペイン語圏で1番人気あるYouTuberも何度も日本に来てVlog作るくらい日本好きだったわ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:39:28.06 ID:KS1dKK8q0.net
男女格差は低かったけど
こういうのは良いんだな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:39:32.38 ID:WLg8HCUo0.net
日本はどこも治安がいいからね
アメリカだと治安のいい地域に住むためには大金がいるけど

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:39:37.24 ID:5upvnD1F0.net
>>564
お前病気?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:40:09.27 ID:GjkHeqG80.net
売春が国技で円安で女が安いからな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:40:14.75 ID:+u4SwuV80.net
接客がめっちゃ良いからそこに感動するらしい

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:40:26.47 ID:BO80swp90.net
京都人が中国人のケツ舐めるの上手いからじゃね?w

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:40:49.05 ID:aSgtqjes0.net
水源確保に都会人はもっと金だせ
山の方を走っていると工場建てられないから自然を観光で売るしかないと思うわ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:40:50.14 ID:KNm82wt/0.net
>>562
そのトップレベルのインフラを持ちながら
少子化進んで貧困化していく日本人を先になんとかしろよ、と言う話だ。

外国人のためにインフラ整備して、
国民の賃金安くして逆だろ、ってことだろ。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:40:51.69 ID:MIGdJVwN0.net
シナチョン「売春なだけ!リップサービス!」

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:40:57.91 ID:xRDERte40.net
>>1
イタリアがシンガポールの下なんてあり得ない。胡散臭いランキング

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:41:42.52 ID:zkx2GzeD0.net
日本が魅力的な国だと素直に認められない捻くれ者のなんと多いことか

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:41:45.71 ID:8SX33uFU0.net
>550
鯉が泳ぐ用水路は複数あるね。
島原、津和野、郡上八幡など

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:42:26.85 ID:cHgJjZpk0.net
>>20
おかしいな?

テレビでは韓国に行きたがってる人がいっぱいいると言うのに…

まさかテレビがデマを…

(恐)

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:42:33.37 ID:mJ1ACn9B0.net
日本と近いのに誰も中国文化には興味ないどころかコロナで更に嫌ってるよね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:42:42.05 ID:doHhJawr0.net
>>578
住んでると粗が見えちゃうの

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:43:21.96 ID:Oreq4YUJ0.net
>>578
在日中韓人は劣等感が強いからしゃーない
日本を下げることでしか自尊心を保てないから

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:43:23.11 ID:8SX33uFU0.net
>535
中国報道  なんだこの差は 死ぬほど臭い中国の河川、鯉が泳ぐ日本の用水路 
http://news.searchina.net/id/1690936?page=1

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:43:29.79 ID:E4MeDNRt0.net
>>578
そりゃ在日(精神的なも含む)は素直に認められんだろw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:43:38.77 ID:3WI5QVFS0.net
最近は再開発でビル内での横丁がひそかにブームなんだよね
ここは外国人にはうってつけの飲み屋街スポットになるだろうな

https://www.foods-ch.com/gaishoku/1634895245982/
※下記のソース以外でも、丸ノ内横丁や亀戸横丁がある

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:43:45.01 ID:bDR6n4aC0.net
短期の観光旅行なら人気はでるかも、色々快適で便利だし
リラックスが目的のロングバケーション向きではない

ちなみに日本の快適さ便利さはブラックな労働環境や安い賃金で支えられているので消えてなくなればいい
交通ダイヤが乱れてもコンビニが24時間営業していなくてもいいから人に優しい労働環境をくれ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:44:30.53 ID:wCDc5+fx0.net
>>575
トップレベルのインフラがあると認めてる時点で最低でもなんでもないわ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:44:40.85 ID:KS1dKK8q0.net
>>578
資源なんてほとんど自給できないじゃん

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:44:44.01 ID:5tRilLRu0.net
買い叩けるから

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:44:49.40 ID:WPbC9CiY0.net
治安とインフラは本当に大事だよ
アメリカ行っても、治安が悪すぎてこりゃ長期では住めねーわとなった。
スイスは暮らせそうだったけど、エンタメが何も無い
カナダも同じ

世界3位の経済力、1位の治安、伝統文化、サブカル
電気、ガス、水道の安定供給、世界最高の識字率、教育水準
時間に正確な鉄道、安い健康保険と高い医療サービス

後は賃金が上がれば文句はないな
月20日、1日8時間しっかり働いたら年収400万。
これが最低ラインになれば日本は完璧

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:45:28.98 ID:yczkU6y70.net
安くて安全だからね
治安のいいアフリカみたいな感覚なんだろう

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:46:11.70 ID:Fc5eMzcG0.net
円安ガーとか嫉妬してる奴いるけど
これ2021年の調査だぞ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:46:24.95 ID:7GLjvb770.net
>第1弾の観光客は栃木県や岩手県を訪問。アメリカやオーストラリアなどから約50人が日本を訪れます。そして、このツアーが始まったまさにその日、日本はあるランキングで世界の頂点に輝きました。

栃木と岩手に一体何があるというのか

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:46:35.53 ID:KNm82wt/0.net
>>588
インフラだけが国の基準じゃねーよ(´・ω・`)

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:47:00.12 ID:Wu5pE7Cu0.net
西側って日本以外のアジアに興味持たないよな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:47:01.13 ID:14ZInYlL0.net
>>42
からゆきさんの時代、東南アジア売春ツアーとか歴史的事実だからな。
揶揄したところで日本が安くなって国力低下した事実は変わらん。
その責任は主に忖度と統計偽装のアベスガにある。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:47:07.35 ID:E4MeDNRt0.net
>>594
我が栃木県には開山1200年以上の日光山があんだよw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:48:20.85 ID:PTX3zVaj0.net
ふざけるな。せっかくコロナで減った観光客を増やすな。もう外国人にはウンザリ何だよ。ビザを復活させろ。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:48:48.23 ID:83yCsVvj0.net
>>562

人間が最低やけどな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:48:52.80 ID:la3LOSnJ0.net
殺されないからじゃね?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:49:19.35 ID:O0zjR77H0.net
>>105
アメリカ政府が観光立国とか言ってないだろ
貧乏国だけだぞ、そんな恥ずかしい事言ってんのは

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:49:41.29 ID:Cxc8/f7H0.net
神社と寺巡りだけでも一生かかりそうぐらいあるからな
それも教会やモスクとは違ってそれぞれ特色あるし

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:49:57.37 ID:6+HivT7a0.net
中韓人は拗らせて5chで暴れるから来なくて良いよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:50:07.11 ID:8tE7C4m50.net
バカが食べていくには観光しかないからな
これからのメイン産業になる

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:50:28.30 ID:SB3uwD2T0.net
英語が通じないのも大きなデメリットである。
英語の日を毎月設定すればいい

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:50:30.82 ID:MBZsd4ez0.net
枝野はまだまだ検査が厳しいでしょ
外国人観光客だって行こうと思わないでしょうし

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:50:32.66 ID:VLNwKRln0.net
インバウンド 縦割り行政の弊害

観光は観光庁ですが、
国立公園は環境省、
食は農林水産省
おもてなしは経済産業省
交通機関は国土交通省
文化スポーツは文部科学省

バラバラです。これでは充実したインバウンドは実現できません。

デービッド・アトキンソン

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:50:32.87 ID:Oh0N+Bo+0.net
>>548
コロナ鍋わろた

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:50:45.57 ID:k+YFZ9KI0.net
ジャップホルホル

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:50:45.92 ID:WyrBUqw50.net
ゴチャゴチャ文句言ってる奴は早く日本から出て行け
勝手に僕が思う最強のユートピアな国に行ってこいよ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:51:10.25 ID:4UIVoM4W0.net
>>610
シナチョン嫉妬でブチ切れ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:51:12.86 ID:x1SBvmqu0.net
>>579
山梨の都留でも泳いでたな。
市役所の近く。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:51:24.53 ID:VLNwKRln0.net
>606
翻訳アプリがこれから発達してくるからな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:51:50.43 ID:7vc1rgvv0.net
今度はサル痘で苦しめるつもりかよ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:52:08.42 ID:VLNwKRln0.net
アトキンソン氏、訪日外国人4000万人は心配ない

2030年には世界の旅行者は18億人なる。観光は最も成長が期待できる産業。
そのなかで日本は観光先進国になりうる。

その根拠として、日本は文化、自然、食の基本条件をすべて満たしている。
例えば、スペインではスウェーデンでできることは体験できない。逆も同じ。
しかし、日本はその両方が体験できる。つまりスキーとマリンスポーツ両方楽しめるということだ。

そのためには、観光資源を国をあげて整備し、世界に向けて発信していく必要性がある。
そろそろ文化、スポーツ、観光をとりまとめる省が必要なのではないか」と提言。
4000万人は心配なく到達する。2030年には世界トップクラスの観光大国になるだろう。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:52:27.04 ID:0zblmeb20.net
なぜか中国韓国の反日国から人気なんだよな
本当に要らない人気だわ
特に韓国

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:52:39.00 ID:14ZInYlL0.net
日本でフランス人、ロシア人、オランダ人、ウクライナ人。
ヨーロッパでイタリア人、ルーマニア人を抱いたことあるけど一番良かったのはルーマニア人。
白人ロリで最高だったわ。
英語とドイツ語やっておいてよかった。
日本の国力低下を肌で感じるようにはなったな。
村岡伊平治やからゆきさん、RAA、東南アジア売春ツアーとか歴史的事実くらいは知っておいた方がいいぞ。
日本スゴイとか洗脳されてるとそのうち地獄行きだよ。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:52:54.14 ID:q/7h5PLa0.net
日本人の不親切さに失望して帰っていくんだろうな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:53:02.64 ID:VLNwKRln0.net
デービッド・アトキンソン氏によると、日本のインバウンド戦略は
日本文化や文化財を重要視しすぎているとのこと。

歴史のあるイタリアやフランスよりも、歴史が浅いアメリカの方が
観光からお金を稼ぎ出している。アメリカの主要なコンテンツは「自然」。

日本の全国各地にある、自然豊かな国立公園を
もっとうまく活用すべきと提言しています。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:53:14.46 ID:E4MeDNRt0.net
岩手県には世界遺産平泉
平泉の寺院群は我が栃木県壬生町出身の慈覚大師円仁が開山したと伝わっているなw

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:53:28.97 ID:6ozKB2Yh0.net
ジャパゆきさんって言葉あったな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:53:37.15 ID:mRrDuTy40.net
>>619
逆でしょ
接客が神ってるからリピーターが多い

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:53:39.10 ID:vIVP05EK0.net
渋滞が魅力的なのか

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:54:03.98 ID:wy/9R/FH0.net
>>451
北チョンより上のチョン国わろた

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:54:15.86 ID:83yCsVvj0.net
>>616


半分当たってる
雪質はいいけど海は良くない
フィリピン、インドネシア、スリランカがいい

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:54:23.47 ID:zZJx+6oN0.net
>>579
30年前神田川で外国人が泳いでたよ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:55:05.25 ID:0e9vdUaU0.net
な、観光立国は正しかっただろ?
おまえらはバカだから底辺なんだぞ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:55:05.84 ID:n732Crjw0.net
>>451
フランス行きたいです🙋‍♀

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:55:05.90 ID:7GLjvb770.net
>>598
あー自然系か
それだと岩手もだからか

そういや昔知り合いのアメリカの植物学の教授が
岩手に固有の動植物があるとかで頻繁に来日して案内させられたりしたな

まぁアジア系の国ってどこも一極集中しがちで
自然系の整備を重視する国ってないからなぁ

ただこれ白人から見た魅力度ランキングだろうし
途上国とかの比率的に世界人口の上位連中の意見も対象にしたら
大阪とか東京が上くるわ絶対

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:55:11.66 ID:T6tp+7xO0.net
大前研一 「カジノが不要であるこれだけの理由」

訪日外国人が1000万人に満たなかった12年までなら、
カジノ誘致にもそれなりの意義があっただろう。

しかし、今や年間3000万人を突破し、20年には4000万人、
30年には6000万人という目標を掲げている。カジノなどまったく必要ないのだ。

今どき、カジノを新設しているのは東欧やバルト三国、アメリカの先住民族地など
観光素材の乏しいところばかりで、世界的に見るとカジノ産業は斜陽化している。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:55:12.49 ID:IBulI5gT0.net
日本人みんなマスクしてくれてるからじゃないの

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:55:21.66 ID:k+YFZ9KI0.net
性格温厚  →我を出さずに引っ込み思案なだけ
民度が高い →何をもって高いと、それに高い低いは差別を助長するぞ?
みんな優しい →利害関係のない他人に対してはな!!
譲り合い精神  →いつの時代の人?
銃社会じゃない  →その通りです
どこ行っても清潔 →美化しすぎ
水が豊富できれい →豊富??

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:55:35.70 ID:m75oN7tf0.net
経済フォーラムってとこがミソ
インバウンド需要のためのバラマキランキングだな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:55:42.45 ID:14ZInYlL0.net
>>591
上がれば、なれば、
タラレバならなんでも言えるね。
失われた20年が30年になり40年になるだけよ。
残念だがアホな政府に投票した報いさ。
民主主義とは究極の自己責任制度なんだよ。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:56:19.23 ID:xdm62FcO0.net
あっこれ、サル痘、撒くつもりだな
いっつも日本を虐めてきやがる

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:56:43.07 ID:/4o6kCO10.net
ダッピイだろ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:57:03.26 ID:2BRe4Bpk0.net
極東にある特異な文化をもった小さな島国だもんな
知れば知るほど興味出てくるだろう

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:57:18.03 ID:wPS5xMsK0.net
これじゃあ中国人や朝鮮人が日本人になりたがるのも仕方ないよね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:57:18.48 ID:+EUF5TGB0.net
この頃は治安も悪くなってきた日本
いつまでも続かないだろうね

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:57:19.39 ID:gMXvUvjM0.net
>>1
アホウ
最大の理由は「貧乏国だから安く行ける」だろが

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:57:25.34 ID:Dont/uP90.net
産業大国のドイツも観光客数では
日本より多い
ロマンチック街道やメルヘン街道とか
観光客に大人気だからな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:57:34.57 ID:T6tp+7xO0.net
中国 一度も見たことがない 公共の場でケンカをする日本人の姿
http://news.searchina.net/id/1695900?page=1
長年日本に住んでいるが、殴り合いのケンカどころか、口喧嘩すら見たことがない

中国では公共の場を含め、口ケンカは日常的に起きている。中国人がいとも簡単に
他人と喧嘩してしまうのは「自分と異なる考え方を許容できない」からだ。
しかし、日本社会には「自分と異なる様々な考え方があっても良い」と考える人が非常に多い。

多くの日本人がこうした考え方ができるのは、自己中心的ではないためであり、それゆえに
日本社会には社会のルールの大枠から外れさえしなければ、人にはそれぞれ自分の好みや
習慣に基づいて自由な意見を持ち、自由に生活する権利があるという共通認識が存在すると説明した。

日本には「自分とは異なる個性に対する包容力」があり、またこうした考え方が
社会に浸透しているゆえに、日本人は喧嘩しないのである。

中韓はストレートにモノを言い過ぎるんだよなw
だから、いつもケンカしている
オブラートにつつんでものを言うことができないw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:57:39.66 ID:QXVtKYdL0.net
日本の快適性は外人が少ないからだからな
コロナ禍で外人減ったから快適になった

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:57:41.45 ID:a45voHAO0.net
>>3
10位まで全部先進国と言われる国なんだけど

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:57:49.09 ID:DkcUrbrY0.net
そりゃ元々ホテルに物価と安く、更に円安のディスカウント中なんだからそうなるよ。
欧米からしたら神秘的な雰囲気もあるしね。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:57:52.80 ID:14ZInYlL0.net
GOTOキャンペーンで観光業界がいかに腐ってるかわかっただろ。
政府と癒着したレントシーカーだらけのクソ国家。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:57:53.07 ID:kTlqNonf0.net
東アジアでまともに全国でインフラ整ってるの未だに日本くらいだしな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:58:08.81 ID:MBZsd4ez0.net
小さな子供がいる子育て世代には
マザー牧場おすすめ
イルカのショーが子供と楽しめるよ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:58:22.28 ID:83yCsVvj0.net
>>638

ないね
外人の9割はすぐ飽きる
1割くらいはリピーター
人間がつまらん
黄色い猿やし

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:58:26.42 ID:UHSUS01d0.net
>>617
観光立国を目指してる日本政府からしたらお前みたいなネトウヨがむしろ要らないんだよな~

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:58:45.80 ID:b5MSrIlg0.net
また来んのかよ。ウザっ。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:58:59.59 ID:E4MeDNRt0.net
金龍山浅草寺中興の祖も慈覚大師円仁と伝わっておるわなw

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:59:02.95 ID:DKR+U0+R0.net
>>643
なんか、逆の気がするがw

いわゆる同調圧力

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:59:10.29 ID:83yCsVvj0.net
>>651

ネトウヨは日本に要らんやろ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:59:23.82 ID:jKudy40o0.net
>>620
>日本の全国各地にある、自然豊かな国立公園を
>もっとうまく活用すべきと提言しています

5チャンネルの住人には縁遠い所だわね
駅から遠い所多いし

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:59:24.61 ID:cCfYutqy0.net
>>593
実質実効為替レートでググってみな
コロナ前から既に「安すぎる国」になってるのが分かるから

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:59:31.38 ID:vIVP05EK0.net
>>451
コスタリカは?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:00:08.48 ID:pGwgPEPq0.net
>>650
それお前の感想だよね
こうであって欲しいっていう妄想

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:00:11.84 ID:T6tp+7xO0.net
来日した中国人がクラクションの音をまったく聞かないと驚いてたなw
日本のクルマにはクラクションがついてないのだと思ってたそうだ
あと犬まで静かで大人しいとw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:00:58.61 ID:83yCsVvj0.net
>>659

実際そうやで
お前が知らないだけや
世界に出たことなやろ?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:01:00.26 ID:Dont/uP90.net
稼げるものなら
ドンドン稼げば良い
日本の製造業だって
製造装置、部材なんて
いまでも世界一
産業の裾野を広げて行けばよい

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:01:10.23 ID:848OhsBe0.net
世界「Infect in Kishida (岸田にサル痘を)」

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:01:17.28 ID:14ZInYlL0.net
>>633
アメリカ、シンガポール、韓国、香港、フランス、ドイツ、イタリア、スイス、リヒテンシュタイン、アイルランドに行ったことあるけど日本人が一番底意地が悪いと感じたわ。
おれの感想ですw

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:01:45.01 ID:QXVtKYdL0.net
>>651
韓国人は徹頭徹尾カネ落とさないし
中国人も一定富裕層だけを受け入れてたときは爆買いしたけど
今は韓国人程度しかカネを使わない
一方欧米人は中韓の数倍使う

中韓客は数が多いだけどの役立たずよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:02:06.54 ID:UaJS3ROU0.net
>>661
何のデータも出せなくて草

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:02:13.02 ID:15QYj+Ot0.net
シンガポールはよく解らん
豊かな国だけど、それだけ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:02:27.48 ID:b5MSrIlg0.net
政府がカネばら撒いてんじゃないかと疑っている。あとJRとか見てみろよ。ガイジン相手には18切符2枚分ぐらいの値段で特急も新幹線も7日ぐらいのフリーパス出してるからな。日本人だとジジババになってもそこまでの値段にはならん。過剰に優遇し過ぎなんだよ。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:02:56.49 ID:14ZInYlL0.net
>>634
ブランド総研wの都道府県魅力度ランキングと一緒。
お手盛りの結果ありきのランキング。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:03:05.49 ID:LnMfFyCC0.net
今ってさアニメ産業の売上も6割が欧米からだし
中国人ってあんま使えないよな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:03:10.95 ID:DKR+U0+R0.net
>>664
アイスランドに行ったんですか?

レイキャビーク

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:03:20.46 ID:Cxc8/f7H0.net
日本は「他人に迷惑を掛けないように」と教わるからな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:04:26.98 ID:83yCsVvj0.net
>>666


現実を見ろよ
データもクソも自分で見てこよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:04:32.49 ID:s0LRA9dV0.net
資質はあってもすぐ利権中抜き
始めるから全部官僚が絡むと
駄目になる
狂うジャパンとか見てみろよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:04:33.52 ID:xAHWlMFq0.net
>>29
裏日本は人も陰キャだから行きたくない。
北陸は京都の黒いところだけ受け継いでいる。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:05:01.69 ID:SP3RXNRD0.net
>>44
うちの子は金沢でフルーツ大福とか溶けないアイスとか食いたい言うてた

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:05:05.96 ID:4QQ0kU6a0.net
>>670
中央政府の規制で一気にひっくり返るリスクがあるよな
インバウンドも以前のような爆買い需要は見込めない

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:05:12.21 ID:Dont/uP90.net
ドイツは産業大国
しかし観光大国でもある
高層ビルなんてほとんど無く
古い中世の街並みを大切に保存している
ロマンチック街道やメルヘン街道などは
ドイツ人以外の外国人に大人気

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:05:14.31 ID:oPKiB8vw0.net
東京オリパラじゃなく、ラグビーワールドカップの方だろ。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:05:24.21 ID:jrTzcW5/0.net
>>608
そもそもインバウンドは要らない
観光庁を真っ先に解体すべき。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:05:28.29 ID:0e9vdUaU0.net
>>673
現実見えてない底辺がなんか言ってるな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:05:29.98 ID:7egM4AbM0.net
>>673
日本語おかしいぞ
現実を見れずに自分の感想が世界の全てだと思ってるガイジ
狭い世界に生きてそう

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:05:49.49 ID:83yCsVvj0.net
>>675

そうやな
田舎に行くほど人間性に面食らう
ワイですらそうなのに外人なら尚更

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:05:52.66 ID:bmNzpp080.net
安いからだろ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:06:02.22 ID:14ZInYlL0.net
>>660
沖縄では特にそう。
沖縄でクラクション鳴らすのは他所者。
それだけ沖縄はシージャーに抑圧されてる閉塞的な社会なのよ。
ヤマトもちょっと似てるわ。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:06:13.18 ID:QrwUwqBx0.net
日本人観光客だけの今はとてもいい状態。
だが、外国人観光客が大勢いたコロナ前、町は大混雑して、マナーがひどくて荒れた。観光バスだらけで空気も悪かった。外国人が土地を買い、ホテル、タクシーを経営し、金は外国人の間でまわる仕組みがふえて、日本人が長い時間とコストをかけてつくってきた美しい環境は荒らされていった。
大々的な観光立国政策はいいように荒らされるだけ。自由に来てくれるのは構わないが、外国人観光客や外国人労働者をわざわざ呼び寄せるような政策で国を安売りしないほうがいい。観光以外の産業を育て、教育に投資しなければ、身勝手な金の亡者の老人たちとともに国はこのまま衰退するばかり。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:06:13.71 ID:3NurQIvo0.net
韓国人は大勢来るがお金は使わない
https://www.fnn.jp/articles/-/9051

5千人以上の韓国旅行客が金塊運び屋w
https://www.asahi.com/articles/ASL5451QML54UHBI018.html

こんなゴミ入れるなよw

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:06:26.84 ID:nPu6Zuii0.net
>>678
ヨーロッパだとイタリアが1番人気だと思うな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:06:42.96 ID:/kph3B5m0.net
観光で食べていけるね

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:07:06.24 ID:/kph3B5m0.net
大阪が人気なだけやろ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:07:06.84 ID:83yCsVvj0.net
>>682

全然おかしくない
お前、世界知らんのう
行ったことないって文脈から読めるで

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:07:13.00 ID:jrTzcW5/0.net
コロナ前に観光公害の弊害はもう忘れれたか。

交通渋滞や混雑、騒音、無断駐車、
ごみの不法投棄、住宅など立ち入り禁止区域への侵入、
違法民泊、文化財の損傷、
民泊の増加による騒音、急激なホテルや地価の高騰
地域住民や通勤・通学利用者の生活に支障

インバウンド業界以外の大多数の日本人にとってはインバウンドがデメリットばかり

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:07:17.77 ID:rL9tpjYy0.net
ここ見てると思う
折角のチャンスを捨てるべきだと言う人間にはろくでもない者しかいないと

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:07:27.65 ID:4QQ0kU6a0.net
>>680
時代は出稼ぎと百姓だな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:07:40.85 ID:0SvHEgL+0.net
鬼厠懦「どんどん買収して下さい!日本shine!」

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:07:45.15 ID:3NurQIvo0.net
>685
へえ、沖縄ってラテン系だからオープンな気質だと思ってたわ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:07:46.27 ID:0e9vdUaU0.net
>>689
稼げるよ
ここは無職ニート底辺の類しかいないから現実知らないみたいだけど

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:07:54.19 ID:doHhJawr0.net
>>675
金沢で道を尋ねたら、同じ所に行くから車に同乗して行く?って言われたの
断ったけど
で、目的地に着いたら本当にその人がいたの!

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:07:59.86 ID:MBZsd4ez0.net
栃木は那須塩原とかカップルなんかもいいよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:08:03.07 ID:0jFi8iSp0.net
>>677
そもそもゼロコロナ!ってしてると、爆買いしに他国行っても感染疑いになったら街ロックダウンされて、下手したら渡航した人が暴徒に殺されかねんから、今の中国国民が他国に旅行ってなりにくそうだよね。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:08:10.98 ID://08us/70.net
円安なんだよな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:08:15.24 ID:m75oN7tf0.net
>>686
国のトップが身勝手な金の亡者の老人たちだからな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:08:17.96 ID:nPu6Zuii0.net
>>691
データを提示できない時点でお前の負けだから諦めろ
プライドめっちゃ高くて笑う

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:08:19.67 ID:wCDc5+fx0.net
>>673
数字は出した奴が証明責任あるわけだが
どこから9割という数字を出したんだ?
誰にも聞いたんだ?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:08:20.75 ID:14ZInYlL0.net
>>651
クソ観光業界が日本政府を金で動かして売国してるだけ。
GOTOの醜さをまだ大抵の国民は覚えてるよ。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:08:21.25 ID:jrTzcW5/0.net
ホテルや航空券料金の高騰、日本人向けサービスの低下、騒音やゴミ問題の急増、梅毒感染拡大、不法民泊のまん延
普通の日本人にとって観光立国って嬉しいことか

ほんの一握りの関連業界以外、
ほとんどの日本人はインバウンド推進の被害者だろう

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:08:25.92 ID:UE9DZQMI0.net
日本人人気四強の北海道、東京、京都、沖縄は海外人から見てどうなの?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:08:40.60 ID:7fP5phQU0.net
意図的に円安にして害人を呼び込む💩政治
シナ人が日本国土を買い漁っている

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:08:41.06 ID:b5MSrIlg0.net
自然なんて土建屋が引っ掻き回して、ある特定のアングルだけしか綺麗じゃなくなってるし、きったねえ太陽光パネルが無秩序乱雑に至る所に張られて、表土を剥ぎ取られた痛々しい不毛の山肌が隙間から確認できる。とても自然を守ろうとしてる国には見えない。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:08:47.62 ID:uD3a78MI0.net
観光客要らない!

そりゃ部屋にひきこもって政治活動ごっこしてるお前らには不要なんだろうけどな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:08:52.63 ID:83yCsVvj0.net
>>696

ラテン風フィリピンやね
でもアジア人気質と同居してるけど楽しい

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:09:17.71 ID:71lzIsyR0.net
>>691
お前みたいなおっさんの感想が世界の全てではないんやで

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:09:30.46 ID:4QQ0kU6a0.net
>>693
最終的には外資に全部持ってかれて日本人はそこで労働力として使われるだけになると思う

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:09:44.78 ID:MBZsd4ez0.net
円安になって良かったでしょ
国内旅行も行きやすくなったし

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:09:46.19 ID:14ZInYlL0.net
>>678
フランクフルト行ったことないだろ。
ドイツも街で全然違う。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:10:14.07 ID:zbzqRC7d0.net
早くカジノ作ろうぜ
パチンコ屋が山ほどあるのに今更カジノ反対する理由はない
てかIRってカジノしなくても楽しめるし

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:10:21.83 ID:jrTzcW5/0.net
ここ10年間に跳梁跋扈してきたインバウンド業界に対して、普通の国民はもっと怒ってもいいと思う

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:10:41.09 ID:kjnHbzFs0.net
コロナ真っ只中旅行しまくったけどホントガラガラで快適だったわ
もう外人は来なくていいわ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:10:46.42 ID:ahQCsWTE0.net
来なくて良いよ。何が楽しいの。日本は外貨余ってるんだよ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:10:49.46 ID:221jHY8g0.net
>>1
左巻きが日本サゲに必死の面白いスレwww

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:10:57.90 ID:uD3a78MI0.net
最近バズったよね

20年の引きこもりで「情報ばかりだと『人間は愚かだ』」から抜け出せなくなった 長年の体験からの言葉に共感の声集まる

外の世界とつながってわかることもある

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:11:08.41 ID:m75oN7tf0.net
昨日旅行先の宿取ったんだけどどこのホテルも値上げしてんな
インバウンド需要見越しての値上げか?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:11:35.71 ID:83yCsVvj0.net
>>704

9割より少ないだろね
日本の居着いてる外人のレポはよく読んでるから感覚的に1割以下
お前グダグダ言ってるだけで役立たず

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:11:39.18 ID:PDFDyan/0.net
外国人のせいでコロナになったのに
なんでまた懲りずに外国人入れるの
どんなワクチンでもすぐにつくれるようになってからにしろよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:11:45.71 ID:TAKZxGB40.net
日本は空港にしろホテルにしろ各種大型施設にしろディズニーリゾートにしろ
とにかくメンテナンスに力を入れるメンテナンス大国だから
都市部を中心にそこそこ快適に過ごせる
そこが他の国と大きく違う所

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:11:59.69 ID:/kph3B5m0.net
【コロナで大変動】 世界の住みやすい都市ランキング、大阪2位・東京5位 [影のたけし軍団★]

0001 影のたけし軍団 ★ 2021/06/09 13:11:48

新型コロナウイルスの世界的流行の影響で「世界の住みやすい都市ランキング」が大きく変わり、
オーストラリア、日本、ニュージーランドの都市が、欧州の都市よりも上位につけたことが、
20日に発表された調査結果で明らかになった。

日本の都市は、大阪が2位、東京が5位だった。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:12:01.85 ID:grStBWvo0.net
10年海外で暮らして日本戻ってきたら良い意味でも悪い意味でも変な国だなとしみじみと感じたからな
他所からだとおもしろそうな国に見えるのは分かる気がする

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:12:03.02 ID:14ZInYlL0.net
>>708
☆野リゾートやJ丁Bのクソ政治力で国富が安売りされてんだわ。
ホント売国奴。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:12:06.30 ID:0e9vdUaU0.net
>>709
観光と太陽光で稼いでいる俺からすると負け犬の遠吠えが気持ちいいな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:12:20.86 ID:I5Hs0odn0.net
なぜか元記事の「3つの理由」がこのスレから「4つの理由」になってるのに誰も突っこまない
バカばっか

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:12:23.12 ID:nBgnj3VG0.net
安いというのはファミレスとかコンビニで観光地は普通に高いよ
ミスチルのライブで名古屋に行ったけど
激混みだったひつまぶしの店が3500円くらいしたし

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:12:23.89 ID:ZZK/rOZa0.net
観光立国政策を見直すべきでしょう。

今や日本の労働者人口の70%は第三次産業従事者です。相対的に農林漁業者、製造業に就く人口が急速に減少した。すでに国内では生活必需品を製造する体制が失われて、たとえばマスクさえまかなえなかったのは記憶に新しい。

観光業や飲食業は労働集約型の典型で、個人の労働生産性が極めて低い業界。IT産業や自動車家電製造業とは比較にもならない。一方でやはり生産性は高くないけれども食糧確保に直結する農業酪農業にも後継者はいない。

国家として腰を据えて、「技術立国」「研究立国」を目指すべきです。世界から必要とされ、欲しがられる独自の技術や製品を開発し続けなければ国家の将来は開けない。農業の問題も手を入れるべきです。

まずは観光立国を早く止めてください。一時的な痛みを伴いますが30年後、50年後100年後の子孫たちが後悔しない政策をとるべきです。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:12:24.71 ID:7GLjvb770.net
>>690
>>1の記事見ると
オーストラリア人とかアメリカ人が
栃木と岩手に来て一位に決めたみたいだし
この二県が何か日本を一位にする重要なファクターを持っているようだが


まぁネイチャー(自然)系が決めてかなぁとは思うが
本当白人連中って自然が好きよな

一極集中した都市部に魅力を感じる俺らアジア人からしたら
謎の感覚

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:12:37.88 ID:x/ib4pAI0.net
日本のインフラは日本人が使うものであって、外人旅行者の為に整備されているわけではないに同意。
ならそれを付加価値にして外国人旅行者から税金とるくらいしたたかになればいいのに、実際には消費税すら免税しているっておかしいぞ。
誰のためのインバウンドだよ。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:13:11.65 ID:G6TDh3+00.net
日本は時間通りに電車が来るからな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:13:23.32 ID:MBZsd4ez0.net
高齢者夫婦は神社参りがおすすめ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:13:36.03 ID:b5MSrIlg0.net
奈良も京都も無秩序な市街地作りの中に点在する寺院で、全く古都らしさ無し。天橋立とか護岸しないと砂浜が消失する恐れがある上に、それを見下すかのように高層建築物が周囲に乱立。とにかく街並みがセンスゼロ。まあこんな状態でも無邪気に喜んで来てるんだから、国内の為政者は居丈高になるわなw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:13:37.71 ID:Apyouqf10.net
>>364
火を通してあればまず大丈夫だよ。カエルやサソリも食ったけど平気だった。
問題は水。マンゴーシェイクですら中の氷部分で腹壊す。しかも正露丸ごときじゃ治らない。現地の薬は毎回買う。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:13:43.31 ID:dM9yG0AV0.net
円安円安言うけどデフレが原因だろ
2019が四位で2021が一位なんだぞ
レート自体はそんなに変わってない

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:13:58.26 ID:bDR6n4aC0.net
>>619
不親切どころか
目を合わせないマスクで口元を隠す話しかけたら逃げる
これじゃ同じ人として認めてもらえない

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:14:18.54 ID:/UYobB8X0.net
中国からの観光客激減で韓国経済が大打撃 終わらない「THAAD」報復
https://www.sankei.com/article/20190410-EPZGBN2ZWFLJJPUNARGAWD46CA/

中国、台湾への個人旅行を当面停止 蔡政権に圧力:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48020010R30C19A7FF1000/

日本も近いうちに絶対同じ目に遭う

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:14:20.17 ID:GWoVOCFr0.net
最高の国レポート 「国ガチャランキング、日本は世界2位」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634349844/
3位から1ランク上昇した。文化的影響力が世界5位と評価されたほか、
起業家精神が世界トップとなっている

1位:カナダ
2位:日本
3位:ドイツ
4位:スイス
5位:オーストラリア
6位:アメリカ
7位:ニュージーランド
8位:イギリス
9位:スウェーデン
10位:オランダ

中韓が入ってないのは、おかしいアルニダ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:14:22.41 ID:14ZInYlL0.net
自分自身で価値を生み出さず他人をランキングで操るゴミどもに災いあれ。
ミシュラン、食べログ、ユネスコ、なんちゃら総研、、

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:14:23.31 ID:E4MeDNRt0.net
>>732
輸出機械産業と首都圏向け農業で栄える我が栃木県は?w

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:14:23.82 ID:3+DvTViw0.net
地味な国なのに下駄履かせすぎ
住みやすいけど富士山以外スケール感あんまりないし

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:14:25.31 ID:wM2WZ8/w0.net
>>734
そんなもの日本人が外国に行った同じようにインフラ使うんだから何も問題ない
輸入だって他国のインフラ使ってんだぞ
バカはこれだから…

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:14:25.76 ID:IcGhRl9S0.net
>>723
ソースは外国人の動画!で草
自分で見て感じろとか言いながらソースはそれかよ
ホントゴミだなお前

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:14:29.32 ID:MBZsd4ez0.net
若者層はスポーツ観戦とかおすすめだわ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:14:33.45 ID:WKfR0YIv0.net
>>595
その国に生きてる人間にとってかなり大切な基準やろ?
インフラ整ってない国で生活とか地獄やぞ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:14:41.15 ID:/wt0+HMW0.net
予言しとく
これからの日本人は
日系フィリピン人とか日系ブラジル人とかのみになる

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:14:41.76 ID:8zhSWTT80.net
>>726
大阪維新の会のお陰で大阪は街が本当に綺麗になったわ
ホームレスの溜まり場だった天王寺公園とか
中之島周りなんか顕著

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:14:48.82 ID:u2AoNLmX0.net
チョンモメンどうすんのこれ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:14:53.02 ID:/kph3B5m0.net
住みやすいのは大阪
観光は栃木?

>英誌エコノミストが毎年実施している「世界の住みやすい都市」に関する調査の2021年度版で、
ニュージーランドの最大都市オークランドが1位だった。

2位は大阪、3位はオーストラリアのアデレード、4位はニュージーランドの首都ウェリントン、5位は東京だった。
https://www.afpbb.com/articles/-/3350786

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:15:11.29 ID:GWoVOCFr0.net
数百年かけて伝えられた技術と伝統が日本には脈々と残っている

「フレンチやイタリアンでは名物料理はあっても、たとえばスパゲッティだけで
一流店になるということはあり得ない。しかし日本では寿司、鍋物、揚げ物、焼き物などジャンルがあり
鍋物一つとっても、よせ鍋、ちゃんこ鍋、うどんすき、スッポン鍋等々に分化して、それぞれ
一流の専門店があったりする。ウナギだけの専門店もある。これは海外ではありえない。
一つの専門にこだわり、数世代をかけて積み上げてきた伝統は世界最高だ。」

 ミシュランガイド社長 ジャン・リュック・ナレ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:15:28.59 ID:nBgnj3VG0.net
>>748
今日はFC東京v鹿島いく

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:15:35.96 ID:0e9vdUaU0.net
>>722
コロナで供給が減ったから需給逼迫で値上げ
この状況で稼働率が高いんだから今後は不足が酷くなりそう

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:15:54.75 ID:eCP/Jce70.net
またクダラン適当な調査結果出してるね、恥ずかしいし、笑うしかないわ、もう
wwww

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:15:59.68 ID:rtbScozw0.net
>>750
旅行は出来ても移住には言語の壁があるからそうはならない
簡単にはできない

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:16:01.41 ID:/wt0+HMW0.net
大阪って第二の上海、第二の台湾だよね

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:16:07.73 ID:zm+nL1cv0.net
がっかり海外旅行先が1位の日本とかじゃね?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:16:11.55 ID:3+DvTViw0.net
>>742
オレ個人ランキングなら

カナダ
ニュージーランド
スウェーデン
オーストラリア
イギリス
日本

くらいの順番だなあ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:16:21.07 ID:wCDc5+fx0.net
>>723
ソースは他人のレポートwww
それがお前の言う世界かww

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:16:23.42 ID:/UYobB8X0.net
「中国人団体観光客ビジネス」の歪んだ構図
https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Overseas/2013/ROR201310_001.html

まさしくコロナ禍前に日本にも起きていたこと。そしてこれからまた起きそうなこと。

本当にインバウンドっていいことなの?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:16:36.35 ID:HzHRjfha0.net
安いから

それだけ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:16:41.41 ID:GWoVOCFr0.net
ミシュランガイドで世界一に輝いた東京
https://honichi.com/news/2017/10/18/michelinguidextokyo/
星の数は、パリ、ニューヨークなどの都市を凌いでいます


なぜ中国の有名人は皆、日本旅行が好きなのか
http://news.searchina.net/id/1648697?page=1
日本は非常に清潔で国民は礼儀正しく、あるべきものはなんでもある

中国の多くの有名人が日本を訪れ、恋人とのデートを楽しんでいることを紹介。
東京にはミシュラン店が数多く存在し、懐石料理やフランス料理からイタリアン、
軽食に至るまでありとあらゆるグルメを堪能できる。

なかでも「銀座」はニューヨークの5番街や、パリのシャンゼリゼ通りと並んで豪華であることや、
電子機器の「秋葉原」、景色がきれいな「お台場」、さらに、上野、目黒川、新宿j御苑では桜がきれい。
中国の有名人の間でも人気が高い場所だと紹介している。
「北海道」や「沖縄」の大自然、「京都」、「奈良」、「大阪」などが
中国人の有名人がよく訪れる場所であることを紹介した。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:16:48.03 ID:14ZInYlL0.net
経産省は財界の犬。
農水省は農協の手先。
観光庁は観光業界の太鼓持ち。
デジタル庁はデスマーチの総本山。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:16:56.77 ID:WKfR0YIv0.net
>>752
見ての通り発狂してるやん

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:17:13.27 ID:c+Kd6gqL0.net
>>755
糞ワロタ
大阪なんて日本で一番やばい所だと決まってる

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:17:18.64 ID:HzHRjfha0.net
>>752
観光魅力度=物価の安さ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:17:20.14 ID:PIye/xSe0.net
やめとけ
観光で食おうなんて国がどういう末路を辿るか
ギリシャを見ればわかるだろ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:17:37.25 ID:3+DvTViw0.net
>>760
スケール感がすごい小さいからね
観光立国〜と招くのはいいげどガッカリランキング上位いきそうでヤバイ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:17:40.27 ID:90gfP+u00.net
>>763
寧ろ何がいけないか説明したら?
中華観光客の金で観光業者は潤ってたよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:17:48.44 ID:E4MeDNRt0.net
>>753
中禅寺湖の畔には大日本帝国が欧米相手に戦争を始めるまで
各国大使館の別荘が存在したぐらい気品の高い避暑地だからなw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:17:57.74 ID:kVWxX38c0.net
>>5
お前にゃ永遠に理解できねーから気にすんな。ハゲが進行するだけだぞw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:18:16.16 ID:nBgnj3VG0.net
>>768
味スタだよ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:18:19.57 ID:WKfR0YIv0.net
>>769
2位がアメリカなのに?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:18:32.52 ID:PDFDyan/0.net
結局日本製のワクチンはできませんでした
その程度の技術力しかないのになんでまた外人入れるんだ
また変な病気流行るに決まってるだろ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:18:34.53 ID:WFviUUtf0.net
>>770
観光でも食えるだけで観光だけで食おうなんて思ってないから大丈夫よ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:18:36.75 ID:EmBlLUVo0.net
>>770
三越とか縮図だよな
免税フロアまで作って大失敗

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:18:57.09 ID:X1tV9kdj0.net
>>3
昨年の日本人の家計資産過去最高、海外純資産過去最高、円安で上場企業3社に1社過去最高利益。
昨年の株価も売り越し。更に海外からの投資も増加。
https://you1news.com/archives/56533.html

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:19:03.20 ID:/UYobB8X0.net
新型コロナで露呈した「中国人観光客依存」の危険、香港・マカオと台湾の明暗
https://diamond.jp/articles/-/230717?page=3

中国一極依存の香港、マカオ→悲惨
中国一極依存を脱した台湾→日本や韓国、東南アジア、南アジア、オーストラリア、ニュージーランドなど観光客の取り込みを多極化させ、リスク回避成功。また、製造業サプライヤーチェーンの移転を積極的に誘致したり、先端半導体の製造技術に力を入れたり、経済が連年高成長。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:19:04.33 ID:83yCsVvj0.net
>>747

動画やないね
自分でサイト作ってるやつ
せやからわいが言うたようにお前はグダグダ言うてるだけで役立たず
脊髄反射的人間て日本人、チョン多いけど激甚から見たら嫌われるってやつ
心のマージンがないんだよね
理解できんようだし人生詰んでるんじゃないの?
世界共通なんだよね(笑

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:19:18.82 ID:WKfR0YIv0.net
>>768
大阪観光地として人気高いよ?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:19:30.32 ID:wCDc5+fx0.net
>>749
今あるものはあって当然という傲りだわな
安全なコンクリートの上で粗探ししてるだけ
歩くのもままならない荒れた道を数キロかけて水汲みに行かなければならない国もあるのにな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:19:31.74 ID:x/ib4pAI0.net
>>746
だから付加価値をつけてそれでも来るやつを受け入れればいい。
水道水を飲めばミネラルウォーター買わなくてもすむんだろ。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:19:49.69 ID:3+DvTViw0.net
>>777
日本製ワクチン出来てるよ
予約埋まりまくってるって
希望者殺到

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:20:04.01 ID:GWoVOCFr0.net
100万人以上の大都市で、都心部に天守閣が聳えているのは大阪・名古屋・広島のみ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:20:17.84 ID:/UYobB8X0.net
ここ数日
韓国経済の最大ニュース:
サムスン、半導体やバイオなどに2026年までの5年間で45兆円投資

日本経済の最大ニュース:
外国人観光客受入 6月再開 ホルホル

これでいいの?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:20:41.87 ID:41YkzT200.net
そりゃあ治安良くて何もかも安いしチップすらいらない国なんだから当然だろw

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:20:47.65 ID:ahQCsWTE0.net
日本人に取って楽しい国にしてくれ。
それと英語表記だけで良いよ。中韓を増やしていくって記事で書いてるけどそういうベクトル止めて欲しいズレてること気付けよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:21:01.90 ID:zbzqRC7d0.net
中国人が日本に来てドラッグストアで買い漁り
最後に炊飯器買うのがお決まりだった
コロナで日本製品の輸入業者が中国に増え
日本に買い物目当てで旅行する意味も薄れた
観光立国政策ピンチじゃね?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:21:05.92 ID:WKfR0YIv0.net
>>782
何人か知らんけどもう少し日本語勉強してから書き込んだら?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:21:17.47 ID:NBBHseCT0.net
>>782
いやどっちみち同じ
海外に行って体験しろ!って語ってたやつのソースがサイト()だったから笑われてんの
わかるか?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:21:24.00 ID:m75oN7tf0.net
>>770
国がその道を選んだからな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:21:32.22 ID:ahQCsWTE0.net
>>788

日本の半導体素材が売れるって事じゃん

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:21:43.28 ID:QAToIsdO0.net
>>594
日本人には見慣れた寺社仏閣でも東照宮の煌びやかさは外国人には楽しいと思う
多分日本人には高すぎると思う拝観料も円の価値が下がってるおかげで外から来る人には安いんだろうしw

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:21:49.89 ID:DU3XCP5i0.net
来年には国家ごと滅亡している
そんな風前の灯の国家を一度だけでも見たいっていういわば「怖いもの見たさ」が順位を持ち上げている

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:22:00.33 ID:gtf2Uc3Z0.net
>>788
観光立国だから良い話

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:22:08.13 ID:jrTzcW5/0.net
ほんの一握りの関連業界以外、
実はほとんどの日本人はインバウンド推進の被害者。

外国人優先、跳梁跋扈のインバウンド業界
VS
安全安心、清潔快適な生活環境を守る多数の国民

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:22:16.34 ID:ahQCsWTE0.net
>>791

どんだけ物が無い国の人達なんだw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:22:29.69 ID:yZYgtM9p0.net
てか害国人は日本に来るな
日本は日本人だけの物だ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:22:33.50 ID:2wOUE0zp0.net
>>737
YouTuberのAnna film production とかチャンネル登録して日本の美しい景色見てみ。
京都奈良だけではないぞ日本の魅力は。
まあ、はなから日本のこと貶めたいだけだろけど

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:22:34.41 ID:U0dKmUaS0.net
>>782
やっぱ狭い世界で生きてて草

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:22:55.98 ID:zbzqRC7d0.net
>>800
ものはあるが安全じゃないんだよ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:23:30.60 ID:i1OdwxAl0.net
世界1位はスゴいな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:23:48.26 ID:MBZsd4ez0.net
若者同士あるいは家族におすすめ
USJや万博、ディズニーランド

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:23:54.74 ID:E4MeDNRt0.net
>>796
デービッド・アトキンソンの会社が修理を請け負ったらしいが
俺からすると雑過ぎて失格だわなw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:24:01.31 ID:t0V7zs4e0.net
物価が安いからね…

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:24:05.57 ID:QAToIsdO0.net
>>802
勿論自分も東北とか四国とか九州の綺麗な自然は好きなんだけど、それって海外でどこでも見られる景色なんだよね
ここで日本は他国より優れてると鼻高々な人たち見ると反論したくなるw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:24:09.64 ID:WKfR0YIv0.net
>>785
宿泊施設や飲食店や買い物で一気に消費して経済回してくれるから日本にとってプラスなんだよ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:24:12.29 ID:3+DvTViw0.net
「実際見るとショボイ」
コレを避けたいわけだが

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:24:18.45 ID:d7veF1Xz0.net
つい最近、外国人はみんな韓国に行ってるって記事見たけど、
どーなってんだ。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:24:21.28 ID:wCDc5+fx0.net
>>782
早く9割のソース出せよw

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:24:28.66 ID:MLbXa8kB0.net
時給6ドルの安い売春国家ニッポン

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:24:46.52 ID:HzHRjfha0.net
>>776
アメリカは格差社会だから安く済まそうと思えば安くつく。
モーテル泊まりとか、キャンピングカーで長期滞在とかね。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:24:46.56 ID:m75oN7tf0.net
>>771
はりまや橋的な

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:24:46.87 ID:zbzqRC7d0.net
観光立国目指して
こんなの世界遺産にしていいの?
ってのが世界遺産になっていって興醒め
縄文遺跡とかしょぼいじゃん

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:46:49.13 ID:XU1dIt2V0.net
言語バリアで客引きに干渉されにくい
向こうから見たら快適なんだろう

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:46:54.02 ID:6hk4B4920.net
またお得意の捏造ジャップ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:47:54.92 ID:EXzJktNF0.net
日本の魅力はなんと言っても物価の安さだろ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:48:19.14 ID:83yCsVvj0.net
エジプトが入ってないのがおかしい
胡散臭いランキング
みんなわかってるんやろね
ナイル川クルーズで神殿巡りなんて最高じゃん

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:46:23.48 ID:7SFsP49c0.net
円安だしな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:46:25.38 ID:axdY0C5g0.net
欧米は移民を日本に押し付けたいから日本に誘導しようとしている
観光市場なんて規模が小さすぎて金にならない

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:46:28.51 ID:mnUGnq2e0.net
これは嘘記事。
実際には日本はどんどん嫌われている
理不尽な国なのだから
https://www.google.com/amp/s/webtan.impress.co.jp/n/2021/05/10/40032%3famp

「日本旅行時の不満」については、10カ国中8カ国で「スタッフとの会話が通じない」「交通費が高い」が10%を超えていたが、前回調査と比較すると、アメリカでは「スタッフとの会話が通じない」が22.8ポイントと大幅に減少している。「宗教に合った食事がない」は、10カ国中6カ国で減少していた。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:46:35.19 ID:hE2TUaP50.net
そのような いでたち。
おおかた この国のうわさを聞き外国から やってきたのであろう。
おろかなことよ。わらわは 外人を 好まぬ。
そうそうに 立ち去るのじゃ。
よいな!くれぐれも いらぬことを
せぬが 身のためじゃぞ。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:48:01.96 ID:hE2TUaP50.net
そのような いでたち。
おおかた この国のうわさを聞き外国から やってきたのであろう。
おろかなことよ。わらわは 外人を 好まぬ。
そうそうに 立ち去るのじゃ。
よいな!くれぐれも いらぬことを
せぬが 身のためじゃぞ。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:48:26.27 ID:5t8v5ZJA0.net
観光立国が現実味を帯びてきてるな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:48:28.23 ID:E4MeDNRt0.net
>>817
俺は東京都のル・コルビュジエどうのこうのに大爆笑したがなw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:48:53.41 ID:mAGN4/LP0.net
>>51
どちらかと言うと日本に巣食う害人の事じゃねーの?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:49:40.77 ID:wDdQPBcz0.net
あっちの掲示板では安く旅行する情報のやり取りが結構あるよね

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:50:02.59 ID:XU1dIt2V0.net
言語バリアで客引きされない快適

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:50:09.62 ID:czyFgbCg0.net
>>1
銭を使ってます お隣がエンタメに突っ込んだように
こっちは観光で行きまっせ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:50:12.02 ID:HtZsJNE80.net
旅館とか和食は世界的な価値はあるとは思うね 景色はさほどではないと思う 指摘している人がいるように京都も奈良も古都の景観を守るのには失敗している

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:50:48.40 ID:gtf2Uc3Z0.net
これも大きいのかな?

>また、東京メトロでも、オリンピック開催決定後の2013年ごろから案内板の表記を英語だけでなく、中国語・韓国語も併記したものの設置を進めています。

現在は、すべての駅で多言語の案内板を設置していて、2020年までにこういった多言語案内が増えたことも高評価の一因になっているようです。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:50:49.20 ID:Dcc/FHE/0.net
>>319
ビーチでクソは嫌すぎる
潮の流れの加減で戻って来そうでなあ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:50:51.44 ID:YIQXMD540.net
>>597
ジャパゆきさんを経て一周回ってこれだからな
栄枯盛衰

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:51:31.10 ID:0SX3wvmy0.net
スレスト来たか

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:52:32.72 ID:ATF2TY+H0.net
スペインやイタリアのほうが魅力的だろ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:53:28.40 ID:gtf2Uc3Z0.net
大阪の黒門市場とか完全に外国人向け仕様だけど(円の表記がない店もあるw)
昔は違ってたんだって

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:54:28.36 ID:bkouEh9+0.net
調査してるの日本の機関やんけ
話半分だな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:54:56.60 ID:HSfovY0o0.net
>>594
コロナ前は定番観光地は中国人で埋め尽くされててマイナー観光地になるほど欧米人の割合が増えるイメージはあるね

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:55:02.12 ID:7fZI0/Y00.net
>>5
日本は貧しいとか言って離れられないんだからそれだけ魅力的なんだろうな不法移民魅力度ランキング上位なんだろうな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:55:07.13 ID:83yCsVvj0.net
>>835

見たところゴア以外はクソしない
でもクソするとこはバリバリのヒンズー圏やからそこがいい
西海岸の日没見るのが日課
夜はカフェでのんびり
朝は週一のオープンマーケットや買い物
たまに日帰りハイキングとか

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:55:54.51 ID:ax4W2RF40.net
オーバーツーリズムの問題があるので喜べない
以前にはなかったLCCや、SNSによる情報共有によって特定の観光地や交通手段に集中して、時には住宅地にまで観光客が大勢入り込むのが珍しくない時代だ

キャパを超えて押し寄せた観光客による混雑やマナー違反などの「観光公害」がコロナ前は社会問題化してたよな

特に京都や鎌倉、沖縄などで顕著で、海外でもスペインなどでは住民の反対運動も起きてる

交通渋滞や混雑、騒音、無断駐車、ごみの不法投棄、立ち入り禁止区域への侵入、違法民泊、文化財の損傷など、地域住民の生活や地域の自然環境にまで悪影響を与えている



また、観光資源である文化財や自然が損なわれれば、観光地としての魅力も低下して、結果的に観光客の減少につながるので、経済に及ぼす問題も少なくない。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:56:00.52 ID:KS1dKK8q0.net
>>773
古くは男体山と赤城山で取り合いしたという
赤城山が負けたが

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:56:15.02 ID:axdY0C5g0.net
移民政策の一環だからな
なんとか外人を呼び寄せようと必死
観光なんて全く金にならないのに

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:56:28.27 ID:mnUGnq2e0.net
これは嘘記事。
実際には日本はどんどん嫌われている
理不尽な国なのだから
https://www.google.com/amp/s/webtan.impress.co.jp/n/2021/05/10/40032%3famp

「日本旅行時の不満」については、10カ国中8カ国で「スタッフとの会話が通じない」「交通費が高い」が10%を超えていたが、前回調査と比較すると、アメリカでは「スタッフとの会話が通じない」が22.8ポイントと大幅に減少している。「宗教に合った食事がない」は、10カ国中6カ国で減少していた。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:56:45.35 ID:83yCsVvj0.net
>>843

逆やった
ゴア以外クソする

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:57:22.65 ID:7fZI0/Y00.net
>>838
あほだなそれはお前が日本にいるからだろう

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:57:36.92 ID:N2lzzrO40.net
アメリカ人と日本の観光の仕事してるけど、ここの無職は的外れなことしか言わんな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:58:13.97 ID:gtf2Uc3Z0.net
>>847
韓国は英語できる人多いからなー
日本も英語に力をいれないと

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:58:18.62 ID:ax4W2RF40.net
>>838
そのスペインやイタリアではオーバーツーリズム(観光公害)で、住民の反対運動が起きてる

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:59:13.58 ID:C8w5X3N10.net
>>5
安全でしょ一番欲しいのは
コロナは世界的にみても下火で銃もなく女だけで単独で言っても大丈夫なくらい安全

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:59:21.42 ID:G1bjD6EG0.net
ある程度の品質と衛生環境があってコスパ良いからかもな
海外からすると

どこの国も物価や外食が高過ぎる

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:59:39.28 ID:gtf2Uc3Z0.net
>>846
コロナ禍でドラッグストア潰れまくった
外国人用レジのある店とか

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:59:40.11 ID:Lwuam4Go0.net
>>790
空港で働いてたんだけど中韓でアナウンスすると
目ぇ向いて怒鳴り散らしてくるオッサンいっぱいいたわ
絶対数として中韓多いんだから当たり前だろ
必要な注意事項が伝わらずに迷惑かけられる方がよっぽど害があるって分からんの?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:59:41.82 ID:5t8v5ZJA0.net
>>850
的を射たことを言ってくれ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:59:52.22 ID:6sTxcTtP0.net
安いから
これに尽きる

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:59:55.19 ID:9VMope4+0.net
コロナ予備費の使途不明金11兆の使い道分かっちゃった

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:00:03.15 ID:Y/BSGB0x0.net
>>3
お前がちゃんと正社員で雇用されて
結婚も早くして子供もたくさん産んでくれてれば
こんな選択もせずに済んだ


あと、国土大きくして農業も鉱業も盛んにしてください

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:00:21.79 ID:Fynyzs+M0.net
治安が良くて物価が安い
受け入れるからすれば地獄やろ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:00:24.12 ID:ta8WsX6d0.net
謎の国ジパングのときからランク上位だろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:01:17.85 ID:YmQawLOG0.net
>>16
どこの国を言ってるの?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:01:57.17 ID:C8w5X3N10.net
>>838
治安が悪い
「現地の人が物を拾ってくれたり、現地の子供が話しかけてきたらバッグをしっかり握って逃げろ」
「警察官が話しかけてきても信用しないこと」
「乗っていいタクシー乗り場とダメな乗り場がある。観光地のタクシーはできれば乗るな」

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:01:58.88 ID:Vn9NUwYi0.net
日本はいい国かもしれんが日本人がいい人かどうかって人によるよな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:02:04.26 ID:Y/BSGB0x0.net
>>5
マジレスすると、世界のどこにも日本大好きな人たちはいて
やっぱり料理とか清潔さとかが好きみたい

こればっかりはもう好みだな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:02:12.09 ID:Xg4ckrHy0.net
日本の四季は世界中のあこがれだからね

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:02:21.70 ID:NiO0zh8M0.net
去年富士山登っとけばよかったな
ことしからまた外人だらけか

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:02:34.17 ID:Y/BSGB0x0.net
>>9
自己紹介すんなよハゲ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:02:40.23 ID:gtf2Uc3Z0.net
>>856
>目ぇ向いて怒鳴り散らしてくるオッサンいっぱいいたわ

中韓アレルギーの極みw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:03:07.44 ID:H9YTzfaU0.net
理由
1ラーメン
2かつ丼・カツカレー
3天ぷら
4寿司

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:03:07.67 ID:0EPKC9DA0.net
コロナ禍前でも海外行くと物価の高さに驚いたが
今行ったらもっとすごいんだろうな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:04:04.97 ID:c/TPQ+1l0.net
シナチョン発狂するだろこれ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:04:33.70 ID:/Si4RHIo0.net
なら観光税とれよ
現地住民は観光客の大量襲来でワリをくうんだから

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:04:35.75 ID:gtf2Uc3Z0.net
>>867
住むならそれだけど
旅行ならオールシーズン行かないと意味なくない?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:04:36.41 ID:ax4W2RF40.net
>>851
で?日本人は日本語しかできない学者でも、もちろん英語でもノーベル賞取れてるぞ。英語の出来る韓国人がどうして一個も取れないの?w
まあ韓国人の方が観光程度の日本語くらい覚えるべきだな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:05:05.77 ID:C8w5X3N10.net
>>873
中国はロックダウンしてるから観光客なんかとんでもないのでは?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:05:32.66 ID:gtf2Uc3Z0.net
四季がないってどんな感じなんだろ
一年にメリハリがないよね

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:05:59.04 ID:83yCsVvj0.net
>>873

意味わからん
普通の感覚なら観光客は来て欲しくない
なぜなら自分らの生活が脅かされるから
自分の生活圏いハイテンションの外人がいたらウザいやろ
日本人は薄っぺらすぎるんだよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:06:08.66 ID:5t8v5ZJA0.net
毎日必死で日本下げをしてた連中もいるみたいたけど全く影響力なしだな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:06:19.54 ID:nqGick9j0.net
最近外国人YouTuberでも日本語勉強してますとか
日本に憧れてますとか言ってる人よくいてマジ意味不明
30年前ならまだ分かるけど、いまや衰退途上国だよ?

アニメ、分かるけどさ、だから何?
先日、ジョージアからの留学生が、日本の牛丼は早くて安くて旨いとか言ってたけど
ジョージア人にも安いって言われるくらい、落ちぶれたんだな

ウィーン大学で日本語を学び大阪に留学経験のあるオーストリア人YouTuberも
「安い国ニッポン」について言及してたし

経済的に伸び盛りの中国や韓国の方が魅力あるだろ
漢江を望むソウルの街並み綺麗だし

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:07:00.89 ID:CHxCtLT70.net
>>1
円安

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:07:11.42 ID:EaKaNpo70.net
円安でサル痘
おまえらにはふさわしい病だな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:07:22.05 ID:7jReiVBf0.net
>>156
それはどこの国でもそうなんじゃない?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:07:39.90 ID:ax4W2RF40.net
>>875
春夏秋冬とも行きたくなるだろ?
リピーターが増える

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:07:45.54 ID:2ApHkvAV0.net
ゴミ通貨の円のおかげで、
サービス業が安い、
不動産が安い、
女が安い。

まさに植民地ですわw

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:08:22.69 ID:bkouEh9+0.net
>>881
クールジャパンとか言って税金使って外人雇って
日本凄いと言わせてるだけだろ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:08:43.05 ID:nk9QvGmg0.net
>>880
やめたれ
中韓人は劣等感が強いから
日本を下げることで自尊心を保とうと必死なんよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:09:03.65 ID:gtf2Uc3Z0.net
>>879
大阪は観光客と大阪人が溶け込んでるよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:09:28.71 ID:83yCsVvj0.net
>>889

尊敬する

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:09:29.50 ID:N2lzzrO40.net
>>874
観光くらいでしか投資されないクソ田舎なのに観光潰すとか頭イカれてるのかな?
早く精神病院いったほうがいいぞ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:09:44.90 ID:gPLwM3P/0.net
円安だから
外食も女も安い チョンやシナに食われまくればよかろう

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:09:56.23 ID:oueb5k/f0.net
円安ガーとか言ってる奴は2021年のランキングだってわかってなさそう
脊髄反射で嫉妬してレスしてるんかな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:10:08.29 ID:In0etNVB0.net
ランキング無意味すぎて草、来るのは騙されてくるグエンだけ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:10:14.37 ID:+Pr4UiAL0.net
来んなよ外人

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:10:32.37 ID:ax4W2RF40.net
>>881
その割には日本観光を熱望する中韓人が多すぎて草
反対に日本人は中韓には行きたがらないw

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:10:36.35 ID:BCQr0fBy0.net
日本にはフロッピーがまだあるからな
珍しさに興味も湧くかもしれん

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:10:36.47 ID:YkIgWf8E0.net
5ch落ちてたな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:11:03.81 ID:zUMEHNrb0.net
俺たちは国ガチャ最高レアに産まれたんだよな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:11:11.80 ID:+YB824rk0.net
もー日本は先進国じゃなくなった
過去の栄光で食ってるギリシャ並みの国

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:11:28.44 ID:70zk+4Lf0.net
ダイヤモンドプリンセスから始まった日本の新型コロナ
締めもダイヤモンドプリンセスというやり方もあるのかね

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:11:34.78 ID:In0etNVB0.net
飯がうまいとか街にゴミが落ちてないとかは住むには良いんだけど観光とは違うしな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:11:41.32 ID:A+xGGdKv0.net
そりゃあ、クソ不味い昼飯に3000円も取られる国からしたら600円くらいで昼飯食えるのは魅力的だわな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:12:23.47 ID:erng/XCx0.net
もうええて

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:12:32.76 ID:kTnemV+d0.net
>>902
観光と言っても秋葉原巡りしたい人も多いんじゃない?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:12:39.73 ID:7NoEbncT0.net
日本は自然災害は多いものの、タクシー強盗もいないし、女性が夜一人歩き出来る安全な国はめちゃくちゃ少ないからね
歩いてるとギャングに撃たれる国とは、本当に別次元の安全さ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:12:58.23 ID:eLI9iel+0.net
>>828
大阪の仁徳天皇陵を何度も国内選考で落としておい
て東京のショボいのを先に世界遺産にしようと必死
だったよトンキン官僚はw
ふたを開ければ仁徳天皇陵はぶっちぎりの高評価で
余裕の世界遺産登録
まずは東京人の拗らせた大阪コンプを正常に近づけ
ること始めないと

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:13:04.62 ID:ax4W2RF40.net
>>892
円安はウォンも安いから意味不明w
単に中韓がハイパーインフレなだけ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:13:11.20 ID:0EPKC9DA0.net
>>889
ニュータウンの閑静な住宅街やマンションにまで普通に中韓が移り住んでてビビったわ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:13:17.15 ID:pIpR/3dr0.net
人口億超えててこの治安の良さは奇跡だわ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:13:35.22 ID:gtf2Uc3Z0.net
私めちゃ外国人に道を聞かれるんだけど(コロナ前)
サブウェイ?て聞かれたから
サンドイッチ屋への道を教えちゃったよ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:13:50.60 ID:WEtMguZ+0.net
>>3
いい加減貧乏って認めろよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:14:32.42 ID:7Zrk1OAF0.net
物価安すぎ+サービス良すぎでガンダーラみたいな扱いされてる説

上級以外の国民の犠牲の上に成り立ってんだがな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:14:50.33 ID:gnXErFqX0.net
>>912
日本が貧乏なら一人当たりのGDPが日本以下の中韓はクッソ貧乏になるがいいのか?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:15:09.89 ID:5t8v5ZJA0.net
>>910
揶揄されることもある同調圧力が治安維持に一役かってるね

夜も安心して遊び歩ける国は観光先としても魅力だよな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:15:31.82 ID:0EPKC9DA0.net
>>906
ストや暴動やテロや戦争とも無縁だしね

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:15:40.41 ID:xJBU3lv40.net
まぁ行儀よく観光してくれれば

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:15:52.28 ID:8B51TAuP0.net
>>5
おまえみたいなのがホンの一握りしかいないから

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:16:26.77 ID:22PX0pWN0.net
日本に来る黒人は礼儀正しい人多いし犯罪とかもないよね

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:16:35.14 ID:7Zrk1OAF0.net
>>900
もうとっくからエジプトだと思う
なのでエジプトみたいに外人からボッタくりゃいいと思う

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:16:48.25 ID:ax4W2RF40.net
>>912
昭和の韓国のキーセン旅行じゃあるめーし
米中もEUの各国も日本以上に観光客が多いし力入れてるぞ。卑屈すぎwww

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:16:49.32 ID:0EPKC9DA0.net
>>915
ただ深夜まで遊べる所が少ないのはコロナ禍前から問題になってた

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:17:43.03 ID:cvczaooL0.net
>>71
せっかく日本に来たなら

能、狂言
歌舞伎
相撲
落語

くらい見ようよ。
つまらんかも知れないけど
海外では、なかなか見れないぞ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:18:05.83 ID:/f4+r6bp0.net
高品質のサービスを安く差別なく
しかも安全に

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:18:18.20 ID:7Zrk1OAF0.net
>>914
表向きからの社会主義国に富裕度でマウントとっても仕方なくね?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:18:48.91 ID:In0etNVB0.net
これって多分技能実習生を騙すためにアピールしてるだけでしょ、自分が外人だったら何もすることない日本を旅行先に選ばないもの

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:19:16.13 ID:5t8v5ZJA0.net
>>922
そこでカジノかな?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:19:30.62 ID:gtf2Uc3Z0.net
>>923
ビートルズの誰かが歌舞伎を見て泣いたんだって

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:19:50.11 ID:0/IVNMBe0.net
>>926
は?
旅行と留学を混同してない?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:20:36.05 ID:wqg4XqxQ0.net
東京がごちゃごちゃしてるとか言ってるやつ。
ニューヨークやパリの方がごちゃごちゃしてるわ。
少しは海外行け。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:21:09.22 ID:s64aOEeH0.net
結局敗戦国の奴隷なんだよなぁ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:21:21.40 ID:gtf2Uc3Z0.net
高校の行事で歌舞伎を見にいったけど
あの動き志村けんぽくね?とか言ってた

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:21:25.66 ID:7Zrk1OAF0.net
観光の国としての魅力ではタイに負けてると思う
万年南国リゾートって強いよ。しかも孤島じゃなくて大陸側だし

日本は観光で食おうとかやめた方がいいと思うが

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:21:30.42 ID:zbzqRC7d0.net
>>851
これな
韓国人の平均TOEICスコア683
日本人の平均TOEICスコア531
韓国嫌いなのに韓国人に英語力で負けてるやつとか
頭悪すぎて可哀想

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:21:30.47 ID:/f4+r6bp0.net
安い人件費できっちり働くからな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:21:39.44 ID:ULmrdsq80.net
英語圏のYouTubeでさ
日本関連の動画はかなり伸びるから実際需要あるんだと思うわ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:21:52.87 ID:RCMEmrQ60.net
>>930
確かに黄色人種しかいない田舎だよね
トンキン

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:22:04.28 ID:ax4W2RF40.net
>>924
アホかw
高品質のサービスは相応の対価が必要だ
サービス提供側に奴隷労働でも強いる気か?お前差別主義者か?
安全にだけは評価するw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:22:13.14 ID:In0etNVB0.net
日本人だから何もすることないのを知ってるんじゃなくて調べて分かる事だからな本気で観光地として魅力があると思ってたら騙されてるよマジで

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:22:42.58 ID:gtf2Uc3Z0.net
歌舞伎とかは外国人の方が価値を見出だすと思う

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:22:44.24 ID:+YB824rk0.net
人件費削ることで企業を儲けさせる→結果貧乏人だらけの二流国

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:23:14.19 ID:5oBhMiay0.net
>>934
突然ホルホル始まったな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:23:24.82 ID:c75IrlsV0.net
>>923
相撲以外厳しくね?
言語理解できないと劇は見れないし
無言で見る文化じゃなくてすぐに声出す文化圏の白人も多いとなると

歌舞伎や能は音声ガイダンスのための小型レシーバーもあるが
多言語版ってどれだけあるんだ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:23:31.71 ID:ax4W2RF40.net
>>939
それはあなたの意見ですよね?

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:23:38.92 ID:gtf2Uc3Z0.net
>>930
パリのごちゃごちゃは良いごちゃごちゃ
色彩が違う

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:23:46.51 ID:7Zrk1OAF0.net
>>938
雇用側はそういう考えの奴しかいないよ
これこそが日本が貧しくなる原因で諸悪の根源

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:24:25.11 ID:hza9Axzs0.net
>>888
やめたれ
関東人は劣等感が強いから
畿内を下げることで自尊心を保とうと必死なんよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:25:07.17 ID:wqg4XqxQ0.net
歌舞伎なんてよほどの日本好きしか受けないぞ。
仕事で外人重役のの接待すること多いけど、まず間違いなく喜ぶのは、ロボットカフェとか忍者屋敷とかだ。
寺社は1つか2つで十分だから注意しとけ。俺らが教会見ても2つぐらいで飽きるのと同じ。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:25:20.78 ID:cvczaooL0.net
>>928
ナウシカの歌舞伎なら、俺も泣きそうに
なったw

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:26:28.24 ID:N2lzzrO40.net
突然サンジャポでも始めてて草

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:27:07.76 ID:zbzqRC7d0.net
ベトナムの水上人形劇は
まあ名物だし1回見といてもいいかも
って思うレベルだけど
外国人からしたら歌舞伎も同じようなもんなんじゃないの?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:27:10.17 ID:5AEngUDT0.net
>>948
オリンピックの
歌舞伎と下手なジャズピアノひどかったね!

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:27:28.93 ID:MbeL2bn60.net
ぶっちゃけ俺が外人でも日本に来たいって思うわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:27:52.99 ID:ax4W2RF40.net
>>934
でも日本人は英語でもノーベル賞取れてるけど
英語の出来るという韓国人は一人も取れないじゃん
しかも日本語しか出来ない日本人でもノーベル賞取ってる。どっちが頭良いのかな笑笑
猿に英語を仕込んでも猿でしかない

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:28:02.28 ID:gtf2Uc3Z0.net
日本ではバカ殿が定期放送されるから
歌舞伎を見てるとバカ殿がちらつく
メイク似てるやん
外国人には眺めてるだけでも神秘なんだと思うけど

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:28:05.73 ID:MbeL2bn60.net
>>950
なんかりゅうちぇる動きやばかったな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:28:56.52 ID:5AEngUDT0.net
>>930
パリはクリムトやゴーギャンいたけど
東京ってコネのごみ芸術家しかいない

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:29:08.14 ID:bkouEh9+0.net
観光資源とか昔から代わりにないのにランキング上がったのは
ほぼ通貨安だろw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:29:33.55 ID:cvczaooL0.net
>>948
夜系なら歌舞伎町にバーレスクあるけど
ショーパブとしてだと、やはり海外には
差が出るかな?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:29:50.01 ID:zbzqRC7d0.net
>>954
韓国嫌いなのに韓国人に英語力負けてるやつが頭悪い
って話だぞ
知恵遅れかな?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:30:28.44 ID:bkouEh9+0.net
110円でも円安と言われてたのに
130円とか海外からしたら激安国だろうな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:30:31.98 ID:gtf2Uc3Z0.net
>>957
エンブレム佐野の悪口はそこまでや

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:31:11.82 ID:/f4+r6bp0.net
バブル期の日本は高すぎて欧米人でも高嶺の花だった

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:31:22.41 ID:4u6lMk9r0.net
安いから。これに尽きる

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:31:31.90 ID:wSXHClZf0.net
>>960
英語ガーって旅行客に媚びるために必要って言いたいの?
日本は旅行行く人少ないからいらなくね

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:31:51.49 ID:5AEngUDT0.net
>>961
むかしタイに遊びに行った日本人の感覚だろね

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:32:34.59 ID:gtf2Uc3Z0.net
でもクリムトは日本の浮世絵に憧れてたんだよ
浮世絵より良いの描いたけど
ベートーベンフリーズって絵は神

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:32:46.31 ID:B00Dmh4H0.net
>>963
今も飛行機代が高いから欧米人は気軽には来れないと思う
金持ちは問題ないけど

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:33:11.55 ID:/f4+r6bp0.net
今はタイとかフィリピンと同じ感覚で日本にやってくる

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:33:22.37 ID:ZKjHD7Dz0.net
>>3
お前観光の経済馬鹿にできんで

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:33:31.22 ID:c75IrlsV0.net
Fランに強制的に受けさせてる試験の点数
営利目的の人数さえ増えればなんでもいい資格ビジネス
平均として使い物にならない数字なのに
韓国はどうちゃらってなんだろうな

全員参加じゃないもので平均って表現好むのはだいたいおかしい人

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:33:33.01 ID:In0etNVB0.net
円安で風俗に行くくらいか、それで魅力度あるって言うならいいけど

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:33:49.55 ID:ax4W2RF40.net
>>957
昔の人かよ
ならパリの芸術家は日本人の影響受けてるじゃんw

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:33:53.26 ID:bm8M0KoW0.net
>>954
確かに韓国人と東京人はノーベル賞取れないな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:34:28.03 ID:w285q7uH0.net
アメリカや日本は海外への文化の輸出が成功してるから
外国人から見て行ってみたい国になるんだと思うよ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:34:46.43 ID:PDFDyan/0.net
>>957
江戸にも北斎や広重がいたぞ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:35:02.25 ID:gjrRFbez0.net
悔しいニダ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:35:29.44 ID:sD6FyjTY0.net
>>955
もう放送されないだろ・・・

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:35:35.84 ID:NeAnMe170.net
やっぱり日本が世界一衛生面で優れていて尚且つ先進的なイメージがあるから外国人も来やすいんだろうな。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:35:53.83 ID:gjrRFbez0.net
>>960
コピぷりじゅw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:36:48.42 ID:6Hp3hgU20.net
医療費も無料になる難民申請すれば何年でも住める外国人にとっては天国だろ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:37:09.88 ID:xjShkycq0.net
>>88
「日本は永遠に不思議な国」うまい文章やなあー。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:37:14.37 ID:bkouEh9+0.net
コロナ前からドル円だけでなく海外通貨比較の方がもっと円弱いからな
だから東南アジアの中間層レベルが国内旅行より日本来た方が安いと来てたからな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:39:01.97 ID:Ea2//opZ0.net
世界最大手のオンラインホテル予約サイトHotels.comによる全世界27000人以上を対象とした
グローバルフードアンケートの調査結果(2012)

世界の旅行者が選ぶ旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国
1位:イタリア(32%)
2位:フランス(24%)
3位:日本(18%)
4位:中華人民共和国(13%)
5位:スペイン(11%)
6位:米国(10%)
7位:メキシコ(8%)
8位:タイ(8%)
9位:台湾(5%)
10位:インド(5%)

日本人が選ぶ旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国
1位:イタリア(40%)
2位:フランス(31%)
3位:日本(19%)
4位:中華人民共和国(15%)
5位:韓国(14%)
6位:台湾(10%)
7位:スペイン(7%)
8位:ドイツ(7%)
9位:タイ(6%)
10位:米国(5%)

世界最大級の宿泊予約サイトHotels.comの「グルメ・トラベル調査」による
世界と日本のミレニアル世代が選ぶおいしい旅行先トップ5(2018)

「おいしい旅行先」トップ5 (世界)
1.    パリ (27%)
2.    東京 (23%)
3.    ローマ (22%)
4.    ロンドン (21%)
5.    ニューヨーク (16%)

「おいしい旅行先」トップ5 (日本)
1.    ミラノ (25%)
2.    パリ (24%)
3.    京都 (23%)
4.    ローマ (18%)
5.    東京 (17%)

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:39:05.14 ID:cvczaooL0.net
>>979
水洗トイレにウォシュレット
水道水が普通に飲める

この二つは強みかと
田舎でもウォシュレットはあるし

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:39:51.22 ID:dDrXuE3x0.net
【画像】 高校生さん、美人ママを晒してしまうwwwww
http://toui.vigorpm.com/7127/qV3IO7mIA.html

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:40:55.47 ID:Xuypwv1X0.net
海外何カ国か仕事含めて行ったけど、食べ物はやはり日本が一番うまい。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:41:42.84 ID:OEf+6trP0.net
>>987
清潔さもね
この二つはガチ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:42:15.47 ID:nqGick9j0.net
日本は東京だけじゃないんだけどね
ウィーンなんて福岡レベルの都市だし
天神、大濠公園、博多駅ぐらいかな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:42:22.48 ID:J4UEYdsH0.net
>>983
通貨が安いから人気なんだという説明は無理がある
米ドルのアメリカ、ユーロのフランス、スイスフランのスイスも上位に居る

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:42:40.03 ID:gPLwM3P/0.net
北米とか北欧とかオーストラリアとか行きたくても日本人からしても物価高すぎる 
2021年時点ですでに1人当たりGDPは先進国最低、後ろがイタリアだけだからね
物価の高い先進国に行くなら安い日本は選択肢だよ
で、後ろには韓国、台湾、スペインとかがいる

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:42:59.54 ID:wqg4XqxQ0.net
>>989
ウィーンは最高級ホテルやレストラン、芸術施設があるけど、
福岡には無い。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:43:33.91 ID:q59j49SG0.net
鳥取砂丘とか行ってみたい

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:43:40.77 ID:gPLwM3P/0.net
>>990
通貨が高くて人気と通貨が安くて人気は意味が違うよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:44:00.91 ID:ax4W2RF40.net
>>960
知恵遅れで差別主義者はお前
日本人は母国語でノーベル賞レベルの高度な研究が出来るし、ビジネスになる市場があり就職も出来る
だが英語の出来ない韓国人はクズで貧乏

でも在日韓国朝鮮人など外国にいるコリアンも一人も取れてない所を見ると日本人の方が頭良いのかもねw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:44:30.26 ID:eyM+qgtl0.net
5chには中国韓国以外のアジア人種、欧州欧米人らしき人の、日本語を用いた書き込みは殆ど見かけないのに
中国韓国人らしき人の、日本語を用いた日本sageは異常なレベルで見かける
こう言うのって日本だけに見られるのかな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:44:48.01 ID:GACEZnrD0.net
>>994
そもそも>>1の調査は2021年だから円安関係ないよ
もっと言うと2020年から高まってる

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:45:22.22 ID:7n3brYPa0.net
>>996
アメリカでもあるけど日本は特にだね

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:45:23.90 ID:J4UEYdsH0.net
>>994
少なくとも通貨安を原因として説明するのは成り立たない

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:45:43.72 ID:Fa3VfP0v0.net
1000😎

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200