2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 「パックご飯」変わる売り場 お米→レトルト食品コーナーへ プロが解説「カレーや親子丼に近い方が売れる」 [朝一から閉店までφ★]

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:01:15.95 ID:0m0TEybS0.net
サトウのごはん 銀シャリ 200g×5食パックをヨドバシドットコムから取り寄せて560円。
1食112円だとして、主食だけで100円以上もかけられるぐらい日本は経済的に豊かなんだね。

お米1合は約150g。1合のお米を炊くと、約340gのご飯ができる。
200gのご飯は約0.59合だとして、2㎏で880円のコメをスーパーで買えるから…
2㎏のお米は約13.33合となるので、これで約4532gのご飯が炊け、
200gのご飯が22.66回食べられることになり、ご飯200gあたりの値段は38.8円となる。

パックご飯を買わなければならない状況って、そんなに多くないと思うのだが。
単身世帯の女性は炊飯器を持っていないのが珍しくないって本当?

総レス数 252
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200