2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ】ゼレンスキー氏「我々は現実を直視する必要もある」 停戦に向けて態度軟化 ★5 [ボラえもん★]

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:28:51.60 ID:DQfNOKLI0.net
>>617
ロシア軍はウクライナの砲兵陣地に容赦無く気化弾を叩き込むようになったな。
テルミット弾もいっぱい使ってるし、もうウクライナから捕虜取る気が無いのか。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:29:10.66 ID:TfuuduEY0.net
クレクレ古事記が今になって何言ってんだよ
武器支援してもらってる時点で選択権とか無いんだよ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:29:15.03 ID:rVOWq+Yj0.net
>>630
アメリカの目的は

ロシアのように
台湾を独立国と認定して軍事同盟結ぶこと

だからなぁ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:29:19.87 ID:mpSGEbDa0.net
>>646
楽器ケースで逃げることもできる

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:29:23.05 ID:Xo/yrdDy0.net
今まで直視してなかったのですか?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:29:23.93 ID:tYpvuIA/0.net
こんな偉そうな乞食見たことある?
チョンよりヤバい

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:29:40.36 ID:12A710jB0.net
>>640
西側じゃねーのかよw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:30:07.58 ID:u8mZY6HA0.net
>>634
黒海艦隊がウッカリ司令官のポンコツだったのは否定しようがないことだが
あれはアメリカが座標を指定してウクライナにミサイルを撃たせたってのが実態
米軍の代理ミサイルを防げなかったのはロシアにとっては屈辱ではある
まあ設計当初からこれヤバくね?といわれてた誘爆設計だったしな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:30:12.48 ID:90S9edfQ0.net
>>623
あれでもゼレンスキーは民主的な選挙で選ばれてるからな
ただ戦時中だからと、緊急事態条項みたいなのを発動して独裁者と変わらなくなってる
緊急事態条項はヤバい

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:30:26.80 ID:aevtTnQi0.net
>>642
それってオデッサまでとられたくないから言ってるだけじゃね?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:30:31.64 ID:48SGi9h00.net
>>634
ロシア旗艦撃沈はこの戦争に限らず
歴史的大戦果だよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:30:45.83 ID:mH8gKAND0.net
>>572
むしろ俺は、そうあって欲しいんだが。
アメリカが大きな顔する時代が終わって欲しい
日本に原爆を落とした憎いやつらだ。
しかし、それは願望でね、アメリカはそう簡単に引っ込む連中じゃない。
今も中国にチョッカイ出してるだろ。中国を潰す気マンマンだ。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:30:59.56 ID:DQfNOKLI0.net
>>633
既に色んなところで使い始めたみたいだね。まさに大虐殺。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1530508034774007809/pu/vid/720x1280/U-xjeo9kz9gX5C_B.mp4

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:04.69 ID:j0S2K1kr0.net
その記事の怖いところはウクライナ空軍が50機しか戦闘機持っとらんかったという事実

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:10.26 ID:UlJrymwW0.net
触らぬロシアに祟りなし

ゼレ公は馬鹿だから英米と結託してロシア弱めてやろクリミア奪回とか
実行支配してるとこちょっかいだせばプーチンは激怒するロシア系保護のため喧嘩を買う

日本は北方領土返還とかロシア刺激しないほがいい
幸い北海道はロシア系住民多くない民族対立紛争はないロシア領土関心はない

ネトウヨや自衛隊クズ君お馬鹿な政府が北方領土返還とか防衛費増とか
ロシアに余計な刺激しないこと
触らぬロシアに祟りなし
ウクライナで分かったろ?

日本の最大の軍事脅威は中国
ロシアは対中抑制に資源に大事な隣国だから仲良くしとけ安倍プーチン
防衛費増は死ぬ覚悟ない自衛隊ごっこ腰抜け公務員は税負担なだけイラネ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:11.35 ID:MFRomVFq0.net
ハプーンの配備始まったってニュースに出てたけど、もう運用できるのか?
もしそうなら早すぎる
黒海艦隊避難しないと全滅すんじゃね

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:19.39 ID:mB+hYPll0.net
f

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:24.29 ID:dLHhd2hg0.net
なにはともあれ早期停戦が日本の国益
今のように、基地外プーチンを挑発したけどウクライナには非はまったくない世論
のままでは小麦ショックが秋を待たずにおまらを襲うのは明白

報道の公平性、これがまず我が国に課せられています
しかる上でなければ、言論の自由がないプーチンロシアを責めることはできない

ここは重要です
右左の問題ではない

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:31.85 ID:90S9edfQ0.net
>>656
局地戦で勝ったと喜んでた旧日本軍に重なるな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:49.90 ID:Vx/Oa9zm0.net
最近ニュース全然見てないけどまだ戦争やってんのか?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:58.01 ID:8H8ZHQz30.net
バイデンてまだ生きてるの?
なんかかなりボケてたけど

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:58.02 ID:WGj7vz9+0.net
>>658
ここでウクライナ東部戦線が崩壊すると
ドミノ式でドンバスがロシアの手中に落ちて、その次はオデッサだからなあ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:59.48 ID:rVOWq+Yj0.net
>>647
アメリカは台湾を独立国と認定して台湾と軍事同盟結ぶけど
中国とは戦争にならないよ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:32:17.75 ID:fW/Vvvca0.net
安倍ちゃんはプーを信長に例えたが、信長ではなく義元では?

寡兵で大軍を破った戦いであればやはり桶狭間の戦いだな
駿河・遠江・三河を支配し、海道一の弓取りとまで言われた今川義元の軍2万5千を
尾張一国の領主に過ぎない織田信長が3千で撃破し、義元の首級をあげた
兵力差8倍以上
まさに戦国史上ひいては日本史上最大の番狂わせ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:32:19.89 ID:rc2S0rsV0.net
>>645
全然見えてないよそれ
10年以上前からウクライナを舞台としたアメリカと攻撃とロシア防衛という激しい争いがあっての今なんだよ
決して一時的な衝動なんかじゃない
冷静な決断

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:32:25.62 ID:ltxTl7u00.net
>>646 ロシアって怖い国ですねぇ 北朝鮮やね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:32:49.19 ID:sEgCCC0D0.net
>>656
映像から判る事は、小規模な火災だったのにダメコン失敗で大炎上からの沈没臭いしな
まあ、あの設計だと・・・な

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:32:53.49 ID:mpSGEbDa0.net
>>666
まずは偏向報道で正常な判断を奪ったメディアを壊すべきでは?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:33:06.68 ID:hq6oSHiD0.net
そもそも朝日ソースだけで全て語る時点でおかしい話なんだわ😃
朝日の記者が停戦するといったら停戦するのか🙄

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:33:33.16 ID:G3GybbrP0.net
>>661
焼夷弾って落ちるまで遅いんだな
着弾と同時に広範囲に勢いよく炎が広がるものだと思ってた

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:33:37.90 ID:+8xHdUY80.net
>>666
報道やマスメディア自体の問題じゃないだろう
マスコミにそうさせている奴らが上におる
情報を受け取るユーザーのリテラシーの問題だよ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:33:51.41 ID:DBZfodJD0.net
>>638
君はニュースに毒されてるね ゼレはすべての人を戦闘員にしている訳ではない 国内にとどまれと指示命令しているだけだろう
勿論、戦闘に参加したい国民には参加してもらう 彼らはロシアに街を破壊され、家族を殺されたからね
国民や兵隊を騙し続けるプーチャンとは違う

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:33:58.74 ID:YrKTcSj00.net
お前この間停戦拒否したくせに今更馬鹿か?
世界なめんなよ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:00.19 ID:1H0ND9KM0.net
プーさん「停戦? お前は何を言っているんだ? 弁事に隠れていても必ず」

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:13.33 ID:aevtTnQi0.net
本当にロシアがこれ以上戦争出来ないなら今ごろニュースになってね?
だけど現実はウクライナ劣勢で領土割譲仕方なしって感じになってる
勝ってるうちはロシア止まらないだろ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:15.37 ID:mpSGEbDa0.net
あのメディアの嘘泣き女とかさあ
人を騙すために泣いてるだろ?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:17.70 ID:9g0Rl80a0.net
https://twitter.com/7I42p6qiCrP89KG/status/1530133246847070210?s=20&t=ny83GEKP8JCVUB84HpDTTw

逮捕されたようだな
あちこちでボディペイントウクライナ色で

汚いケツとか出して裸になるのはウクライナ人で流行ってんのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:33.93 ID:k/7IROIg0.net
一旦停戦をして条件として一部領土は失うが
世界中の経済制裁の影響でロシア崩壊を待つというのであれば
考えられなくも無いなw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:40.06 ID:Q/Qf57Tv0.net
>>672
歴史上でいったら
白村江の戦い そのまんまやん
自民族助けに行ってコテンパンになるっていう。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:46.82 ID:UlJrymwW0.net
>>646
ロシアからじゃない
英米と結託して余計な代理戦争を仕掛けた国を荒廃させた切り取られた何の得もない
ウクライナ国民からつけ狙われる

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:53.31 ID:VfoygHxw0.net
昔あった「ザ・ガマン」という番組を思い出した。
現代なら大問題になるやつw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:35:04.01 ID:+ajd/K/+0.net
焼夷弾は建物燃やすためだからな
日本もあれでかなりやられた過去が

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:35:09.87 ID:Uiu4Uuse0.net
今日はウク信もワク信も右往左往してて面白いなぁ

【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★11 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653745162/

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:35:11.98 ID:BXGLw43K0.net
>>679
それが正論なんだけど、お国柄というか国民性というか、情報リテラシー持つと生きずらい国なんだよ。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:35:19.95 ID:rVOWq+Yj0.net
>>681
ロシアが撤退する条件ならだろ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:35:28.20 ID:kNG4bo6I0.net
本田圭佑にも信望が集まるのかな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:35:59.18 ID:u1SyW1+f0.net
ウクライナ人の悲劇はロシア語しか喋れない人も多いんだよな
ロシアに行った方が幸せではなくても安全かも知れない

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:36:00.41 ID:WHRBRIrK0.net
ロシアは停戦条件に武装解除求めてくるだろ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:36:21.00 ID:BXGLw43K0.net
>>661
ウクライナ兵が潜んでるところに落としてるんだから、それは大虐殺とは言わないよ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:36:22.30 ID:YrKTcSj00.net
>>693
領土戦してるのにはい、終わり!完全撤退します!とかできるわけ無いだろ?
それくらい理解できるよね?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:36:37.44 ID:aN//2icu0.net
>>657
東部地域の紛争への和解を期待した国民を騙して当選しただけだけどね

 ゼレンスキー自身は、極右的な意見を表明したことはありません。非公式な選挙プラットフォームである「Servant of the People」シリーズでは、ウクライナのナショナリストは否定的に描かれており、彼らはオリガルヒの浅ましい操り人形に過ぎないように見える。ゼレンスキーは大統領候補として、前任のポロシェンコが制定した、公務員、軍人、医師、教師にウクライナ語の知識を義務付ける言語法を批判した。"社会を統合する法律や決定を開発し、通過させるべきであり、その逆ではない "とゼレンスキー候補は2019年に述べています。

 しかし、就任してみると、ゼレンスキーはすぐに前任者の国家主義的な政策に回帰した。2021年5月19日、彼の政府は、ポロシェンコの法律を厳密に遵守し、公共生活のすべての領域でウクライナ語を促進する計画を承認した-民族主義者は喜び、ロシア語話者は失望している。ゼレンスキーは、政敵やドネツクの人々を迫害している過激派の責任を追及するために指一本触れていない。ゼレンスキーの右翼化は、ブジナ殺害事件の被告の一人であり、2021年にゼレンスキーがロシア語の野党チャンネルを禁止したことを声高に支持した民族主義者メドベージェコを支持したことで終焉を迎えました。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:36:43.11 ID:qxQ5XI0K0.net
>>634
モスクワはスペースインベーダーに出てくるUFO相当(プレミアム)

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:36:45.04 ID:mpSGEbDa0.net
国民騙して陽動してるなら大日本帝国となんら変わらんだろ?
裏切ったらいかんよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:36:49.44 ID:fW/Vvvca0.net
>>687
文禄・慶長の役だろ
日本=ロシア、朝鮮=ウクライナ、米国=明

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:37:01.91 ID:UVq51CPc0.net
>>680
留まってどうしろと?
女子供だけで海外に逃げてその後の生活は?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:37:07.56 ID:aevtTnQi0.net
>>677
今までの情報だけで言えばロシアはオデッサまで取るよ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:37:13.81 ID:FTwvxufI0.net
>>673
プーチンは10年かけていやイラク戦争からだから20年かけてかな米国と決別しても大丈夫な国家体制を作り上げた
比べて米国はただジャブジャブ戦略もなく代理戦争でロシアを潰したれとウクライナの極右に金を垂れ流しただけ
他にやったことと言えばオールドメディアでの西側へのロシア悪魔化
勝てる訳がない
流血を厭うものはそれを厭わないものによって征服される

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:37:15.02 ID:61DL+neF0.net
>>686
制裁解除の条件は戦争終結じゃなかったけ?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:37:21.45 ID:KQ2H7oan0.net
>>674
小泉も安倍も麻生ものうのうと生きとるぞ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:38:00.98 ID:NJIJfkx80.net
>>679
上に何かいるね~
シナリオ通りにしたい巨悪が....

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:38:03.00 ID:mLsh/Lgw0.net
なんか急にコロコロ変わるよな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:38:18.95 ID:mpSGEbDa0.net
戦争反対といいながら放火したらいかんよなあ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:38:19.91 ID:9g0Rl80a0.net
「市民」「民間人」「女性」「子ども」を中心に被害者アピールで敗戦隠しながら
「マリウポリ」や「アゾフスタル」「ハリコフ」と組み合わせて
戦争の原因や戦況に触れさせないようデマだらけのプロパガンダをツイートしてる
■橋下やムネオに絡むのもアンチが多いいからだろ思考停止した馬鹿が暴れるもんな
■大衆扇動の基本、さすが2014年に留学してきたマイダン革命闘志ナザレンコ様

■■それでは見本を見せよう ■■

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
8歳の子の日記。「戦争が始まってから私には二匹の犬が死んじゃった、
おばあちゃんも死んちゃった、そして愛してた町マリウポリも死んじゃった」
午前2:24 ・ 2022年5月7日・Twitter Web App

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
言っておくが、「威勢のいいことを言うなら戦場行け!」論を唱えるのは、
橋下氏や日本の左翼だけです。現地の人はそう思っていない。
「我々戦っているからできることから支援して」が本音。寄付も情報拡散も応援も全て感謝する。
侵略者への妥協を強要することこそ偽善。
現地の民兵に聞けばわかる
午後9:51 ・ 2022年2月27日・Twitter Web App

ウクライナ、経済損失の穴埋めに月9千億円の援助必要 ゼレンスキー氏
「ウクライナ訪問は“手ぶら”ではできない。スイーツなどのおみやげはいらない。欲しいのは武器」
ゼレンスキー大統領、戦費求めクラウドファンディングサイト開設 ★ 4 [どどん★]

■橋下やムネオに絡むのもアンチが多いいからだろ思考停止した馬鹿が暴れるもんな
■大衆扇動の基本、さすが2014年に留学してきたマイダン革命闘志ナザレンコ様

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:38:31.82 ID:rc2S0rsV0.net
>>680
ならロシア軍からしたらどの市民が武装勢力かなんて分からなくないか??
そもそもロシア軍が市民を虐殺してるという西側報道自体に信憑性が欠けている

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:38:46.21 ID:ltxTl7u00.net
朝鮮戦争みたいや 押して返されるの繰り返し
ほんとに半分になりそうや

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:39:08.99 ID:JzHOIbuE0.net
オデッサまで取られて内陸国にはよなれよネオナチ汚職国家め

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:39:15.95 ID:hq6oSHiD0.net
>>706
こういう戦争って終わらんよ
長期戦になったら10年20年と続いたでしょ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:39:27.17 ID:3NXSF7xD0.net
梯子外されたのに今頃気づいたのかこいつ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:39:28.28 ID:+ajd/K/+0.net
成果なしならこのあとウクライナはNATO加盟して経済制裁も続く。国際社会からもバッシングされる。
損しかない

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:39:35.42 ID:Q/Qf57Tv0.net
>>649
最初はロシア系を救済名目だったから優しく攻めて失敗してた。
老人に追い返され、
戦車には民間人デモ立ち塞がり、
轢き殺す事も禁止されてるから
立ち往生で、横からRPGとか打ち込まれてるケース多すぎ。

もう遠慮しないんだろ
ロシア系は60万人ロシアに避難完了してるし
残った奴らは。。。。電柱にロシアシンパを
裸でくくりつけてビデオとったり、無茶苦茶やってるしなウクライナ人。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:39:45.05 ID:G3GybbrP0.net
>>712
そいつ公安に怯えてる反日テロリストのシナチョンだから公安に通報が妥当

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:39:49.55 ID:3NXSF7xD0.net
>>539
ウランが足りんよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:39:50.69 ID:sEgCCC0D0.net
>>696
武装解除しないとオデッサ取るぞ!って要求してきそうだよね

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:40:12.06 ID:aevtTnQi0.net
>>712
ゼレンスキが市民に武器を持って戦えって言ってるしな
本土決戦で市民虐殺も糞もないと思うわ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:40:24.17 ID:inpmC6Uq0.net
>>21

やっぱ日本に核弾頭を打ち込むべきだな。お前みたいなボケいるしwww

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:40:33.23 ID:/ss0JKHP0.net
>>240
つうか小麦の収穫時期が近づいてウクライナもNATOもプーチンも浮足立ってんじゃね?w

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:40:37.45 ID:g+x3H+OI0.net
>>686
インド中国をはじめアジア中東中南米アフリカは全く制裁に参加してないから無理じゃね

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:40:38.69 ID:UlJrymwW0.net
>>658
そうだよ
英米がロシアの欧州エネルギー支配が面白くないロシア弱めたいゼレ公を使って代理戦争を仕掛けた
ゼレ公は正義ツラして西側は経済制裁やんや調子こいてたけどウク軍にはマリウ陥落が決定打でダダ崩れ
このままだとオデッサとられちまうロシアに穀物利権を渡すことになる

ロシアのガス利権を弱めたいで始めたのにオデッサ港の小麦利権をプレゼントになりそう
何やってんだよ馬鹿だなオデッサ取られる前に停戦して平和維持軍いれてオデッサ守れ
アメ公が慌てだしたキッシンジャーに言わせてるところ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:40:50.72 ID:sKbArj9b0.net
仕方ないよ
早く終わらせて茨の道でも次を考えよう

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:41:03.38 ID:dLHhd2hg0.net
>>676
イランコントラ事件とかすっぱぬいたのもアメリカメディアなんだけど
日本メディアではそれができない

田中角栄が逮捕されたロッキード事件も、角栄とロッキード社の間だけを
取り上げて、本質はチリのアジェンダ政権を転覆せしめた源泉はCIAであることを
報道した機関を自分は知らない

*転覆されてしまったアジェンダ政権に対してクーデターを起こしたのはアメリカCIAなんだが
これってよくはないよね?と思ったアメリカのチャーチ委員会が、企業と政府の
不正を洗い出した結果の枝葉のひとつとして出て来たのがロッキード事件の本質です

アメリカ政府内ヤクザは、基本的にバカです
プーチン以上に。並び日本のメディアもね

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:41:03.41 ID:HCnkfOoU0.net
キッシンジャーの影響か

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:41:25.25 ID:LHaFdYFz0.net
キエフに小規模核打ち込んで負けを認めさせないとダメなんじゃね?
なんか昔の日本みたいにグタグタになってるし

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:41:25.39 ID:fW/Vvvca0.net
>>721
オデッサは既に要塞化してるらしいが
ロシアにそこを攻略する戦力は残ってなさそう・・・

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:41:28.67 ID:+r7p46VI0.net
プーチンはただの人殺し
擁護する価値などない

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:41:38.35 ID:61DL+neF0.net
>>712
武器を持ってたら軍人と思われても戦場では言い訳できないからの

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:41:43.17 ID:ZsIXdrc80.net
ゴーンとゼレンスキーを対談させろ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:41:47.41 ID:uCRZOmC60.net
ヘタレw

736 :巫山戯為奴 :2022/05/28(土) 23:41:48.97 ID:qyO9E/ca0.net
ぜ ドネツクもオデッサやるから俺は殺さないで

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:41:52.39 ID:DBZfodJD0.net
>>703
亡命するのは生命の危険があるから 今のロシア軍を観たら一目瞭然だろうな
亡命先での生活保障は一時的にはされている 国内の避難ではされてないかもね
まあ、動員令とはいっても一般人がそうそう戦闘できるわけでは無い 銃後でも色々と仕事はあるんだろう

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:42:03.17 ID:mH8gKAND0.net
>>707
安倍は完全に世界情勢を見誤ったな
今は中国にムシケラのようにバカにされているけど
あれでも数年前は総理大臣だったんだ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:42:03.44 ID:G3GybbrP0.net
>>722
そのゼレンスキーもクリミア紛争時には軍からの徴兵令を拒否して逃げた売国奴だからな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:42:21.89 ID:tsnm/xkD0.net
プーチンから米英へ詫び入れがあったのか疑いたくなるような変節っぷり

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:42:49.12 ID:csYGTOtr0.net
ロシアがNATOに加入したら万事解決じゃね?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:42:52.32 ID:Jh4bVoX+0.net
>>1
お前だけ直視してなかっただけだろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:43:02.76 ID:61DL+neF0.net
>>715
まぁロシアとしては東部地域を切り取ってそこを防衛ラインにして戦力温存に切り替えるんだろうしな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:43:07.66 ID:hq6oSHiD0.net
「日本のメディアは嘘ばかり!騙されるな!」
普段こう繰り返して言ってる連中が自分たちの都合のいい情報は脊髄反射で信じちゃってるっていうね😅
デマ常習犯の朝日に騙されてるで😰

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:43:12.96 ID:aevtTnQi0.net
>>726
まあそうだよね
ロシアは多少無理してもオデッサ狙ってくると思うわ
ここ取れるか取れないかで天と地ほどの差がある

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:43:13.77 ID:qknCkdwD0.net
>>1
老人、女、子供。とんだ無駄死にだなw

747 :巫山戯為奴 :2022/05/28(土) 23:43:14.08 ID:qyO9E/ca0.net
>>739 まぢで?国から逃げる奴に文句言う資格なんかねーぢゃんw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:43:14.27 ID:q7AK6/Gx0.net
さっさと終わらせて原油高、小麦高終わらせろよ
貧困国の子ども達を殺すな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:43:55.37 ID:HafWQY+E0.net
悪が栄えるな
田口みたいに制裁しないと
バカが勘違いするぞ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:43:57.08 ID:sEgCCC0D0.net
>>731
マリウポリと同じで包囲してジワジワやれば落ちるよ
援軍がもうウクライナは尽きてるんだから時間の問題
なんでロシア軍が黒海の機雷を除去し始めてると思ってんだ?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:44:01.96 ID:Q/Qf57Tv0.net
>>699
そうなんだよ

こいつ汚いのが
タックスヘイブンの脱税バレて

愚連隊の親玉に泣きつく

民族主義掲げる

年末に突如ミンスク2破って
ロシア系を爆撃再開。

プーチン プッチン ←今ここ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:44:04.36 ID:BgwhVO1K0.net
お、ゼレンスキーさん、ボスを裏切って大丈夫ですかね?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:44:08.41 ID:8NRBSum/0.net
経済制裁によってロシアが崩壊すると信じてる人たちは、
ロシアの崩壊によって予期せぬ経済危機が発生するリスクに
触れないから説得力がない。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:44:08.51 ID:rc2S0rsV0.net
>>705
アメリカの戦略はあったでしょ。ミエミエの狙いがさ。
オイルメジャーの旗振りでロシアのパイプライン潰して資源を奪う。そのために冷戦以降今日まで工作を続けてきたんだよ。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:44:14.99 ID:/ss0JKHP0.net
>>741
それが一番良いんだよな
そして中国包囲網を

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:44:28.19 ID:xspKLbZy0.net
確かに戦争がはじまったらロシアの攻めは想像していたよりずっと下だった。
欧州の覇者になったナポレオンとヒトラーを葬ったのは守戦においてだから昔から攻めは強くはないが。
しかしその一方でロシアの恐るべきところはやはりあって、あれだけ経済制裁を受けても戦い続ける力だな。
エネルギーと食料の自給率が高い国はやはり違う、日本は原油と食料の輸出止められたら自滅する。
経済制裁を受けても音を上げないのはロシアとアメリカぐらいなものか?中国でさえ原油なしはきついだろ。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:44:30.74 ID:FTwvxufI0.net
>>724
プーチンとしても下手に餓死者出して変な恨み買いたくないからなw
自国の小麦が豊作とはいえ世界的需要を賄える程ではあるまい
ここらで手打ちは両サイド悪い話ではない

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:45:14.96 ID:Q/Qf57Tv0.net
>>752
こもろいすきーの直接の指示かもよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:45:18.56 ID:G3GybbrP0.net
>>748
既に先進国である筈のフランスでも油が売られなくなって電気水道ガス料金も月10万超え
夏には暴動起きる

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:45:23.07 ID:KEeA9RC90.net
イキらないで
緩衝国だという現実直視できればよかったのになあ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:45:25.42 ID:JzHOIbuE0.net
>>747
たしか徴兵令状4回逃げたんだっけ
ウクライナのWikiに載ってたね

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:45:44.08 ID:H9AHIq7n0.net
もう占領されて東部南部のは返ってこないだろ
下手するとオデッサまで取られるかもしれん
そうなったらウクライナという国は未来永劫最貧国で終わる
NATO入るとか東部で親露派を弾圧とかロシアに攻めの口実与えて国を崩壊させた
とんでもないことしでかしたよゼレンスキーは

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:45:47.21 ID:kCTHrnFV0.net
>>726
アホくさ
この際アメリカが直接動いてウクライナ内でロシアを叩けばいいのに

764 :巫山戯為奴 :2022/05/28(土) 23:45:49.00 ID:qyO9E/ca0.net
ぷ ぜ 停戦条件はロシアへのオデッサの無条件引き渡しでw

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:45:57.13 ID:DxK3g0Em0.net
DS「もうやめれ」
ちんぽ芸人「はい」

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:45:57.73 ID:sEgCCC0D0.net
>>741
プーチンはNATO加盟を申請してたぞ
それを邪魔したのは英米だけどな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:46:10.09 ID:3NXSF7xD0.net
こいつのせいで世界中が不況になると思うと殺意が沸いてくる

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:46:16.61 ID:N9WilAwG0.net
NATOに加盟申請でもするのか?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:46:26.85 ID:sEgCCC0D0.net
>>763
それやると核が落とされるからな

770 :巫山戯為奴 :2022/05/28(土) 23:46:30.07 ID:qyO9E/ca0.net
>>761 さすがぽこ○んピアニスト

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:46:33.74 ID:BgwhVO1K0.net
プーチンによる天然ガス攻め、食料攻め、食料不足によるアフリカ中東の難民攻めでヨーロッパは大混乱NATOは空中分解。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:46:34.68 ID:ilea9b3u0.net
>>690
ウクライナの人身売買拠点は全て焼き尽くしたのかな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:46:38.57 ID:1H0ND9KM0.net
こいつとこいつに乗ったバカのせいで一体何人死んだんだ?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:46:38.78 ID:5S38+x2R0.net
ウク信ワク信全部騙され確で草
最初からこうなるのわかってたのに必死で応援コイツラキチクだと思ったがやはりそうだった
流石洗脳犬共のバカさ加減は異常だな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:46:39.46 ID:y4jLWLtp0.net
もうすぐウクライナが内陸の国になりそうだもんな
隣のポーランドと真逆の道を辿るのか

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:46:45.99 ID:UlJrymwW0.net
オデッサ港からの主な小麦輸出先国は
インドネシアエジプトバングラトルコあたりかな
ロシア非難制裁に曖昧中立棄権が多いのは偶然だろか笑

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:46:47.35 ID:XW/gns1N0.net
>>762
どうでも良い。もうこうなったら
ロシアが弱体化して消滅するのを世界が望んでる

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:47:03.36 ID:+17ema120.net
国民には外に出て戦えと言い
兵士は穴に籠り投降する

酷すぎだなw

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:47:27.93 ID:aevtTnQi0.net
>>759
ロシアが止まる雰囲気ないな
西側の情報機関無能すぎ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:47:36.35 ID:tsnm/xkD0.net
>>756
圧倒的に損だからやらないだけ
ロシアみたいなキチガイムーブすればどこでも戦い続ける
それこそWW2の日本の様に

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:47:37.48 ID:61DL+neF0.net
アメリカも武器支援の限度ラインの話は出てきてるしな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:47:59.17 ID:0nsN2a2u0.net
ゼレンスキーブレブレやんけ
分かってたことだがやはり小物だな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:48:02.67 ID:+r7p46VI0.net
>>741
ロシアは少なくともプーチンが死ぬまではならず者国家として差別されなくてはならない
ほとぼりがさめたら仲良くするということが出来ないほど取り返しのつかないことをしてしまった

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:48:04.74 ID:/ss0JKHP0.net
>>757
世界食糧危機を救うための停戦ならみんな顔が立つしな
欧米の反ロシア感情も少しやわらぐんじゃないかねパンとぶどうはイエスの身体で命だからな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:48:18.49 ID:e/u4TvMp0.net
>>763
核とんでくるだろ ロシアの核は防衛できないぞ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:48:19.57 ID:WGj7vz9+0.net
>>757
いや、エネルギーだけじゃなくて食糧もロシアより先にEUが崩れるよ
だからロシア軍の損耗とウクライナ軍の残存戦力次第で、オデッサを自力で取りに行くのは十分あり得る

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:48:20.45 ID:j9bPAu0p0.net
こいつほんと最悪
国民には死んでも守れで、
自分の身が危うくなる可能性が出てきたらこの態度ww
日和見どころじゃないわ
まず国のために死んだ兵士に詫びろよww
戦うにしても落としどころを探るにしてもまずはそれからだわ。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:48:25.64 ID:cJKu7QxY0.net
あきらめんなよ!

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:48:25.95 ID:sEgCCC0D0.net
>>765
ネオナチ・アゾフがゼレンスキーに妥協や後退を許さない
だからネオコンの思惑と違った流れにウクライナ情勢はなり始めてる
プーチンの方が上手だったって事だな
オデッサの運命で世界は大きく変わる

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:48:41.69 ID:C4Gs33Sf0.net
農業の西ウクライナと工業の東ウクライナ(新しい冷戦で経済制裁)に分裂するのか
西側に残っても東側に残っても貧しくなるぞ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:48:41.75 ID:hq6oSHiD0.net
>>766
してないぞ
「NATOにいつ入れてくれるの?」と聞いたら「申請式だから列乗った後ろに並んでね」と言われてヘソを曲げたと言われてる
ロシア的には特別扱いで招待するべきと思ってたらしい

792 :名無しさん@13周年:2022/05/29(日) 00:02:18.59 ID:YhHH1nXlO
停戦してウクライナが領土を割譲することになったら米英としてもヤバいことになるな
西側諸国が分裂する

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:48:52.26 ID:ICSCdzmF0.net
>>752
これがボスの意向だよ
アメリカももう限界だが、アメリカの口から言うわけにはいかない

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:48:57.96 ID:+17ema120.net
>>782
ユーチューバー生活が危うくなってきたから
路線変更w

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:49:08.03 ID:HafWQY+E0.net
ロシアに媚び諂うくらいなら核でも撃ち込んでやれよNATO総出で行けよもう遠慮するな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:49:11.73 ID:48SGi9h00.net
https://i.imgur.com/uQieXX9.png

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:49:13.68 ID:ilea9b3u0.net
>>87
ユダヤに梯外されてるんだが今後の岸田が見ものだわ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:49:19.10 ID:N7JRb9E80.net
プーチン「もう疲れたぁぁぁ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ぁぁあ」

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:49:26.53 ID:srKduAt60.net
>>762
オデッサ取られたらポーランドの下僕になるしかない

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:49:33.20 ID:d/LvZU5F0.net
>>786
ブリカス「しれっとエネルギー輸入禁止を来年から実施する!に変更しといて良かったぜ」

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:49:49.48 ID:kCTHrnFV0.net
>>769,785
朝鮮戦争の時とは違うか

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:49:49.66 ID:PSqzscnM0.net
>>781
まだ3ヶ月なんだけどもう金ないの?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:49:56.28 ID:cKdIJyiE0.net
こいつの都合では終わらんわな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:49:57.89 ID:cqxQKMX70.net
>>777
お前が言う世界って欧米だけの事だろ
欧米以外はロシアなんかより米英憎んでる国ばかりだぞ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:50:05.14 ID:sEgCCC0D0.net
>>783
そんなお花畑理論をまだ信じてるのか?
ならずもの国家なんて単語は英米のプロパガンダだぞw

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:50:06.65 ID:rc2S0rsV0.net
オレはウクライナに10マン寄付したぞ!とかドヤってた寄付マンたちは今頃どうしてるんだろうか??

1週間前までは陰謀論者やロシア人扱いしてたけどw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:50:09.97 ID:LA/yawwj0.net
外交うまいのかヘタなのかよーわからん人やなこの人

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:50:39.27 ID:FTwvxufI0.net
>>781
こうなるとレンドリースを復活させるんじゃなかったな
アメリカの凋落が印象づけられてしまう
まあ本格的な支援を前に停戦させれば不発って事で莫迦な同盟国のテレビ見てる連中は誤魔化せるだろうが

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:50:40.01 ID:H9AHIq7n0.net
こんな国の支援に加わったおかげで
日本も敗戦国の仲間入りだよ
ほんと迷惑なやつだよゼレンスキーは

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:50:40.46 ID:LHaFdYFz0.net
開戦前半
ゼレンスキー<もっと武器をくれ 戦えるぞ
アゾフ<既に民兵含め兵力は壊滅状態です武器があっても人が・・・
ゼレンスキー<いや!後方にウクライナ正規軍がほぼ無傷でいるはずだ!アメリカ軍もそろそろ来るはずだ
アゾフ<・・・(最初の空爆で壊滅してるの知らないのか?)

現在
ゼレンスキー<正直に話してくれ 残存兵力は?
アゾフ<日本支部のネットアゾフ部隊は被害無しです 他は壊滅状態です
ゼレンスキー<プーチン閣下 慈悲深い貴方なら停戦も可能ですよね?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:50:40.74 ID:PUmT4Esk0.net
世界はウクライナを徹底支援するべき

ロシアの侵略はここでは終わらないぞ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:50:45.13 ID:+17ema120.net
>>797
イスラエルは対戦車砲Spikeの提供拒否してるね
今後の展開を読んでるんだろう

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:50:47.31 ID:SKq+VDi/0.net
>>3
語呂がよくない
やり直し

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:51:00.81 ID:MFRomVFq0.net
>>780
露助はもう半分北朝鮮化しとる

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:51:03.85 ID:h5akw3Gu0.net
>>250
ロシアは偽情報流したら罰金バッキンガムなんでしょ
プロパガンダでなきゃ正確な情報が流れてくるよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:51:08.74 ID:u8mZY6HA0.net
>>678
ロシアが使ってるのは9M22S(テルミット焼夷弾)だな
映像だと遅いように見えるけど当たり前に自由落下速度だから、実際は絶望的な高温の炎の雨が広範囲に降ってくる
現場にいたら助からん恐ろしい兵器

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:51:12.87 ID:3NXSF7xD0.net
>>777
現実見ろよ
民主国家のが高インフレへの耐性がないからロスケの勝ちなんだよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:51:18.04 ID:C5ONocge0.net
ウクライナもう無理なん?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:51:21.42 ID:tsnm/xkD0.net
>>807
良くも悪くもずっと喜劇役者
英米から台本の変更があったんでしょ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:51:26.90 ID:ESPAGKxZ0.net
流石の恥知らずの下ネタ芸人でも
欧州各国からの冷たい目線に気づいたか?
バイデンのボケジジイも戦争やっても支持率上がらない事に気づいたみたいだし
もう終わりだねこの戦争

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:51:31.96 ID:DBZfodJD0.net
まあ、どういった条件で停戦合意するのか分からんが、係争は続くだろうね
軍事的、経済的包囲網は解かれることはない 結局プーチャン体制の問題が顕在化するだけだ
そのうち台湾有事も起こるだろう もう誰も後戻りできない

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:51:34.35 ID:y4jLWLtp0.net
>>783
そんな感情論に走る国の方が珍しい
関係を持てば損するか得するか
それが国としての時もあれば独裁者個人が得する場合もあるけど
ウクライナもトップ変わればロシアに擦り寄る可能性もある

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:51:35.64 ID:+r7p46VI0.net
>>805
君は米英側じゃなくてロシア寄りなのかね?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:52:04.14 ID:UlJrymwW0.net
>>745
> ロシアは多少無理してもオデッサ狙ってくる
いや全然に無理じゃないしょw
ウク軍はマリウで戦力を失い東部の兵員2万人が包囲殲滅されかかってる
もうマトモな兵員残ってないオデッサは守備隊だけ

東部が終わったらロシアは転戦させる
またバカスカと砲撃して空爆して平らにしてジリジリと戦車で進軍してくだけ
ミサイル艦砲射撃もできる

愚連隊軍と恐れられたアゾフが負け犬トボトボ投降してる姿は
ウク軍にオデッサの守備隊にショックだったはずロシア軍は鬼強い
マリウより楽勝イージーモードでオデッサは1ヵ月と予想してるがどうだろね

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:52:08.30 ID:sEgCCC0D0.net
>>816
ジャベリンなんて使うまもなく皆殺しにされてるわな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:52:08.57 ID:+17ema120.net
>>802
中国から部品が来なくて武器作れないw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:52:12.36 ID:61DL+neF0.net
>>802
自国の防衛戦力削ってまで支援するべきなんかて事らしい今でも支援した分の再補充に1年以上かかるて事だからな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:52:15.60 ID:YrKTcSj00.net
>>818
かなり難しいな
立て直すのは無理だし欧米が戦力投入しなければ詰む

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:52:17.91 ID:HafWQY+E0.net
侵略戦争して勝ったもクソもねーよ
ロシアはこれで終わり

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:52:28.96 ID:ltxTl7u00.net
>>784 たしかに、良い落とし所だな
今のプーチンに余裕があればだけど

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:52:36.52 ID:G3GybbrP0.net
>>779
ちなみにロシア在住の邦人が日常をつべに上げてるんだが、いつも通りの日常を送ってる
制裁開始当初はちょっと品薄、市場やスーパーがいつもよりちょっと人が多い程度だったぞ
んで今は平常運転
対して欧州はそれはそれはもう地獄のように変貌してる

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:52:50.22 ID:e/u4TvMp0.net
>>802
ジャベリンもないみたいだぞ
ウクライナが1ヶ月分を一週間とかで使い切るから

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:53:18.47 ID:dYjrEh+C0.net
ゼニスキー、和平交渉に応じるなら
日本国と昭和天皇に対する不敬について許しますよ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:53:22.89 ID:u1SyW1+f0.net
プーチンは制裁解除するなら小麦をやる言うてる
その時期が近付いてる

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:53:23.50 ID:y4jLWLtp0.net
>>807
就任した年の外交は近隣国から評判悪かったから下手なんだろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:54:16.55 ID:HafWQY+E0.net
>>831
車や家電は狂ったように上ってるだろ
マクドナルドも中身は入れ替わって
ドーナツ屋になってるし
お前アホだろ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:54:18.82 ID:g+x3H+OI0.net
>>831
あの人はカザン在住だっけ
田舎でさえあんな感じなんだよな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:54:20.85 ID:3NXSF7xD0.net
>>834
それをアメ公が飲んだらレンドリースまでしたのに完全に赤っ恥だな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:54:26.70 ID:+6FJzbAJ0.net
このまま停戦しても当然ながら賠償金はロシアから貰えない
復興費用はどうすんのかね
なぜか日本が払うパターンかねえ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:54:35.65 ID:qoW7iu940.net
チェチェンも人手が足りなくなってきてる模様
https://www.msn.com/it-it/notizie/mondo/ceceni-rapiti-in-massa-dalle-proprie-case-e-costretti-a-combattere-la-nuova-carne-da-macello-di-kadyrov/ar-AAXOzkj?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=504788a48ba04675b5f0d593d2fffd69
チェチェン人は彼らの家から一斉に誘拐され、戦うことを余儀なくされました:カディロフの新しい「虐殺のための肉」
5.28
Vayfond協会は、5月に、チェチェン人から戦争に行くことを余儀なくされたという軍事経験のない数十のメッセージを受け取ったと主張した。
ウクライナの抵抗を克服するために、ロシアは補助軍を大いに活用した。これらの中には、おそらくマリウポリとルハンシクの
セクターに集中している数千人の戦闘機で構成されていると思われるチェチェン軍の配備もあります»。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:54:38.89 ID:YrKTcSj00.net
ウクライナはこのままだとある程度領土をロシアに取られて欧米には武器の代金などの支払いのために税金重くして地獄が待ってる
もうどちらに転んでも国民は泣くしかない

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:54:39.57 ID:e/u4TvMp0.net
制裁してない国ってアメリカが制裁してるから食料問題とか起こってるとか思ってそうだわ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:54:46.93 ID:gRKCpRtd0.net
>>354
そんなにか

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:54:50.47 ID:WGj7vz9+0.net
西側もサプライチェーンが破綻してる時点でロシアに対する経済的優位を損ねてんだよ
一過性かもしれんが、今はカネよりモノが強い流れの中にある

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:54:51.88 ID:G3GybbrP0.net
>>827
そういやジャベリンも米軍用が足りなくなってるって記事出てたな
ヤフコメ民はそれで良いってプロパガンダが横行してたけどw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:54:56.77 ID:dLHhd2hg0.net
>>814
それは違う
自分が北チョンの中の人なら、
「見てください、かように自称民主主義、自称自由主義の国といえども
メディアを牛耳れば洗脳工作は簡単です、以前から、かつこれこれからも」と
進言するよ

今の自称民主主義陣営の報道の腐敗ぶりに刮目いたすべし

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:55:06.28 ID:DQfNOKLI0.net
ウクライナ軍の砲兵陣地があると見られる村に重火力を投射するロシア軍。僅か数分で村は更地に。

https://twitter.com/runabout2525/status/1530529137605382144
(deleted an unsolicited ad)

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:55:08.02 ID:mpSGEbDa0.net
>>818
無理ではないが影響受けてる関係のない国が持たんのよ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:55:08.63 ID:ICSCdzmF0.net
>>783
しかし経済制裁は早い段階で解除しないと食糧危機とエネルギー危機が同時に来る

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:55:10.35 ID:rrCmhOxb0.net
日本で早めに終わらせとけって言ってたやつが叩かれてたがこうなることもわかってたんだよ
無駄に人殺したな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:55:15.17 ID:BgwhVO1K0.net
>>839
そうどす

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:55:20.83 ID:ihPGQ/RC0.net
>>45
欧州の朝鮮と呼ばれるゆえん

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:55:22.31 ID:KEeA9RC90.net
>>839
ウクライナと共にあるとか言っちゃったし

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:55:34.12 ID:oYVJizEo0.net
>>18
邪悪な侵略者側に立ってるゴミクズ連中気持ち悪いな。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:55:35.73 ID:sEgCCC0D0.net
>>829
テロリスト政権を支援してた侵略勢力の西側テロリストが駆逐される最中だぞ
終ってるのは西側だ
インフレ地獄が始まってる

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:55:57.59 ID:Y2VxUCEZ0.net
兵隊の強さだけは世界最強だった大日本帝国なら、ゼレンスキー政権はポーランドに亡命かリビウまで窮地に立ってたな

しかも英米とヤリあいながら。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:56:00.76 ID:hbK28tLv0.net
ん?
アメリカの武器貸与法のおかけで6月から反攻始まる言うてなかったか

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:56:07.77 ID:aevtTnQi0.net
ゼレンスキー
お前のせいでこれから50年はウクライナ最貧国化だよ
西側は農業主体らしいけど港無くなったらどこに売るん?
お隣に足元見られるんか?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:56:15.23 ID:n/2tbeV70.net
世界経済めちゃくちゃだからはよ終わらせろ
でもそうしたら露助がデカい顔しだすか

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:56:18.17 ID:N7JRb9E80.net
しかし、洗濯機やテレビすら自国生産出来ないのにこの先どうすんだろな。

何故か宇宙行けるのに自動車すら作れない謎の国ロシア

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:56:25.54 ID:G3GybbrP0.net
>>836
お前はロシアに住んでんの?
住んでないならロシア在住邦人の動画の方がよっぽど信頼できるわ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:56:39.28 ID:8NRBSum/0.net
EU諸国が苦しくなって必死に水面下で停戦を働きかけているはず。
その成果が徐々に報道に反映されている流れだと思う。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:56:40.35 ID:u8mZY6HA0.net
ロシアが食糧支援をするのは欧米側が経済制裁を全面解除した場合に限るとプーチンが宣言しているから
「欧米の馬鹿どもがプーチン様にごめんなさいをする」という屈辱を飲まないといけない
つまり無理
欧米の歪んだプライドのためにアフリカあたりでは大規模な食料危機がこれから起きるが
一部のロシアと懇意にしている国だけはロシアが助ける

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:56:45.08 ID:g+x3H+OI0.net
>>844
カネで腹は膨らまないし暖も取れないからな
行き過ぎた信用経済ってのは砂上の楼閣だと思うわ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:56:47.12 ID:+17ema120.net
>>836
車も家電も毎日買わんしな
電気とガスはそうもいかん

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:56:50.40 ID:+r7p46VI0.net
>>822
感情論ではなくせめて理想論とでも言ってくれないかな
筋を通すところは通さないとイケナイ
完全に勝ち馬見極めて乗っかるならまだしも
目先の損得勘定 それも国益というか身内の損得勘定重視で中国共産党をここまで大きくしてしまった経緯もあるし

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:56:50.81 ID:HafWQY+E0.net
>>855
おまえみたいゴミだけがインフレで死ぬだけだろ
ロシアともども孤立して心中しろよ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:56:51.36 ID:7x6KgnEp0.net
洗濯機やテレビなんて中国から輸入すればいいだけだしな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:56:52.97 ID:+6FJzbAJ0.net
こいつが起こした戦争に巻き込まれてなぜか日本も敗戦国の仲間入り
ほんとアホらしい

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:56:58.86 ID:Ix4jZla/0.net
>>686
無理だろ
北チョンですら未だに潰せてないんだぞ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:57:02.57 ID:GJHzBDfe0.net
どこの西側先進国も経済的な余裕はないからロシアの前に破綻する国が出てきてもおかしくないなあ(´・ω・`)

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:57:06.56 ID:BCkgFfV10.net
ロシアの勝利確定でウク信ゼレ信のしょんぼり感が半端ない

「将校が大勢死んだー」とか「旗艦を撃沈がー」とかはしゃいでた頃が遠い昔のようだねw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:57:13.63 ID:e/u4TvMp0.net
イギリスってホントどうするんだろうな?
分裂するんじゃね? アイルランドとか独立して

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:57:14.64 ID:BgwhVO1K0.net
>>860
一応自動車は作ってる

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:57:16.60 ID:7x6KgnEp0.net
プーチン病気ってのもどうせデマなんだろ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:57:35.37 ID:/nArvHsF0.net
>1
アホか、バカかw バカパヨクの銃規制バカマニアックなんぞ、どうでもいい。
ヨレヨレ痴呆爺、アメリカ合衆国 
バイデン大統領は、いますぐ
第三次世界大戦 全世界全面核戦争、やれえ!


NATOは、いまから、プーチン朝ロシア帝国モドキの、
ウクライナ ギガ侵攻戦争を、口実に、安保法制 有事法制 国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使 
フルロックダウン Jアラートギガ稼働で、ロ 中 チョン イラン スーダン チョン ユニオン圏 エルジア圏
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 Z圏を、B-1 B-2 ステルス レーザー誘導弾 トマホーク ペタ投入で、慢性的に、ギガ空爆しとけw


第2次世界大戦初期に、北欧 東欧侵攻を、ギガ始めた、ナチス第三帝国ドイツ

イラン イラク戦争の、後に、
湾岸危機戦争 イラク戦争を起こす
サダム フセイン朝イラク帝国に、
いきなりテラ侵略された、イラン

ユーゴスラビア連邦崩壊戦争での
ミニ スターリン プーチン酷似な、
ミロシェビッチ朝ユーゴスラビア連邦に、ギガ侵略された、
クロアチア ボスニア・ヘルツェゴビナ ちょいあとの、コソボ。

リーマンショック後
欧米ノミクス超インフレ化加速政策
グローバルペタ金融緩和。
グローバル増税化 スタグフレーション慢性的構造飢饉大不況化。
ここらから、アラブの春ペタ暴動。
リビアの内戦 カダフィ政権ペタ攻勢での、リビア反乱軍壊滅寸前。
NATO ギガ空爆で、カダフィ政権ペタ崩壊。
 ここらみたいにw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:57:48.99 ID:Kop1lQaR0.net
理想のために無駄死させたん?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:58:00.80 ID:UlJrymwW0.net
>>774
ジャプはアメポチだから政府指示でマスゴミが大本営の洗脳するロシア悪いゼレ公マンセーは分かるけど
ツベの評論家まで右に倣えには閉口した
高橋チャンネルとか自分は買ってたけど案外と間抜けちゃん大して頭よくないが分かった馬脚を露す
自分は海外ツベの戦況マッピングが参考になったウク軍ズルズル後退してた
こうなるの分かりそうなもんだが間抜けだな笑

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:58:07.92 ID:mpSGEbDa0.net
>>872
別にロシアもある意味で勝ってない

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:58:52.62 ID:HafWQY+E0.net
やればやるほどロシアは孤立する
脅しても無駄ほなさいなら地獄で死ね

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:58:53.08 ID:FTwvxufI0.net
>>844
一過性ではないな
ドルの信頼をバイデン政権で凄まじいレベルで毀損しとる
公平でも自由でも正しくもない
そしてこの戦争だ
資源や技術が正しく評価される時代が訪れる
金融こねくり回して色付きを奴隷にしてた西側には地獄みたいな話だがな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:58:56.22 ID:YrKTcSj00.net
ウクライナ国民って武器とか借りてるだけってこと知らないだろうな
無償で提供してもらえると思ってるみたいだが大丈夫なのかな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:58:59.66 ID:+17ema120.net
>>839
ネオナチと宥和して
80年前の国家主義の汚名を払拭できるか
と俄かに期待しウクライナ全力応援した岸田
結局また敗戦国待遇で毟り取られる

いつものパターンよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:59:04.59 ID:aevtTnQi0.net
ロシアは電子部品どこから仕入れるんと思ったけど今なら中国か?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:59:05.32 ID:e/u4TvMp0.net
>>860
インドがビジネスチャンスで進出してるから問題ないだろ
中国もいってるんじゃないか?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:59:10.07 ID:DBZfodJD0.net
>>850
その人達はこれで終わりだと思っていた勘違いさん
これは始まりだよ 甘すぎるよ きっと安倍友なんだろう

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:59:10.77 ID:DB4g6GQO0.net
こいつは信用できない

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:59:22.24 ID:48SGi9h00.net
>>860
戦車作れてなんで車作れないんだよ

戦車のエンジン付けたバイクはおそロシアだったが

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:59:23.96 ID:oYVJizEo0.net
>>815
ロシア政府「正しい情報」
これを字面通り正確な情報って解釈するんだ…馬鹿だ馬鹿だと思ってたけどもはやキチガイだな…

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:59:26.32 ID:WTaw495w0.net
ゼレンスキーが生き延びるには第二の李承晩になるしかないな。
停戦しても、ロシア系を見つけたら虐殺、政敵は暗殺。
李承晩が韓国でやったことを踏襲すれば、最後はアメリカに亡命できる。w

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:59:33.79 ID:/ss0JKHP0.net
>>875
あのさ
70歳くらいで病気ない人なんてほぼいないよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:59:35.96 ID:G3GybbrP0.net
>>867
正論返されたからって顔真っ赤でファビョんなよw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:59:38.18 ID:WGj7vz9+0.net
>>864
だから各国のカネ牛耳るユダヤがロシアを目の敵にしている…って話も辻褄は合うんだよな
これを陰謀論として一笑に付せたのは平和なうちだけだわー

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:59:43.50 ID:sEgCCC0D0.net
>>867
どうした?
現実を直視しろよ
ロシアは消えてないしインフレ地獄はこれからが本番だ
何が不満なんだ?大好きな経済制裁をしてんだろ?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:59:51.26 ID:YrKTcSj00.net
>>884
インドと中国と中東の辺から

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:59:51.44 ID:hq6oSHiD0.net
🤔
朝日ソースとは随分と違いようで
>>1は切り抜いただけだな

ゼレンスキー氏が約束、ドンバスは「再びウクライナのものに」 ロシアの攻勢続く中
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35188117.html

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:59:57.57 ID:7dbAImOi0.net
本物のゼレンスキーはすでに射殺された

今のゼレンスキーはゴム人間

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:00:03.72 ID:T/W14mJ+0.net
>>863
ロシアが助ける()

戦争以前から超絶格差社会のロシアは自国民を先ず助けてやれよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:00:09.83 ID:ZKZMD4YR0.net
>>879

ウク信ゼレ信てさぁ…生きてて恥ずかしくない?w

ウク信ゼレ信「アゾフスタ製鉄所の地下要塞は最強 1年間は耐えられる 最後はウクが勝つ!」

ウク軍「もうダメぽ 日本の皆さん助けてください」

1カ月で全面降伏 投降開始

ウク信ゼレ信「ムギィーーー!!!」

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:00:21.39 ID:uA5bZYV90.net
>>881
労働者の価値はあがるかもな
日本は無理っぽいけど

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:00:34.61 ID:Bpb6N5y40.net
>>879
そうか?戦争目的を達成した上、外交的にもBRICSと協力関係を結べただけで大勝利だと思うけどな。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:00:53.18 ID:i8j++JCL0.net
>>878
ジャップガー?
お前、嫌儲で最底辺エコチェン起こしてた
ネット界の最底辺のケンモーちゃんやんw

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:01:12.71 ID:Ex4bAezl0.net
>>877
英米の代理戦争やってゼレ公は国民を無駄死にさせたロシアは切り取り放題になった
ゼレ公そのうちアメ亡命でお気楽生活きめこむ算段だろけど
ウクライナ国民からつけ狙われると思われ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:01:27.46 ID:uA5bZYV90.net
>>884
中国でほぼ作られてるから中国だわな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:01:33.87 ID:hG7YVBii0.net
>>892
おれも見たから言ってんだよ
妊婦のやつだろ?
盛ってんじゃねーよ雑魚

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:01:40.11 ID:kAyuk1KK0.net
もしかして岸田は今頃になってブルってる?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:01:49.93 ID:azQSnOLp0.net
>>759
それはイギリスでないの?
フランスは電力はほぼ原子力でまかなってて、ガスはあまりメジャーな火力ではない
ガソリンだけは外国だよりだが

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:01:51.42 ID:ptH8IyMS0.net
>>873
イギリス人もアホだから
ウィリアム王子見せておけば
黙って従うだろ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:01:51.94 ID:ANAqJZOo0.net
ゼレンスキーが吊るされるまで戦争は終わらないよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:01:54.78 ID:DGpo/fPm0.net
>>844
お前fedの出してるfsr読んでみろ
ドルの信用を失う可能性に懸念してるからなマジな話

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:02:06.26 ID:+49KwlKE0.net
>>893
プーチンがダボス会議で世界統一構想に反対して世界にこれをぶちまけたのが2007年だからな
そして2008年にウクライナで西側が仕掛けたウクライナでの革命だ
普通に策謀と陰謀が巡ってるだけ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:02:15.69 ID:29HcWqYn0.net
>>880
プーチン氏との会談を強く望まなかったが、命を守るために会談してもいいみたいなフレーズで親露はどうしてここまではしゃげるのか謎

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:02:23.13 ID:srgYEqo20.net
>>888
日本だって車は作れても飛行機のエンジン作るのにすげえ苦労してる
ノウハウは大事よ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:02:32.50 ID:hG7YVBii0.net
>>894
不満はお前があるんだろ?
ロシアのせいだぞ
現実直視しろよ
アホが

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:02:47.35 ID:QANMTKtE0.net
>>469
あんだけ広いからそれはないわ
そもそも戦争支持してるわけで誰も救わないぞ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:02:56.83 ID:cjjsoU9V0.net
>>903
アメリカに亡命する未来が見える

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:03:19.76 ID:GCqQBWII0.net
>>898
残念ながらロシアの格差は日本よりマシだぞ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:03:20.75 ID:9bcxw/EG0.net
>>905
ならなんでそんなに顔真っ赤にして口汚く喚き散らしてんの?
いまどき小学生でも雑魚なんて言わんぞ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:03:24.62 ID:+49KwlKE0.net
>>910
露のドル口座を凍結しといてデフォルトだぞって脅しても
ドルの信用価値が下がるだけなのにな
ほんとあれは悪手だったわ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:03:45.09 ID:29HcWqYn0.net
>>896
プーチンと会談する予定なかったが、会談してもいいみたいな話で親露の奴がどうしてここまではしゃげるのか謎だよな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:04:01.46 ID:mZFSMfpU0.net
>>906
自民内でも立場ないんじゃない?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:04:12.00 ID:hG7YVBii0.net
お前らなんかネットでしかイキってねーじゃねーか
山本とハシゲみたいにキチガイ扱いされたくねーからだろ?やってみろよ日本で孤立するけどな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:04:15.08 ID:9bcxw/EG0.net
>>914
追い詰められたからって顔真っ赤でファビョんなよwエラ見えてんぞw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:04:15.80 ID:uA5bZYV90.net
>>908
独立政党が第一党になっちゃたし
やばそう

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:04:22.42 ID:gM6ARRzH0.net
領土割譲に合意の意志有りか。
平和は尊いよ、安心して暮らしたいさ、でも何の為の戦争だったんだ?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:04:27.81 ID:GJFuZ6f50.net
>>761
まじかwww

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:04:29.53 ID:+49KwlKE0.net
>>914
ロシアがガスとか石油を売ってくれてたのに裏切ったのは日本だろ?
インドとか見てみろよw

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:04:36.65 ID:MQooZBov0.net
もうゼレンスキーウザいから死ね

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:04:42.38 ID:+GMUuAsB0.net
もっと早く停戦に向けて動いてればな
時間をかけて状況が悪化した
賠償金は取れない
耐えた分だけ街も破壊され国民も殺された
東部の小麦も南部の工場もなく戦後の経済は絶望的
好戦的なゼレンスキーによってウクライナまじで崩壊したな
普通の政治家なら隣にヤクザがいたら上手く付き合ってる

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:05:03.79 ID:QANMTKtE0.net
>>62
このロシアのスパイまだ生きてるのか

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:05:12.92 ID:9bcxw/EG0.net
>>922
イキってんのお前しかいないが?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:05:13.30 ID:ptH8IyMS0.net
>>875
寧ろロシア側が流してるって噂もあるな
ジリ貧なの欧州だからな
期待は持たせた方がコンコルド効果が大きくなる
「欧州勝ってる!」ってね

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:05:22.48 ID:GPfU13YG0.net
ゼレンスキー、終わらせ方考えてないな。

プーチンはクリミアからの東側回廊全部寄越せ。言うぞ。

まぁ、東西分断してる大河から東側言われない分、マシ。と思わんとな。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:05:26.03 ID:f9ht4gLe0.net
>>866
アメリカもブッシュが死ぬまでならず者国家か?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:05:52.68 ID:MpIzH/qf0.net
>>920
朝日の感想でしかない「停戦」を勘違いして受け止めたんだろ😇
同じ会見でドンバス取り戻すと言い切ってるのにな
そういう自分たちの都合の悪い情報には笑うくらいに反応しねえんだ🤣

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:05:52.97 ID:hG7YVBii0.net
インフレで苦しいです
ロシアさん許してくださいって
土下座して来いよ雑魚

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:06:06.93 ID:Be1+o7Kn0.net
>>12
こっそり始末されてるだろうな
なんせ死亡したロシア兵をベラルーシで火葬するような野蛮な国ですし

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:06:18.91 ID:PvfMXvXz0.net
>>910
記事はたぶん読んでないがドル信用失墜の可能性(弱体化はほぼ確実)は把握してるぜ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:06:27.13 ID:hG7YVBii0.net
>>931
消えろ雑魚

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:06:32.25 ID:ptH8IyMS0.net
>>896
CNNてプロデューサーが組織的な
児童虐待してる局だぞ
話半分にしておけよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:06:35.68 ID:GPfU13YG0.net
>>929
アゾフとヤクザとマブダチだが。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:06:56.13 ID:cjjsoU9V0.net
ロシアプーチン勝利からの日本は第5次安倍政権発足といったところか。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:07:12.95 ID:MpIzH/qf0.net
>>940
会見の内容はそのまま真実だぞ😃

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:07:19.69 ID:zGcvgIQP0.net
守ってばかりじゃなくて
モスクワにミサイル打てよ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:07:35.47 ID:7P+XQn3H0.net
ウクライナの子供たちは日本の維新信者と吉本芸人に殺されたも同然だな

親中国共産党、親ロシア、反ウクライナの維新を支えているのは日本の維新信者と吉本芸人なんだから

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:07:39.87 ID:kPNJmyq80.net
>>926
過去のウクライナのゼレンスキーのWiki
https://uk.wikipedia.org/w/index.php?title=%D0%97%D0%B5%D0%BB%D0%B5%D0%BD%D1%81%D1%8C%D0%BA%D0%B8%D0%B9_%D0%92%D0%BE%D0%BB%D0%BE%D0%B4%D0%B8%D0%BC%D0%B8%D1%80_%D0%9E%D0%BB%D0%B5%D0%BA%D1%81%D0%B0%D0%BD%D0%B4%D1%80%D0%BE%D0%B2%D0%B8%D1%87&oldid=34639974

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:07:54.33 ID:29HcWqYn0.net
>>922
イキってるというか、きのうなんて、親露の奴らがロシアは北海道に原爆落とせとか言ってたぞw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:08:02.52 ID:uK5WM3S00.net
>>867
侵略侵略って馬鹿の一つ覚えみたいだな、ロシアの助けがあって維持できてた国がいきなりクーデター政権になって反ロシア掲げてロシア系住民迫害しまくった、貧乏で分担金も払えないし内戦してるから絶対入れないくせに、NATO加入するよとロシアに喧嘩売る始末、もう自業自得だよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:08:17.75 ID:ptH8IyMS0.net
>>906
ワクの粉飾報道で顔面キムチレッドだし
ウクボロ負けで顔面ブルーインパルスだろうな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:08:44.73 ID:Ex4bAezl0.net
教訓: 触らぬロシアに祟りなし

日本は北方領土返還とか馬鹿わめかない実行支配を認める逆らわない
守ればプーチンは北海道に領土野心はない守るべきロシア系もいない対立紛争もない

ネトウヨ自衛隊クズ君お馬鹿な政府が北方領土を問題視するロシア刺激する防衛費増とかヤメレ
マッチポンプしたいだけクズ公どもは国益に反する

触らぬロシアに祟りなし

北の熊を刺激しない怒らせない
自衛隊クズ君たち死ぬ覚悟ない腰抜け公務員は今の程度でチンタラでいい無能の公務員は税負担なだけ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:08:48.41 ID:jLuKwdSU0.net
武力で国境線の変更を~とか言ってた国連も面目丸つぶれ確定か

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:09:05.82 ID:29HcWqYn0.net
>>935
日頃から、反ワクの奴らは都合の悪い記事を書く朝日をバカにしてたのに、都合のいい場所は切り抜いて喜ぶ凄まじさよ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:09:10.37 ID:ptH8IyMS0.net
>>919
資産没収してウクライナに上げるとまで言い出したな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:09:20.03 ID:5RgXEy9K0.net
ウクライナは民族問題抱えてるからソマリアとかアフガンみたいな失敗国家になるでしょうなあ
白人至上主義をイスラム原理主義に置き換えれば分かりやすい。ウクライナのネオナチやアゾフと呼ばれる人たちはタリバンやアルカイダ
まあウクライナのネオナチ、アゾフ兵もロシアのネオナチ、ワグネル傭兵も残虐だわな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:09:36.34 ID:nVMBwk0r0.net
ゼレンスキーは演技から一般人受けはするかもしれないけど政治家としては下から数えた方が早いのでは

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:10:28.41 ID:cjjsoU9V0.net
>>950
日本語て難しいよね。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:10:30.80 ID:hG7YVBii0.net
田口レベルのヤツが増長してんな
インフレ如きでヒーヒー言ってヤベェな
>>948
ロシアに洗脳されてんの?バカ丸出しだな
ロシアが助けるとか死ぬほどウケる

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:10:32.03 ID:bY7rLbmK0.net
>>906
絶対に責任とらせるべき
あともう難民入れるな
交付税との抱き合わせに使うな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:11:11.33 ID:srgYEqo20.net
>>954
釣られて動いた北欧も今すげえ冷や冷やしてんじゃないかな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:11:18.17 ID:3DuG/NVy0.net
>>955
結果を見たら無駄に戦争起こして、ドンバスとヘルソン取られただけだからな。
国はボロボロになって。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:11:27.16 ID:zY/9ZW700.net
ウクライナの小麦って強力粉に適しているらしいね。ロシアも一緒だけど。
つまり、パンに使う小麦粉。
ヨーロッパでパンが暴騰して、貧民移民のイスラム教徒が騒ぎ出すという格好かな?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:11:34.58 ID:cjjsoU9V0.net
>>955
戦争起こすような政治家は基本失格。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:11:50.30 ID:QXc8Pnb60.net
アメリカが起こした世界金融危機とアメリカが起こしたクーデターで通過暴落1/5デフォルト危機
アメリカに開国五箇条突きつけられ
IMF、世界銀行、投資家のグループに開国を迫られる
逃げつづけた結果、アメリカの勝手で東部の要塞化が進み足軽部隊が機械化
ウクライナを追い込んだのは欧米金融ヤクザの地政学、ドクトリンだけど
問題はウクライナオリガルヒにもある

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:11:51.04 ID:nIPC5APU0.net
ゼレンスキーは170らしいので
ギリギリたぬかなセーフだ
問題ない

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:12:17.41 ID:Ex4bAezl0.net
>>927
ウクライナは日本と貿易ない天皇を侮蔑するだけ低脳国どうでもいい
ロシアは対中抑制に資源に大事な隣国だから仲良くしとけ石油もらっとけ
ずっと5chでカキコしてたけどジャプはアメポチだから仕方ないね

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:12:24.32 ID:ByTlcEQO0.net
ウクライナか 戦場は遠いなあ ゼレとウクライナはよく頑張った 勿論やるなら支援はするが、止めたいなら止めるのもウクライナの自由
代わりに北朝鮮、中国を叩く 自由への戦場は此処にもあるよ…

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:12:33.02 ID:cjjsoU9V0.net
>>961
これから北アフリカと中東からヨーロッパに難民が押し寄せる。ヨーロッパは大混乱。プーチンの計画通り。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:12:34.90 ID:1L11nAgd0.net
ウクライナ軍の反抗作戦までロシア軍は持つのか?w

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:12:36.33 ID:hG7YVBii0.net
>>947
多分やるだろな
地球から消えない限り
侵略癖は治らない
マジの侵略大好き国家

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:12:54.52 ID:eRPbo79P0.net
アメリカはボロクソに叩くくせにロシアには及び腰なんなんでなん

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:12:55.62 ID:q2wXK1HI0.net
>>946
ツラの皮の厚さだけは一流

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:12:55.65 ID:zY/9ZW700.net
>>960
クリミアは水源確保して、プーチン様だね。w

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:13:17.58 ID:mOh5Ppvp0.net
パニック状態だとよ、ウクライナは終わりだよ(´・ω・`)

https://mobile.twitter.com/business/status/1530253160035631107
Russian troops are making steady progress in Ukraine’s east. That's sparking fears they could be poised for a bigger breakthrough, and leading to increasingly panicked calls from Kyiv for more powerful weapons
(deleted an unsolicited ad)

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:13:26.20 ID:QhBHA3sR0.net
>>92
マジで止めてもらってありがとうと言いたい
ウク信ってホントキチガイだらけだよなぁ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:13:34.78 ID:QXc8Pnb60.net
>>940
櫻井ジャーナルによると過去に軍の心理戦部隊からの出向を受け入れたことがあると
まあプロパガンダ機関と思ったほうがいいな
報道官みんなCNNコネクションだし

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:13:39.26 ID:Ex4bAezl0.net
>>960
オデッサも取られるよ
小麦利権までプレゼントしちゃうんだ
何やってんだアメ公もさすがに慌てだしたキッシンジャーに停戦言わせた

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:13:42.14 ID:uK5WM3S00.net
>>847
こえー!これロシアが最初から無差別にやってたら街が全て焼かれてたな、プーチンの親ロシア派保護も作戦の一つだから今までは無かったけど

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:13:47.31 ID:srgYEqo20.net
>>970
核と中国の動向やろね

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:13:55.42 ID:X0m0EmBq0.net
『武力で国境線は変えれる』で終了だな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:14:22.41 ID:uA5bZYV90.net
>>955
あたりまえだろ 理想ばかり求めて現実みないんだから

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:14:37.45 ID:QANMTKtE0.net
>>918
殺すがいいかw

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:15:08.69 ID:IDeA9ims0.net
>>933
オデッサ含めた湾岸部も要求されるぞ
というか当分停戦してくれない

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:15:31.96 ID:nIPC5APU0.net
>>965
ロシアと仲良くして欧米と決別するのかい?
それとも強い国には皆 尻尾振り回すの?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:15:37.67 ID:GKdrut9c0.net
ハゲが怒ったぁ~~~~~~っ!

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:15:51.58 ID:Lkeaee4W0.net
>>488
むかーしに読んだ本では
引き込んで叩くのは遊牧民族の得意戦術
ロシア軍はモンゴルの伝統を引き継いでる
と書いてて「へぇー」て思ったわ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:15:52.74 ID:hG7YVBii0.net
ロシアに媚って石油貰うとか甘い
なんもわかってねー安倍より馬鹿だな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:15:57.20 ID:kPNJmyq80.net
>>971
2022年2月14日のときはWikiにもソース付きで載ってたんだが
流石に削除されたね

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:15:57.40 ID:bY7rLbmK0.net
>>970
アメリカのトランプ共和党とプーチンは好きだよ
バイデン民主党とDSが嫌いなだけ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:16:02.34 ID:Ex4bAezl0.net
>>947
ロシアは北海道への領土野心はない
北方領土返還とか実行支配してるとこにちょっかいかける
ウクライナみたく馬鹿やらかさなければ仲良くやれる
ネトウヨ自衛隊クズお馬鹿政治家の余計わめき

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:16:17.39 ID:6g1BIbVS0.net
ロシアさんは縛りプレイで戦ってやってんだぞwwwwwwwwwwww

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:16:17.97 ID:srgYEqo20.net
プーチンはウクライナと話す気ないやろね
欧州の偉い人じゃないと

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:16:20.05 ID:IDeA9ims0.net
>>935
単純に西側が弱気になってるからな
アメリカから領土割譲の話がでてる時点でかなりウクライナ劣勢

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:16:38.09 ID:uA5bZYV90.net
>>987
くそすぎる

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:16:44.79 ID:X0m0EmBq0.net
これからロシアが食料・エネルギー問題を解決して欧米の面目丸潰れが起こるな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:16:50.38 ID:1XDfs9vx0.net
またいつもの演技だろ

もうダメです、助けてくださいって何回も泣き真似して、勝ってきてる
今回も作戦だろう

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:17:05.23 ID:Ex4bAezl0.net
>>983
そこがパワーバランスだよ頭を使ってくださいね
安保を維持してロシアとも協調してパワーバランス
ロシアは対中抑制に資源に大事な隣国なんだよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:17:52.54 ID:nIPC5APU0.net
>>996
パワーバランスというより韓国みたいになるのね

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:18:17.95 ID:rAvUnB/n0.net
行き着く先が特攻

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:18:29.39 ID:gM6ARRzH0.net
台湾戦争に目途が立ったじゃないか、どうしてくれんだバイデンよぉ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:18:29.49 ID:PvfMXvXz0.net
>>997
それは先に欧州に言え

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:18:52.87 ID:X0m0EmBq0.net
日本にとんでもないしっぺ返しくるな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200