2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ】ゼレンスキー氏「我々は現実を直視する必要もある」 停戦に向けて態度軟化 ★5 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/28(土) 21:34:44.42 ID:mI8qjr+N9.net
 ロシアへの強硬姿勢を貫いてきたウクライナのゼレンスキー大統領が「我々は現実を直視する必要もある」と語り、停戦に向けて柔軟に対応する意思を示しました。

 ゼレンスキー大統領は27日、ロシアとの停戦について「プーチン氏との会談を強くは望んでこなかったが現実を直視する必要もある」と述べて、
国民の命を守るためにも柔軟な対応を取る意思があると明らかにしました。

 一方で、ロシアの海上封鎖が続き、2200万トンの穀物がウクライナの貯蔵施設から輸出できずにいると語り、「ロシアは意図的に世界の食糧危機を引き起こしている」と強く非難しました。

 また、11月にインドネシアで開かれるG20の首脳会合には「出席したい」との意向を明らかにしました。

 ただ、戦争が続いていれば「ウクライナを離れることはできない。国民と一緒に残る」と述べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4786a2c139978d9653fd8987f5dae4e22247da4b

※前スレ
【ウクライナ】ゼレンスキー氏「我々は現実を直視する必要もある」 停戦に向けて態度軟化 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653726382/

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:23:57.32 ID:u1SyW1+f0.net
>>579
とは言えプーチンはやり方が雑だった
西側も流石にリアクション盗らざる得なかったわ
でも岸田は勇み足気味だが

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:24:02.71 ID:8NRBSum/0.net
>>573
沖縄の米軍基地が台湾に近すぎるからそれは当分無いと思う。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:24:05.50 ID:rc2S0rsV0.net
>>570
しかもゼレンスキーは自らロシアにケンカ売りまくって戦争起こしたんだしな
正義のヒーローが聞いてあきれるわ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:24:14.22 ID:pAIDX04e0.net
どうもロシア空軍の戦果も芳しくないようだが
それでもウクライナ側も勝つる!までいってないようでw

https://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2022/05/post-98756_1.php

◆ロシア空軍が弱いのは何もかも時代遅れだったから
2022年5月26日

<ロシア空軍は物量だけで、精度や作戦はベトナム戦争以後兵器も戦術も飛躍的に進化させた米軍の30年前のレベル。ウクライナからルーマニアに続くザトカ橋を10回近く空爆して破壊できなかったのがその証拠だ>

ロシア軍がウクライナ攻撃に使ったミサイルの数は第2次世界以降の最多を記録している。だが、航空戦の専門家が指摘するように、投じた物量の割に、ロシア軍の挙げた戦果はあまりに乏しい。本誌が独占的に入手したデータもそれを裏付けている。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:24:21.54 ID:MDdsvFko0.net
原発なんかミサイル攻撃される格好の標的だよ
原子力の平和的活用なんて、所詮はムリだった。
バイデンによる兵器発表会なんかやってみろよ
ミサイルが日本製ってバレちゃうぞ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:24:26.09 ID:dffe2t890.net
小麦肥料調理油ガスにガソリン・・
世界においてロシアの存在は大きかった

一方でコモディティにおいてアメリカの存在はとても小さく、その上約束しても紛争には介入しないことが分かった

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:24:30.03 ID:k2lBoCCX0.net
つまり東部地域やクリミアはロシアに引き渡すという意味?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:24:38.39 ID:uLXZ9iFP0.net
現実を直視するなら力でロシア軍を追い出す以外にない
弱音を吐いたらそこで終わり

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:24:44.50 ID:qoW7iu940.net
https://mil.in.ua/en/news/the-bad-day-for-the-russian-aviation-the-ka-52-was-shot-down/
27 May, 2022ロシア航空にとっての「厄日」-Ka-52が撃墜される
航空占有率排除 ロシアとの戦争
空挺部隊は、ハリコフ州のイジウムの町の近くで、ロシアのKa-52「アリゲーター」攻撃ヘリコプターを破壊した。この発言は、第95空襲旅団のユーリ・コチェヴェンコ将校によってなされたものです。彼によると、ヘリコプターはポーランドの人型携帯防空システム「ピオラン」で破壊されたとのことです。一方、ロシアの専門的な航空業界では、この日はロシアのパイロットにとって「悪い」日と呼ばれています。
そして、ロシア空軍の一部のパイロットが飛行から帰還しないことを明らかにした。
ウクライナ軍司令部の既報の通り、ウクライナのMiG-29戦闘機はケルソン州の空でロシアのSu-35を撃墜した。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:24:53.50 ID:kS81a7/r0.net
フランの保守政党「国民連合」党首ルペンをスカウトしてこい。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:25:00.24 ID:+r7p46VI0.net
>>586
君の頭脳でロシア資源の価値が1000分の1以下になるような次世代エネルギーを発明 発見してくれ
他にもいろいろ貢献してくれ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:25:07.35 ID:tYpvuIA/0.net
プーチンの気が狂ったことにしたいんだろうな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:25:09.27 ID:aevtTnQi0.net
>>608
今はそれプラス湾岸部も

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:25:29.50 ID:rVOWq+Yj0.net
>>603
このまま停戦になったらアメリカはやるよ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:25:51.05 ID:61DL+neF0.net
>>608
一時はクリミアも奪還してやると息巻いてだけど今はトーンダウンしてる

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:25:51.82 ID:qoW7iu940.net
https://twitter.com/ServiceSsu/status/1529830149667143680
ロシア軍司令官はウクライナでの「成功」についてモスクワに嘘をつく占領軍は戦争で損失を被っているが、自分たちの「成功」をクレムリンに伝え続けているのである。例えば、村の「捕獲」について。ハリコフ州イジウム郡ドブゲンケ地区

https://twitter.com/delageopolitica/status/1530140621318520832
リマンの崩壊に伴い、ロシア軍はイジューム南東部での攻撃の激しさを増し、スラビャンスクとクラマトルスクに向かって前進した。戦闘は、キーウ砲が強力に存在するDovhen'ke(49.013418、37.324705)で発生します。
(deleted an unsolicited ad)

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:25:52.15 ID:uLXZ9iFP0.net
ベトナムは30年かけて欧米を追い出した
アフガンは10年かけてソ連を追い出した
たったの3か月で弱音を吐くようではダメだろ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:25:55.94 ID:8S2vZAYL0.net
>>589
その通り。

ウクライナの件でもロシアの核を恐れて、一時は見捨てようとした。
それを止めたのが利害関係者のイギリスだと思う。
その結果、ウクライナに莫大な軍事支援を決定した。

「アメリカは、あと一歩で弱虫認定されるところまで追い詰められていた」のは事実。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:26:00.98 ID:sEgCCC0D0.net
>>605
米軍の30年前のレベルで猛爆撃してるならロシア的には十分な成果だろ
なんかロシア下げにしても意味不明だなw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:26:02.66 ID:oHF5SMiq0.net
死んで責任取るとかアホらしい風習はやめたら
敵に頭を下げて仲良くするのがよいだろ
昔の日本のように

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:26:14.30 ID:hq6oSHiD0.net
>>562
これ以上攻めるのはロシアがもたない
キッシンジャーが停戦しろと言ったのは勿論ロシアに対してもだぞ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:26:14.77 ID:inJzI9HS0.net
東欧の朝鮮ウクライナの独裁者ゼレンスキーは
チャウシェスクのように公開処刑されるべき

あのペテン道化師、ちんこKOZIKI独裁者は
自国の民を殺しすぎた

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:26:18.92 ID:iGpe4Ydt0.net
>>601
ウクライナから学んだら国民ゲリラで街を破壊させつつ誘引して撃破だからやめてくれ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:26:31.85 ID:h5akw3Gu0.net
>>34
ポーランドリトアニア連合国再びか

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:26:36.02 ID:aevtTnQi0.net
>>612
アホみたいな事言ってるなよ
どっちにしろ現実を見た方がいいよ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:26:37.71 ID:rc2S0rsV0.net
>>583
ゼレンスキーは真っ先にチンポ振り回しながら亡命するだろw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:26:44.85 ID:+8xHdUY80.net
>>618
日本は何年掛けたらアメリカを追い出せるのかね?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:26:50.02 ID:GtFO66mH0.net
おせええええええ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:27:02.59 ID:Xm45Y47U0.net
最悪じゃん
先進国が経済的にロシアを潰すのを頑張るしかないのか

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:27:04.95 ID:u8mZY6HA0.net
これからのウクライナの崩壊が見物だよ
戯けた英米メディアの大嘘が虚しく響く

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:27:11.88 ID:Dj3WJYGD0.net
>>601
被害気にしないで突撃するのは東側しかできねえんだよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:27:30.65 ID:HtbmbLDA0.net
ロシアは焼夷弾をどのくらい持ってんの
あれ効くでしょ
ドローンで敵陣を偵察したら
そこを焼き尽くしていく
その場所までロシア軍は進んでいける

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:27:31.01 ID:kNG4bo6I0.net
戦艦沈めたとか言ってはしゃいでたのは何だったの?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:27:34.44 ID:aevtTnQi0.net
>>622
それの根拠って何かないの?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:27:41.96 ID:qoW7iu940.net
唐突にカニエで草
https://www.webcartop.jp/2022/05/895677/
世界最強の水陸両用車がウクライナにあった! 「SHERP」のスペックが理解不能なレベル
2022年5月22日
■世界最強の走破性を誇ると話題のATVがウクライナのシェルプだ
■ホイールはショックアブソーバーとして機能しているだけでなく燃料タンクになっている
■「地球上でもっともリーチしづらい場所へ」というモットーをもつ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:27:47.54 ID:ICSCdzmF0.net
>>320
支援して貰ってるのに大威張りなのも似てる

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:27:55.74 ID:UVq51CPc0.net
>>594
ゼニスキーが市民を武装させるから市民に被害が出るんやで。
国外に退去しようにも男は捕まって無理矢理銃を待たせられる始末。
本当に外道だよ。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:28:19.59 ID:voQCs1Gq0.net
>>589
バイデンが大統領の今ならアメリカに勝てるかもしれない
大日本帝国復活と核保有しておけばな


日本は少なくともアメリカに核を2発落とす権利がある

日本の為に勇ましく戦った我々の先祖達への餞に
アメリカを倒したいね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:28:30.35 ID:+ajd/K/+0.net
ここは親露しかいないのかw
一応東側だぞ日本

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:28:36.06 ID:Q/Qf57Tv0.net
>>608
取り戻してもまたロシア系を弾圧するの?
もう無理だろ 手放すしかない
ロシア系と独立戦争繰り返すんか
そもそもロシア系を今でも電柱にくくりつけたり虐めて遊んでるやんウクライナ人

虐殺なかったとかほざく奴らは
何で
難民が多数出たんだよと。
モルドバのマフィアになんで女が売られてたんだよと。
殺される映像もフェイクとか言うのか?
愚連隊は確かにやばいことやってたのに。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:28:37.34 ID:8S2vZAYL0.net
>>635
キッシンジャー「戦争終結のためロシアに領土を割譲せよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/94fac36da997e27c638e6407b9afcc148fafa22f

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:28:38.07 ID:kIYDzapi0.net
旧ナチのヒトラーは自決したけど
ゼレンスキーさんはしないの?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:28:38.13 ID:DBZfodJD0.net
>>615
やるね
報道によると、政権支持率も低いらしいから、形を変えて自由の戦いを継続するだろ
とにかく先制されたら何かと面倒ってのは今回の件で分かったし

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:28:44.76 ID:nZqPLMGN0.net
>>615
岸田の頭が良いなら「挑発しないで」と懇願してこい

これまで戦争はどうやって起こるのか国と国の政治のぶつかり合いかと真面目に悩んで勉強してきたが、結局暴れたい馬鹿がおこすのかと世界的にわかった 衝動型人間についての研究を深めないと

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:28:47.97 ID:KQ2H7oan0.net
ゼレンスキーは亡命しても一生ロシアからの暗殺の恐怖で生活しないといけない

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:28:50.51 ID:8NRBSum/0.net
>>615
いや、CSIS経由で安倍ちゃんが操られてるのはわかるけど、
GDPを競い合う米中で一部の軍産複合体の利益のためには
失うものが大きすぎる。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:28:51.59 ID:BWRdGpFd0.net
>>601
ウクライナから学んでジャベリンだけ買って市民に持たせて突撃させれば良い論が出てきてるだろw

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:28:51.60 ID:DQfNOKLI0.net
>>617
ロシア軍はウクライナの砲兵陣地に容赦無く気化弾を叩き込むようになったな。
テルミット弾もいっぱい使ってるし、もうウクライナから捕虜取る気が無いのか。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:29:10.66 ID:TfuuduEY0.net
クレクレ古事記が今になって何言ってんだよ
武器支援してもらってる時点で選択権とか無いんだよ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:29:15.03 ID:rVOWq+Yj0.net
>>630
アメリカの目的は

ロシアのように
台湾を独立国と認定して軍事同盟結ぶこと

だからなぁ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:29:19.87 ID:mpSGEbDa0.net
>>646
楽器ケースで逃げることもできる

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:29:23.05 ID:Xo/yrdDy0.net
今まで直視してなかったのですか?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:29:23.93 ID:tYpvuIA/0.net
こんな偉そうな乞食見たことある?
チョンよりヤバい

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:29:40.36 ID:12A710jB0.net
>>640
西側じゃねーのかよw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:30:07.58 ID:u8mZY6HA0.net
>>634
黒海艦隊がウッカリ司令官のポンコツだったのは否定しようがないことだが
あれはアメリカが座標を指定してウクライナにミサイルを撃たせたってのが実態
米軍の代理ミサイルを防げなかったのはロシアにとっては屈辱ではある
まあ設計当初からこれヤバくね?といわれてた誘爆設計だったしな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:30:12.48 ID:90S9edfQ0.net
>>623
あれでもゼレンスキーは民主的な選挙で選ばれてるからな
ただ戦時中だからと、緊急事態条項みたいなのを発動して独裁者と変わらなくなってる
緊急事態条項はヤバい

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:30:26.80 ID:aevtTnQi0.net
>>642
それってオデッサまでとられたくないから言ってるだけじゃね?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:30:31.64 ID:48SGi9h00.net
>>634
ロシア旗艦撃沈はこの戦争に限らず
歴史的大戦果だよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:30:45.83 ID:mH8gKAND0.net
>>572
むしろ俺は、そうあって欲しいんだが。
アメリカが大きな顔する時代が終わって欲しい
日本に原爆を落とした憎いやつらだ。
しかし、それは願望でね、アメリカはそう簡単に引っ込む連中じゃない。
今も中国にチョッカイ出してるだろ。中国を潰す気マンマンだ。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:30:59.56 ID:DQfNOKLI0.net
>>633
既に色んなところで使い始めたみたいだね。まさに大虐殺。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1530508034774007809/pu/vid/720x1280/U-xjeo9kz9gX5C_B.mp4

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:04.69 ID:j0S2K1kr0.net
その記事の怖いところはウクライナ空軍が50機しか戦闘機持っとらんかったという事実

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:10.26 ID:UlJrymwW0.net
触らぬロシアに祟りなし

ゼレ公は馬鹿だから英米と結託してロシア弱めてやろクリミア奪回とか
実行支配してるとこちょっかいだせばプーチンは激怒するロシア系保護のため喧嘩を買う

日本は北方領土返還とかロシア刺激しないほがいい
幸い北海道はロシア系住民多くない民族対立紛争はないロシア領土関心はない

ネトウヨや自衛隊クズ君お馬鹿な政府が北方領土返還とか防衛費増とか
ロシアに余計な刺激しないこと
触らぬロシアに祟りなし
ウクライナで分かったろ?

日本の最大の軍事脅威は中国
ロシアは対中抑制に資源に大事な隣国だから仲良くしとけ安倍プーチン
防衛費増は死ぬ覚悟ない自衛隊ごっこ腰抜け公務員は税負担なだけイラネ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:11.35 ID:MFRomVFq0.net
ハプーンの配備始まったってニュースに出てたけど、もう運用できるのか?
もしそうなら早すぎる
黒海艦隊避難しないと全滅すんじゃね

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:19.39 ID:mB+hYPll0.net
f

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:24.29 ID:dLHhd2hg0.net
なにはともあれ早期停戦が日本の国益
今のように、基地外プーチンを挑発したけどウクライナには非はまったくない世論
のままでは小麦ショックが秋を待たずにおまらを襲うのは明白

報道の公平性、これがまず我が国に課せられています
しかる上でなければ、言論の自由がないプーチンロシアを責めることはできない

ここは重要です
右左の問題ではない

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:31.85 ID:90S9edfQ0.net
>>656
局地戦で勝ったと喜んでた旧日本軍に重なるな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:49.90 ID:Vx/Oa9zm0.net
最近ニュース全然見てないけどまだ戦争やってんのか?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:58.01 ID:8H8ZHQz30.net
バイデンてまだ生きてるの?
なんかかなりボケてたけど

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:58.02 ID:WGj7vz9+0.net
>>658
ここでウクライナ東部戦線が崩壊すると
ドミノ式でドンバスがロシアの手中に落ちて、その次はオデッサだからなあ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:59.48 ID:rVOWq+Yj0.net
>>647
アメリカは台湾を独立国と認定して台湾と軍事同盟結ぶけど
中国とは戦争にならないよ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:32:17.75 ID:fW/Vvvca0.net
安倍ちゃんはプーを信長に例えたが、信長ではなく義元では?

寡兵で大軍を破った戦いであればやはり桶狭間の戦いだな
駿河・遠江・三河を支配し、海道一の弓取りとまで言われた今川義元の軍2万5千を
尾張一国の領主に過ぎない織田信長が3千で撃破し、義元の首級をあげた
兵力差8倍以上
まさに戦国史上ひいては日本史上最大の番狂わせ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:32:19.89 ID:rc2S0rsV0.net
>>645
全然見えてないよそれ
10年以上前からウクライナを舞台としたアメリカと攻撃とロシア防衛という激しい争いがあっての今なんだよ
決して一時的な衝動なんかじゃない
冷静な決断

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:32:25.62 ID:ltxTl7u00.net
>>646 ロシアって怖い国ですねぇ 北朝鮮やね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:32:49.19 ID:sEgCCC0D0.net
>>656
映像から判る事は、小規模な火災だったのにダメコン失敗で大炎上からの沈没臭いしな
まあ、あの設計だと・・・な

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:32:53.49 ID:mpSGEbDa0.net
>>666
まずは偏向報道で正常な判断を奪ったメディアを壊すべきでは?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:33:06.68 ID:hq6oSHiD0.net
そもそも朝日ソースだけで全て語る時点でおかしい話なんだわ😃
朝日の記者が停戦するといったら停戦するのか🙄

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:33:33.16 ID:G3GybbrP0.net
>>661
焼夷弾って落ちるまで遅いんだな
着弾と同時に広範囲に勢いよく炎が広がるものだと思ってた

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:33:37.90 ID:+8xHdUY80.net
>>666
報道やマスメディア自体の問題じゃないだろう
マスコミにそうさせている奴らが上におる
情報を受け取るユーザーのリテラシーの問題だよ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:33:51.41 ID:DBZfodJD0.net
>>638
君はニュースに毒されてるね ゼレはすべての人を戦闘員にしている訳ではない 国内にとどまれと指示命令しているだけだろう
勿論、戦闘に参加したい国民には参加してもらう 彼らはロシアに街を破壊され、家族を殺されたからね
国民や兵隊を騙し続けるプーチャンとは違う

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:33:58.74 ID:YrKTcSj00.net
お前この間停戦拒否したくせに今更馬鹿か?
世界なめんなよ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:00.19 ID:1H0ND9KM0.net
プーさん「停戦? お前は何を言っているんだ? 弁事に隠れていても必ず」

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:13.33 ID:aevtTnQi0.net
本当にロシアがこれ以上戦争出来ないなら今ごろニュースになってね?
だけど現実はウクライナ劣勢で領土割譲仕方なしって感じになってる
勝ってるうちはロシア止まらないだろ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:15.37 ID:mpSGEbDa0.net
あのメディアの嘘泣き女とかさあ
人を騙すために泣いてるだろ?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:17.70 ID:9g0Rl80a0.net
https://twitter.com/7I42p6qiCrP89KG/status/1530133246847070210?s=20&t=ny83GEKP8JCVUB84HpDTTw

逮捕されたようだな
あちこちでボディペイントウクライナ色で

汚いケツとか出して裸になるのはウクライナ人で流行ってんのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:33.93 ID:k/7IROIg0.net
一旦停戦をして条件として一部領土は失うが
世界中の経済制裁の影響でロシア崩壊を待つというのであれば
考えられなくも無いなw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:40.06 ID:Q/Qf57Tv0.net
>>672
歴史上でいったら
白村江の戦い そのまんまやん
自民族助けに行ってコテンパンになるっていう。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:46.82 ID:UlJrymwW0.net
>>646
ロシアからじゃない
英米と結託して余計な代理戦争を仕掛けた国を荒廃させた切り取られた何の得もない
ウクライナ国民からつけ狙われる

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:53.31 ID:VfoygHxw0.net
昔あった「ザ・ガマン」という番組を思い出した。
現代なら大問題になるやつw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:35:04.01 ID:+ajd/K/+0.net
焼夷弾は建物燃やすためだからな
日本もあれでかなりやられた過去が

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:35:09.87 ID:Uiu4Uuse0.net
今日はウク信もワク信も右往左往してて面白いなぁ

【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★11 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653745162/

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:35:11.98 ID:BXGLw43K0.net
>>679
それが正論なんだけど、お国柄というか国民性というか、情報リテラシー持つと生きずらい国なんだよ。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:35:19.95 ID:rVOWq+Yj0.net
>>681
ロシアが撤退する条件ならだろ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:35:28.20 ID:kNG4bo6I0.net
本田圭佑にも信望が集まるのかな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:35:59.18 ID:u1SyW1+f0.net
ウクライナ人の悲劇はロシア語しか喋れない人も多いんだよな
ロシアに行った方が幸せではなくても安全かも知れない

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:36:00.41 ID:WHRBRIrK0.net
ロシアは停戦条件に武装解除求めてくるだろ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:36:21.00 ID:BXGLw43K0.net
>>661
ウクライナ兵が潜んでるところに落としてるんだから、それは大虐殺とは言わないよ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:36:22.30 ID:YrKTcSj00.net
>>693
領土戦してるのにはい、終わり!完全撤退します!とかできるわけ無いだろ?
それくらい理解できるよね?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:36:37.44 ID:aN//2icu0.net
>>657
東部地域の紛争への和解を期待した国民を騙して当選しただけだけどね

 ゼレンスキー自身は、極右的な意見を表明したことはありません。非公式な選挙プラットフォームである「Servant of the People」シリーズでは、ウクライナのナショナリストは否定的に描かれており、彼らはオリガルヒの浅ましい操り人形に過ぎないように見える。ゼレンスキーは大統領候補として、前任のポロシェンコが制定した、公務員、軍人、医師、教師にウクライナ語の知識を義務付ける言語法を批判した。"社会を統合する法律や決定を開発し、通過させるべきであり、その逆ではない "とゼレンスキー候補は2019年に述べています。

 しかし、就任してみると、ゼレンスキーはすぐに前任者の国家主義的な政策に回帰した。2021年5月19日、彼の政府は、ポロシェンコの法律を厳密に遵守し、公共生活のすべての領域でウクライナ語を促進する計画を承認した-民族主義者は喜び、ロシア語話者は失望している。ゼレンスキーは、政敵やドネツクの人々を迫害している過激派の責任を追及するために指一本触れていない。ゼレンスキーの右翼化は、ブジナ殺害事件の被告の一人であり、2021年にゼレンスキーがロシア語の野党チャンネルを禁止したことを声高に支持した民族主義者メドベージェコを支持したことで終焉を迎えました。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:36:43.11 ID:qxQ5XI0K0.net
>>634
モスクワはスペースインベーダーに出てくるUFO相当(プレミアム)

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:36:45.04 ID:mpSGEbDa0.net
国民騙して陽動してるなら大日本帝国となんら変わらんだろ?
裏切ったらいかんよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:36:49.44 ID:fW/Vvvca0.net
>>687
文禄・慶長の役だろ
日本=ロシア、朝鮮=ウクライナ、米国=明

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200