2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ】ゼレンスキー氏「我々は現実を直視する必要もある」 停戦に向けて態度軟化 ★5 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/28(土) 21:34:44.42 ID:mI8qjr+N9.net
 ロシアへの強硬姿勢を貫いてきたウクライナのゼレンスキー大統領が「我々は現実を直視する必要もある」と語り、停戦に向けて柔軟に対応する意思を示しました。

 ゼレンスキー大統領は27日、ロシアとの停戦について「プーチン氏との会談を強くは望んでこなかったが現実を直視する必要もある」と述べて、
国民の命を守るためにも柔軟な対応を取る意思があると明らかにしました。

 一方で、ロシアの海上封鎖が続き、2200万トンの穀物がウクライナの貯蔵施設から輸出できずにいると語り、「ロシアは意図的に世界の食糧危機を引き起こしている」と強く非難しました。

 また、11月にインドネシアで開かれるG20の首脳会合には「出席したい」との意向を明らかにしました。

 ただ、戦争が続いていれば「ウクライナを離れることはできない。国民と一緒に残る」と述べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4786a2c139978d9653fd8987f5dae4e22247da4b

※前スレ
【ウクライナ】ゼレンスキー氏「我々は現実を直視する必要もある」 停戦に向けて態度軟化 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653726382/

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:22:26.86 ID:FTwvxufI0.net
>>177
語って欲しいわ
ついでに知床の仏さん回収したらパーフェクトやな
維新も自民の面潰して全国区に拡大出来る最大のチャンスだ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:22:49.63 ID:5jRXEdQt0.net
停戦しろ
ゼレン以外全員停戦したいんだよ
どうすんのこれ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:23:01.39 ID:Bp6Zr08H0.net
焦るアメリカ
「ちょちょちょ、まってよ…続けてよ」
「これじゃロシアの脅威ラクして減らせないじゃん!」
「やばいやばい、東部取り返さないと中国が真似して台湾に上陸しちゃうよ!」
「しょ、正直二正面作戦は無理っす~たすけて~」
「世界大戦はしたくないけど沖縄も台湾もやばい~ケテスタ~」
「ひゃあ~NATO拡大も核廃絶もさせるんじゃなかったああぁ~ヘタ打った~」

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:23:19.24 ID:odzybSQN0.net
チョンと一緒で、約束守らない相手との協定なんて時間の無駄

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:23:47.60 ID:KWrbPiIk0.net
https://downloadx.getuploader.com/g/mankyunn/60/werew.jpg
事実上の降伏だな。完敗だった。圧倒的物量で砲弾を雨のように浴びせた。

クリミア半島、ケルソン州、ザポリージャ州、ドネツク州、ルハンスク州。。
取られちゃたな。

このあとはモルドバまで行くのだろうか。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:23:52.70 ID:+YKFG8th0.net
さっさと不毛な兄弟喧嘩の殺し合いやめたらいいのに

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:24:08.84 ID:srTIvN540.net
降伏しろよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:24:09.10 ID:I6cFL+AW0.net
開戦前支持率は20%台だったんだろ
英SASが身辺警護してるらしいがロシアからの危害より無能さに怒ったウクライナの一般国民から守ってるんじゃないの

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:24:23.28 ID:5Lz4TeAb0.net
マルゼンスキーです 明日にダービーに出たいです

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:24:32.10 ID:d/LvZU5F0.net
とりあえずウクライナは全戦力を投入するらしいが
結果は多分あかんやろな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:24:50.22 ID:bQykJewE0.net
現実を直視するには遅すぎたwww
モスクワ撃沈しといて生きていけると思うなよwww

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:25:01.83 ID:/ss0JKHP0.net
水面下でNATOとロシアで手打ちか6月反攻前の時間稼ぎかってとこだろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:25:52.70 ID:u8mZY6HA0.net
督戦隊のアゾフが刈り取られてしまえば戦争なんかしたくないウクライナ人が大半

ウクライナ人がゼレンスキーを英雄視しているなど大嘘
全裸ギターとチンポピアノのお笑い芸人で、ドラマの大統領役で人気が出て間違って当選してしまった無能だと
ウクライナ人はゼレンスキーについての本来の記憶と認識を残している

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:26:13.73 ID:dAQiBAQI0.net
ウクライナが戦争で勝つにはモスクワを攻めるしかないし
そんなん無理

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:26:42.67 ID:KT7ybelK0.net
>>193
それどこ情報?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:26:57.10 ID:FTwvxufI0.net
>>155
いや簡単だろ
軍部がクーデターして軍政化即和睦だろ
ゼレンスキーが非人道的な事散々命令してんのは明らかなんだから止まらない時はそれで止まるよ
これ以上の継戦は東西ウクライナ国民また第三国全員に都合が悪い
ロシアだってこれ以上は疲弊したくないだろうしな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:27:04.16 ID:VFQEuePj0.net
>>163
ロシアが当初の目的を果たしたとしても、内戦化は避けられない状況だろうからな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:27:37.63 ID:EstEpBT20.net
遅いよ
どんだけ国民を巻き込んだと

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:27:51.78 ID:g+x3H+OI0.net
>>188
まじでノヴォロシア作りそうだな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:28:01.40 ID:7cG/egYQ0.net
こいつ言うことがコロコロ変わるな
場所や相手によってセリフ変えてるだろ
所詮芸人か

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:28:27.84 ID:VFQEuePj0.net
>>196
カナダのスナイパー、ウクライナの軍事的現実に「ひどく失望している」
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2215266.html

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:28:36.85 ID:srTIvN540.net
我々は?
1人だけじゃないの?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:28:37.35 ID:pBS22kCy0.net
大悪党のプーチンを殺してから停戦しろよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:29:02.80 ID:JoOhiULJ0.net
え?なに?やばいの?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:29:03.81 ID:XRgYPwmU0.net
中心から右半分は取られちゃうんだろうか?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:29:28.56 ID:u8mZY6HA0.net
オデッサは必ず落とす
ウクライナを内陸国にするのがロシア側からの一番の懲罰になる

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:29:38.67 ID:qoW7iu940.net
https://www.bbc.com/news/live/world-europe-61612803?ns_mchannel=social&ns_source=twitter&ns_campaign=bbc_live&ns_linkname=62920107fc2fb576dc00c48d%26Street%20fights%20in%20Severodonetsk%20-%20governor%262022-05-28T11%3A29%3A26.406Z&ns_fee=0&pinned_post_locator=urn:asset:80f995bc-8eb5-4058-9100-f5fe013c9694&pinned_post_asset_id=62920107fc2fb576dc00c48d&pinned_post_type=share
セベロドネツクでのストリートファイト-知事
BBC2022年5月28日
地域知事は、ロシア軍が都市の支配権を握ろうとしているため、セベロドネツクでストリートファイトが行われていると述べています。ルハンシク地域の知事であるSerhiyHaidaiは、セベロドネツクとその周辺地域でロシア軍が「重大な損失を被り、撤退を余儀なくされた」と電報に投稿しました。しかし、ロシア軍は後方から街を攻撃し続けていると彼は言った。「敵はセベロドネツクに数回、少なくとも3回発砲しました。非常に激しく、いくつかの場所でストリートファイトが発生しました」と彼は言い、14の高層ビルが被害を受けたと付け加えました。シネツキーの近くの村も砲撃されたと彼は言った。BBCは、クレームを独自に検証することができませんでした。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:30:02.55 ID:mlmfXseq0.net
>>183
アメ公が世界一日本の非戦闘員民間人を虐殺したよな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:30:07.66 ID:d/LvZU5F0.net
>>198
ゼレンスキー最新の会見
すんげえ難しい顔で言ってたわ
これで撃退されたら「ウクライナ国民はよく頑張った!感動した!ウクライナ人であることを誇りに思う!ウクライナは永遠に不滅です!」
って言いながらロシア側の要求飲みそうな気もする

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:30:17.39 ID:dAQiBAQI0.net
>>208
工業地帯や港湾をゴッソリもぎ取られて
農地しか残らない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:30:18.02 ID:xEZ0NsCp0.net
フィンランドとスェーデンが動いたからウクライナの任務の90%くらいは終わった
実に良い働きぶりだった、想像以上だった
あとは残りの力でロシアの戦力を少しでも削る事
それが残された10%の任務である

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:30:27.93 ID:0xBajyqk0.net
イスラエル寄り「ハマスが先に停戦合意を破り、イスラエルに風船爆弾を放ったからイスラエルはその報復でガザ地区に空爆した」
反イスラエル寄り「パレスチナ人排斥を訴える極右支持者が示威行動したから、1967年の東エルサレム占領を祝うデモに抗議し、イスラエルに風船爆弾を放った」

昨年5月21日の停戦から1カ月も経たないうちから紛争状態に入ってたからな
ロシアとウクライナが停戦合意したとしても仲直り出来ず、争いは絶えないだろうな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:30:34.43 ID:hq6oSHiD0.net
>>209
無理だって
セドロベネツク落とせたら即勝利宣言するつもりなんだから

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:30:46.57 ID:Zr8rNeHP0.net
は?悪いのはロシアだろ。なに言ってんだコイツ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:31:09.29 ID:Vhm45i020.net
>>212
ロシアのスパイかな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:32:09.01 ID:XRgYPwmU0.net
>>213
もう2度とロシアに歯向かう国あらわれないだろうな…

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:32:18.45 ID:xlsBpRa50.net
ロシアは東部云々は嘘で南部領土略奪するまで止めない
もちろん東部も侵略して、元々いた住民はシベリア強制移住し乗っ取り完了

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:32:43.49 ID:KT7ybelK0.net
でも今回の戦争で、戦場における突撃の重要性が再認識されたね。傍受されたロシア
兵の会話で、ロシアの指揮官はウヲッカ飲んでて突撃しろしか言わない、と言うのが
あったけどそれが正しかったんや。ウヲッカ飲んで突撃できる国が戦争に勝つんや。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:33:36.49 ID:O2Pu+V8s0.net
まぁ今回はウクライナよりイギリスの大本営が酷かったけどな
ジョンソンは自分のスキャンダルから目をそらす為に必死だったよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:34:03.81 ID:aevtTnQi0.net
>>212
ダメそうやな
オデッサ取られて陸の孤島化待ったなしか

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:34:23.43 ID:tYpvuIA/0.net
アフターフェスティバル

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:34:24.76 ID:MDdsvFko0.net
だから最初から言ってんじゃん。
ゼレンスキー1人で盛り上がってた。
日本をディスって差別国家だった

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:34:34.55 ID:FTwvxufI0.net
>>215
そんな事すればロシアは何回でも殴りかかるだけ
停戦条約にはそこら辺への対処も盛り込まれるだろう
第三国の治安維持部隊を入れる事になるんじゃないの
中国かインドかトルコかな
西側はここまでやったら停戦には噛めないだろうな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:34:34.55 ID:FTwvxufI0.net
>>215
そんな事すればロシアは何回でも殴りかかるだけ
停戦条約にはそこら辺への対処も盛り込まれるだろう
第三国の治安維持部隊を入れる事になるんじゃないの
中国かインドかトルコかな
西側はここまでやったら停戦には噛めないだろうな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:34:51.77 ID:H2Tqa9I/0.net
演出家ゼレンスキーの口車に乗せられて引きずり込まれた多数の国
冷汗が止まらんw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:35:06.14 ID:KSbTLugy0.net
今日はこれくらいにしといてやるよ()
にしか聞こえん

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:35:10.27 ID:Qz3g5rCq0.net
「独立系のロシア語メディア「メドゥーザ」は27日、ロシアのプーチン政権がウクライナ東部ドンバス地方での一定の戦果を踏まえ、
首都キーウ(キエフ)再攻撃の可能性を検討中だと伝えた。複数の大統領府関係者の話としている」

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022052800158&g=int


東部でウクライナ軍は戦力をだいぶ減らしたようだな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:35:19.37 ID:k7Sia42x0.net
これで譲歩したら結局ロシアも中華も「短期での全土制圧は無理でも長期にネチネチやれば成功する」と学んじゃうだろ。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:35:34.93 ID:lCr2XSSZ0.net
>>217
勝てそうに無くなってきたら弱音も吐くだろ
あと、負けたら悪いのはウクライナになる

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:35:53.03 ID:hq6oSHiD0.net
ヘルソン水没で落ちる可能性もあるのにオデッサとか何言ってんだろ🤔

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:35:53.59 ID:tYpvuIA/0.net
制裁リーダー岸田どうすんの?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:36:08.09 ID:sEgCCC0D0.net
>>187
ミンスク合意を何度も破って仲介役のフランスの顔に泥を塗って
しかもそれを自慢してた現ウクライナ政府なんて信用する方がどうかしてるよな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:36:13.69 ID:wXAWenjS0.net
>>219
忠誠を誓ってるわけでもないなら歯向かいようもない
手下の国々は今回の損害を喜んで転嫁されるのでしょう
ガンバ!

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:36:17.59 ID:seFXXngc0.net
ロシアはドンバスを掌握したらまたキエフに進行するだろ
キエフとオデッサを攻撃して第一にオデッサ、キエフは上手く行けば

オデッサの次はモルドバ
ウクライナは傀儡政権

ロシアは順調に作戦進行中だよな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:36:20.11 ID:KT7ybelK0.net
>>219
核兵器があるから攻め込まれないというズルをしているとはいえ、核兵器を使わず
ウラーって突撃して占領地を広げたからね。戦車1,000台と中の人をグシャグシャに
されても突撃をやめず勝ち切るロシア軍は、まさに世界最強の称号にふさわしい。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:36:30.76 ID:EieYw7jW0.net
>>193
ゼレ「我が国の興廃この一戦に在り
各員一層奮励努力せよ」
ゼレ「信号旗を掲げよ」
部下「はっ!」

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:36:43.11 ID:otFo6JMU0.net
ルガンスク獲られて欧米共々急にトーンを落としたが、
なにか裏がありそうだな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:36:44.18 ID:qgWrdTVR0.net
>>230
包囲されてたのはウクライナの主力だったからなぁ
してはいけない失敗だった

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:36:49.77 ID:LokikXTt0.net
そもそも停戦したってロシアは停戦協定を守らないし。プーチンはそんな奴。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:36:50.42 ID:7RsW9A3u0.net
耐えがたきを耐え
忍びがたきを忍び
もって万世のために太平を開かんと欲す

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:37:29.87 ID:5AK378eK0.net
>>238
ウクライナ軍って弱くて有名だったんだけど

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:37:30.85 ID:qQRyK9Fd0.net
>>210
ウクライナ軍よく戦ってる
でも包囲されて援軍なしはきついなぁ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:37:36.32 ID:u8mZY6HA0.net
>>216
「マリウポリが陥落したらロシアは勝利宣言(停戦の申し入れ)をするはずだ!するに違いない!絶対に勝利宣言しろよしてください!!」
これの焼き直しをしたいのか

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:37:37.64 ID:+ajd/K/+0.net
始まったもんは終わらないだろw
勝つしかない

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:37:41.48 ID:tYpvuIA/0.net
押し返してるとかいう話もウソだったのか
嘘しか言わねーな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:37:46.61 ID:lYN5NEvR0.net
6月に装備がそろって反撃だろ、ガッカリさせんな。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:38:06.78 ID:vZjzmBUn0.net
なんだかんだでロシアって本当の事しか言ってなかった笑
外野の舌戦とかにもなんの興味も無いんだろうな。

ぶっちゃけ米英のホラフキン報道の多さが際立ってて
不信感しかない。
しかもコロナ詐欺で味方の国々を貧乏にしてくれや
がってよ。ホントやらかしてくれたわ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:38:28.43 ID:M4p12U+r0.net
>>243
その前にワンモアヒバクシャになる

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:38:30.99 ID:jdOJHADT0.net
>>240
陸軍の主力が潰されたらそりゃ士気下がるやろ
訓練した素人だけじゃどうしようもならん

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:38:32.51 ID:JzHOIbuE0.net
>1
何いってんの?お前が一番直視してなかったじゃん

ここでも直視できない奴が散々ウクライナ優勢とか負けてないと散々妄想垂れ流すやつがいたやん

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:38:48.49 ID:sEgCCC0D0.net
>>237
キエフよりオデッサを優先するだろ
あそこが落ちたらウクライナ経済は完全に死ぬ
どれだけ西側が支援しても全く足りない

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:38:53.66 ID:5YAnHfrT0.net
バックのアメリカ様がそろそろ止めろと言うならそこまでだわな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:39:23.90 ID:JuGSC0bD0.net
>>248
北部は確かに押し返した形よ
ロシアが退いただけかも知れないけど

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:39:30.33 ID:88t7P5XW0.net
ロシア国防省のテレグラムより


北部作戦管区:

占領者は、ロシアの領土からスームィ地域の境界で発砲し続けています。

午前10時19分、オブザーバーはボヤロ・レザチ村の方向に、おそらく120mmの迫撃砲から10回の爆発を記録しました。

人員や設備に死傷者はいません。




https://i.imgur.com/xj3Xkte.jpg
おっと北部でロシアが動き出したようだ。場所はまさに北部だな。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:39:43.19 ID:FeT2W2Dd0.net
まあ、キエフはポーズだろうけどな
キエフを脅かさないと降伏しねえだろうし

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:40:12.79 ID:srTIvN540.net
ゼレンスキーの玉音放送の準備を!

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:40:13.36 ID:MDdsvFko0.net
しばらく冷戦で世紀末に荒れまくりそうだね

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:40:20.39 ID:+8xHdUY80.net
>>248
単にロシアから引いたとか偵察を追い払ったとかで勝利宣言してただけかもな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:40:34.07 ID:hq6oSHiD0.net
>>246
東部深く侵攻してるんだからマリウポリで終わらせられる訳ないじゃん😰

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:40:41.78 ID:MDcbVM9X0.net
>>260
バイデンさえいなく馴れば世界は平和になるよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:40:53.14 ID:jdOJHADT0.net
>>237
空爆をするつもりがないキエフを制圧なんて可能性0%だろ
旨味がまったくないし
普通に沿岸部全てもぎ取りにいくだろ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:41:14.94 ID:sEgCCC0D0.net
>>250
ロシアは、大げさに言う事はあっても完全な嘘やプロパガンダは苦手だからな
プロパガンダが得意なのは英米と中国ぐらいだ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:41:15.97 ID:sBE+55pA0.net
>>155
モルドバやルーマニア経由で海に行くしか無くなるな

>>223
何か埼玉に住んでるのが情けなくなってきた

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:41:28.35 ID:otFo6JMU0.net
>>252
なんや。あの包囲された突出部、主力やったんかいな。
ヘタこいたなー

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:41:37.55 ID:05DxI1to0.net
>>252
ロシア方式を取り入れて、戦車に素人を乗せて突撃させれば
まだまだいけるんだけどな。まあロシア以外は無理だよね。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:41:45.74 ID:FTwvxufI0.net
>>244
それは8年前までな西側がテコ入れしたから全くの別物だよ
特に英米が特殊部隊化させたアゾフとウクライナ最強の東部軍と要塞化させた東部戦線
これらは決して弱いとは言えん

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:41:58.30 ID:LMFL0Ua40.net
ギャンブルも戦争も軍資金が尽きたらゲームオーバーや。

通常ならとっくに負け戦よ・・

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:42:05.55 ID:hq6oSHiD0.net
>>248
北部東部
キエフ(ロシア軍撤退)
ハリコフ(ロシア軍撤退)
セドロベネツク攻防戦←今ここ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:42:16.30 ID:Bav5d63s0.net
>>211
そうだな
否定できない事実
ネイティブアメリカンを野蛮な悪魔のインディアンと名付けて
そういう人種は躊躇わずやっつけていいと
アボリジニア人はジェノサイドされたらしいが
美化された歴史をまにうける日本人はもう靖国に行くことは許されないな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:42:22.80 ID:rc2S0rsV0.net
ホラフキーは戦争やめたら亡命すんのかな?
色々とヤバい橋渡りすぎて国民にバレてるだろ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:42:25.95 ID:ZsIXdrc80.net
ゼレンスキーはイスラエル国籍も持って
英米イスラエルに資産持ってるのバレた

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:42:31.43 ID:MDcbVM9X0.net
バイデンに全振りした岸田はクソやばいぞ
ミンス政権はイランの油田を中国に盗られたが
そんな比じゃない被害を日本にもたらす

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:42:33.97 ID:vZjzmBUn0.net
>>264
馬鹿じゃねえの
ロシアの作戦は東部独立じゃねえ
ウクライナの非武装化だ。
引き下がったらキエフは核兵器置くぞ。
今回は必ず息の根止めに行くよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:42:53.30 ID:LMFL0Ua40.net
なお、アメリカの一人勝ちの模様。。。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:42:59.72 ID:dAQiBAQI0.net
>>256
あれは南部を取りに行くのに
ウクライナの全力を分散させるための陽動作戦やったと思うわ
外国の兵隊とか適当に行かせてたし

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:43:09.68 ID:05DxI1to0.net
>>258
ロシアがキエフ再攻撃をほのめかすだけで、キエフの守備隊が言い訳して
前線に出てこなくなるからな。効果は高いよ。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:43:13.27 ID:+8xHdUY80.net
リアルHoi4みたいに主力包囲殲滅とかされたら胸が熱くなるな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:43:19.78 ID:tYpvuIA/0.net
Zのバスで連行されてるのに
「ウクライナ軍任務終了で退避」には笑ったわ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:43:30.18 ID:JuGSC0bD0.net
キエフ攻略を匂わせるとウクライナはオデッサ防衛に兵力を割きにくくなるね

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:43:35.57 ID:iiBcZObm0.net
ロシアの軍艦は後のことも考えて沈めるべき

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200