2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ブックマッチ製造の灯が日本から消える…… 日東社から製造終了の発表に「残念」「昭和のアイテムが消える」の声 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/28(土) 18:34:18.71 ID:KdwuaGKH9.net
2022年05月28日 12時25分 公開
ブックマッチ製造の灯が日本から消える…… 日東社から製造終了の発表に「残念」「昭和のアイテムが消える」の声
マッチも最近見なくなってきましたよね……。
[ケンゾー,ねとらぼ]
 
 日東社(@nittosha)は、約49年にわたり作り続けてきたブックマッチを6月受注分を最後に製造終了し、「日本からブックマッチ製造の灯が消えることになります」と明かしました。


https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/28/l_ks220528match001_w490.jpg
日東社の「オーダーマッチ ブック型」(同社のWebサイトより)


 ブックマッチとは、2つ折りのカバーに紙マッチを挟み込んだもの。同社は「安価で携帯しやすく、広告面もしっかりと取れる為、様々なお店でご愛用いただきました」とブックマッチの利点を説明。「とても寂しいです…」と長年同社を支え続けた商品との別れに対する率直な心境を明かしました。


https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/28/l_ks220528match002_w490.jpg
日東社のWebサイト


 この投稿に、Twitterでは「長年お疲れ様でした」というねぎらいや「昭和を思い出すアイテムが消えることがとても残念で寂しく思います…」と悲しむ声の他、「喫茶店や飲食店のレジにあるのをよくもらって集めてました」とブックマッチの思い出を語るコメントなどが多く寄せられています。

 ただ、日東社は「昨今はマッチの、着火具にしてはライター等と比べて処理が楽というところが注目頂いて一般購入される方が増えているので、しっかりと供給をしつつ、アピールもできたらなと思うところです…!」とも投稿。今後のマッチ販売に前向きな姿勢も見せています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/28/news044.html

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 03:58:31 ID:aXMmlnVy0.net
線香つけるのにマッチつかってはいるけど、あえてこれを使うことはないしなあ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 04:16:15 ID:z56iZO450.net
片手で火を付ける練習したよな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 04:27:17.48 ID:InxpUkqQ0.net
タバコは吸わんけど旅の記念に貰うことは結構あったな
引き出しからいっぱい出てくるw

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:18:14.11 ID:OcxD3MvT0.net
バックトゥザフューチャー見てもなんだかわからん人もいるんだろうな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:32:30 ID:LmrXHVap0.net
タバコ吸う人いなくなったからな
喫茶店で配ってたのに

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:39:48 ID:xm56FAD50.net
>>1
ブックマッチとタバコを使った簡易時限発火装置ネタが使えなくなるじゃないか・・・とコナン君

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:10:59 ID:/yUnUbSi0.net
無くても誰も困らない

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:34:04 ID:x5/n5eVJ0.net
>>121
俺もだw
昔はファミレスのレジ横とかにも置いてあったけど、全面禁煙が当たり前になってからは見かけなくなったね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:37:18 ID:x5/n5eVJ0.net
>>162
バック・トゥ・ザ・フューチャーの30年後の未来だった2015年もすでに遠い過去になってしまったね
俺も年取るわけだわ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:39:16 ID:miWnnAJy0.net
北海道の田舎の店行けばまだあるな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:55:48.66 ID:9d2yWWuP0.net
屋外でのゴミ焼きも禁止だし、タバコ以外思いつかないよな。
そのタバコも喫煙者減少しておるし。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:08:40.04 ID:1WbVQ2Gh0.net
親父がどっかの店のこのマッチを持ち帰って、いきなり浮気ばれてたな・・・
デパートのレストランとか何処にでもあったよな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:13:18.40 ID:nckV/Y/U0.net
紙マッチて言ってたわ
ポケット入れてると汗でふやけて火薬が抜けてくるから嫌いだった

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:24:09 ID:dDrXuE3x0.net
【画像】 高校生さん、美人ママを晒してしまうwwwww
http://toui.vigorpm.com/2138/k67xBljUw.html

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:27:48 ID:7NE1ZddQ0.net
プロレス用語かと思ったが商品名なのね

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:45:41.78 ID:VudIz03y0.net
ビジネスホテルとか今でもこのマッチ置いてある
実際今吸うタバコもそれで点ける
BBHホテルズって書いてるな
たぶん全国区のホテルだろ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:47:54.59 ID:Fo+kcjDz0.net
ブックマンコ!
 
ブックマンコ!!
 
ドドーーーーーーーーーン!!

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:53:17.61 ID:NvKA2viG0.net
マッチは下手に擦るとスペースが無くなってくるから
端っこから徐々に擦るのがコツ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:55:10.47 ID:aoQTvuHS0.net
これか(´;ω;`)

https://img.nanigoto.net/?u=2019/20190222_1250_10.jpg

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:58:58.69 ID:kYVVFEtd0.net
>>158
日本発祥って
朝鮮人かお前w

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:25:16.39 ID:w6s7vp950.net
アラフィフで喫煙者なら誰もがやった技

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:48:49.85 ID:7KM8sVBS0.net
マッチ擦る つかのま海に霧ふかし 身捨つるほどの祖国はありや

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:03:57.14 ID:agtQZHnM0.net
>>4
アメリカだよ。
1892年に特許が取得されていて、1924年には広告の形として使用されている。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:05:44.19 ID:agtQZHnM0.net
>>181
間違えた
1924年じゃなく
特許取得の2年後の1894年から広告手段として利用されている

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:11:59.89 ID:xlv/DTzh0.net
マッチでつけたタバコは美味い

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 15:49:37 ID:PlU9Xd3B0.net
>>21
ろくでなしブルースに片手でパチパチやるシーンあったな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:18:28 ID:wzaLugsa0.net
マッチ棒パズル出来なくなるね、大ピンチじゃん

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:26:26 ID:t+Nzb8Oq0.net
マッチポンプと言えなくなる

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:50:45 ID:Ge+4Vi7D0.net
昔は、ホテルは喫煙可だったから、必ず灰皿と、こういうマッチが置いてあったな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:58:57 ID:Ow6lb8s/0.net
>>185
ブックマッチでやるやつおらんやろw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:59:11 ID:4IvSUxyQ0.net
>>175
今日は暑かったからな…

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:04:35 ID:E3xNyN0F0.net
コレクションしようにも危ないし

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:23:56 ID:X90a78ii0.net
昔のシュブナイルに片手で火をつけるのが格好いいので頑張ってるみたいなこと書いてあったな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:26:23 ID:X90a78ii0.net
ミステリーで必ず出てくる小道具だったな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:06:44 ID:Xep4o3in0.net
>>191
"juvenile"

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:43:29.52 ID:GDSzEwiy0.net
>>178
一般論として日本初のものが海外で見られてもおかしくないだろ

それに日本発と書いてあるのは>>4だぞ
その流れに乗ってレスしただけだが?
何でも日本関係に噛み付くお前はチョンコ?w

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:04:32.41 ID:H+gvPYAP0.net
マッチもジャニーズ退所したもんな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:46:12 ID:71kWyjtb0.net
>>194
無知が知ったかで具体的なことに絡んできたくせに
今更一般論で逃げようとしてるのかw
しかも他人のレスのせいにするとか
それを信じたお前の無知無能のせいだろうが
オマエあきれるほどの朝鮮人思考だなwww

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:08:42.92 ID:DXfaHwgS0.net
>>196
悔しいのう、悔しいのうw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:11:37.39 ID:Y9jbDhh+0.net
持つとこが柔いよなこのタイプ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:12:18.23 ID:2M4RWdmK0.net
昔は旅館や喫茶店によく置いてあったな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:13:17.24 ID:/7+7di6N0.net
マッチとかロウソクとかいざ買おうと思った時に100円ショップやスーパーやコンビニのどこにあるのか探してしまう

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:14:36.57 ID:y9CrPW3P0.net
湿気たのは次々やっても火が付かずに全部なくなるのな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:14:41.25 ID:QgRtuK/70.net
ちぎらないで点けると失敗して一束全部燃えたりする

203 :sage:2022/05/30(月) 17:16:15.19 ID:FFtrU0Hg0.net
丸ごと火をつけると焚き火の種火に丁度いいんだよな。

204 :Ikh :2022/05/30(月) 17:16:45.43 ID:wPmJAqcld.net
ブックマッチとはこれまたレトロな。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:17:21.00 ID:fXZn8HA40.net
>>9
最近むこうぶちっていう漫画読んでああいう付け方があるの知ったわ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:20:49.29 ID:LhYQx5Fx0.net
>>29
お前さんの書き込み見て今知ったw
この手のマッチは着かないゴミだと思ってた

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:21:54.34 ID:bwYhnXDn0.net
これ使いにくかったなぁ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:55:52 ID:KBby+X/H0.net
>>1
あれつけられないから嫌いだったな
相当の力で挟まないと着火しないとわかったのは大人になったあと

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:56:28 ID:KBby+X/H0.net
>>29
そうなんだよ
擦るだけでつくのに慣れてるとわかんない

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:59:24 ID:HlmSPtd60.net
店舗向けの受注生産はもうやらないよ、て話で、ブックマッチそのものは生産継続するんだろ?
店舗でのオリジナル製品は消えるってだけで

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:12:01 ID:v0dgQzMe0.net
片手で着火する練習してて火傷したやつ知ってる

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:16:15 ID:RLVYzEqL0.net
ジッポーもなくなるんだろうな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:19:58 ID:+IHGPXNf0.net
切り取らないで、折り曲げて親指で捻って火を点ける。
消すときは中指で弾く。
離れてる奴に火を貸してと言われたら、指パッチンの要領で、フリスビーみたいに回転させて飛ばす。

良く練習したなあ、タバコ吸わないのにwww

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:21:15 ID:Zd2VBPuT0.net
硫黄モリモリのマッチに戻して
トイレの後の脱臭に最高アイテムなんだよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:21:00.20 ID:4wVIZECg0.net
>>158
日本発じゃないぞ

低脳なジャップは発明はできないんだ

死ねよキチガイ馬鹿ネトウヨ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:22:04.44 ID:O7OCkYgY0.net
>>214
あ、それやったわw
ほんと一瞬で臭いの消えるよな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:06:23.11 ID:5rueDEvy0.net
昔は喫茶店のマッチをいっぱい
集めたもんだ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:11:12.92 ID:9OofU4cc0.net
>>215
4にレスそろよアスペw

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:13:09.24 ID:LT4ExzNX0.net
>>1
これカッコよく付ける練習したなあ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 11:48:50 ID:dUKilbbj0.net
この手のマッチはポイ捨てされてたよね

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:07:20.16 ID:4HXEs/au0.net
>>197
間違いを思い知らされたお前がな、馬鹿w

>>194
無知が知ったかで具体的なことに絡んできたくせに
今更一般論で逃げようとしてるのかw
しかも他人のレスのせいにするとか
それを信じたお前の無知無能のせいだろうが
オマエあきれるほどの朝鮮人思考だなwww

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:05:28.41 ID:evgHme5I0.net
>>221
こいつよっぽど悔しかったんだろうなw
国籍透視までしとる
うんこして寝ときなさいおっさんw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:26:51.60 ID:4HXEs/au0.net
>>221
お前がなw
間違いを思い知らされて悔しくて仕方ないんだろうなw

>>194
無知が知ったかで具体的なことに絡んできたくせに
今更一般論で逃げようとしてるのかw
しかも他人のレスのせいにするとか
それを信じたお前の無知無能のせいだろうが
オマエあきれるほどの朝鮮人思考だなwww

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:27:51.18 ID:4HXEs/au0.net
なんでも自国が発祥とか
朝鮮人の得意技だろうが
バカチョンw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:56:58.09 ID:e5ulbFiQ0.net
キャンプブームで復活かと思いきや、最近のキャンパーは百円ライターすら持たずにフェロセリウムとかいう金属棒をサバイバルナイフで擦って火花飛ばすのが流行り。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:14:12.56 ID:0gZrFPWp0.net
金正恩はマッチ派だから、持っていけば喜ぶかも?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:49:26 ID:nKMdJa350.net
>>223
正体無くして自分にレスしとる

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:59:51 ID:SsCNHxtn0.net
これなんかつけ方がわからないやつがあった気がするんだが
するところがないんだったか

子供のころのことだからあまり思い出せない

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:23:18 ID:IYjzZkCe0.net
>>217
うちの親も集めてて、ちっさいアルバムみたいなやつに纏めてあったわ
青春の思い出なんだろなぁ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:07:40 ID:C2PtbVlb0.net
>>108
やってみたけど出来なかったぞ
普通に切って点ければ点くけど

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:15:53 ID:+1tLlOc+0.net
おっさんがキャンプやってた頃はストライクマッチとか火縄ライターとかが流行ってたな
なぜか部活が野宿同好会と化していた

総レス数 231
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200