2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプ氏「銃規制で悲劇防げず」 ライフル協会で演説 [蚤の市★]

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:32:14 ID:I6iRgT2d0.net
人間の方を防ぐしかないだろうね
過去の銃乱射事件の犯人と共通点の多い人に対し、監視なり福祉なりで

学校でのいじめ被害者
低学歴
独身
定職に就いてない
底辺職
一人暮らし
白人
男性

この内5つぐらい重なる人は、要監視対象とすべき

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:32:25 ID:ZydDd0NR0.net
規制派が纏まらないのは内部にキチガイが居るから

乱射事件で被害者数減らせるかも知れない学校の警備員に銃携帯させるとかの具体的な対応案出したら感情論で子供達の場に銃は不要だとか騒いだんだよ
トランプの学校警備体制の見直し要請
具体的には警備員配置と職員の専門の訓練と見回りルート追加して警官立ち寄り先に追加
トランプは責められるけどマトモな指示も出してる

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:32:29 ID:CRspLj5c0.net
>>851
対抗する手段が被害者側だけゼロだしな今までは

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:32:40 ID:5kvbvqwp0.net
犯人が白人じゃないから背景深掘りしないのな。
だから結局武装しないと身を守れないじゃん

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:32:50 ID:cNe1qX3e0.net
>>852
4割しか子供を持てないディストピアだ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:01 ID:a+m16Dtl0.net
子供たちに学校内で防弾チョッキとヘルメットを着けさせとけ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:02 ID:xfop8X3L0.net
メンタルヘルスはいいと思うけど、金属探知機使って持ち込めないようにするってそれもう銃規制じゃんっていうね
自由なら空港でも学校でも自由にさせろよって話なんだけど

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:09 ID:UF4EcM8Z0.net
答え一発!!

銃捨てろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:11 ID:zeu5aqfE0.net
米国は銃規制で良くならないだろ
構造的な問題だよ
銃ありきで考えたほうがいいでしょ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:20 ID:6ndPJxeE0.net
規制じゃなくて完全排除しないとダメだな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:26 ID:CRspLj5c0.net
>>865
守れると思ってるのは9条信者だけやろ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:27 ID:/Wm9JZ3E0.net
日本の朝鮮人こそが移民社会は今の人間には早すぎるということを証明してるわけだからな
アメリカの移民社会と並べて時系列順に考えてみると何がダメなのかってのがよくわかるんだよね

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:31 ID:cNe1qX3e0.net
>>862
それに属する人間がどんだけ居ると思ってんだタワケ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:39 ID:yGKxz0GB0.net
>>831
雑居ビル放火は更に酷いけど、銃使って無いな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:50 ID:NMlUBFzH0.net
まぁ銃の犠牲者は基本的に保守層だけどな
強盗ギャングは保守層の乗ってるトラックとか狙って犯罪を行う
その奪ったトラックを売ったり乗って次の犯罪をする

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:51 ID:dcgjogxx0.net
銃規制よりも精神病患者をもっと病院に収容するようにした方がいい

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:54 ID:VzO/SHky0.net
>>856
いやさすがに殺されそうになったら撃つやろw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:57 ID:nzAx72mj0.net
>>857
武装した人間がその場ですぐ応戦できるたらね
なかなか難しいから今回のように結構な数の犠牲者が出てるわけで

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:34:19 ID:CRspLj5c0.net
>>866
持てないじゃなくて持たないやろ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:34:21 ID:yGZolRO30.net
>>852
日本は比較的安全な国だが世界一ではないし
災害リスクも考えると安全性はトップレベルとは言えない

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:34:24 ID:vQ2ooKbYO.net
>>851
警察も1発目から実弾になるから制圧能力上がりそうだ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:34:32 ID:ClmJUdte0.net
アサルトライフルが簡単に買えるなら
そりゃ銃乱射も起きるやろて感はあるが
その辺はアメリカ人が決める事だからなあ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:34:39 ID:uzMqWwwM0.net
教師が全員銃を常に携帯してればいいだけだろ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:05 ID:BVaNd8ni0.net
NRA「園児がアサルトライフルで武装していれば防げた事故だった」

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:13 ID:UF4EcM8Z0.net
バカチョンでもできることを
ライフル協会の一部の特権階級を守るためだけに多くの血が流されてるとかw

the基地外国家

北朝鮮でもできる銃規制ができないゴミ国家

theアメリカ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:14 ID:CRspLj5c0.net
>>879
こんなのレアケースやん
ほとんどは未然に防がれてるからたまにしか起こらないんだよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:19 ID:I6iRgT2d0.net
>>750
小口径の小型銃でも、弾頭を削るか穴開けておけば、胴体に数発撃ち込めば死ぬよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:25 ID:tEh61AML0.net
>>863
トランプの支持者には警官も多いだろ。
これは自分の支持者に向けたアピールでもあるよ。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:29 ID:byvt/V0I0.net
>>850
その中に
北方領土をロシアに献上した売国奴を皆殺しにするって愛国者がいると良いな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:30 ID:8AqPgzk60.net
むしろ撃ち合って絶滅してくれてもいいんだけど

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:34 ID:ClmJUdte0.net
>>884
それ次は教師が問題起こすやつ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:36 ID:684iq44j0.net
米国において、革命権・反乱権、政府に対する抵抗権が基本的人権として認められていることは、アメリカの独立宣言の内容からも明白である。
人民のためにならない政府なら、クーデターで新たな政府を樹立すると独立宣言でしっかり謳っている。

●独立宣言(1776 年)  一部抜粋
いかなる形態の政府であれ、政府がこれらの目的に反するようになったときには、
人民には政府を改造または廃止し、新たな政府を樹立し(中略)
権力の乱用と権利の侵害が、常に同じ目標に 向けて長期にわたって続き、
人民を絶対的な専制の下に置こうとする意図が明らかであるときには、
そのような政府を捨て去り、自らの将来の安全のために新たな保障の組織を作ることが、
人民の権利であり義務である。(以下略)
https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/2547/

政府の横暴に武装蜂起で対抗することは正当なことだと認識されている。
民主主義は武力で守るのだと米国では信じられているから、銃規制による武装解除は難しい。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:41 ID:BEsPb48b0.net
>>855
対中のために市民がアサルトライフルくらいは所持して使えるようになっておくべきなんだよな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:42 ID:0+R2kS8r0.net
日本の放火がどうたら言ってる知恵遅れいるけど毎日600件なんて起きてないぞ
銃乱射事件は毎日600件だと自称情強様がおっしゃられてるじゃないですかw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:46 ID:j2R79fIi0.net
弾の値段を100倍くらいにすりゃあいいマジで

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:48 ID:yGKxz0GB0.net
>>841
全員に発言権がある5ちゃんでは、君が反論する前に君を赤くできる
そういう事なんだよ、ハハハハハ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:49 ID:DGQJXJZZ0.net
銃を携帯せず
反撃できない相手を狙ってるからな
子供という

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:01 ID:U0agH/tZ0.net
連射できる鉄砲を一人最低でも一丁
常時携帯を義務にすればいい

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:03 ID:z2/LKC0K0.net
>>857
だから先行は加害者側にあるんだっての
だからアメリカの発砲事件の被害は日本より桁違いで多いんじゃん。
何度目だこの話、めんとくせぇ。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:05 ID:dgHF/uJ80.net
>>887
アメリカでは毎年4万人が銃犯罪で死んでるんですけど

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:16 ID:CRspLj5c0.net
>>897
うまい

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:24 ID:P6sEjbnj0.net
>>885
今までのライフル協会のスタンスならこれを言ってくれると思ってたが何も発表はないな
抗議デモが今凄いことになってるみたいだが

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:27 ID:5z6ysNg50.net
壁作っておけばねえ
残念

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:28 ID:f/HdTjWN0.net
スレチだけど専ブラの「鍵が無効です」を何とかしてくれよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:32 ID:zz84iaCG0.net
>>896
闇で取引されるだろう

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:33 ID:JOil/3CM0.net
容疑者が銃買えなければ防げたんでは?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:45 ID:6/Rd/QIn0.net
>>887
この数週間で黒人やアジア系に対する銃撃事件が起きてんだけど?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:52 ID:6ByzdZPE0.net
>>753
おじいちゃん、お薬飲んだ?
ちゃんと1日3回飲まないとダメよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:53 ID:0+R2kS8r0.net
放火通り魔殺人事件全て合わせても日本では毎日600件なんて起きてないんじゃないかなぁ?
そこらへんはどう情強様w

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:56 ID:u20eC1iI0.net
トランプ「小学生が銃で武装してれば防げた!」

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:01 ID:8wxIWCaz0.net
年間4万人(ソースは俺のレス)の銃殺人だろ?
人口が日本の3倍でもやはり桁違いに多すぎる

これを規制しないってあたおか感覚が全く分からん

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:11 ID:uzMqWwwM0.net
最近で一番戦争やってのはオバマだろ
オバマって保守右翼なのか?

馬鹿ばっかりだな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:16 ID:VzO/SHky0.net
>>896
弾作れるらしいで

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:17 ID:CQ7zQsEQ0.net
銃が自由に使えない日本でも無差別殺人は消えない、銃がなくても包丁があるし、ガソリンでってやりかたで

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:22 ID:WJn3t4gw0.net
秀吉連れていけば余裕だろ
400年前の人だぞ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:26 ID:/Wm9JZ3E0.net
>>837
でもオマエらでも討ち死に覚悟で銃をぶっぱなすことも出来るじゃん

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:48 ID:RQufdoWb0.net
デスウィッシュで主人公が銃砲店に行ったら美人の女店員が積極的に売り込んできて銃の扱い方を優しく教えてくれるシーンがあったな
あんな店だと独身のおっさんとか簡単に騙されて買わされそう

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:56 ID:ejITH4YS0.net
言うてアメリカで銃規制は無理でしょ
既に手遅れ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:58 ID:etmPbvUv0.net
>>1
酷いヘッドラインだ。
日経はクソ。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:38:08 ID:ZpX0W/1U0.net
>>916
竹中直人でもいい?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:38:17 ID:rWszk8Lv0.net
ゼロコロナ政策と一緒
100を50、40と減らす努力は無意味
0にできないから意味がないという

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:38:21 ID:5kvbvqwp0.net
つったって規制しても禁酒法と同じ末路になるだけじゃない?
被害者遺族や保護者はともかく感情論ばかり言ってる政治家や外野の意見は無視したほうがいいぞこれ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:38:43 ID:ZszJeb3N0.net
なら早く個人認証付きの銃だけにしろよ
どうせセキュリティは破られるだろうけどさ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:38:44 ID:WJn3t4gw0.net
>>921
西田敏行の方がいい

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:38:45 ID:12TKeGxe0.net
>>915
消すことから考えると簡単に詰む
減らすことを考えないと

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:38:48 ID:I6iRgT2d0.net
>>751
手詰めで弾丸作る道具一式持ってれば、弾は作れるよ
弾頭や火薬や雷管はバラで売ってるから、薬莢やえ回収しておけば、自分で殺傷用の弾丸作れる
鉛の弾頭の先端に穴開けておけば、32口径以上なら胴体撃てばほぼ確実に死ぬ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:39:04 ID:0+R2kS8r0.net
自衛のためなのに学校では規制されてる不思議な国アメリカw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:39:11 ID:tKCuq0Ti0.net
>>880
安全で快適なのに子供を持ちたくない大人ばかりの闇

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:39:31 ID:EtWT3c6A0.net
そもそもアサルトライフルって何のために使うのよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:39:37 ID:XjykU5rG0.net
はい次の大統領選の勝利フラグ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:39:45 ID:uzMqWwwM0.net
銃乱射の犯人はいつもパヨクだろ
今回だってトランスジェンダーだし
トランスジェンダーの右翼なんかいないから
馬鹿馬鹿しい話

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:39:47 ID:VlHPHZk80.net
銃規制ガバガバで治安は最悪、病気になったら即破産。ポリコレ蔓延で表現の自由もない。あんまり住みたい国じゃないよな。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:39:51 ID:z2/LKC0K0.net
>>858
反撃が始まる前の被害者を考えて
実際、銃社会の問題か起きてる現実を見て
妄想のアメリカ社会で話されると、真面目に話す意味がない

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:39:51 ID:QRPYYv3M0.net
>>909
クソゲェジでも5chできるのか、たまげたなぁ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:03 ID:tEh61AML0.net
チェーンブロック化した自作銃の作成データがネットに出回ってる始末で、売ってる銃を規制してもあまり意味が無いところまで来てるという、末法感に溢れているアメリカ。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:08 ID:V9SrpNE+0.net
>>907
18歳誕生日すぐに買ったらしいから買う気まんまんだったんだろうね
不遇な環境で母親と不仲、祖母と暮らすことになりその祖母も撃ってんだしさ
そんな環境ですら買えちゃうから審査も糞もない
日本みたいに適性審査みたいなものはほぼ無いのだろうね

比較的新しい乱射はミシガン州の高校でもあったけどそれは親がクリスマスプレゼントに与えてる

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:11 ID:uDyYQpIc0.net
防弾全身タイツでも開発しろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:16 ID:ClmJUdte0.net
>>930
SATSUGAI

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:24 ID:ZydDd0NR0.net
>>869
無理!!
熊やクーガーやコヨーテ住んでて保安官事務所や州警察ステーションまで車で一時間以上隣家まで30分以上かかる大規模農家さんとかは自衛に銃必要

国内でもベトナム人に野菜や家畜盗まれた~とか有るだろ?
アメリカはもっと多いし家畜泥棒は普通に武装してるから銃がなきゃ家族も生活も守れない
熊居る北海道で猟友会禁止猟銃禁止以上に無理な話し

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:32 ID:BVaNd8ni0.net
USA!USA!って感じじゃなく最近はどうしたアメリカって感じだな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:33 ID:mwXh3mMm0.net
たった1人で21人もの敵を倒せるんや

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:38 ID:0+R2kS8r0.net
>>930
そりゃ自衛のためでしょ
強いやつから身を守るためらしいよ?だから規制するべきじゃないってことらしいし

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:38 ID:I6iRgT2d0.net
>>874
相互監視させればいい
公務員として監視員という仕事を作り、それに従事させれば失業対策にもなるし

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:39 ID:L7fsshkT0.net
民主党のがよっぽど糞なんだが
ライフル協会は共和党の弱点だな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:53 ID:xfop8X3L0.net
お互い怯え合うのは嫌だろ、日本だと刃物も持ち歩けないけどそれが自由になってみんな堂々と
サバイバルナイフやら腰に刺してたら怖くて仕方ないだろ、切れたら振り回してくるんだぞ
自分の身は自分で守れで刺し返さないと行けない、ナイフが銃だと逃げることもできないだろう

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:41:11 ID:EtWT3c6A0.net
>>939
それ以外に目的がないよな、一般人が購入するとしたら
コレクションというなら銃弾まで売る必要はない

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:41:12 ID:f/HdTjWN0.net
米国は有事に備えて国民の獣性を残しておきたいんじゃね?

ただいかんせん、米国は敵や恨みを持つ国や組織が多すぎる

定期的に起こる悲劇を受け入れるしかないな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:41:24 ID:lE+vIL5u0.net
政府が国民を圧政した時に備える為に武器を持てってスタンスな上に、国民の行動原理が獣に近く短絡的。


あと、日本人と違って第三者と距離を極端に取りたがる。

結果、飛び道具が発達したといえる。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:41:35 ID:DGQJXJZZ0.net
不法越境、移民急増+銃規制

ウクライナ

こうでもあるしな
バイデン政権から激増してるようだし、
治安も悪化しまくってるようだし

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:41:44 ID:CRspLj5c0.net
>>946
9条精神だなあ
俺も持たないから相手も持たないでね

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:41:49 ID:ZszJeb3N0.net
>>942
つまり銃無しの植松の方が?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:41:58 ID:VzO/SHky0.net
俺も昔は銃規制論者だったが、色々知って考えが変わったな
一番大きなキッカケは大統領選挙の時の暴動だわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:42:07 ID:I6iRgT2d0.net
>>841
ところがアメリカで起きた多くの銃乱射事件よりも
京アニ放火事件の方が犠牲者多いんだよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:42:17 ID:L+0GuZSM0.net
ライフル協会が責任持てっての

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:42:17 ID:EtWT3c6A0.net
>>943
アサルトライフルはハンドガンと違って大人数を相手にできるもの
自衛を越えてる

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:42:26 ID:12TKeGxe0.net
>>949
武器の射程距離と罪悪感は反比例するからな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:42:28 ID:0+R2kS8r0.net
>>898
自衛のために銃が規制されてないのに不思議不思議

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:42:40 ID:tEh61AML0.net
>>940
まあ、そういう用途ならAR-15は不向きだし不要じゃろ、という事はずっと言われ続けてはいるんだけどな。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:42:42 ID:LZ4JWKe90.net
年がら年中

内戦状態、ウクライナ状態


ダメリカ合衆国は

ユダヤの実験場

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:01 ID:gOnX/zpl0.net
>>1
貧富の差や人種差別を小さくすることが大事だもんな
移民を増やさないトランプ政策はある意味正しかったんだよ
バイデンは壁を壊して手に負えなくなってまた塞いだ
ウクライナ難民もメキシコ経由でしか入れてない
メキシコ、自国民が貧しいのにアメリカ入国待ちのウクライナ人まで押し寄せてきて大悲劇

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:09 ID:FHztySXI0.net
銃乱射事件は政府による自作自演

クライシスアクターを用いたプロパガンダ工作

国民から武器を取り上げて無力化させたい

共産主義思想の権力者による横暴でしかない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:19 ID:I1udyM0Q0.net
>>951
9条改正派でも日本で銃解禁とかの話になったら大半が反対するだろ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:21 ID:N1J9JVc50.net
アメリカの人口より遥かに多い銃を規制したところで入手はたやすいだろうな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:21 ID:V8dfmV520.net
日本にも銃規制のない時代があったな。
信長の時代。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:26 ID:UKkwVhIs0.net
銃所持が怖い
つまり他人が自由なことが怖い
自由への規制を増やす
自由とは自分の意志で行動する事であるから
他人の意思(ルール)で動くことを求められる
それを望むものはどういった階層だろうか
自分の自由を捨てて行く愚か者か
はたまたピラミッドの上のほうだ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:33 ID:yGZolRO30.net
>>946
刃物くらい持ち歩けるぞ
じゃないと草刈りもできないだろ
まともな意味もなく持ってたらダメってだけ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:44 ID:uzMqWwwM0.net
>>946
イカれたやつがでたとき丸腰だけどな
そんときは死ぬしかなくなるな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:44:00 ID:8wxIWCaz0.net
>>937
一説によるとウォルマートなる大手スーパーチェーンで銃が買えるらしいからなw
ぶっ飛び過ぎだろアメたんw

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:44:01 ID:NMlUBFzH0.net
秀吉の刀狩は、秀吉の政権が弱いからだな
徳川家のキリシタン大名弾圧もそうだが、一つの国に反撃されたら
あっという間に負けるくらい弱いからな
幕末のようにしょせん将軍一人で維持してる人治社会だからな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:44:02 ID:V9SrpNE+0.net
日本が父と子でキャッチボール像みたいなのと同じでアメリカは父と子で狩りに出掛けるからね
広大な土地があるから狩りももちろん合法だしその為に親が使い方を教えるのよ子供に

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:44:17 ID:qqcqv+BI0.net
>>831
オウム事件がもっとひどいことになってたわ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:44:41 ID:f2svUVJR0.net
>>917
意味不明だがww
自分の身体の無事を気にせず本気で相手(敵?)を殺る気なら、別に銃がなくてもできるしな
ネットには想像以上のアホが多いんでここでは書かんけど、だから銃規制がある日本ですら無差別殺人への対処に苦慮してるっつのに

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:44:47 ID:/Wm9JZ3E0.net
パヨクだって自民党がどうしても駄目だと思うのなら討ち死に覚悟で銃テロ起こせばいいんだよ
オマエらの背中を見て正しいと思えるのならオレだってついていくよ
そうやって真剣に国家形成されていくのならいい国も作れるんだろうなぁ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:44:57 ID:0+R2kS8r0.net
>>956
でも同じ銃だからね
だから規制されてないんだし
自衛のために規制するべきじゃないらしいし



なあ自衛のためって言ってる知恵遅れ達w

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:45:01 ID:oxwseooa0.net
アメリカ 台湾に軍艦派遣する
中国   台湾に協力するなら都市攻撃するぞ
アメリカ 台湾に軍艦派遣
中国、、、、
アメリカ ならず者には、正義の拳銃

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:45:03 ID:CRspLj5c0.net
銃規制されてる状況で銃持ってる状況が最強だからな
持ってないやつは規制はマイナスしかない
銃持ってるやつ多いんだな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:45:32 ID:JdmRMEAU0.net
>>954
銃社会だと京アニより被害者が多い事件も多数出てるとも言える

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:45:46 ID:5z6ysNg50.net
壁しかないんだよな
少しでも物理的接触を避けることで効果が得られる

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:45:55 ID:5jrkfurj0.net
アメリカなんだからもっとドンパチやって仲良く撃ち合いしたらいいと思うけどな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:46:35 ID:iMdlnFA/0.net
銃規制は献金で防げるのに

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:46:38 ID:0+R2kS8r0.net
自衛のためだからとか言いつつ殺された子供可哀想とか言ったりするんだろうなぁ知恵遅れ共w

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:46:44 ID:/AUIJ56t0.net
>>4
日本の凶悪犯罪はおまえら在日チョン猿のパヨクだらけだからおまえらが絶滅すれば凶悪犯罪は激減する

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:07 ID:8Cnss8Lf0.net
>>29

そうかもしれない

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:11 ID:lE+vIL5u0.net
>>933
経済力と武力を持ち合わせた北朝鮮みたいなもんだな。
世界中、力関係で首を縦に振るだけで内情やってることはかわらんのかも。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:23 ID:G9aMPXn90.net
そんな平和な日本で便槽に一人では不可能な体勢で詰まってる怪事件が起こるのは不思議だ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:28 ID:VzO/SHky0.net
向こうの警察とか日本みたいに親切じゃねえからな
自分の身は自分で守る、が原則よなぁ
それじゃ困るとは思うが現実だから仕方ない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:33 ID:ZydDd0NR0.net
都市部がメインでポリスステーションが数ブロック先にある民主党支持者と地方の警察読んでもなん十分も待たないと行けない共和党支持者じゃ銃の価値が合わないから平行線

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:47 ID:12TKeGxe0.net
>>954
そりゃ、銃乱射よりも被害者を増やす方法なんていくらでもある
ガチのテロはどうやっても無くせない

減らすのは事件の発生数

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:52 ID:o9WIUmen0.net
支那にしろ、北チョソにしろ
工作員を100人単位で送り込み
全米各地で同時多発銃撃テロを起こした方が

へなちょこミサイルを撃ったり、弱っチョロい人民解放軍が侵攻するより
効果があるんジャマイカ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:58 ID:cUNV3pUQ0.net
小学生になったら、銃を持たせることを強制して、犯人をいつでも撃てるような国家にしたらいい。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:48:12 ID:IzWPgHLB0.net
水鉄砲にすべきだな。冷水で我に返る

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:48:15 ID:RSUX3Vvi0.net
他国に押しつけさえしない限り好きにすればよい

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:48:22 ID:srqbSCd60.net
アメリカの文化よ、銃は
中国の拳法みたいなもんや

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:48:25 ID:0+R2kS8r0.net
>>991
自衛のための銃なのに学校では持てないからなぁw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:48:59 ID:/Wm9JZ3E0.net
>>973
同じ発想だろ
それで国家警察と渡り合えると思うのならやったらいいと思うし、なんならそれで銃社会を止めちゃえば?www

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:49:05 ID:EtWT3c6A0.net
せめて防弾チョッキとか常備させろ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:49:56 ID:f/HdTjWN0.net
もう防弾チョッキ着用を義務化しろよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:50:07 ID:JZH+NFy60.net
ふせげるんじゃね?

だって日本で起きないじゃん

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:50:16 ID:srqbSCd60.net
アメリカはどこからでも入れるから
自分の国も家族も自分で守る
って文化よ
その点では砂漠の民と変わらん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200