2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプ氏「銃規制で悲劇防げず」 ライフル協会で演説 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/28(土) 11:04:35.65 ID:8EYZfMqt9.net
【ヒューストン=花房良祐】米国のトランプ前大統領は27日、米最大の銃ロビー団体の全米ライフル協会(NRA)がテキサス州で開いた年次総会で演説し、「左派が推し進める銃規制は悲劇の防止につながらない」と述べた。24日に同州の小学校で21人が殺害される銃乱射事件があった直後だが、銃規制に反対する持論を繰り返した。
トランプ氏は「(民主党は)事件を共和党のせいにしようとしている」と指摘。「過去2年で民主党が警察予算を減らし、犯罪に対する弱腰の政策を導入したことで凶悪犯罪が急増した」と批判した。
再発防止には銃規制ではなく、メンタルヘルス対策や学校の安全対策の強化が必要だと主張。その上で「全ての(学校の)建物は入り口を1カ所にすべきだ」として入り口に金属探知機を設置し、警官を配置することを提案した。「ウクライナに400億ドル(約5兆円)を支援できるなら、子どもたちを守るべきだ」とも述べた。
テキサス州のアボット知事は予定していた出席を取りやめ、ビデオメッセージを寄せるにとどめた。アボット氏は事件が発生した州南部のユバルディに向かった。多数の犠牲者を出した事件への動揺が続いており、住民らに一定の配慮をしたとみられる。
バイデン大統領は事件後、「大半の米国人は常識的な銃規制を支持している」と話し、銃規制の強化を呼びかけた。

日本経済新聞 2022年5月28日 10:06
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN280HD0Y2A520C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1653701851

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:20 ID:0+R2kS8r0.net
自衛のためってことになってるのに学校では規制

あれれ?って俺は言ったんですよw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:35 ID:KZ9OPaFp0.net
ボーリングフォーコロンバイン見たら
実はアメリカよりカナダの方が銃の所持率が高いのに銃を使った殺人事件は圧倒的にアメリカの方が多いってやってたな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:38 ID:0+y4W82F0.net
発射するとそれなりの銃声が出ると思うが、この銃声の音量を今の32倍くらいにしたら
どうか。二発目以降の危険度アピールにはなると思うが。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:43 ID:0+R2kS8r0.net
強いやつから身を守るための銃なのに学校では規制されてる不思議w

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:45 ID:z2/LKC0K0.net
>>716
だから、まず乱射させない為に銃を取り上げろって話をしてるんだが
大丈夫か?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:49 ID:tKCuq0Ti0.net
>>723
これは本当にそう思う
ネットでは上級国民とか叫んで爆発して老人を袋叩きするほど鬱憤ためてるのに
なんで丸腰にされてることを喜んでるのかよくわかない

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:54 ID:/Wm9JZ3E0.net
>>732
パヨクビビりすぎwww

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:05 ID:1FiwF4lq0.net
銃をなくしたら車使うだけだろ?意味がないんだよな。
そういう人が多い社会に問題があるだけ。
日本もぼちぼちなり始めてる、貧困とか差別とかいじめとかの教育をしっかりやらないと。
絶望するやつとか自殺者とかがおおいということは、ベクトルが変われば…・こういうことになる。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:05 ID:CXg54/pT0.net
やっぱ日本の平和は最強やな
何故かネトウヨはそれ嫌いらしいけど

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:10 ID:NMlUBFzH0.net
メタンフェタミンと同じだな
流通を止めれば一般人が手に入れる確率は減る
だが裏で流通するように完全には防げない

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:11 ID:yuH6Vw1q0.net
銃規制のできないアメリカより
強制収容所のある中国の方がマシやろ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:21 ID:C3gaBmjY0.net
アメリカ全土を天領
つまり徳川の直轄地にした方がいいよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:22 ID:I6iRgT2d0.net
>>528
作れるからね
性能や使い勝手はともかく、原理はバイクのマフラーと同じだから
マフラーを少し改造すれば、それらしいものは作れる

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:24 ID:Uy/wtDvm0.net
>>737
不法移民入り放題ってのがよくないのかな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:33 ID:dgHF/uJ80.net
バカはゲームみたいに女子供でも殺傷力の高い銃扱えると思ってるんだろうな
ゴツい体したヤツの方が威力も射程も高い銃を持つだけだから、身体能力の差が埋まるどころか拡大してるだけなのに

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:51 ID:n4y3Drox0.net
黒人が言ってたように殺傷用の銃弾一発5000ドルとかにしよう
非殺傷用の岩塩弾なんかは安く売って

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:08 ID:F6WddifN0.net
映画館に行くときも、見やすい真ん中より安全な入口近くに座れとか聞くもんね
あと見取図で逃げ道考えとけとか
どんな国だよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:08 ID:QRPYYv3M0.net
>>4
ジャップもチョンも支那人もニガーも全部殺処分すればいい話w

お前らも俺も死ねば解決だねぇ🤗

偉大なるガイアに栄光あれ🤪

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:08 ID:zz84iaCG0.net
>>744
自分は狩る側だと考えてるからな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:12 ID:eMXHCxiE0.net
アメリカって結構馬鹿だよな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:23 ID:krgYsWC80.net
皆に銃持たせたらより危険性が高まるってことがわからん爺さんなんだな
規模は違えど核も一緒

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:25 ID:kTWZus8f0.net
>>751
メキシコ人が麻薬の代わりに銃弾の密輸始めるだけじゃね

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:27 ID:tLZ02UZv0.net
>>546
それでも戦力差は素手ガリVS素手恵体、あるいは素手VS違法銃器の時より縮む

実際問題、90年代までは「女性のエンパワーメント=暴力男性からの自衛手段」として
女性の拳銃所持をリベラルやフェミニストも推進していた

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:28 ID:6Sk6G9wZ0.net
>>740
4億丁ある銃即時撤廃とか無理ってわかれよw
お花畑パヨチンは現実を見ろよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:31 ID:ndQ73VaG0.net
みんなが持てば赤信号も問題なし

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:32 ID:l+OlG4Kd0.net
日本でだって学校襲って弱い者殺そうと思えば家の台所行きゃ何でもあるんだから
銃があるかないかの問題ではないよ。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:51 ID:y86Vy7/l0.net
>>737
カナダ人は家の鍵もあんまりかけてないってのもな。
英国連邦から独立したらギスギスしますよ?って事なんかなw
それは日本にも当てはまる

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:52 ID:I6iRgT2d0.net
>>559
州によるんじゃないの?
州によっては、玩具屋でエアガン買うのと同じぐらいのハードルの低さのとこもあると聞くし

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:01 ID:3L+jqhfg0.net
銃があろうがなかろうがアメリカ庶民の頭の悪さが…
根本的な教育システムの見直しでどうしようもないクズやカスやパーを作らないように努力したほうがいいんじゃないかな
学校や刑務所はガチガチの管理制にして更にそのシステムそのものは訴訟の対象外、個人の自由に優先するとかね

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:03 ID:VzO/SHky0.net
>>748
へー為になったわ
使う事無いかもしれん知識だけど笑

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:09 ID:tLZ02UZv0.net
>>552
京アニ事件…

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:15 ID:z0my0Kcd0.net
学校なら自分の言う事を聞かない奴を撃ち殺すための銃だろ
自衛とでも理由付けりゃやりたい放題で毎日殺人だ
犯人は1年に数回ぐらいだろうがこっちは毎日

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:21 ID:tKCuq0Ti0.net
>>750
その理屈はおかしいな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:26 ID:dMmHi3LY0.net
>>2
犬というよりもはや熊だな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:34 ID:+7gOF66A0.net
協会で乱射が起こって初めて分かるんじゃね

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:36 ID:/Wm9JZ3E0.net
>>741
やる方も討ち死にだからな、あったとしてもそう簡単に発動するものではないし、ビビりすぎだと思うんだよね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:46 ID:CRspLj5c0.net
起こってる悲劇の10倍くらいは銃のおかげで起こらなかった悲劇があるだろ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:48 ID:6Sk6G9wZ0.net
>>762
カナダ人ってインディアン殺しまくりやぞw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:54 ID:BEsPb48b0.net
庶民が銃を持ってないと世襲勢が独裁国にしてしまうと明らかになった時代だからな
難しいな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:23:10 ID:5xC4ZyfK0.net
学校の警備員はライフル持ってなかったのかね?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:23:19 ID:dMmHi3LY0.net
>>770
みんな持ってるから
応戦するんやろw

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:23:21 ID:0+R2kS8r0.net
自衛のためは嘘だったってことになるんじゃないかな?
学校では銃規制してるんだもんw
学生は身を守るべきじゃないという考えかな?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:23:25 ID:o7kpYxwq0.net
その声の大きな狸のように開いてハハハハと笑いながら、顔を見るとそう見えるのだろうと、例に似ぬ淡泊な処置が気にかかる
堀田がおれより智慧のない返報をしなくては、どなたものは、おれより智慧のないもので、江戸っ子は軽薄の事であった

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:23:48 ID:5jrkfurj0.net
先に撃たないと殺られるのが銃社会だから早く撃ち殺さないといけないわな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:23:59 ID:bCV4UuQD0.net
銃規制はありえないだろうね
武装権は国民が生まれながらにして持っている権利だからね

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:23:59 ID:LMqQxALs0.net
銃が出回らなければこんな事件は起きようが無い、つまり防げるわけだが、何を言ってるのか

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:00 ID:6Sk6G9wZ0.net
>>770
会場にいる全員が銃持ってるようなとこで乱射事件起こす馬鹿いねーよ、馬鹿w

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:04 ID:/44qw2Ps0.net
>>709
フルオートは民間向けでは規制されてるトコの方が多いけど
違法な改造パーツとかで
擬似フルオートや連射可能にしてたりするんだよね
ただアメリカ自体がレストアやカスタムの文化根強いし
テメェで整備しなきゃって地域なら必然的に知識もつくから
これを規制するのはなかなか厳しそう
日本の違法改造車追放みたいにはいかない

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:04 ID:y86Vy7/l0.net
>>773
開発時代やろ?
英国ってのはそういう国

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:06 ID:NMlUBFzH0.net
可能だが、日本みたいに銃を持ってるだけで捕まえたら刑務所が満員になる

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:08 ID:dgHF/uJ80.net
>>768
おかしいのはお前の頭
銃所持が犯罪の抑止力になるなら、毎年4万人も死人が出るわけがない

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:13 ID:l+hJ6KN+0.net
自衛のためなら家での所持は認めて持ち歩いたら即射殺でいいんでないか?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:13 ID:0+R2kS8r0.net
>>776
なんせ自衛のためだもんなw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:24 ID:kTWZus8f0.net
カナダの陸続きにメキシコかコロンビアがあれば同じことじゃね
アメリカじゃマネーと銃がない奴は生き残るパワーがないから
コロナで死ぬか撃たれて死ぬんだよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:25 ID:+YKFG8th0.net
完全に防げなくなても減るじゃんね

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:27 ID:CRspLj5c0.net
>>779
日本どころじゃない自己責任だな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:32 ID:qqcqv+BI0.net
この老害、認知症重度になったな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:39 ID:6Sk6G9wZ0.net
>>781
だからもう4億丁出回ってんだよw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:46 ID:z2/LKC0K0.net
>>735
単純な話ではないくらい、アメリカがどっぷり銃社会で形成されているのは分かる
まぁだから何もしないじゃー何も変わらないからな
管理や所持の許可等、やれる事は色々あるから、徐々にでも政策を打っていった方がいいだろう

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:50 ID:VzO/SHky0.net
>>776
ライフル協会の奴らはむしろテンション上がって応戦始めそうw

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:56 ID:tKCuq0Ti0.net
>>771
銃があれば簡単に打つ奴いるってのが間違いだよね
死刑覚悟で無双する無敵さんは
銃なくてもガソリンなり刃物なり車なりで無双するし
銃があれば今現在死刑に怯えてなにもしない奴が急にヒャッハーするって理屈はよくわかんない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:03 ID:BOde24D+0.net
>>770
会長と副会長は死んじゃったけど銃のお陰で他の人は助かったみたいな無限論法できるわな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:04 ID:8wxIWCaz0.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3008555

米国人のおよそ4人に1人は「地球の公転」知らず、調査結果



アメちゃんは国民の6割が天動説を信じて
地球の公転すらまともに理解してウルトラ馬鹿な国民性だからね

俺はこのレベルの知能の奴等に
ar15アサルトライフをフリーで渡してはダメだと思うよガチで

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:16 ID:/Wm9JZ3E0.net
>>772
でもそういう淘汰によって人間は真剣に考えるようになるだろ?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:18 ID:tLZ02UZv0.net
>>555
上級は自分が銃を手にしなくても
権力者として公的暴力装置を操れるし
大金で警備員でも傭兵でも雇えるからね

高い塀と武装警備員に守られたゲーテッド・コミュニティーの屋敷に住む富裕リベラルが
無責任に銃規制の極端な強化を主張できるのもそのおかげ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:19 ID:jnvjEwIw0.net
どうしようもねえなコイツ
全てにおいて利権が優先する

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:22 ID:z0my0Kcd0.net
>>777
陪審員と言うのがあってだな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:23 ID:yGKxz0GB0.net
>>741
所詮他人事だからだろ、わいらは所詮薄っぺらい意見しか言えない立場や

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:27 ID:ZWk8ER2k0.net
銃の持ち込みを規制したら襲撃されたときに反撃できないだろうと演説してた会場が銃の持ち込み禁止だったのが最高にアメリカンジョーク

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:29 ID:lQoj2OS10.net
>>31
フケタが、、、と言う話ですか?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:31 ID:hMl58dqS0.net
まああれだけ銃が溢れてる割には乱射事件少ないんじゃね
年20件程度は許容範囲だろ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:39 ID:6Sk6G9wZ0.net
>>784
現在も殺しまくりやっつーのw
インディアン殺されても立件されにくい超差別国家やどカナダはw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:50 ID:0vTbbZ4O0.net
どんな方法でも
銃乱射事件を予防してくれれば
それで良いんじゃねぇのかな。
銃規制が嫌なら別な方法で成果出せ。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:51 ID:5jrkfurj0.net
>>791
だからアメリカはもっと殺し合いやらないとやめようなんて思わないんじゃね

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:03 ID:vccQvAkJ0.net
基地外がその気になったら銃があろうがなかろうが関係ないからな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:21 ID:6Sk6G9wZ0.net
パヨチンはパヨチン国家カナダを理想化してる世間知らずや

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:23 ID:ZydDd0NR0.net
言葉遊びなんだよな~
防げない←YES
減らない←NO

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:26 ID:9WV3dmxA0.net
銃を規制したらどうやって悪逆な政府に立ち向かうのさ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:26 ID:z2/LKC0K0.net
>>779
で、早く先に撃てるのは、常に加害者なんだよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:28 ID:DGQJXJZZ0.net
今となってはだが

ヒラリーのロシア疑惑でっち上げが発覚したらからには
トランプが大統領戻るべきだよなw

マスクさえしてれば
ヒラリーの工作なくとも勝てたろうけどw

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:31 ID:g4Zvl1450.net
日本の刀文化をもう一度取り戻そう!

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:31 ID:I6iRgT2d0.net
>>761
ここ数年間に起きた大半の銃乱射事件よりも
京アニ放火事件の方が犠牲者数多いという驚愕の事実

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:36 ID:tLZ02UZv0.net
>>561
「自分が撃ち返されて死ぬかもしれない」
この恐怖が銃器犯罪の抑止力になることもある

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:37 ID:y86Vy7/l0.net
>>783
なるほど。
動画とかでもメカ的に銃を扱う平和なのも多いしな。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:38 ID:0+R2kS8r0.net
>>806
乱射事件は毎日600件ですってよ
自称情強だったから嘘かもしれないけどw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:39 ID:684iq44j0.net
>>540
米国の合衆国憲法は、民衆武装と国家非武装を基本にしていて、常設の陸軍の存在を認めていない。
海軍は操船技術に専門性があるので職業軍人による海軍が必要だけど、
陸軍は銃を持った市民を集めれば直ぐに組織できるから、職業軍人なんか要らないという考え方なんだ。

合衆国憲法 第8条[連邦議会の立法権限]
[第12 項]陸軍を編成し、これを維持する権限。但し、この目的のためにする歳出の承認は、2年を超える期間にわたってはならない

https://americancenterjapan.com/aboutusa/laws/2566/

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:46 ID:51X1LKuH0.net
twitter マイケルムーア 
テキサス人のマッチョな男たちは、銃と軍用装備で、子供たちを救うために命を懸けることを拒否しました。1時間以上、彼らは逃げ隠れしていました。
警察が1時間とった唯一の行動は、子供を救うために学校に殺到しようとする親にタックルし、手錠をかけ、ブロックすることでした。
親たちは、親なら誰でもするようなことを、警察に阻まれたのです。自分の子供の命を救うために警官を殴らない人がいるでしょうか?

テキサス州の警察はまだ嘘をついている。知事も嘘をつきました。司法長官もウソをついている。テッド・クルーズが嘘をついている。学校区も嘘。
彼らは数年前、"セキュリティ "のために40万ドルの税金をだまし取った。警備はいなかった メディアは防犯ベルを買ったと言っている。恥を知れ!

大量殺人犯に立ち向かうために銃声の中を待ったり走ったりしないことで、命を救った警官の例は国中にたくさんある。
私たちは、本当の正義のために立ち上がる、賢く、勇敢で、人種差別をしない警官を必要としています。そして、彼らにもっと給料を払ってください。
他の警官を排除せよ。そして、すべてのAR-15を排除せよ。

最後に、本当の問題を忘れてはならない。アメリカでは毎日、平均して1件の銃乱射事件が起きています。これは終わらない。これが私たちの正体です。
私たちは、子供たちを愛する以上に、憲法修正第2条を愛しているのです。3日経っても、私たちはまだ街頭に立っていません。
私たちは変わることができます。
私たちの70%は銃を所持していません。私たちは多数派なのです! ほんの77年前、ドイツ人は何百万人も虐殺した。
今、彼らは地球上で最も平和な人々だ。日本人も同じです。しかし、まず我々は自分たちが何者であるかを認めなければならない。
大量虐殺で設立された武装国家であり 奴隷の背中に築かれた国家だ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:51 ID:aywkC94E0.net
ぶれないなこいつはw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:55 ID:/Wm9JZ3E0.net
>>796
既にバイアスがあるわけだからね
それを覚悟でっていうのだからよっぽどの理由があるのだろうと思う

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:57 ID:y86Vy7/l0.net
>>807
そうなん?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:27:00 ID:1FiwF4lq0.net
そもそも論として銃刀法規制が自衛権を制限してるわけだから、違憲だもんな。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:27:01 ID:vQ2ooKbYO.net
>>528
拳銃は3Dプリンターで作れるそうだ
強度的に1発撃つのがせいぜいらしいがその分複数持てば何人か殺傷することは可能だろう

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:27:01 ID:qn7KSbXZ0.net
>>6
弾を売らなきゃいいんじゃない?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:27:03 ID:5z6ysNg50.net
まあ減らせるとすれば物理的な壁ぐらいやろな
今回の犯罪者もメキシコ近郊の街で名はラモスだったし

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:27:20 ID:NyU+uVjh0.net
外人「Freeze!」
日本人「プリーズ?なになに?」
外人「(バン)」

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:27:31 ID:vccQvAkJ0.net
秋葉原の加藤や池田小なんかも銃なんて使ってなかったからな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:27:32 ID:uzMqWwwM0.net
戦争が起こるからって武器をすべて廃棄した国がどうなるか考えればわかること
植民地でよくみるやり方だよな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:27:51 ID:byvt/V0I0.net
>>4
この世から保守右翼を抹殺すれば戦争とか無くなるよな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:28:00 ID:ijKysuH40.net
日本は明治維新だなんだって昔から
革命起こしてきたけど、
アメリカは既得権益を倒せずに海外逃亡した連中の末裔だからな。
底辺と奴隷が集まってる。

だからあんだけ格差があって医療もまともに受けられないのに
変えようともしない。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:28:02 ID:z2/LKC0K0.net
>>813
んーとな
面倒なんで、まず小学校の社会の教科書から読み直して
幼稚過ぎて会話が成立しないから

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200