2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプ氏「銃規制で悲劇防げず」 ライフル協会で演説 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/28(土) 11:04:35.65 ID:8EYZfMqt9.net
【ヒューストン=花房良祐】米国のトランプ前大統領は27日、米最大の銃ロビー団体の全米ライフル協会(NRA)がテキサス州で開いた年次総会で演説し、「左派が推し進める銃規制は悲劇の防止につながらない」と述べた。24日に同州の小学校で21人が殺害される銃乱射事件があった直後だが、銃規制に反対する持論を繰り返した。
トランプ氏は「(民主党は)事件を共和党のせいにしようとしている」と指摘。「過去2年で民主党が警察予算を減らし、犯罪に対する弱腰の政策を導入したことで凶悪犯罪が急増した」と批判した。
再発防止には銃規制ではなく、メンタルヘルス対策や学校の安全対策の強化が必要だと主張。その上で「全ての(学校の)建物は入り口を1カ所にすべきだ」として入り口に金属探知機を設置し、警官を配置することを提案した。「ウクライナに400億ドル(約5兆円)を支援できるなら、子どもたちを守るべきだ」とも述べた。
テキサス州のアボット知事は予定していた出席を取りやめ、ビデオメッセージを寄せるにとどめた。アボット氏は事件が発生した州南部のユバルディに向かった。多数の犠牲者を出した事件への動揺が続いており、住民らに一定の配慮をしたとみられる。
バイデン大統領は事件後、「大半の米国人は常識的な銃規制を支持している」と話し、銃規制の強化を呼びかけた。

日本経済新聞 2022年5月28日 10:06
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN280HD0Y2A520C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1653701851

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:57:49 ID:6Sk6G9wZ0.net
>>476
返り討ちやでw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:04 ID:0EW4OlQ50.net
銃や弾丸を作ってる人、売ってる人の生活を考えろ!みたいな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:06 ID:o/OTRnl80.net
>>452
まぁ奇襲を受けた以上死者は出るけど、死者数は相当減ってたろうね
教室中の子供達から銃向けられたら乱射犯も流石に多勢に無勢だし

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:12 ID:tKCuq0Ti0.net
お前らってなんで銃規制を無条件で是としてるの?
ヒョロガリキモヲタチビのワイは武器をむしろ持ちたいけど
ネットではDQNとか馬鹿にしてるけど実際問題身体鍛えてるDQNに絡まれた時に武器ないとどうしようもないし

目の前でそこらのおっさんが幼女をレイプしてても非力なワイは遠くから
やっやめなさい ガクブル
と叫んで通報するしかない

武器を合法化してくれたら
そういう犯罪者にも対抗できる

なりふり構わない無敵さんはガソリンとかいくらでもやりようがあるのに
ひ弱なワイや女子供だけ戦闘能力に差がある今の日本の方が怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:19 ID:E6qVryTu0.net
もう手遅れだからしゃーない

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:20 ID:ksLmQ6Gm0.net
米国の愛国者はどうしょうもないバカだ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:25 ID:CyeZUDUd0.net
CNNの報道にあるけど今回の事件警察が来たのに乱射してる奴にビビって突入まで30分も乱射を見守ってたんよ
警察ですらない警備員なんて置いたって役に立たないじゃね

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:27 ID:a50tFxBk0.net
>>4
思い通りにならないと殺戮に走るパヨチンらしい考えだなwww

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:32 ID:BOde24D+0.net
逆にライフル協会の演説中に銃乱射とか起きたらどうコメントするんやろ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:34 ID:csxpoY5O0.net
>>485
↓の投稿の時期:
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<-ばーど ★2020/09/17(木) 08:33:59.28ID:evoyKrS09

【大阪都構想】吉村大阪府知事に新トラブル!ラジオ2回出演で反対派が「放送法違反だ!」 [孤高の旅人★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-孤高の旅人 ★2020/10/21(水) 12:07:29.30ID:1pBQrTeo9

内容:
2020/9/14
「国民の皆さんのために働く内閣を作る」菅新総裁が決意表明
 自民党総裁選で選出された菅義偉新総裁は、次の通り挨拶したとの事。
「安倍総理が病気のために道半ばにして退かれることになった。しかし、新型コロナウイルスが拡大するという、まさに国難にあって、政治の空白
 は許されません。この危機を乗り越えて、一人一人が安心をして、安定をした生活が送れるよう、そのためには、安倍総理が進めてきた取り組み
 を継承し、進めていかなければなりません。私にはその使命があると認識をしております。
※菅義偉が内閣総理大臣に就任するとそもそも安倍晋三の政策を継承すると述べている事から全く期待など出来ず、官邸主導の徹底した官僚らが反対
 意見を一切言えない第二次世界大戦時の東條内閣を彷彿させる、結果的に国民のために全くならない内閣にしかなり得ないと断言する。

結果:菅義偉 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任wwwwwwwwwwwww

「孤高の旅人★」「ばーど★」w5ちゃんねるを追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

予測:
ドナルド・トランプファンの頭が「パ」ーなウ「ヨク」で「カルト集団」の5ちゃんねるのポンクラキャップの
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1蚤(ノミ並みの知能w)の市 ★2022/05/28(土) 11:04:35.65ID:8EYZfMqt9も
5ちゃんねるw追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「ERROR:もういいから祖国(米国)でやれwwwwwwwwww」

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:39 ID:yabqMllL0.net
生徒全員が武装する。
犯人が発砲で1名死亡する。
生徒が反撃する。30名いれば、残り29発の弾丸を打ち込める。
犯人も反撃するので1人は死ぬが、60発は発砲できる。
犯人が動けなくなったら、全弾で叩き込む。
犠牲は3人だ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:45 ID:H5XiU9dJ0.net
アメリカは灰色熊や黒熊、狼、ピューマ、ワニと猛獣大国だから銃の規制は難しいよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:53 ID:tLZ02UZv0.net
>>415
スーやナバホやシャイアンやアパッチも銃で白人に抵抗していた

先住民に銃が渡らなかったら、今生存している先住民はもっと少人数か
下手したら完全に絶滅してただろう

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:54 ID:0+R2kS8r0.net
>>478
ウクライナからしてみればそんな理由どうでもいいでしょ
自衛するためには力が必要らしいし
ここの知恵遅れ「銃規制反対!自衛自衛!」

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:55 ID:FHztySXI0.net
 
 
銃乱射事件は政府による自作自演

クライシスアクターを用いたプロパガンダ工作

国民から武器を取り上げて無力化させたい

共産主義思想の権力者による横暴でしかない
 
 

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:59 ID:FnCFECkt0.net
>>416
バカかお前は

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:00 ID:iZBtsC4B0.net
収入元無くなるのは死活問題だよな
テロリストにとって銃は大切

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:02 ID:auqrn2tN0.net
出入り口1箇所www

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:02 ID:rJqCgezJ0.net
>>411
殺し合いになる

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:04 ID:iYJzTOIP0.net
全米一斉に銃規制しないことには無理だよな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:07 ID:zz84iaCG0.net
>>469
日本は困ってるか?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:08 ID:2yC2YTYE0.net
バイデンもトランプも選挙で票になる所に金ばら撒きたいだけ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:12 ID:FnCFECkt0.net
  

アメリカでは銃規制は非現実


アメリカってそこらのスーパーで弾丸が買える国だぞ


銃規制をやったら


法に従わない連中が銃を隠し持って悪さする状況が生まれるだけ







 

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:14 ID:1FiwF4lq0.net
>>364
結局ナイフマンとかガソリンマンとか出てくるしな。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:21 ID:qKL9HpJw0.net
https://i.imgur.com/A2i9ASD.jpg

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:24 ID:DpOE6C7y0.net
基地外に刃物 レイシストに銃か

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:28 ID:z2/LKC0K0.net
>>470
日本が刀は日本人の魂だから日常的に持つべきとなったら、犯罪被害者が桁違いになる
アメリカ人も、いい加減おしゃぶりを手放すべきだよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:42 ID:FnCFECkt0.net
>>505
不可能
夢想家の寝言
まるで不可能

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:45 ID:CyeZUDUd0.net
>>494
そんなことが起きないようNRAの演説会場は米大統領警護並みの厳戒態勢

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:49 ID:flBXGvOn0.net
日本はニホンオオカミすら絶滅させちゃったほどなので丸腰でも安全なわけだよ
熊も問答無用で駆除されるし

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:51 ID:e/ApET1a0.net
廃刀令みたいだな、
合衆国の分裂はなんとしても避けてもらいたい。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:56 ID:6Sk6G9wZ0.net
>>494
だから、そく返り討ちにあって、銃持ってれば防げるの証拠になるだけやっつーのw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:00 ID:cdkV8Bkt0.net
じゃあ、日本も銃規制無くても大丈夫そうだなw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:00 ID:I6iRgT2d0.net
教師も銃持つべきと言うトランプさんだが
スクールバスの運転手その他、学校で働く職員全員持たないとカバーし切れない
そして学校の出入り口と周囲を警官や州兵や警備会社のガードマンが警備
もうそのぐらいしないと防げない

一方で気軽には銃持てない程度の規制は必要
普通の市民なら、登録する程度の手間なら問題無いし

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:06 ID:eqvozKw+0.net
意訳:ライフル協会のみなさん、次期大統領選はわたくしトランプに是非とも票をお入れください。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:12 ID:qKBfaFK40.net
銃は売ってもいいけど弾丸うらないようにすりゃいいやん
玉が切れたらただの鈍器だ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:24 ID:J7dk2uto0.net
銃を売らなきゃ食いっぱぐれる人が多すぎて規制は無理なんだろう
その人たちが銃以外で食っていけるように対策を・・・、まあこれも無理だな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:25 ID:ijKysuH40.net
アメリカほどじゃないけど戦前は多少銃あったはず。

カナダ、スイス見て分かる通りアメリカがこうなるのは
失敗国家だからだ。

アメリカ人は、愛国のために銃を保持しつつ
犯罪を抑えてるスイスを見習えよ。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:27 ID:tKCuq0Ti0.net
>>475
アメリカって日本の比じゃない同調圧力社会じゃん?
BLMとかポリコレに苦言を呈しただけで社会的地位も職も失うんだから
本音では
銃は絶対必要ンゴー
とか思ってても
表向きのアンケートでは
銃は要らない キリッ
ってしてるだけなんじゃないの?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:28 ID:AcP0W9Rc0.net
ネトウヨどうするんですか?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:33 ID:oR7WPFSw0.net
銃がそこら中にある以上は規制しても効果があるんだろうか疑問やわ。もうアメリカは後戻りできないって

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:38 ID:b+C7ue+s0.net
一家に一台ある車みたいなもんだし規制は不可能だろうな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:41 ID:VzO/SHky0.net
>>483
サプレッサーとかも規制してるんだってな
まあ犯罪者はどうにかして手に入れるわなぁ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:46 ID:8YEAXYfi0.net
米国民3億人に対して既に4億丁の銃が出回ってる時点で、銃規制は非現実的

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:46 ID:12TKeGxe0.net
>>481
想定しようがないけど、銃が無いから起こらなかった事件もたくさんあるだろうな

起こらなかったことを評価できないってのが現代日本が低迷している理由一つだと思うわ
マスコミが起こった事故ばかりを取り上げる弊害だが

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:50 ID:BjZE8V330.net
銃規制と安全対策
両方やればいいだろ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:50 ID:FHztySXI0.net
武器を持たぬ国民がどうなるか?

権力者がやりたい放題 政府が腐敗の一途

日本国民なんか政府にやられっぱなしだろ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:53 ID:lMKjazIY0.net
>>497
「マグナム弾」ってなんであんな弾があるのかと言うと

『この弾丸なら北米大陸の全ての猛獣を止めれます!』って宣伝文句だったんだな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:55 ID:CyeZUDUd0.net
>>512
日本刀は内ゲバに使ってただけ
アメリカの銃は文字通り開拓者精神の表れ
格が違うんだよね

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:56 ID:+1FrKc8p0.net
>>407
それだよなあ
思考実験として俺が考えた核廃絶のプランはさ
まず全部の国に核を配るのよ
国連加盟国に漏れなく核武装させて全部対等にする
そうしないと核を捨てることは出来ないよね

銃も同じでさ
お前は銃持ってるのに俺にだけ捨てろというのか?って言われたら反論しようがないから
まず全員銃を向けあって対等な立場にしないとどっちも捨てられないのよね

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:58 ID:u8mZY6HA0.net
「現在は銃規制がナイ!だからスルべきだ!」ってのは間抜けな馬鹿の意見
既に有るものを強化するかどうかの話

それと「ニポンのジューキセイすすんでるの!マネしてどーぞ!」となると完全に池沼
現在の日本の銃規制はGHQが日本人を抵抗を忘れた家畜にするために強行したものにすぎない
軍事主義ばりばりのアメリカにとってはあまりにも国民が家畜気質の非暴力になってもらったら困るんだよ
反戦平和主義者が増えたらジャイアンとしてやっていけない

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:01:07 ID:/Wm9JZ3E0.net
日本でも虐待を受けて死にそうになってる子供に逆襲のチャンスを与えてやりたいよ
アメリカは特に自己責任の国だからそういう思想が強いんだろうな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:01:12 ID:1KEtS1Y20.net
故チャールトン・ヘストン「このチンポコは誰にも渡さない!」

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:01:32 ID:OIZYuEX+0.net
>>361
まあね
おかげで無敵になった上級国民がやりたい放題
毎年何十万人も搾取で死んでくのとたまに発生する乱射事件
よく考えて見た方がいいかもな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:01:32 ID:tKCuq0Ti0.net
>>523
アメリカ人の銃所持は国のためじゃなく
むしろ国が暴走したときに抵抗するためとか聞いたけど

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:01:36 ID:z2/LKC0K0.net
>>489
お前みたいな武器があれば無双出来ると思ってるカスに、銃を持たせ無い方がいいと思うからだよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:01:39 ID:hamWNDsM0.net
オーストラリアと同じ方法じゃあ無理なのかな?
有償で回収して、現時点で所持が違法の強力な火器も
その罪は不問として回収。効果あると思うんだけどなぁ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:01:46 ID:tLZ02UZv0.net
>>419
ただし、NRAは「黒人にも銃所持の権利を」
正確に言うと「人種関係なく米国民に銃所持の権利を」と主張している

白人以外に銃所持の権利を認めようとしなかっのはた白人至上主義者(おもに南部)だが
彼らが支持したのは、南部白人の利益を代表していた民主党だった

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:01:58 ID:684iq44j0.net
ライフル協会が金属探知機の設置費用と維持費用を負担するべきではないか?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:03 ID:0+R2kS8r0.net
>>540
あれおかしいなここの知恵遅れ共の主張と違うね
自衛自衛言ってるのにw

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:11 ID:dgHF/uJ80.net
>>489
ヒョロガリチビが扱える銃なんて射程が短い小さい銃だけだから
ゴッツイ銃扱える恵体相手に勝ち目なんて無いぞ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:14 ID:zfC+iZk20.net
そこは小学生に武装させるべきと言うところなのでは?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:14 ID:0TtrdzLT0.net
>>489
そのために法律があるんだろ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:16 ID:flBXGvOn0.net
>>506
>>515ということ
日本に人間の脅威となる野生動物は熊くらいなもの

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:29 ID:FnCFECkt0.net
>>525

>>1





 

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:33 ID:I6iRgT2d0.net
銃所持者全員に、最低でも数日の講習は義務付けるべきだろ
銃による死者で、事故によるものも馬鹿に出来ない人数だし

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:36 ID:BFGOoc5D0.net
>>509
ナイフやガソリンで何十人も殺すのは無理だろ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:37 ID:HBEi0JtJ0.net
はよ日本も銃緩和しろや

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:42 ID:m3hvJZQB0.net
ディストピアっすなぁ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:49 ID:tKCuq0Ti0.net
>>539
上級国民位だよね
武器なくて喜ぶのって
銃規制に賛成してる人らは9条教と本質は全く同じ
身を守る武器を自ら要らないって言ってるんだから

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:50 ID:7VpAqFIQ0.net
銃規制ある国と無い国。
どっちが銃乱射事件の件数が多いですか?

データ見れば一目瞭然なのに、詭弁で本質から逃げる。こんなのが次の大統領筆頭候補とかいろいろ終わってる。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:00 ID:TxEAR0Fc0.net
銃規制を訴えるってただの左派のオナニーやろ。アメリカの左派は認知が歪んでるからな(笑)

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:01 ID:zz84iaCG0.net
>>512
刀は扱うのも難しいし
なによりでかい
そこまで酷い事にはならんだろう

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:08 ID:cdkV8Bkt0.net
>>519
アメリカも銃購入は登録制なんですけど。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:08 ID:qKBfaFK40.net
>>539
竹中平蔵先生も時代が時代なら殺されてるわ(ニチャァ
とか言っちゃうくらいだもんなあ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:11 ID:vLBmBOYc0.net
>>517
銃なんか奇襲で先制出来る方が圧倒的に有利
最終的に犯人を仕留めたとしても反撃の前にまず犠牲者が出るから防げない

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:17 ID:QEPbuJVC0.net
日本も猟銃と警察の銃禁止しろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:19 ID:fzqNvp4B0.net
現実的に銃禁止は無理って双方分かった上で互いの政党を攻撃する材料にしてるだけだからな
関係ない日本人が正義ヅラして何か言ったところで何の意味もねぇ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:20 ID:6FWWdPSd0.net
社会の問題が分かりやすくていいじゃんか。
事件はパブリックコメントだよ。
銃を取り上げても社会の問題は消えない。エネルギー保存則のように消えない。
社会悪がある限りどこか別のところに変換されて誰かが不幸になって死ぬことに変わりは無い。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:26 ID:CSTgngRG0.net
一度銃社会が出来上がってしまってから、「やっぱ危ないから禁止な」って辞めるのは不可能だろ。
どうやって凶悪事件を防ぐかを考えるしかない

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:27 ID:tKCuq0Ti0.net
>>548
そんな9条あるから軍隊要らないみたいなこと言われても

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:29 ID:K07JpX6O0.net
アメリカで銃規制しようとするなら徹底的にやらんと逆効果だろうな
日本の免許返納と同じで、本当に返さなきゃならんやつほど返さんからな
なので人権蹂躙するくらいに全家庭に押し入って警官が家探しするレベルで銃回収
これでたぶん乱射する可能性がある犯罪者予備軍の手から銃は無くせる
ただ極悪人からは回収できないだろうが、それはもう仕方なし

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:40 ID:VzO/SHky0.net
治安悪い所は女性の一人暮らしするなら銃必須って話も聞いたわ
非力な女性が自衛するにはそうするしかないそうな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:43 ID:0+R2kS8r0.net
ここの銃規制反対の知恵遅れ「女子供は弱いから自衛どうたら素手だとどうたら体力差がどうたら

だとしたら国が暴走したときに抵抗するためではないはずだよなぁw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:48 ID:kTWZus8f0.net
アメリカの陰キャが虐められて復讐したのに
なぜ陰キャのお前らが虐められっ子から銃を取り上げようとするんだい?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:07 ID:yGKxz0GB0.net
>>23
単純に武器が変わるだけだ、日本だとガソリンとかな
日本と比べる人が居るけど殺人発生率が全然違うから、単純比較は無理筋や
そもそも日本人が他者を殺害しようとすること自体が少ないだけやんねん

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:15 ID:yabqMllL0.net
>>504
その通り、全員が武装と訓練していたら、最初の数人は殺されるが、犯人も射殺できる。
最小の犠牲で済むぞ。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:23 ID:WVVqiyGc0.net
分母を減らしても分子は減らない理論はなんなんだろう
銃を手にする機会がなけれ銃犯罪が激減するのは
日本が証明している

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:28 ID:vt9YqXEe0.net
拡大解釈すれば軍備拡張による抑止力は効かないってことじゃん
はい、ネトウヨ論破

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:28 ID:BFGOoc5D0.net
>>570
復讐?誰に?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:31 ID:vQ2ooKbYO.net
>>531
それは無理だ
国内で銃規制と安全策をとってもガバガバな国境のせいでメキシコから銃を持ち込まれるから丸腰のアメリカ人だけが一方的に危険に晒されてしまう

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:31 ID:0gbQ4n4h0.net
トランプ「銃で人殺す権利は基本的人権だ、子供にもライフルを持たせろ」

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:46 ID:6Sk6G9wZ0.net
銃規制なんかしても犯罪犯すやつにそんな規制無意味だっつーの

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:56 ID:m3hvJZQB0.net
上級ガーとか言ってるけど
銃乱射やジョーカーするヤツって自分より弱いヤツしか狙わねーじゃん

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:03 ID:dgHF/uJ80.net
>>568
その認識は間違ってる
アメリカはごく一部の都市を除いて、外を歩いている人間すらいない
強盗に襲われるから

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:06 ID:joczvcxi0.net
日本の政治に対してもそうだが、金を貰っている人間とそうでない人間の
意見が一致するはずがないんだよ
世界規模で政治献金と天下りを法規制すればいい
これで銃乱射事件も戦争も減るだろう

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:08 ID:MuKNTwoz0.net
規制になったとしてもマフィアだのが独占して闇市場で買うだけになるだろ
アメリカ並みに日用品感覚になってる国ではもはや規制無理なんだよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:12 ID:m3O2UG2d0.net
>>23
悪いことをする奴は法を破って銃を入手する。
善良な市民は銃を手放すから自衛できなくなる。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:17 ID:tKCuq0Ti0.net
>>541
>>546
自衛のためだし
無双?
腹くくった無敵さんは銃なくてもガソリンなりで無双出来るじゃん

なんで自衛のためって言ってるのに
銃乱射前提なの?
死刑上等で暴れるのは銃なくても出来るってジョーカーが証明してるじゃん?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:17 ID:u8mZY6HA0.net
銃規制の有る無しで騙ってる池沼はもう黙った方が良いわ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200