2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプ氏「銃規制で悲劇防げず」 ライフル協会で演説 [蚤の市★]

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:56:32 ID:1rz6FzYR0.net
今日から銃所持を禁止しますで全米の銃を確実に消せるなら銃規制に賛成する人は多いと思う。
でも実際には時間がかかって銃規制に応じて銃を処分する一般人と銃規制を無視して銃を保有する犯罪者の過渡期が必ずある。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:56:43 ID:W3wnXPR10.net
>>455
日本と同じ構図だよ
日本には経団連、アメリカにはNRAという強力なロビー団体があるから

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:57:05 ID:SlKNaWxh0.net
銃規制派の誰かが犠牲になって、全米ライフル協会の集会場でライフル乱射しまくれば少しは変わるんじゃないか

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:57:09 ID:0+R2kS8r0.net
ウクライナが戦争起こした側なら自衛じゃないけどねぇ
ロシアに仕掛けられてるんだからねウクライナは
自衛だよね自衛のために銃規制するべきじゃない!力を!バイデンはウクライナが自衛するために力を与えたわけだよねw

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:57:17 ID:2yC2YTYE0.net
>>466
ウクライナへの大量の武器は
自衛に関係なく
選挙の為に
軍事産業に金ばら撒く口実だろ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:57:19 ID:OyVWbQEX0.net
誰もが銃を持てる社会なら大量殺人があってあたりまえw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:57:19 ID:PM89PiL70.net
イギリスは銃規制成功したんでしょ?
やればいいだけだろ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:57:22 ID:wVZ6IfNH0.net
日本も護身用銃があれば防げた事件は山ほどあるわな
特に女性が持っていれば安心出来る
相手が銃を持っているかも…という抑止力が働く
凶悪犯罪が増えるという奴がいるけどクルマも刃物も一緒

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:57:28 ID:fe7ftgQy0.net
共和党の強い州で銃規制はほとんど不可能だろう

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:57:33 ID:Uy/wtDvm0.net
十分規制はしてる。購入するのにも所持するのにも厳格なルールがあって違反すれば捕まる。
まぁ犯罪者はそのルール守らないんだけども。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:57:37 ID:7fwkq7Sl0.net
アメリカの学校って先生とか銃携帯しとらんの?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:57:40 ID:csxpoY5O0.net
>>473
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1蚤(ノミ並みの知能w)の市 ★2022/05/28(土) 11:04:35.65ID:8EYZfMqt9の公開処刑を無制限継続する??

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

おいこら!頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1蚤(ノミ並みの知能w)の市 ★2022/05/28(土) 11:04:35.65ID:8EYZfMqt9??
お前の「ここは、、ここは俺の居場所(5ちゃんねる)なんだよ。。。」をなくしてやるよ??
◆◆◆批判要望・自治議論★1382◆◆◆※11日(土)20:00~発議予定あります[ばーど★]よりw
31首都圏の虎◆udNenFCjKzep2020/07/11(土)18:11:46.84ID:8uKmimAG0<-ここ注目??
>28
、、いい加減にしろよ、、ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。

日経新聞の無断掲載で「ERROR: We hate Continuous!!! 168/194 また埋め立てですか?」??

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:57:49 ID:6Sk6G9wZ0.net
>>476
返り討ちやでw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:04 ID:0EW4OlQ50.net
銃や弾丸を作ってる人、売ってる人の生活を考えろ!みたいな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:06 ID:o/OTRnl80.net
>>452
まぁ奇襲を受けた以上死者は出るけど、死者数は相当減ってたろうね
教室中の子供達から銃向けられたら乱射犯も流石に多勢に無勢だし

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:12 ID:tKCuq0Ti0.net
お前らってなんで銃規制を無条件で是としてるの?
ヒョロガリキモヲタチビのワイは武器をむしろ持ちたいけど
ネットではDQNとか馬鹿にしてるけど実際問題身体鍛えてるDQNに絡まれた時に武器ないとどうしようもないし

目の前でそこらのおっさんが幼女をレイプしてても非力なワイは遠くから
やっやめなさい ガクブル
と叫んで通報するしかない

武器を合法化してくれたら
そういう犯罪者にも対抗できる

なりふり構わない無敵さんはガソリンとかいくらでもやりようがあるのに
ひ弱なワイや女子供だけ戦闘能力に差がある今の日本の方が怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:19 ID:E6qVryTu0.net
もう手遅れだからしゃーない

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:20 ID:ksLmQ6Gm0.net
米国の愛国者はどうしょうもないバカだ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:25 ID:CyeZUDUd0.net
CNNの報道にあるけど今回の事件警察が来たのに乱射してる奴にビビって突入まで30分も乱射を見守ってたんよ
警察ですらない警備員なんて置いたって役に立たないじゃね

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:27 ID:a50tFxBk0.net
>>4
思い通りにならないと殺戮に走るパヨチンらしい考えだなwww

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:32 ID:BOde24D+0.net
逆にライフル協会の演説中に銃乱射とか起きたらどうコメントするんやろ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:34 ID:csxpoY5O0.net
>>485
↓の投稿の時期:
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<-ばーど ★2020/09/17(木) 08:33:59.28ID:evoyKrS09

【大阪都構想】吉村大阪府知事に新トラブル!ラジオ2回出演で反対派が「放送法違反だ!」 [孤高の旅人★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-孤高の旅人 ★2020/10/21(水) 12:07:29.30ID:1pBQrTeo9

内容:
2020/9/14
「国民の皆さんのために働く内閣を作る」菅新総裁が決意表明
 自民党総裁選で選出された菅義偉新総裁は、次の通り挨拶したとの事。
「安倍総理が病気のために道半ばにして退かれることになった。しかし、新型コロナウイルスが拡大するという、まさに国難にあって、政治の空白
 は許されません。この危機を乗り越えて、一人一人が安心をして、安定をした生活が送れるよう、そのためには、安倍総理が進めてきた取り組み
 を継承し、進めていかなければなりません。私にはその使命があると認識をしております。
※菅義偉が内閣総理大臣に就任するとそもそも安倍晋三の政策を継承すると述べている事から全く期待など出来ず、官邸主導の徹底した官僚らが反対
 意見を一切言えない第二次世界大戦時の東條内閣を彷彿させる、結果的に国民のために全くならない内閣にしかなり得ないと断言する。

結果:菅義偉 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任wwwwwwwwwwwww

「孤高の旅人★」「ばーど★」w5ちゃんねるを追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

予測:
ドナルド・トランプファンの頭が「パ」ーなウ「ヨク」で「カルト集団」の5ちゃんねるのポンクラキャップの
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1蚤(ノミ並みの知能w)の市 ★2022/05/28(土) 11:04:35.65ID:8EYZfMqt9も
5ちゃんねるw追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「ERROR:もういいから祖国(米国)でやれwwwwwwwwww」

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:39 ID:yabqMllL0.net
生徒全員が武装する。
犯人が発砲で1名死亡する。
生徒が反撃する。30名いれば、残り29発の弾丸を打ち込める。
犯人も反撃するので1人は死ぬが、60発は発砲できる。
犯人が動けなくなったら、全弾で叩き込む。
犠牲は3人だ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:45 ID:H5XiU9dJ0.net
アメリカは灰色熊や黒熊、狼、ピューマ、ワニと猛獣大国だから銃の規制は難しいよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:53 ID:tLZ02UZv0.net
>>415
スーやナバホやシャイアンやアパッチも銃で白人に抵抗していた

先住民に銃が渡らなかったら、今生存している先住民はもっと少人数か
下手したら完全に絶滅してただろう

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:54 ID:0+R2kS8r0.net
>>478
ウクライナからしてみればそんな理由どうでもいいでしょ
自衛するためには力が必要らしいし
ここの知恵遅れ「銃規制反対!自衛自衛!」

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:55 ID:FHztySXI0.net
 
 
銃乱射事件は政府による自作自演

クライシスアクターを用いたプロパガンダ工作

国民から武器を取り上げて無力化させたい

共産主義思想の権力者による横暴でしかない
 
 

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:59 ID:FnCFECkt0.net
>>416
バカかお前は

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:00 ID:iZBtsC4B0.net
収入元無くなるのは死活問題だよな
テロリストにとって銃は大切

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:02 ID:auqrn2tN0.net
出入り口1箇所www

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:02 ID:rJqCgezJ0.net
>>411
殺し合いになる

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:04 ID:iYJzTOIP0.net
全米一斉に銃規制しないことには無理だよな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:07 ID:zz84iaCG0.net
>>469
日本は困ってるか?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:08 ID:2yC2YTYE0.net
バイデンもトランプも選挙で票になる所に金ばら撒きたいだけ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:12 ID:FnCFECkt0.net
  

アメリカでは銃規制は非現実


アメリカってそこらのスーパーで弾丸が買える国だぞ


銃規制をやったら


法に従わない連中が銃を隠し持って悪さする状況が生まれるだけ







 

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:14 ID:1FiwF4lq0.net
>>364
結局ナイフマンとかガソリンマンとか出てくるしな。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:21 ID:qKL9HpJw0.net
https://i.imgur.com/A2i9ASD.jpg

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:24 ID:DpOE6C7y0.net
基地外に刃物 レイシストに銃か

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:28 ID:z2/LKC0K0.net
>>470
日本が刀は日本人の魂だから日常的に持つべきとなったら、犯罪被害者が桁違いになる
アメリカ人も、いい加減おしゃぶりを手放すべきだよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:42 ID:FnCFECkt0.net
>>505
不可能
夢想家の寝言
まるで不可能

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:45 ID:CyeZUDUd0.net
>>494
そんなことが起きないようNRAの演説会場は米大統領警護並みの厳戒態勢

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:49 ID:flBXGvOn0.net
日本はニホンオオカミすら絶滅させちゃったほどなので丸腰でも安全なわけだよ
熊も問答無用で駆除されるし

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:51 ID:e/ApET1a0.net
廃刀令みたいだな、
合衆国の分裂はなんとしても避けてもらいたい。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:56 ID:6Sk6G9wZ0.net
>>494
だから、そく返り討ちにあって、銃持ってれば防げるの証拠になるだけやっつーのw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:00 ID:cdkV8Bkt0.net
じゃあ、日本も銃規制無くても大丈夫そうだなw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:00 ID:I6iRgT2d0.net
教師も銃持つべきと言うトランプさんだが
スクールバスの運転手その他、学校で働く職員全員持たないとカバーし切れない
そして学校の出入り口と周囲を警官や州兵や警備会社のガードマンが警備
もうそのぐらいしないと防げない

一方で気軽には銃持てない程度の規制は必要
普通の市民なら、登録する程度の手間なら問題無いし

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:06 ID:eqvozKw+0.net
意訳:ライフル協会のみなさん、次期大統領選はわたくしトランプに是非とも票をお入れください。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:12 ID:qKBfaFK40.net
銃は売ってもいいけど弾丸うらないようにすりゃいいやん
玉が切れたらただの鈍器だ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:24 ID:J7dk2uto0.net
銃を売らなきゃ食いっぱぐれる人が多すぎて規制は無理なんだろう
その人たちが銃以外で食っていけるように対策を・・・、まあこれも無理だな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:25 ID:ijKysuH40.net
アメリカほどじゃないけど戦前は多少銃あったはず。

カナダ、スイス見て分かる通りアメリカがこうなるのは
失敗国家だからだ。

アメリカ人は、愛国のために銃を保持しつつ
犯罪を抑えてるスイスを見習えよ。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:27 ID:tKCuq0Ti0.net
>>475
アメリカって日本の比じゃない同調圧力社会じゃん?
BLMとかポリコレに苦言を呈しただけで社会的地位も職も失うんだから
本音では
銃は絶対必要ンゴー
とか思ってても
表向きのアンケートでは
銃は要らない キリッ
ってしてるだけなんじゃないの?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:28 ID:AcP0W9Rc0.net
ネトウヨどうするんですか?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:33 ID:oR7WPFSw0.net
銃がそこら中にある以上は規制しても効果があるんだろうか疑問やわ。もうアメリカは後戻りできないって

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:38 ID:b+C7ue+s0.net
一家に一台ある車みたいなもんだし規制は不可能だろうな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:41 ID:VzO/SHky0.net
>>483
サプレッサーとかも規制してるんだってな
まあ犯罪者はどうにかして手に入れるわなぁ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:46 ID:8YEAXYfi0.net
米国民3億人に対して既に4億丁の銃が出回ってる時点で、銃規制は非現実的

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:46 ID:12TKeGxe0.net
>>481
想定しようがないけど、銃が無いから起こらなかった事件もたくさんあるだろうな

起こらなかったことを評価できないってのが現代日本が低迷している理由一つだと思うわ
マスコミが起こった事故ばかりを取り上げる弊害だが

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:50 ID:BjZE8V330.net
銃規制と安全対策
両方やればいいだろ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:50 ID:FHztySXI0.net
武器を持たぬ国民がどうなるか?

権力者がやりたい放題 政府が腐敗の一途

日本国民なんか政府にやられっぱなしだろ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:53 ID:lMKjazIY0.net
>>497
「マグナム弾」ってなんであんな弾があるのかと言うと

『この弾丸なら北米大陸の全ての猛獣を止めれます!』って宣伝文句だったんだな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:55 ID:CyeZUDUd0.net
>>512
日本刀は内ゲバに使ってただけ
アメリカの銃は文字通り開拓者精神の表れ
格が違うんだよね

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:56 ID:+1FrKc8p0.net
>>407
それだよなあ
思考実験として俺が考えた核廃絶のプランはさ
まず全部の国に核を配るのよ
国連加盟国に漏れなく核武装させて全部対等にする
そうしないと核を捨てることは出来ないよね

銃も同じでさ
お前は銃持ってるのに俺にだけ捨てろというのか?って言われたら反論しようがないから
まず全員銃を向けあって対等な立場にしないとどっちも捨てられないのよね

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:58 ID:u8mZY6HA0.net
「現在は銃規制がナイ!だからスルべきだ!」ってのは間抜けな馬鹿の意見
既に有るものを強化するかどうかの話

それと「ニポンのジューキセイすすんでるの!マネしてどーぞ!」となると完全に池沼
現在の日本の銃規制はGHQが日本人を抵抗を忘れた家畜にするために強行したものにすぎない
軍事主義ばりばりのアメリカにとってはあまりにも国民が家畜気質の非暴力になってもらったら困るんだよ
反戦平和主義者が増えたらジャイアンとしてやっていけない

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:01:07 ID:/Wm9JZ3E0.net
日本でも虐待を受けて死にそうになってる子供に逆襲のチャンスを与えてやりたいよ
アメリカは特に自己責任の国だからそういう思想が強いんだろうな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:01:12 ID:1KEtS1Y20.net
故チャールトン・ヘストン「このチンポコは誰にも渡さない!」

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:01:32 ID:OIZYuEX+0.net
>>361
まあね
おかげで無敵になった上級国民がやりたい放題
毎年何十万人も搾取で死んでくのとたまに発生する乱射事件
よく考えて見た方がいいかもな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:01:32 ID:tKCuq0Ti0.net
>>523
アメリカ人の銃所持は国のためじゃなく
むしろ国が暴走したときに抵抗するためとか聞いたけど

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:01:36 ID:z2/LKC0K0.net
>>489
お前みたいな武器があれば無双出来ると思ってるカスに、銃を持たせ無い方がいいと思うからだよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:01:39 ID:hamWNDsM0.net
オーストラリアと同じ方法じゃあ無理なのかな?
有償で回収して、現時点で所持が違法の強力な火器も
その罪は不問として回収。効果あると思うんだけどなぁ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:01:46 ID:tLZ02UZv0.net
>>419
ただし、NRAは「黒人にも銃所持の権利を」
正確に言うと「人種関係なく米国民に銃所持の権利を」と主張している

白人以外に銃所持の権利を認めようとしなかっのはた白人至上主義者(おもに南部)だが
彼らが支持したのは、南部白人の利益を代表していた民主党だった

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:01:58 ID:684iq44j0.net
ライフル協会が金属探知機の設置費用と維持費用を負担するべきではないか?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:03 ID:0+R2kS8r0.net
>>540
あれおかしいなここの知恵遅れ共の主張と違うね
自衛自衛言ってるのにw

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:11 ID:dgHF/uJ80.net
>>489
ヒョロガリチビが扱える銃なんて射程が短い小さい銃だけだから
ゴッツイ銃扱える恵体相手に勝ち目なんて無いぞ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:14 ID:zfC+iZk20.net
そこは小学生に武装させるべきと言うところなのでは?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:14 ID:0TtrdzLT0.net
>>489
そのために法律があるんだろ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:16 ID:flBXGvOn0.net
>>506
>>515ということ
日本に人間の脅威となる野生動物は熊くらいなもの

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:29 ID:FnCFECkt0.net
>>525

>>1





 

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:33 ID:I6iRgT2d0.net
銃所持者全員に、最低でも数日の講習は義務付けるべきだろ
銃による死者で、事故によるものも馬鹿に出来ない人数だし

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:36 ID:BFGOoc5D0.net
>>509
ナイフやガソリンで何十人も殺すのは無理だろ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:37 ID:HBEi0JtJ0.net
はよ日本も銃緩和しろや

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:42 ID:m3hvJZQB0.net
ディストピアっすなぁ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:49 ID:tKCuq0Ti0.net
>>539
上級国民位だよね
武器なくて喜ぶのって
銃規制に賛成してる人らは9条教と本質は全く同じ
身を守る武器を自ら要らないって言ってるんだから

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:50 ID:7VpAqFIQ0.net
銃規制ある国と無い国。
どっちが銃乱射事件の件数が多いですか?

データ見れば一目瞭然なのに、詭弁で本質から逃げる。こんなのが次の大統領筆頭候補とかいろいろ終わってる。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:00 ID:TxEAR0Fc0.net
銃規制を訴えるってただの左派のオナニーやろ。アメリカの左派は認知が歪んでるからな(笑)

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:01 ID:zz84iaCG0.net
>>512
刀は扱うのも難しいし
なによりでかい
そこまで酷い事にはならんだろう

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:08 ID:cdkV8Bkt0.net
>>519
アメリカも銃購入は登録制なんですけど。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:08 ID:qKBfaFK40.net
>>539
竹中平蔵先生も時代が時代なら殺されてるわ(ニチャァ
とか言っちゃうくらいだもんなあ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:11 ID:vLBmBOYc0.net
>>517
銃なんか奇襲で先制出来る方が圧倒的に有利
最終的に犯人を仕留めたとしても反撃の前にまず犠牲者が出るから防げない

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:17 ID:QEPbuJVC0.net
日本も猟銃と警察の銃禁止しろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:19 ID:fzqNvp4B0.net
現実的に銃禁止は無理って双方分かった上で互いの政党を攻撃する材料にしてるだけだからな
関係ない日本人が正義ヅラして何か言ったところで何の意味もねぇ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:20 ID:6FWWdPSd0.net
社会の問題が分かりやすくていいじゃんか。
事件はパブリックコメントだよ。
銃を取り上げても社会の問題は消えない。エネルギー保存則のように消えない。
社会悪がある限りどこか別のところに変換されて誰かが不幸になって死ぬことに変わりは無い。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:26 ID:CSTgngRG0.net
一度銃社会が出来上がってしまってから、「やっぱ危ないから禁止な」って辞めるのは不可能だろ。
どうやって凶悪事件を防ぐかを考えるしかない

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:27 ID:tKCuq0Ti0.net
>>548
そんな9条あるから軍隊要らないみたいなこと言われても

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:29 ID:K07JpX6O0.net
アメリカで銃規制しようとするなら徹底的にやらんと逆効果だろうな
日本の免許返納と同じで、本当に返さなきゃならんやつほど返さんからな
なので人権蹂躙するくらいに全家庭に押し入って警官が家探しするレベルで銃回収
これでたぶん乱射する可能性がある犯罪者予備軍の手から銃は無くせる
ただ極悪人からは回収できないだろうが、それはもう仕方なし

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:40 ID:VzO/SHky0.net
治安悪い所は女性の一人暮らしするなら銃必須って話も聞いたわ
非力な女性が自衛するにはそうするしかないそうな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:43 ID:0+R2kS8r0.net
ここの銃規制反対の知恵遅れ「女子供は弱いから自衛どうたら素手だとどうたら体力差がどうたら

だとしたら国が暴走したときに抵抗するためではないはずだよなぁw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:48 ID:kTWZus8f0.net
アメリカの陰キャが虐められて復讐したのに
なぜ陰キャのお前らが虐められっ子から銃を取り上げようとするんだい?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:07 ID:yGKxz0GB0.net
>>23
単純に武器が変わるだけだ、日本だとガソリンとかな
日本と比べる人が居るけど殺人発生率が全然違うから、単純比較は無理筋や
そもそも日本人が他者を殺害しようとすること自体が少ないだけやんねん

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:15 ID:yabqMllL0.net
>>504
その通り、全員が武装と訓練していたら、最初の数人は殺されるが、犯人も射殺できる。
最小の犠牲で済むぞ。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:23 ID:WVVqiyGc0.net
分母を減らしても分子は減らない理論はなんなんだろう
銃を手にする機会がなけれ銃犯罪が激減するのは
日本が証明している

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:28 ID:vt9YqXEe0.net
拡大解釈すれば軍備拡張による抑止力は効かないってことじゃん
はい、ネトウヨ論破

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:28 ID:BFGOoc5D0.net
>>570
復讐?誰に?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:31 ID:vQ2ooKbYO.net
>>531
それは無理だ
国内で銃規制と安全策をとってもガバガバな国境のせいでメキシコから銃を持ち込まれるから丸腰のアメリカ人だけが一方的に危険に晒されてしまう

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:31 ID:0gbQ4n4h0.net
トランプ「銃で人殺す権利は基本的人権だ、子供にもライフルを持たせろ」

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:46 ID:6Sk6G9wZ0.net
銃規制なんかしても犯罪犯すやつにそんな規制無意味だっつーの

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:56 ID:m3hvJZQB0.net
上級ガーとか言ってるけど
銃乱射やジョーカーするヤツって自分より弱いヤツしか狙わねーじゃん

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:03 ID:dgHF/uJ80.net
>>568
その認識は間違ってる
アメリカはごく一部の都市を除いて、外を歩いている人間すらいない
強盗に襲われるから

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:06 ID:joczvcxi0.net
日本の政治に対してもそうだが、金を貰っている人間とそうでない人間の
意見が一致するはずがないんだよ
世界規模で政治献金と天下りを法規制すればいい
これで銃乱射事件も戦争も減るだろう

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:08 ID:MuKNTwoz0.net
規制になったとしてもマフィアだのが独占して闇市場で買うだけになるだろ
アメリカ並みに日用品感覚になってる国ではもはや規制無理なんだよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:12 ID:m3O2UG2d0.net
>>23
悪いことをする奴は法を破って銃を入手する。
善良な市民は銃を手放すから自衛できなくなる。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:17 ID:tKCuq0Ti0.net
>>541
>>546
自衛のためだし
無双?
腹くくった無敵さんは銃なくてもガソリンなりで無双出来るじゃん

なんで自衛のためって言ってるのに
銃乱射前提なの?
死刑上等で暴れるのは銃なくても出来るってジョーカーが証明してるじゃん?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:17 ID:u8mZY6HA0.net
銃規制の有る無しで騙ってる池沼はもう黙った方が良いわ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:22 ID:12TKeGxe0.net
>>570
関係ない小学生を殺しとるやん

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:37 ID:DYJ0+/U80.net
子供が銃を持てないから一方的に犠牲者になるんだろ。
小学生にはみんな銃をもたせるべき

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:37 ID:/Wm9JZ3E0.net
>>556
自己責任の国だからこういう形になってしまう
最終的には自分でケツ拭かなきゃならないし、逆に拭けるようにしておいてるわけさ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:43 ID:VzO/SHky0.net
>>569
俺から逃げたヤツが何か言ってるw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:53 ID:C6UIyRKB0.net
スパイだらけで武装しないと守れんだろ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:55 ID:WVVqiyGc0.net
>>573
機会がなけれ✕
機会がなければ○

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:55 ID:cdkV8Bkt0.net
日本はメンタルヘルス制度無いし、学校の肛門はいっぱい有るけど、銃犯罪は全然起こらないですけど、なんでなん?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:56 ID:lMKjazIY0.net
>>556
そもそも米国民自身が望んでるんだからトランプ爺さんの思考は現実的
あの爺さん自体は銃とか嫌いみたいだからな。

警察予算を削った批判はその通りだろうと。

今の無能売電よりか余程現実的に物事捉えて考えてる
出来た爺さんだと思うぞ

逆にお前、どうやって米国民から銃取り上げるんだよw

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:56 ID:tLZ02UZv0.net
>>444
というかKKKの構成員は長らく南部の民主党支持者だった
民主党が有色人種にすり寄りだしたのは公民権運動以降
人権問題が共和党との政権争奪戦の武器になると判ってから

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:58 ID:yGZolRO30.net
>>486
銃乱射する奴って自殺することも多いキチガイだから
返り討ちになるかどうかなんて気にしないだろ

>>489
非力な人間でも後頭部をグーパンすればKOできる
おまえが非力だからできないんじゃなくて、メンタルが弱いからできない
メンタルが強ければ普通の女でもできること

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:06:12 ID:E58Cc2CN0.net
アメリカは危険な国やって認識を強くするだけ。ニューヨークとかの綺麗な上澄みだけがアメリカやないねんでパヨちゃん(笑)

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:06:22 ID:0+R2kS8r0.net
知恵遅れが自分が言われてると気づいたようだw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:06:23 ID:BOde24D+0.net
銃規制ないってことはニューヨークのど真ん中でアサルトライフル担いでても発砲するまで何もなしってこと?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:06:24 ID:Z7tMkqQQ0.net
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/-/img_38b85729527a2fef93d857e3a2dd1d1c465092.jpg

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:06:26 ID:cRVxbFhH0.net
>>475
そうなんだけどそれだけじゃないよ
銃という有効な自衛手段を手放せと言われてハイ分かりましたとはならんアメリカ人が多いってのもある
BLM騒動の時にも銃の必要性を感じたアメリカ人は多いはず
特に白人は最後まで手放さんだろうね

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:06:35 ID:TfI08GvF0.net
トランプ次期大統領の仰る通りやな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:06:36 ID:12TKeGxe0.net
>>592
その誤字はw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:06:37 ID:Etl7ir2S0.net
米国民全員が銃を常時携帯して
法執行機関以外の人間が発砲したら周囲の全員が即座に反撃して射殺すればいい
核兵器の相互確証破壊のように「使ったら報復されてジ・エンド」というシステムにしろよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:06:37 ID:flBXGvOn0.net
>>587
防弾チョッキを指定学生服にすれば被害を軽減できるんじゃないかな?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:06:56 ID:tKCuq0Ti0.net
>>569
なんでどっちか一つしか意味ない前提なの?
大丈夫か?
そのどちらも自分より強い奴から身を守るために武器は必要って点で本質は同じなんだけど?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:06:56 ID:FMTk8THd0.net
銃規制しないなら悲劇が続いてる現実派無視かよw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:07:01 ID:JTvWdX3J0.net
アメリカも十分に狂ってるな。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:07:03 ID:Uw0HBcLG0.net
>>562
そんな事より
中国人が5ちゃんねる掲示場に書き込めないように
利用規制した方がいいよな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:07:05 ID:qtAsI9k00.net
>>8
銃を買った客が店を出る前に射殺すれば悲劇は起こらなかった
銃を所持している奴全員を射殺すれば悲劇は起こらない

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:07:18 ID:6Sk6G9wZ0.net
>>561
おめー、会場にいる全員即時に全滅させれんの?w
命中率百パーセントでさらに何百人も瞬殺できんの?w
ちょっと考えたらわかるやんw

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:07:22 ID:lMKjazIY0.net
>>592
代わりに猫とか子供の首切ったりしてるじゃん

本質的にはそう変わらんよ。ただ道具があるか無いかの違いだけ。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:07:42 ID:kTWZus8f0.net
>>575
元同級生はラモス容疑者について「ひどいいじめを受け、さんざんからかわれていた」と証言。着ている衣類のことや、家庭の経済状況のことで馬鹿にされ、「実際のところ、学校銃撃犯とか呼ばれていた」

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:07:49 ID:YBERTvAo0.net
>>1
少なくとも銃規制されてる日本ではその場で21人殺害なんて事件は今んとこ無いな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:07:50 ID:z2/LKC0K0.net
>>534
> 日本刀は内ゲバに使ってただけ

もっと昔からあったろ
だから武道として昇華されてるし
だからって、それを日常的に所持していないと落ち着かないなら、そら依存なんだよ

> アメリカの銃は文字通り開拓者精神の表れ
> 格が違うんだよね

まず、その開拓精神ってのも実態はネィティブアメリカンの大量虐殺の上に成り立つ、ただの侵略な。
まぁそれを誉れと考えてるのは、白人特有の選民意識で今更何言っても無駄だけど。

何か物に依存して手放せないのは、精神的に未成熟だから。
だから、「おしゃぶりを手放せ」って言ってる。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:07:53 ID:6F8xhnhH0.net
>>599
頭おかしいヤツに売るなよ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:07:55 ID:dgHF/uJ80.net
>>584
アメリカでの銃犯罪の死者は毎年4万人超えてるんだぞ
自衛なんて出来てねえよ
お前は銃突きつけられてる状態から自分の銃取り出して、狙い定めて撃てると思ってるのか?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:08:00 ID:8wxIWCaz0.net
>>570
https://www.cnn.co.jp/usa/35173435.html

独立記念日の週末、400件超の銃撃事件で150人死亡 米



陰キャの復讐だけじゃねーんだわぁ
週末400件の銃撃事件で150人死亡ってこれ普通の国なら内戦レベルだからなww

恐ロシアならね
今は恐アメリカの時代だ
第三世界過ぎるww

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:08:02 ID:VzO/SHky0.net
>>580
言わんとする事は分かるが、俺の話してる内容と違うw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:08:25 ID:N7n8oBu30.net
>>1
オマエの支持者の中のバカに
銃器を持たせるな
それでかなり違うだろ

バカに持たせないように
無い知恵しぼれ無能

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:08:27 ID:tsnm/xkD0.net
ピストルキャリバーカービンが流行ってたり
ゴーストガンが増えてたりするし
アメリカ人が強力な銃器で武装するのはもう基本的な身だしなみレベルだな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:08:29 ID:srmzGmKM0.net
>>579
そら強い奴にいったらすぐ銃で返り討ちにされるだけだならな
この犯人の最後みたいに

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:08:37 ID:flBXGvOn0.net
>>606
日本でも自動車を規制しないから自動車事故が起こってるわけだが規制は無理だろ?
人間の意識を高めていくしかないんだ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:08:54 ID:FMTk8THd0.net
以前レーガンが銃撃されたが、あれは銃持ってなかった
レーガンが悪いんだなw

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:02 ID:u8mZY6HA0.net
一部の日本人は馬鹿で間抜けだから「アメリカには銃規制が無い!これ銃規制を作って全部の銃を手放すって話でしょ!?」と
斜め上の異次元の話をしている

アメリカで議論しているのは現在既にある銃規制を強めるか、強めるならどの程度やるかだ
そもそも銃規制は州単位のルールだから一律で銃規制を強めるなんてことはできない

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:06 ID:3+zkXhAO0.net
>>14
それ!

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:06 ID:0+R2kS8r0.net
>>616
毎日乱射事件が600件らしいもんなぁ
selfdifenceの数は答えない自称情強だったけどw

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:06 ID:ItLsX49X0.net
全ての学校に警察官配置するのか
すごい金かかりそうだな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:18 ID:8YEAXYfi0.net
自動車事故で毎年何万人も死亡してるから、自動車を所持するのを規制しようってのと同じ。
そんな対策は生産的ではない。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:27 ID:lMKjazIY0.net
>>617
米国の格差とかもとんでもない事になってるからな
結局、グローバリストがすべて破壊した

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:30 ID:kTWZus8f0.net
>>617
年間だと50週間で7500人?
コロナで50万人死んでも気にしない国がアメリカだぞ、大したことないやん

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:32 ID:cdkV8Bkt0.net
>>611
でもアメリカみたいに日常茶飯事に凶悪犯罪は起きていないでしょ。それに、日本は世界で最も治安の良い国だしね。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:33 ID:/Wm9JZ3E0.net
>>594
自分には白人のKKKと言っても上部構造がスッポリと抜け落ちてるように思うんだよね
トランプさんの若い頃のことなんて知らないけど、少なくとも今の行動は十分理解出来るよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:38 ID:6Sk6G9wZ0.net
>>595
アホかいなw
銃乱射事件てだいたい学校で起きるw
それは抵抗されないとこ犯人が選んでるんやw
パヨチンはちょっと考えたらわかるやんw
アホかああああw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:39 ID:nej161j40.net
>>6
最初は(つってももはや最低数十年単位か)厳しいかもしれんが流通なくなりゃ時と共に減ってくだろ
規制っつっても取り締まる側の警察から取り上げるわけじゃなし日本もそうだし

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:51 ID:nqlcoEWF0.net
日本見ればわかるように銃は全面的に
規制するのが一番

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:51 ID:z94/Rr2s0.net
アメリカは自由の国であり、もし政府がとんでもないことをし始めたら市民が対抗できるように銃所持を認めている
そのための多少の犠牲はやむを得ない

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:52 ID:BOde24D+0.net
>>624
アサルトライフルなんかテロでしか使われないんだから拳銃以外規制しろと思うけどな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:53 ID:Uy/wtDvm0.net
テキサス州って治安いい方らしいね。みんなが日常的に持ってて銃抜けば自分も撃たれるっていう状態の方が治安良くなるのかも?
ただ小学生は持ってないよな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:56 ID:NTwlDGX30.net
警察にいくら注ぎ込んでも規制がない限りこの手の事件は防げないだろ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:10:01 ID:1dzUCwef0.net
オバマ時代は銃規制が厳しくなる可能性があったから、これはやばいと銃がバカスカ売れた。しかしトランプ当選で安堵感で、いつでも買えると購入者が激減。
ついに倒産する銃メーカーまで出た。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:10:03 ID:tLZ02UZv0.net
>>474
それなんだよな
ならず者に限って手放そうとしないから
漸減の手法だと、ルールを守る良き市民がならず者の犠牲になる
で、実際的に、一瞬で全ての銃器を消せるわけではないから
漸減でしか実現はできない

核兵器廃絶と根っこは同じ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:10:03 ID:tKCuq0Ti0.net
>>616
どんだけ非力そうに見える人間でも
人を殺傷出来る武器を持ってる前提なら
抑止になるよね?
チンピラが怖そうなヤクザにかつあげするか?
理不尽なことして恨みを買えば殺されるかもしれないってなれば世の中に表面上は良い人増えるよね?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:10:21 ID:rBH+ufbY0.net
トランプは銃なんちゃら協会とべったりなんだな。ブッシュと同じやん

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:10:23 ID:0EW4OlQ50.net
>>595
銃規制派の誰かで犠牲になる覚悟があって自殺してもいいと思ってるキチガイを見つけるのはだいぶ大変そうだな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:10:30 ID:vFd9NyHT0.net
トランプは平和主義者。殺戮は金にならないのをわかってる。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:10:32 ID:UnRe0vSs0.net
規制反対派と賛成派で撃ち合いして決めなよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:10:52 ID:y86Vy7/l0.net
まあ、ある意味究極の民主国家を目指すってことやからな。
自国軍からさえも抑圧を受けない国民の集合体。
ただ、そんなの可能なのか?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:10:57 ID:8wxIWCaz0.net
>>630
あのさ‥
週末って土日二日間な
釣りか?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:11:01 ID:sPLRNbPh0.net
共和党は全米ライフル協会に多額の献金受けてるから絶対に全米ライフル協会に不利益になる政策はやらない

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:11:15 ID:ldRzY+8z0.net
>>4
昔アメリカではキング牧師というネトウヨが射殺された
インドではマハトマ・ガンジーというネトウヨが殺された
これ以上ネトウヨが殺される悲劇を繰り返してはならない

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:11:20 ID:XGt6g/cM0.net
まぁでもあのトランプがしがみつきたくなるってやばいよなNRAって
単に票を持ってるだけでは無いのだろうよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:11:26 ID:dgHF/uJ80.net
>>642
抑止になってないからアメリカでは銃犯罪で毎年4万人以上死んでるんだけど

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:11:26 ID:v8IOSBiS0.net
いっそのこと原子爆弾を各ご家庭に配布して規制しなかったらどうなるか試してみよう。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:11:28 ID:WwVUQPXT0.net
いいね、こうやってアメリカが弱体化していけばいい

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:11:34 ID:5TPszJd00.net
銃は関係ない
こないだ日本でも26人くらい殺した殺人もあった、他にも多数ある、で論破。
アメリカの犯罪率は世界ではそこまで高くない、南米の方が圧倒的に高い、つまり国民性や国の問題。

むしろ銃があれば自民党資本家のような悪い権力を好き放題させないように脅す事ができる。平和につながる。防衛にもある。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:11:37 ID:xfop8X3L0.net
他国ではアメリカほど銃で犠牲者出てないから悲劇は防げてるだろう
銃ないから当然だけど

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:11:46 ID:0+R2kS8r0.net
>>633
知恵遅れが言うには自衛や強い奴から身を守るために銃持てるはずなのに学校には持ち込めないんだからなw

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:11:53 ID:5TPszJd00.net
銃は関係ない
こないだ日本でも26人くらい殺した殺人もあった、他にも多数ある、で論破。
アメリカの犯罪率は世界ではそこまで高くない、南米の方が圧倒的に高い、つまり国民性や国の問題。

むしろ銃があれば自民党資本家のような悪い権力を好き放題させないように脅す事ができる。平和につながる。防衛にもある。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:11:58 ID:VzO/SHky0.net
>>642
これ分かってないヤツ大杉
銃無かったらもっと犯罪が増えるのが今のアメリカ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:11:59 ID:FoqtNtP90.net
銃があるから乱射事件起こるのにアホなんかコイツ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:12:00 ID:ORNCKT010.net
まぁ一理あるが、アメリカだけ異常に乱射事件多いからなぁ
教師が銃を携帯しても先に撃たれるだけだし、被害がなくなる事はないと思う

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:12:01 ID:flBXGvOn0.net
地上をアスファルトとコンクリートで埋め尽くし人間の脅威となる生き物を残らず絶滅させることで
人間はやっと武装の必要から解放されるわけだ
エコじゃないね

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:12:14 ID:jCcOgq1C0.net
まぁでも銃規制は犯罪が減るのも事実だからなぁというか
バイデンも結構現実的な規制をやるタイプだから
以前に時限法で期間限定だが銃規制やった時に確かに犯罪はかなり減った
期限越えて元通りになったらまた増えたけど

とはいえ
バイデン自身も「攻撃用の武器が買えるのが間違ってる」というスタンスで
すぐさまに全て撤廃、ではないだろう

普通の拳銃とか狩猟用のライフルならともかく
乱射して一瞬で大量に人殺せてしまうアサルトライフルを誰でも買えるとかおかしいんだから

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:12:24 ID:z2/LKC0K0.net
>>624
急に全部は無理だよね
銃の生産や流通、販売で生計を立てる人も少なくないだろうし
どう規制し、規制に対する補償をどうするかは、政治家の手腕によるだろうけど

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:12:25 ID:tKCuq0Ti0.net
>>652
日本の自殺者の数と変わらないじゃん?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:12:39 ID:kTWZus8f0.net
>>648
逆に年間何人が死んでるか示してないのはお前だろ
いずれにせよコロナ50万人死亡はガチで南北戦争超えてるから
細かいことは気にしたらアメリカじゃ生きていけないぞ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:13:06 ID:1FiwF4lq0.net
結局いじめとか宗教がテロを生んでるだけだから、そっちを規制しないとな。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:13:08 ID:z0my0Kcd0.net
銃が無くなったらどういう悲劇が起こると思っているのだ
警察もむやみに撃ち殺さなくなると思うが

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:13:14 ID:0+R2kS8r0.net
自分を守るための銃なのになんで学校には持ち込めないの?規制されちゃうの?
持ちこんだらいじめられっ子が乱射しちゃうからじゃないの?
あれれ?w

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:13:16 ID:WVVqiyGc0.net
ライフル協会で演説だから利権の総本山での談話か
そりゃ減らしましょうとは言わんか

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:13:18 ID:CyR61oam0.net
アサルトライフルくらい規制すればいいのに
ハンドガンなら犠牲者も半減したろうし、小学校に詰めてた警察官との撃ち合いで制圧されてた可能性もある

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:13:20 ID:xfop8X3L0.net
銃は殺傷力が高い武器だからそんなのばら撒いたら死傷者が増えるのは当然なんだけど
なんで関係ないと思うんだろうな、銃は悪くない、使うのは人だって本気で言ってるのかな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:13:21 ID:yGZolRO30.net
>>607
すでにこのスレでも出てるがカナダも銃は多いがアメリカのように銃犯罪が多くない
銃が悪いというよりアメリカ人のメンタルが変なんだよ

>>598
NYは規制が厳しい。州によって全然違う
ライフル持ってうろついても良い州は少ないがある

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:13:36 ID:vQ2ooKbYO.net
>>592
宅間「銃がないなら刃物を使えばいいじゃない」
池袋通り魔「鉈もええぞ」
加藤「トラックは欧州でも採用された正しい武器」
青葉「科学的な俺はガソリン派」
オウム「科学的といえばサリンだろjk」
おまけ:インド人「酸いいよ酸」

確かに銃犯罪はないな銃犯罪は

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:13:36 ID:nObw3Q1h0.net
子どもたちが銃を持ってれば犯人を即射殺してこんな悲劇は起きなかった
トランプは正しい

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:13:41 ID:cdkV8Bkt0.net
アメリカが世界最強の軍事力を保有している理由もこれで納得だな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:13:47 ID:s7TvOUEY0.net
あれだけトランプ褒めてた奴らが叩きに回ってて草
あいつらトランプじゃなくてプーチンが好きだっただけ
今となってはどうすることもできない

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:13:48 ID:dgHF/uJ80.net
>>665
自殺者数はアメリカの方が上だけど
銃で簡単に死ねるから

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:14:03 ID:1FiwF4lq0.net
>>552
君は日本でたまに起きる事件すら知らないのかな?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:14:05 ID:NdkXrZ/Z0.net
売るのやめたら100年後は変わってくるはず。孫が子育てする頃に少しずつ良くなるような

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:14:08 ID:0+R2kS8r0.net
>>675
まず学校で解禁しなきゃなぁ
ここの知恵遅れが言うには自衛のためらしいしw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:14:16 ID:bGnBTpF30.net
一家に一丁銃を?バカなことを言うな
一人1丁だ!

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:14:17 ID:BOde24D+0.net
アメリカって調子どう?って聞かれて元気です以外で答えると即距離置かれるんやろ
銃乱射しますか?って聞いてるのと同じやろ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:14:17 ID:Uy/wtDvm0.net
引き金引くだけでヨボヨボ爺さんでもマッチョ若者でも戦えるのに、なぜかMMAが盛んだったりする。何でだろう

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:14:17 ID:QStwljrc0.net
ま、銃で汚染された国などこんなもんよ
今更平和な国みたいな幸せが享受出来ると思うな
ほんとアメリカはアホな国だ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:14:30 ID:z2/LKC0K0.net
>>673
人口の違いや、格差問題もあるからな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:14:33 ID:F6WddifN0.net
アサルトライフルなんか護身用じゃないだ戦争用

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:14:35 ID:90S9edfQ0.net
>>1
DS側のアメリカ民主党はやたら銃規制したがるけど、何を企んでるんだ?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:14:49 ID:/44qw2Ps0.net
>>637
猟銃どうすんのって話になる
あの国土で州によっちゃ危険生物ゴロゴロおるでな
猟友会なんて規模じゃ無理筋なんだわ
だからフルオート規制やってるとこもあるけど
単発セミオートでもライフルはライフルだでな
ライフルはボルトアクションしかダメなんてやったら
「野生動物いる地域は人住むな」になって
そこに犯罪者が入り込んでくる余地にもなるし…

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:14:50 ID:yGKxz0GB0.net
>>570
これ復讐じゃなくて八つ当たりだからな、当人死亡で失敗してるねん
仮に復讐であるならまだ賛否もあるが、これは無理やで

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:14:59 ID:tKCuq0Ti0.net
>>669
でも現時点で実際に銃乱射起きてるのにさ
向こうってナードとか言ってスクールカースト凄いんでしょ?
それで殺される確率減ったらもっとえぐいいじめ起きるんじゃないの?
日本みたいに弱者だけが自死する自殺大国が理想とは想わないな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:15:25 ID:xfop8X3L0.net
スイスとアメリカは何が違うんだろうな
警官が犯罪者に銃撃たれるのを恐れて即銃撃たなきゃならないなんてどんだけ危険なんよって感じだ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:15:26 ID:12TKeGxe0.net
発生数を考えずに「あっても無くても一緒だ」という人は
そもそも議論するだけの素地がないと思われる

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:15:40 ID:krgYsWC80.net
またトランプは選挙対策か
大統領のとき何もできなかったろうが

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:15:42 ID:KbQdVJ/B0.net
>>4
そういう発想がライダイハン問題を作り出したんだろうなw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:15:43 ID:0+R2kS8r0.net
>>691
凄いんだから解禁しなきゃって話でしょ?w
アメリカの銃所持は自衛のためなんでしょ?www

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:15:55 ID:QaB5pLV60.net
銃をもって銃を制す

ナイフをもってナイフを制す

拳をもって拳を制す

どれが一番被害が大きくなるかは、持つ武器の戦闘力によって決まるんだから、悲劇は防げないが、被害を減らすという観点からは銃規制をすることは正しい政策
まあ、出来ないだろうが

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:16:00 ID:j64+gGjK0.net
アメリカは政府が国民を脅かすなら銃を取って政府に立ち向かうことができるんだよな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:16:05 ID:vLBmBOYc0.net
つか学校に武装した警備員いたはずだろ何やってんのそいつら

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:16:21 ID:flBXGvOn0.net
>>685
都市を壁で囲んでその中で銃規制をするしかないんじゃないかな?
外から入り放題では中の人間だって納得しないだろう

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:16:21 ID:tLZ02UZv0.net
>>530
「日本の新聞では誤字脱字の紙面事故は少ない!校閲部なんて無駄!!」
とか言って、人件費削減のために平成年間に次々校閲部門を廃止した各新聞社が
令和の今では恥ずかしい誤字脱字を日々連発してるのも、根底に同じ問題があるな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:16:21 ID:8YEAXYfi0.net
>>687
塩をサルトって言わないように、assault はアソルト

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:16:28 ID:VzO/SHky0.net
大統領選挙の暴動だかデモだかで、金持ちの敷地に暴徒達が侵入した時、家主のオッサンが銃持って暴徒を追い払ってたのが印象的だったわ
警察とか言ってる時間すらねえ
あれがアメリカの現実よなぁ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:16:29 ID:tKCuq0Ti0.net
>>696
俺は銃を肯定派な

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:16:30 ID:sDl9muTq0.net
銃規制する法案が無理なら、銃を持ってるヤツは射殺しても罪を問わない法律を追加したらいい
自然淘汰されるだろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:16:33 ID:90S9edfQ0.net
>>685
銃の所有は国家権力への最後の抵抗権だぞ
日本みたいに中世の刀狩りよろしく何もも持てないように丸裸にされたら終わりだからな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:16:45 ID:/Wm9JZ3E0.net
>>655
究極的な理想郷は法律なんて無くても平和に暮らしていける世の中だとするならば
銃規制型よりも、銃開放型の方が筋がいいように思える
その方が人間は真剣に考えられる

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:16:47 ID:8wxIWCaz0.net
>>666
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20190809-00137497

毎日100人、年間4万人が銃で命を落とす国 3億丁ある銃器との共存やいかに?


2019年の記事でアメリカで年間4万人死者とあるな

まぁ確かにコロナ死者も含め
最も人の命が軽いのがアメリカで間違いない

怖いわなぁ第三世界アメリカは

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:16:56 ID:y86Vy7/l0.net
拳銃はわかるとしても
オートマライフルとかはどうなんよ?

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:17:10 ID:0+R2kS8r0.net
>>704
学校では銃所持できないから狙われて殺されまくってるんですよ?肯定派さんw

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:17:13 ID:6mpZgDh30.net
>>106
……何だかやっぱり立ってる
おれは小使にちょっと出てくると云ったら、自分とおれはこう決心をしたもんだ
教育もない
主従みたようなものだが、詳しい事がある

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:17:13 ID:yGKxz0GB0.net
>>602
彼は痔かホモか肛門科医なのさ、ハハハハハ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:17:16 ID:PM89PiL70.net
>>696
結局解禁されてる状態でもスクールカーストあるんだから関係なくね

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:17:16 ID:yGZolRO30.net
>>687
おまえの敵がアサルトライフル持ってたら、お前も持ちたいだろ
各国の治安組織もアサルトライフルくらい持ってるぞ。日本の警察もな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:17:20 ID:tboVisZX0.net
日本も対米年次報告書で、ダメリカの”ガラパゴス政策”の是正を命令すべきだよ。

銃規制は、もう世界標準として要求すべき。
銃は警察と軍隊だけが保有、と言うのが世界常識。
未だに開拓時代の名残とか!

もう一つは、単位系だな。
世界標準はMKSA単位系。つまりメートル、キログラムなど。
ダメリカは馬鹿だから参るとかポンドとか使うなよ、煩雑で面倒で混乱する元だ。
ダメリカも世界標準のMKSA単位系に全米統一しろ。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:17:25 ID:6Sk6G9wZ0.net
今のアメリカで銃規制したら乱射事件逆に増えるでw
乱射事件やるようなやつは相手が丸腰とわかってる場所で起こすから

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:17:35 ID:srmzGmKM0.net
守りを固めても隙をつかれる…
ひな鳥を狙う肉食動物のように隙を付いてくる
子どもでも撃てる銃を開発して自衛させよう😆

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:17:48 ID:kTWZus8f0.net
>>700
アメリカで貧乏人を寄せ付けないために
ゲーテッドシティ作って金持ちだけが暮らす高い塀で囲まれたコミュニティを建設したら金持ちのガキがギャングになって崩壊したって聞いたな、知らんけどw

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:17:48 ID:z0my0Kcd0.net
>>675
犯人以外に友達も普通に撃ち殺される社会が理想的か
誰もアメリカの学校に留学しなくなるな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:17:56 ID:SpiK0ml+0.net
>>698
ライフルだけじゃ、勝ち目ないだろ w

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:18:00 ID:z2/LKC0K0.net
>>648
釣りなら、まだいい
馬鹿だから分かってない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:18:02 ID:htk1UDpZ0.net
そりゃライフル協会の演説で銃反対なんて言わんだろうな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:18:07 ID:90S9edfQ0.net
>>704
日本の刀狩りされて奴隷化されてる日常よりアメリカのほうが健全よな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:18:19 ID:a6oq+4ng0.net
変態が銃持つ確率が低いほど事件は起きにくくなるだろう

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:18:31 ID:tKCuq0Ti0.net
>>710
じゃあ解禁すべきだね
確かどっかの州は大々的に所持を解禁して見える所に銃をぶら下げることにして犯罪減らせたとか聞いたことあるし

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:18:33 ID:/44qw2Ps0.net
>>699
アメちゃんは学校格差激しいから
入りやすい=スクールオフィサーも常駐じゃなかった
とかじゃないの?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:18:35 ID:0+R2kS8r0.net
>>713
国で解禁されてても学校では持てませんよ?
だから自衛のために銃が規制されてないアメリカでこんなことになっちゃったんじゃないですかw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:18:36 ID:jCcOgq1C0.net
>>692
スイス結構厳しいよ
例えば狩猟用でもスポーツ用でも運搬時に弾詰まってたらアウトなので
職質受けて銃に弾装填済みだったらお縄

あとセミオート、フルオートどちらも禁止なので
当然ながら軍で使うようなアサルトライフルなどは所持できない(アメリカは普通に買える)

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:18:37 ID:fEFzbnvt0.net
>>698
ハイテク装備の軍隊相手に銃なんぞで何とかなるかい
鴨撃ちですわ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:18:43 ID:tLZ02UZv0.net
>>539
飯塚上級国民の暴走プリウスを、市民の十字砲火で制圧できていれば
池袋の犠牲者は出なかった……かもしれない

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:18:44 ID:90S9edfQ0.net
>>720
数が多ければ、どうとでもなる

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:10 ID:f2svUVJR0.net
もはや銃規制はテロ対策なんだわ
トランプ支持の池沼カルトテロウヨが銃規制に反対してるけど、こいつらはテロリストと思考回路が同じなんだよ
昨今、日本でもウヨ連中が発砲事件を起こしてるからな

ニュージーランドもあの凄惨な事件で銃規制が進んでるし、銃規制に文句を言う奴は論理的な思考ができない猿…
つーかカルトなんだよ、マジでな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:12 ID:8wxIWCaz0.net
>>721
www

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:13 ID:y86Vy7/l0.net
>>705
今のアメリカはそうやろ
誰かに銃口を向けた時点で銃撃されても文句は言えない

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:19 ID:u8mZY6HA0.net
>>664
そもそもざっくり銃規制というが軍用銃・猟銃・拳銃といったカテゴリごとに事情がことなる
軍用銃はそのままのモデルでは市販されていない(連射機構を潰したものは一部州ではOK)
猟銃を規制するなんていわれたらそれこそあちこちで反政府デモがおきる、というか日本ですら猟銃はOKだし世界的にみても料銃規制とかキチガイ沙汰

拳銃が一番槍玉にあがりやすく様々な規制を既に受けている(弾数制限、隠し持ち禁止など)が
護身用という名目だと一番重要なカテゴリでもあり、また銃の最大用途であるスポーツ射撃用としても拳銃が最も人気がある

それに日本だとダガーナイフ(失笑)規制やボーガン規制のように後出しで財産権を蹂躙できる頭のおかしい駄目な国だから
アメリカでも一方的に銃を取り上げられると誤認している馬鹿が多いが
財産権という強力な壁があるんだわ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:20 ID:0+R2kS8r0.net
自衛のためってことになってるのに学校では規制

あれれ?って俺は言ったんですよw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:35 ID:KZ9OPaFp0.net
ボーリングフォーコロンバイン見たら
実はアメリカよりカナダの方が銃の所持率が高いのに銃を使った殺人事件は圧倒的にアメリカの方が多いってやってたな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:38 ID:0+y4W82F0.net
発射するとそれなりの銃声が出ると思うが、この銃声の音量を今の32倍くらいにしたら
どうか。二発目以降の危険度アピールにはなると思うが。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:43 ID:0+R2kS8r0.net
強いやつから身を守るための銃なのに学校では規制されてる不思議w

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:45 ID:z2/LKC0K0.net
>>716
だから、まず乱射させない為に銃を取り上げろって話をしてるんだが
大丈夫か?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:49 ID:tKCuq0Ti0.net
>>723
これは本当にそう思う
ネットでは上級国民とか叫んで爆発して老人を袋叩きするほど鬱憤ためてるのに
なんで丸腰にされてることを喜んでるのかよくわかない

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:54 ID:/Wm9JZ3E0.net
>>732
パヨクビビりすぎwww

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:05 ID:1FiwF4lq0.net
銃をなくしたら車使うだけだろ?意味がないんだよな。
そういう人が多い社会に問題があるだけ。
日本もぼちぼちなり始めてる、貧困とか差別とかいじめとかの教育をしっかりやらないと。
絶望するやつとか自殺者とかがおおいということは、ベクトルが変われば…・こういうことになる。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:05 ID:CXg54/pT0.net
やっぱ日本の平和は最強やな
何故かネトウヨはそれ嫌いらしいけど

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:10 ID:NMlUBFzH0.net
メタンフェタミンと同じだな
流通を止めれば一般人が手に入れる確率は減る
だが裏で流通するように完全には防げない

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:11 ID:yuH6Vw1q0.net
銃規制のできないアメリカより
強制収容所のある中国の方がマシやろ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:21 ID:C3gaBmjY0.net
アメリカ全土を天領
つまり徳川の直轄地にした方がいいよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:22 ID:I6iRgT2d0.net
>>528
作れるからね
性能や使い勝手はともかく、原理はバイクのマフラーと同じだから
マフラーを少し改造すれば、それらしいものは作れる

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:24 ID:Uy/wtDvm0.net
>>737
不法移民入り放題ってのがよくないのかな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:33 ID:dgHF/uJ80.net
バカはゲームみたいに女子供でも殺傷力の高い銃扱えると思ってるんだろうな
ゴツい体したヤツの方が威力も射程も高い銃を持つだけだから、身体能力の差が埋まるどころか拡大してるだけなのに

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:51 ID:n4y3Drox0.net
黒人が言ってたように殺傷用の銃弾一発5000ドルとかにしよう
非殺傷用の岩塩弾なんかは安く売って

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:08 ID:F6WddifN0.net
映画館に行くときも、見やすい真ん中より安全な入口近くに座れとか聞くもんね
あと見取図で逃げ道考えとけとか
どんな国だよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:08 ID:QRPYYv3M0.net
>>4
ジャップもチョンも支那人もニガーも全部殺処分すればいい話w

お前らも俺も死ねば解決だねぇ🤗

偉大なるガイアに栄光あれ🤪

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:08 ID:zz84iaCG0.net
>>744
自分は狩る側だと考えてるからな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:12 ID:eMXHCxiE0.net
アメリカって結構馬鹿だよな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:23 ID:krgYsWC80.net
皆に銃持たせたらより危険性が高まるってことがわからん爺さんなんだな
規模は違えど核も一緒

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:25 ID:kTWZus8f0.net
>>751
メキシコ人が麻薬の代わりに銃弾の密輸始めるだけじゃね

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:27 ID:tLZ02UZv0.net
>>546
それでも戦力差は素手ガリVS素手恵体、あるいは素手VS違法銃器の時より縮む

実際問題、90年代までは「女性のエンパワーメント=暴力男性からの自衛手段」として
女性の拳銃所持をリベラルやフェミニストも推進していた

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:28 ID:6Sk6G9wZ0.net
>>740
4億丁ある銃即時撤廃とか無理ってわかれよw
お花畑パヨチンは現実を見ろよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:31 ID:ndQ73VaG0.net
みんなが持てば赤信号も問題なし

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:32 ID:l+OlG4Kd0.net
日本でだって学校襲って弱い者殺そうと思えば家の台所行きゃ何でもあるんだから
銃があるかないかの問題ではないよ。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:51 ID:y86Vy7/l0.net
>>737
カナダ人は家の鍵もあんまりかけてないってのもな。
英国連邦から独立したらギスギスしますよ?って事なんかなw
それは日本にも当てはまる

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:21:52 ID:I6iRgT2d0.net
>>559
州によるんじゃないの?
州によっては、玩具屋でエアガン買うのと同じぐらいのハードルの低さのとこもあると聞くし

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:01 ID:3L+jqhfg0.net
銃があろうがなかろうがアメリカ庶民の頭の悪さが…
根本的な教育システムの見直しでどうしようもないクズやカスやパーを作らないように努力したほうがいいんじゃないかな
学校や刑務所はガチガチの管理制にして更にそのシステムそのものは訴訟の対象外、個人の自由に優先するとかね

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:03 ID:VzO/SHky0.net
>>748
へー為になったわ
使う事無いかもしれん知識だけど笑

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:09 ID:tLZ02UZv0.net
>>552
京アニ事件…

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:15 ID:z0my0Kcd0.net
学校なら自分の言う事を聞かない奴を撃ち殺すための銃だろ
自衛とでも理由付けりゃやりたい放題で毎日殺人だ
犯人は1年に数回ぐらいだろうがこっちは毎日

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:21 ID:tKCuq0Ti0.net
>>750
その理屈はおかしいな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:26 ID:dMmHi3LY0.net
>>2
犬というよりもはや熊だな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:34 ID:+7gOF66A0.net
協会で乱射が起こって初めて分かるんじゃね

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:36 ID:/Wm9JZ3E0.net
>>741
やる方も討ち死にだからな、あったとしてもそう簡単に発動するものではないし、ビビりすぎだと思うんだよね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:46 ID:CRspLj5c0.net
起こってる悲劇の10倍くらいは銃のおかげで起こらなかった悲劇があるだろ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:48 ID:6Sk6G9wZ0.net
>>762
カナダ人ってインディアン殺しまくりやぞw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:54 ID:BEsPb48b0.net
庶民が銃を持ってないと世襲勢が独裁国にしてしまうと明らかになった時代だからな
難しいな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:23:10 ID:5xC4ZyfK0.net
学校の警備員はライフル持ってなかったのかね?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:23:19 ID:dMmHi3LY0.net
>>770
みんな持ってるから
応戦するんやろw

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:23:21 ID:0+R2kS8r0.net
自衛のためは嘘だったってことになるんじゃないかな?
学校では銃規制してるんだもんw
学生は身を守るべきじゃないという考えかな?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:23:25 ID:o7kpYxwq0.net
その声の大きな狸のように開いてハハハハと笑いながら、顔を見るとそう見えるのだろうと、例に似ぬ淡泊な処置が気にかかる
堀田がおれより智慧のない返報をしなくては、どなたものは、おれより智慧のないもので、江戸っ子は軽薄の事であった

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:23:48 ID:5jrkfurj0.net
先に撃たないと殺られるのが銃社会だから早く撃ち殺さないといけないわな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:23:59 ID:bCV4UuQD0.net
銃規制はありえないだろうね
武装権は国民が生まれながらにして持っている権利だからね

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:23:59 ID:LMqQxALs0.net
銃が出回らなければこんな事件は起きようが無い、つまり防げるわけだが、何を言ってるのか

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:00 ID:6Sk6G9wZ0.net
>>770
会場にいる全員が銃持ってるようなとこで乱射事件起こす馬鹿いねーよ、馬鹿w

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:04 ID:/44qw2Ps0.net
>>709
フルオートは民間向けでは規制されてるトコの方が多いけど
違法な改造パーツとかで
擬似フルオートや連射可能にしてたりするんだよね
ただアメリカ自体がレストアやカスタムの文化根強いし
テメェで整備しなきゃって地域なら必然的に知識もつくから
これを規制するのはなかなか厳しそう
日本の違法改造車追放みたいにはいかない

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:04 ID:y86Vy7/l0.net
>>773
開発時代やろ?
英国ってのはそういう国

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:06 ID:NMlUBFzH0.net
可能だが、日本みたいに銃を持ってるだけで捕まえたら刑務所が満員になる

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:08 ID:dgHF/uJ80.net
>>768
おかしいのはお前の頭
銃所持が犯罪の抑止力になるなら、毎年4万人も死人が出るわけがない

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:13 ID:l+hJ6KN+0.net
自衛のためなら家での所持は認めて持ち歩いたら即射殺でいいんでないか?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:13 ID:0+R2kS8r0.net
>>776
なんせ自衛のためだもんなw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:24 ID:kTWZus8f0.net
カナダの陸続きにメキシコかコロンビアがあれば同じことじゃね
アメリカじゃマネーと銃がない奴は生き残るパワーがないから
コロナで死ぬか撃たれて死ぬんだよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:25 ID:+YKFG8th0.net
完全に防げなくなても減るじゃんね

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:27 ID:CRspLj5c0.net
>>779
日本どころじゃない自己責任だな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:32 ID:qqcqv+BI0.net
この老害、認知症重度になったな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:39 ID:6Sk6G9wZ0.net
>>781
だからもう4億丁出回ってんだよw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:46 ID:z2/LKC0K0.net
>>735
単純な話ではないくらい、アメリカがどっぷり銃社会で形成されているのは分かる
まぁだから何もしないじゃー何も変わらないからな
管理や所持の許可等、やれる事は色々あるから、徐々にでも政策を打っていった方がいいだろう

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:50 ID:VzO/SHky0.net
>>776
ライフル協会の奴らはむしろテンション上がって応戦始めそうw

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:56 ID:tKCuq0Ti0.net
>>771
銃があれば簡単に打つ奴いるってのが間違いだよね
死刑覚悟で無双する無敵さんは
銃なくてもガソリンなり刃物なり車なりで無双するし
銃があれば今現在死刑に怯えてなにもしない奴が急にヒャッハーするって理屈はよくわかんない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:03 ID:BOde24D+0.net
>>770
会長と副会長は死んじゃったけど銃のお陰で他の人は助かったみたいな無限論法できるわな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:04 ID:8wxIWCaz0.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3008555

米国人のおよそ4人に1人は「地球の公転」知らず、調査結果



アメちゃんは国民の6割が天動説を信じて
地球の公転すらまともに理解してウルトラ馬鹿な国民性だからね

俺はこのレベルの知能の奴等に
ar15アサルトライフをフリーで渡してはダメだと思うよガチで

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:16 ID:/Wm9JZ3E0.net
>>772
でもそういう淘汰によって人間は真剣に考えるようになるだろ?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:18 ID:tLZ02UZv0.net
>>555
上級は自分が銃を手にしなくても
権力者として公的暴力装置を操れるし
大金で警備員でも傭兵でも雇えるからね

高い塀と武装警備員に守られたゲーテッド・コミュニティーの屋敷に住む富裕リベラルが
無責任に銃規制の極端な強化を主張できるのもそのおかげ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:19 ID:jnvjEwIw0.net
どうしようもねえなコイツ
全てにおいて利権が優先する

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:22 ID:z0my0Kcd0.net
>>777
陪審員と言うのがあってだな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:23 ID:yGKxz0GB0.net
>>741
所詮他人事だからだろ、わいらは所詮薄っぺらい意見しか言えない立場や

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:27 ID:ZWk8ER2k0.net
銃の持ち込みを規制したら襲撃されたときに反撃できないだろうと演説してた会場が銃の持ち込み禁止だったのが最高にアメリカンジョーク

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:29 ID:lQoj2OS10.net
>>31
フケタが、、、と言う話ですか?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:31 ID:hMl58dqS0.net
まああれだけ銃が溢れてる割には乱射事件少ないんじゃね
年20件程度は許容範囲だろ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:39 ID:6Sk6G9wZ0.net
>>784
現在も殺しまくりやっつーのw
インディアン殺されても立件されにくい超差別国家やどカナダはw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:50 ID:0vTbbZ4O0.net
どんな方法でも
銃乱射事件を予防してくれれば
それで良いんじゃねぇのかな。
銃規制が嫌なら別な方法で成果出せ。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:25:51 ID:5jrkfurj0.net
>>791
だからアメリカはもっと殺し合いやらないとやめようなんて思わないんじゃね

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:03 ID:vccQvAkJ0.net
基地外がその気になったら銃があろうがなかろうが関係ないからな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:21 ID:6Sk6G9wZ0.net
パヨチンはパヨチン国家カナダを理想化してる世間知らずや

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:23 ID:ZydDd0NR0.net
言葉遊びなんだよな~
防げない←YES
減らない←NO

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:26 ID:9WV3dmxA0.net
銃を規制したらどうやって悪逆な政府に立ち向かうのさ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:26 ID:z2/LKC0K0.net
>>779
で、早く先に撃てるのは、常に加害者なんだよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:28 ID:DGQJXJZZ0.net
今となってはだが

ヒラリーのロシア疑惑でっち上げが発覚したらからには
トランプが大統領戻るべきだよなw

マスクさえしてれば
ヒラリーの工作なくとも勝てたろうけどw

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:31 ID:g4Zvl1450.net
日本の刀文化をもう一度取り戻そう!

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:31 ID:I6iRgT2d0.net
>>761
ここ数年間に起きた大半の銃乱射事件よりも
京アニ放火事件の方が犠牲者数多いという驚愕の事実

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:36 ID:tLZ02UZv0.net
>>561
「自分が撃ち返されて死ぬかもしれない」
この恐怖が銃器犯罪の抑止力になることもある

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:37 ID:y86Vy7/l0.net
>>783
なるほど。
動画とかでもメカ的に銃を扱う平和なのも多いしな。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:38 ID:0+R2kS8r0.net
>>806
乱射事件は毎日600件ですってよ
自称情強だったから嘘かもしれないけどw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:39 ID:684iq44j0.net
>>540
米国の合衆国憲法は、民衆武装と国家非武装を基本にしていて、常設の陸軍の存在を認めていない。
海軍は操船技術に専門性があるので職業軍人による海軍が必要だけど、
陸軍は銃を持った市民を集めれば直ぐに組織できるから、職業軍人なんか要らないという考え方なんだ。

合衆国憲法 第8条[連邦議会の立法権限]
[第12 項]陸軍を編成し、これを維持する権限。但し、この目的のためにする歳出の承認は、2年を超える期間にわたってはならない

https://americancenterjapan.com/aboutusa/laws/2566/

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:46 ID:51X1LKuH0.net
twitter マイケルムーア 
テキサス人のマッチョな男たちは、銃と軍用装備で、子供たちを救うために命を懸けることを拒否しました。1時間以上、彼らは逃げ隠れしていました。
警察が1時間とった唯一の行動は、子供を救うために学校に殺到しようとする親にタックルし、手錠をかけ、ブロックすることでした。
親たちは、親なら誰でもするようなことを、警察に阻まれたのです。自分の子供の命を救うために警官を殴らない人がいるでしょうか?

テキサス州の警察はまだ嘘をついている。知事も嘘をつきました。司法長官もウソをついている。テッド・クルーズが嘘をついている。学校区も嘘。
彼らは数年前、"セキュリティ "のために40万ドルの税金をだまし取った。警備はいなかった メディアは防犯ベルを買ったと言っている。恥を知れ!

大量殺人犯に立ち向かうために銃声の中を待ったり走ったりしないことで、命を救った警官の例は国中にたくさんある。
私たちは、本当の正義のために立ち上がる、賢く、勇敢で、人種差別をしない警官を必要としています。そして、彼らにもっと給料を払ってください。
他の警官を排除せよ。そして、すべてのAR-15を排除せよ。

最後に、本当の問題を忘れてはならない。アメリカでは毎日、平均して1件の銃乱射事件が起きています。これは終わらない。これが私たちの正体です。
私たちは、子供たちを愛する以上に、憲法修正第2条を愛しているのです。3日経っても、私たちはまだ街頭に立っていません。
私たちは変わることができます。
私たちの70%は銃を所持していません。私たちは多数派なのです! ほんの77年前、ドイツ人は何百万人も虐殺した。
今、彼らは地球上で最も平和な人々だ。日本人も同じです。しかし、まず我々は自分たちが何者であるかを認めなければならない。
大量虐殺で設立された武装国家であり 奴隷の背中に築かれた国家だ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:51 ID:aywkC94E0.net
ぶれないなこいつはw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:55 ID:/Wm9JZ3E0.net
>>796
既にバイアスがあるわけだからね
それを覚悟でっていうのだからよっぽどの理由があるのだろうと思う

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:57 ID:y86Vy7/l0.net
>>807
そうなん?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:27:00 ID:1FiwF4lq0.net
そもそも論として銃刀法規制が自衛権を制限してるわけだから、違憲だもんな。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:27:01 ID:vQ2ooKbYO.net
>>528
拳銃は3Dプリンターで作れるそうだ
強度的に1発撃つのがせいぜいらしいがその分複数持てば何人か殺傷することは可能だろう

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:27:01 ID:qn7KSbXZ0.net
>>6
弾を売らなきゃいいんじゃない?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:27:03 ID:5z6ysNg50.net
まあ減らせるとすれば物理的な壁ぐらいやろな
今回の犯罪者もメキシコ近郊の街で名はラモスだったし

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:27:20 ID:NyU+uVjh0.net
外人「Freeze!」
日本人「プリーズ?なになに?」
外人「(バン)」

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:27:31 ID:vccQvAkJ0.net
秋葉原の加藤や池田小なんかも銃なんて使ってなかったからな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:27:32 ID:uzMqWwwM0.net
戦争が起こるからって武器をすべて廃棄した国がどうなるか考えればわかること
植民地でよくみるやり方だよな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:27:51 ID:byvt/V0I0.net
>>4
この世から保守右翼を抹殺すれば戦争とか無くなるよな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:28:00 ID:ijKysuH40.net
日本は明治維新だなんだって昔から
革命起こしてきたけど、
アメリカは既得権益を倒せずに海外逃亡した連中の末裔だからな。
底辺と奴隷が集まってる。

だからあんだけ格差があって医療もまともに受けられないのに
変えようともしない。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:28:02 ID:z2/LKC0K0.net
>>813
んーとな
面倒なんで、まず小学校の社会の教科書から読み直して
幼稚過ぎて会話が成立しないから

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:28:09 ID:tLZ02UZv0.net
>>567
秀吉が下々から刀狩を強行できたのも
配下の武家の方があるかに重武装で、逆らう下民を遠慮なく殺せたから

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:28:33 ID:f2svUVJR0.net
>>742
ビビるも何も、テロだぜ? 危険視して当然だ
トランプ支持で銃規制反対派、銃社会を信奉してるのはサンクチュアリ協会(統一協会の分派)とかのカルトウヨなのも事実だし
「キチガイに刃物」と同じだ

ネトウヨにネット(殺害予告だの裁判沙汰になってるのはネトウヨばっか)
ネトウヨに大量殺傷兵器=テロリストに大量殺傷兵器

こういうこと

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:28:52 ID:CRspLj5c0.net
まあ銃規制なんてみんなで武器持たないようにしようっていう憲法9条の精神だしな
アメリカ土人には理解できない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:28:58 ID:0+R2kS8r0.net
自衛のためにと銃規制反対しつつウクライナ支援したアメリカ叩いてるダブスタ野郎いるんだろうなぁwww

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:28:59 ID:Xm6410qU0.net
殲滅せよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:29:06 ID:z2/LKC0K0.net
>>831
あったら被害者の数が桁違いに上がってたろうね

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:29:20 ID:krgYsWC80.net
トランプが受けるのも感情で動く文系脳が増えてるからだろ
トランプの頭にあるのは選挙と金だな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:29:37 ID:8wxIWCaz0.net
>>831
確かに休日の渋谷のスクランブル交差点で銃乱射とか
ちょっと血の気が引くな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:29:53 ID:CRspLj5c0.net
>>841
むしろ減らせたやろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:30:01 ID:SANz4hyM0.net
市販規制しないならキチガイに銃を渡さない基準作ったりルール強化したりするしかないのになあ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:30:10 ID:yGZolRO30.net
>>798
そういうことよ
改行の多い奴はキちガイ率高いがおまえはまともそうだな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:30:18 ID:VzO/SHky0.net
>>834
アメリカの医療制度ほんとにひでえよな
日本人とはメンタルが根本的に違うんやろなぁ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:30:18 ID:cNe1qX3e0.net
絶対に乗り越えられない壁を建設してやっと銃規制の話にもっていける
南部は不法移民も多いし自分で武装するしかない
自分の身は自分で守るって考えの人が多いから、そこを崩すのは無理そうだ
一番簡単な対策は学校に5人くらい武装警官配置を義務付けることくらいだろう
銃犯罪無くすのは無理だし、人殺しなんか銃じゃなくてもできる
民主党がアメリカ国民から銃を奪いたい理由なんか考えなくても分かりそうなもんだが

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:30:21 ID:bjckkYnR0.net
>>2
そりゃ共和党やし

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:30:47 ID:bCV4UuQD0.net
でも日本で銃が解禁されたら銃砲店に何日も前から並ぶだろ?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:31:09 ID:/44qw2Ps0.net
>>841
そいつだけが持ってたらな
銃社会なら当然即射殺
そして青葉事件みたいなのはむしろ
銃社会じゃないから発生したって事実

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:31:21 ID:CRspLj5c0.net
>>847
結局日本が一番安全で快適で暮らしやすい国なんだよな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:31:25 ID:iv9Y3DgN0.net
>>831
どんな虚弱なやつでも簡単に宅間や加藤になれるのが問題なんだろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:31:31 ID:fe7ftgQy0.net
>>806
3億丁近く銃がある割に銃犯罪は少ないというやつも実際にいるんだよね

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:31:33 ID:1FiwF4lq0.net
銃すら使い方も知らず、持たずに
他国が攻めてきたらどうする気なんだろうね。
政府は何も考えてないでしょ、自助とか言い出すくせにね。
もう少し日本人は真剣に怒るべきじゃないの?
何が防衛費増額だよ。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:31:42 ID:3t4HQcUz0.net
BLMの時に話題なったカイルリッテンハウス(18)も無罪なったしなぁ
わざわざデモ大荒れの所に武装して向かって二人撃ち殺してもありゃ正当防衛だとww

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:31:45 ID:cNe1qX3e0.net
>>841
銃があったら桁違いの被害者が出る前に撃ち殺されてるよ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:31:47 ID:vQ2ooKbYO.net
>>841
銃社会で宅間みたいのが暴れた場合銃で反撃されるから意外と被害は限定的だと思うね

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:32:00 ID:uzMqWwwM0.net
今回の銃乱射も偽旗作戦だろ
馬鹿らしい
あのイカれた男を野放しにしたやつらはわざとだろ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:32:00 ID:8F5r636z0.net
悲劇は防げないけど悲劇のカタチは変わるんじゃないか

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:32:02 ID:bGgX8pI+0.net
アメリカは不思議な国だからな🤔
銃所持していいのに誰も携帯してない
今回の事件も先生が銃を持ってたら簡単に防げただろ😊

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:32:14 ID:I6iRgT2d0.net
人間の方を防ぐしかないだろうね
過去の銃乱射事件の犯人と共通点の多い人に対し、監視なり福祉なりで

学校でのいじめ被害者
低学歴
独身
定職に就いてない
底辺職
一人暮らし
白人
男性

この内5つぐらい重なる人は、要監視対象とすべき

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:32:25 ID:ZydDd0NR0.net
規制派が纏まらないのは内部にキチガイが居るから

乱射事件で被害者数減らせるかも知れない学校の警備員に銃携帯させるとかの具体的な対応案出したら感情論で子供達の場に銃は不要だとか騒いだんだよ
トランプの学校警備体制の見直し要請
具体的には警備員配置と職員の専門の訓練と見回りルート追加して警官立ち寄り先に追加
トランプは責められるけどマトモな指示も出してる

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:32:29 ID:CRspLj5c0.net
>>851
対抗する手段が被害者側だけゼロだしな今までは

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:32:40 ID:5kvbvqwp0.net
犯人が白人じゃないから背景深掘りしないのな。
だから結局武装しないと身を守れないじゃん

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:32:50 ID:cNe1qX3e0.net
>>852
4割しか子供を持てないディストピアだ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:01 ID:a+m16Dtl0.net
子供たちに学校内で防弾チョッキとヘルメットを着けさせとけ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:02 ID:xfop8X3L0.net
メンタルヘルスはいいと思うけど、金属探知機使って持ち込めないようにするってそれもう銃規制じゃんっていうね
自由なら空港でも学校でも自由にさせろよって話なんだけど

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:09 ID:UF4EcM8Z0.net
答え一発!!

銃捨てろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:11 ID:zeu5aqfE0.net
米国は銃規制で良くならないだろ
構造的な問題だよ
銃ありきで考えたほうがいいでしょ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:20 ID:6ndPJxeE0.net
規制じゃなくて完全排除しないとダメだな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:26 ID:CRspLj5c0.net
>>865
守れると思ってるのは9条信者だけやろ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:27 ID:/Wm9JZ3E0.net
日本の朝鮮人こそが移民社会は今の人間には早すぎるということを証明してるわけだからな
アメリカの移民社会と並べて時系列順に考えてみると何がダメなのかってのがよくわかるんだよね

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:31 ID:cNe1qX3e0.net
>>862
それに属する人間がどんだけ居ると思ってんだタワケ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:39 ID:yGKxz0GB0.net
>>831
雑居ビル放火は更に酷いけど、銃使って無いな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:50 ID:NMlUBFzH0.net
まぁ銃の犠牲者は基本的に保守層だけどな
強盗ギャングは保守層の乗ってるトラックとか狙って犯罪を行う
その奪ったトラックを売ったり乗って次の犯罪をする

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:51 ID:dcgjogxx0.net
銃規制よりも精神病患者をもっと病院に収容するようにした方がいい

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:54 ID:VzO/SHky0.net
>>856
いやさすがに殺されそうになったら撃つやろw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:57 ID:nzAx72mj0.net
>>857
武装した人間がその場ですぐ応戦できるたらね
なかなか難しいから今回のように結構な数の犠牲者が出てるわけで

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:34:19 ID:CRspLj5c0.net
>>866
持てないじゃなくて持たないやろ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:34:21 ID:yGZolRO30.net
>>852
日本は比較的安全な国だが世界一ではないし
災害リスクも考えると安全性はトップレベルとは言えない

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:34:24 ID:vQ2ooKbYO.net
>>851
警察も1発目から実弾になるから制圧能力上がりそうだ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:34:32 ID:ClmJUdte0.net
アサルトライフルが簡単に買えるなら
そりゃ銃乱射も起きるやろて感はあるが
その辺はアメリカ人が決める事だからなあ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:34:39 ID:uzMqWwwM0.net
教師が全員銃を常に携帯してればいいだけだろ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:05 ID:BVaNd8ni0.net
NRA「園児がアサルトライフルで武装していれば防げた事故だった」

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:13 ID:UF4EcM8Z0.net
バカチョンでもできることを
ライフル協会の一部の特権階級を守るためだけに多くの血が流されてるとかw

the基地外国家

北朝鮮でもできる銃規制ができないゴミ国家

theアメリカ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:14 ID:CRspLj5c0.net
>>879
こんなのレアケースやん
ほとんどは未然に防がれてるからたまにしか起こらないんだよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:19 ID:I6iRgT2d0.net
>>750
小口径の小型銃でも、弾頭を削るか穴開けておけば、胴体に数発撃ち込めば死ぬよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:25 ID:tEh61AML0.net
>>863
トランプの支持者には警官も多いだろ。
これは自分の支持者に向けたアピールでもあるよ。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:29 ID:byvt/V0I0.net
>>850
その中に
北方領土をロシアに献上した売国奴を皆殺しにするって愛国者がいると良いな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:30 ID:8AqPgzk60.net
むしろ撃ち合って絶滅してくれてもいいんだけど

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:34 ID:ClmJUdte0.net
>>884
それ次は教師が問題起こすやつ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:36 ID:684iq44j0.net
米国において、革命権・反乱権、政府に対する抵抗権が基本的人権として認められていることは、アメリカの独立宣言の内容からも明白である。
人民のためにならない政府なら、クーデターで新たな政府を樹立すると独立宣言でしっかり謳っている。

●独立宣言(1776 年)  一部抜粋
いかなる形態の政府であれ、政府がこれらの目的に反するようになったときには、
人民には政府を改造または廃止し、新たな政府を樹立し(中略)
権力の乱用と権利の侵害が、常に同じ目標に 向けて長期にわたって続き、
人民を絶対的な専制の下に置こうとする意図が明らかであるときには、
そのような政府を捨て去り、自らの将来の安全のために新たな保障の組織を作ることが、
人民の権利であり義務である。(以下略)
https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/2547/

政府の横暴に武装蜂起で対抗することは正当なことだと認識されている。
民主主義は武力で守るのだと米国では信じられているから、銃規制による武装解除は難しい。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:41 ID:BEsPb48b0.net
>>855
対中のために市民がアサルトライフルくらいは所持して使えるようになっておくべきなんだよな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:42 ID:0+R2kS8r0.net
日本の放火がどうたら言ってる知恵遅れいるけど毎日600件なんて起きてないぞ
銃乱射事件は毎日600件だと自称情強様がおっしゃられてるじゃないですかw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:46 ID:j2R79fIi0.net
弾の値段を100倍くらいにすりゃあいいマジで

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:48 ID:yGKxz0GB0.net
>>841
全員に発言権がある5ちゃんでは、君が反論する前に君を赤くできる
そういう事なんだよ、ハハハハハ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:35:49 ID:DGQJXJZZ0.net
銃を携帯せず
反撃できない相手を狙ってるからな
子供という

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:01 ID:U0agH/tZ0.net
連射できる鉄砲を一人最低でも一丁
常時携帯を義務にすればいい

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:03 ID:z2/LKC0K0.net
>>857
だから先行は加害者側にあるんだっての
だからアメリカの発砲事件の被害は日本より桁違いで多いんじゃん。
何度目だこの話、めんとくせぇ。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:05 ID:dgHF/uJ80.net
>>887
アメリカでは毎年4万人が銃犯罪で死んでるんですけど

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:16 ID:CRspLj5c0.net
>>897
うまい

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:24 ID:P6sEjbnj0.net
>>885
今までのライフル協会のスタンスならこれを言ってくれると思ってたが何も発表はないな
抗議デモが今凄いことになってるみたいだが

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:27 ID:5z6ysNg50.net
壁作っておけばねえ
残念

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:28 ID:f/HdTjWN0.net
スレチだけど専ブラの「鍵が無効です」を何とかしてくれよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:32 ID:zz84iaCG0.net
>>896
闇で取引されるだろう

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:33 ID:JOil/3CM0.net
容疑者が銃買えなければ防げたんでは?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:45 ID:6/Rd/QIn0.net
>>887
この数週間で黒人やアジア系に対する銃撃事件が起きてんだけど?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:52 ID:6ByzdZPE0.net
>>753
おじいちゃん、お薬飲んだ?
ちゃんと1日3回飲まないとダメよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:53 ID:0+R2kS8r0.net
放火通り魔殺人事件全て合わせても日本では毎日600件なんて起きてないんじゃないかなぁ?
そこらへんはどう情強様w

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:56 ID:u20eC1iI0.net
トランプ「小学生が銃で武装してれば防げた!」

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:01 ID:8wxIWCaz0.net
年間4万人(ソースは俺のレス)の銃殺人だろ?
人口が日本の3倍でもやはり桁違いに多すぎる

これを規制しないってあたおか感覚が全く分からん

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:11 ID:uzMqWwwM0.net
最近で一番戦争やってのはオバマだろ
オバマって保守右翼なのか?

馬鹿ばっかりだな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:16 ID:VzO/SHky0.net
>>896
弾作れるらしいで

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:17 ID:CQ7zQsEQ0.net
銃が自由に使えない日本でも無差別殺人は消えない、銃がなくても包丁があるし、ガソリンでってやりかたで

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:22 ID:WJn3t4gw0.net
秀吉連れていけば余裕だろ
400年前の人だぞ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:26 ID:/Wm9JZ3E0.net
>>837
でもオマエらでも討ち死に覚悟で銃をぶっぱなすことも出来るじゃん

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:48 ID:RQufdoWb0.net
デスウィッシュで主人公が銃砲店に行ったら美人の女店員が積極的に売り込んできて銃の扱い方を優しく教えてくれるシーンがあったな
あんな店だと独身のおっさんとか簡単に騙されて買わされそう

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:56 ID:ejITH4YS0.net
言うてアメリカで銃規制は無理でしょ
既に手遅れ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:37:58 ID:etmPbvUv0.net
>>1
酷いヘッドラインだ。
日経はクソ。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:38:08 ID:ZpX0W/1U0.net
>>916
竹中直人でもいい?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:38:17 ID:rWszk8Lv0.net
ゼロコロナ政策と一緒
100を50、40と減らす努力は無意味
0にできないから意味がないという

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:38:21 ID:5kvbvqwp0.net
つったって規制しても禁酒法と同じ末路になるだけじゃない?
被害者遺族や保護者はともかく感情論ばかり言ってる政治家や外野の意見は無視したほうがいいぞこれ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:38:43 ID:ZszJeb3N0.net
なら早く個人認証付きの銃だけにしろよ
どうせセキュリティは破られるだろうけどさ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:38:44 ID:WJn3t4gw0.net
>>921
西田敏行の方がいい

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:38:45 ID:12TKeGxe0.net
>>915
消すことから考えると簡単に詰む
減らすことを考えないと

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:38:48 ID:I6iRgT2d0.net
>>751
手詰めで弾丸作る道具一式持ってれば、弾は作れるよ
弾頭や火薬や雷管はバラで売ってるから、薬莢やえ回収しておけば、自分で殺傷用の弾丸作れる
鉛の弾頭の先端に穴開けておけば、32口径以上なら胴体撃てばほぼ確実に死ぬ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:39:04 ID:0+R2kS8r0.net
自衛のためなのに学校では規制されてる不思議な国アメリカw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:39:11 ID:tKCuq0Ti0.net
>>880
安全で快適なのに子供を持ちたくない大人ばかりの闇

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:39:31 ID:EtWT3c6A0.net
そもそもアサルトライフルって何のために使うのよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:39:37 ID:XjykU5rG0.net
はい次の大統領選の勝利フラグ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:39:45 ID:uzMqWwwM0.net
銃乱射の犯人はいつもパヨクだろ
今回だってトランスジェンダーだし
トランスジェンダーの右翼なんかいないから
馬鹿馬鹿しい話

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:39:47 ID:VlHPHZk80.net
銃規制ガバガバで治安は最悪、病気になったら即破産。ポリコレ蔓延で表現の自由もない。あんまり住みたい国じゃないよな。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:39:51 ID:z2/LKC0K0.net
>>858
反撃が始まる前の被害者を考えて
実際、銃社会の問題か起きてる現実を見て
妄想のアメリカ社会で話されると、真面目に話す意味がない

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:39:51 ID:QRPYYv3M0.net
>>909
クソゲェジでも5chできるのか、たまげたなぁ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:03 ID:tEh61AML0.net
チェーンブロック化した自作銃の作成データがネットに出回ってる始末で、売ってる銃を規制してもあまり意味が無いところまで来てるという、末法感に溢れているアメリカ。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:08 ID:V9SrpNE+0.net
>>907
18歳誕生日すぐに買ったらしいから買う気まんまんだったんだろうね
不遇な環境で母親と不仲、祖母と暮らすことになりその祖母も撃ってんだしさ
そんな環境ですら買えちゃうから審査も糞もない
日本みたいに適性審査みたいなものはほぼ無いのだろうね

比較的新しい乱射はミシガン州の高校でもあったけどそれは親がクリスマスプレゼントに与えてる

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:11 ID:uDyYQpIc0.net
防弾全身タイツでも開発しろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:16 ID:ClmJUdte0.net
>>930
SATSUGAI

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:24 ID:ZydDd0NR0.net
>>869
無理!!
熊やクーガーやコヨーテ住んでて保安官事務所や州警察ステーションまで車で一時間以上隣家まで30分以上かかる大規模農家さんとかは自衛に銃必要

国内でもベトナム人に野菜や家畜盗まれた~とか有るだろ?
アメリカはもっと多いし家畜泥棒は普通に武装してるから銃がなきゃ家族も生活も守れない
熊居る北海道で猟友会禁止猟銃禁止以上に無理な話し

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:32 ID:BVaNd8ni0.net
USA!USA!って感じじゃなく最近はどうしたアメリカって感じだな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:33 ID:mwXh3mMm0.net
たった1人で21人もの敵を倒せるんや

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:38 ID:0+R2kS8r0.net
>>930
そりゃ自衛のためでしょ
強いやつから身を守るためらしいよ?だから規制するべきじゃないってことらしいし

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:38 ID:I6iRgT2d0.net
>>874
相互監視させればいい
公務員として監視員という仕事を作り、それに従事させれば失業対策にもなるし

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:39 ID:L7fsshkT0.net
民主党のがよっぽど糞なんだが
ライフル協会は共和党の弱点だな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:53 ID:xfop8X3L0.net
お互い怯え合うのは嫌だろ、日本だと刃物も持ち歩けないけどそれが自由になってみんな堂々と
サバイバルナイフやら腰に刺してたら怖くて仕方ないだろ、切れたら振り回してくるんだぞ
自分の身は自分で守れで刺し返さないと行けない、ナイフが銃だと逃げることもできないだろう

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:41:11 ID:EtWT3c6A0.net
>>939
それ以外に目的がないよな、一般人が購入するとしたら
コレクションというなら銃弾まで売る必要はない

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:41:12 ID:f/HdTjWN0.net
米国は有事に備えて国民の獣性を残しておきたいんじゃね?

ただいかんせん、米国は敵や恨みを持つ国や組織が多すぎる

定期的に起こる悲劇を受け入れるしかないな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:41:24 ID:lE+vIL5u0.net
政府が国民を圧政した時に備える為に武器を持てってスタンスな上に、国民の行動原理が獣に近く短絡的。


あと、日本人と違って第三者と距離を極端に取りたがる。

結果、飛び道具が発達したといえる。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:41:35 ID:DGQJXJZZ0.net
不法越境、移民急増+銃規制

ウクライナ

こうでもあるしな
バイデン政権から激増してるようだし、
治安も悪化しまくってるようだし

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:41:44 ID:CRspLj5c0.net
>>946
9条精神だなあ
俺も持たないから相手も持たないでね

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:41:49 ID:ZszJeb3N0.net
>>942
つまり銃無しの植松の方が?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:41:58 ID:VzO/SHky0.net
俺も昔は銃規制論者だったが、色々知って考えが変わったな
一番大きなキッカケは大統領選挙の時の暴動だわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:42:07 ID:I6iRgT2d0.net
>>841
ところがアメリカで起きた多くの銃乱射事件よりも
京アニ放火事件の方が犠牲者多いんだよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:42:17 ID:L+0GuZSM0.net
ライフル協会が責任持てっての

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:42:17 ID:EtWT3c6A0.net
>>943
アサルトライフルはハンドガンと違って大人数を相手にできるもの
自衛を越えてる

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:42:26 ID:12TKeGxe0.net
>>949
武器の射程距離と罪悪感は反比例するからな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:42:28 ID:0+R2kS8r0.net
>>898
自衛のために銃が規制されてないのに不思議不思議

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:42:40 ID:tEh61AML0.net
>>940
まあ、そういう用途ならAR-15は不向きだし不要じゃろ、という事はずっと言われ続けてはいるんだけどな。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:42:42 ID:LZ4JWKe90.net
年がら年中

内戦状態、ウクライナ状態


ダメリカ合衆国は

ユダヤの実験場

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:01 ID:gOnX/zpl0.net
>>1
貧富の差や人種差別を小さくすることが大事だもんな
移民を増やさないトランプ政策はある意味正しかったんだよ
バイデンは壁を壊して手に負えなくなってまた塞いだ
ウクライナ難民もメキシコ経由でしか入れてない
メキシコ、自国民が貧しいのにアメリカ入国待ちのウクライナ人まで押し寄せてきて大悲劇

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:09 ID:FHztySXI0.net
銃乱射事件は政府による自作自演

クライシスアクターを用いたプロパガンダ工作

国民から武器を取り上げて無力化させたい

共産主義思想の権力者による横暴でしかない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:19 ID:I1udyM0Q0.net
>>951
9条改正派でも日本で銃解禁とかの話になったら大半が反対するだろ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:21 ID:N1J9JVc50.net
アメリカの人口より遥かに多い銃を規制したところで入手はたやすいだろうな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:21 ID:V8dfmV520.net
日本にも銃規制のない時代があったな。
信長の時代。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:26 ID:UKkwVhIs0.net
銃所持が怖い
つまり他人が自由なことが怖い
自由への規制を増やす
自由とは自分の意志で行動する事であるから
他人の意思(ルール)で動くことを求められる
それを望むものはどういった階層だろうか
自分の自由を捨てて行く愚か者か
はたまたピラミッドの上のほうだ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:33 ID:yGZolRO30.net
>>946
刃物くらい持ち歩けるぞ
じゃないと草刈りもできないだろ
まともな意味もなく持ってたらダメってだけ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:44 ID:uzMqWwwM0.net
>>946
イカれたやつがでたとき丸腰だけどな
そんときは死ぬしかなくなるな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:44:00 ID:8wxIWCaz0.net
>>937
一説によるとウォルマートなる大手スーパーチェーンで銃が買えるらしいからなw
ぶっ飛び過ぎだろアメたんw

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:44:01 ID:NMlUBFzH0.net
秀吉の刀狩は、秀吉の政権が弱いからだな
徳川家のキリシタン大名弾圧もそうだが、一つの国に反撃されたら
あっという間に負けるくらい弱いからな
幕末のようにしょせん将軍一人で維持してる人治社会だからな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:44:02 ID:V9SrpNE+0.net
日本が父と子でキャッチボール像みたいなのと同じでアメリカは父と子で狩りに出掛けるからね
広大な土地があるから狩りももちろん合法だしその為に親が使い方を教えるのよ子供に

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:44:17 ID:qqcqv+BI0.net
>>831
オウム事件がもっとひどいことになってたわ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:44:41 ID:f2svUVJR0.net
>>917
意味不明だがww
自分の身体の無事を気にせず本気で相手(敵?)を殺る気なら、別に銃がなくてもできるしな
ネットには想像以上のアホが多いんでここでは書かんけど、だから銃規制がある日本ですら無差別殺人への対処に苦慮してるっつのに

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:44:47 ID:/Wm9JZ3E0.net
パヨクだって自民党がどうしても駄目だと思うのなら討ち死に覚悟で銃テロ起こせばいいんだよ
オマエらの背中を見て正しいと思えるのならオレだってついていくよ
そうやって真剣に国家形成されていくのならいい国も作れるんだろうなぁ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:44:57 ID:0+R2kS8r0.net
>>956
でも同じ銃だからね
だから規制されてないんだし
自衛のために規制するべきじゃないらしいし



なあ自衛のためって言ってる知恵遅れ達w

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:45:01 ID:oxwseooa0.net
アメリカ 台湾に軍艦派遣する
中国   台湾に協力するなら都市攻撃するぞ
アメリカ 台湾に軍艦派遣
中国、、、、
アメリカ ならず者には、正義の拳銃

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:45:03 ID:CRspLj5c0.net
銃規制されてる状況で銃持ってる状況が最強だからな
持ってないやつは規制はマイナスしかない
銃持ってるやつ多いんだな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:45:32 ID:JdmRMEAU0.net
>>954
銃社会だと京アニより被害者が多い事件も多数出てるとも言える

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:45:46 ID:5z6ysNg50.net
壁しかないんだよな
少しでも物理的接触を避けることで効果が得られる

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:45:55 ID:5jrkfurj0.net
アメリカなんだからもっとドンパチやって仲良く撃ち合いしたらいいと思うけどな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:46:35 ID:iMdlnFA/0.net
銃規制は献金で防げるのに

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:46:38 ID:0+R2kS8r0.net
自衛のためだからとか言いつつ殺された子供可哀想とか言ったりするんだろうなぁ知恵遅れ共w

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:46:44 ID:/AUIJ56t0.net
>>4
日本の凶悪犯罪はおまえら在日チョン猿のパヨクだらけだからおまえらが絶滅すれば凶悪犯罪は激減する

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:07 ID:8Cnss8Lf0.net
>>29

そうかもしれない

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:11 ID:lE+vIL5u0.net
>>933
経済力と武力を持ち合わせた北朝鮮みたいなもんだな。
世界中、力関係で首を縦に振るだけで内情やってることはかわらんのかも。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:23 ID:G9aMPXn90.net
そんな平和な日本で便槽に一人では不可能な体勢で詰まってる怪事件が起こるのは不思議だ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:28 ID:VzO/SHky0.net
向こうの警察とか日本みたいに親切じゃねえからな
自分の身は自分で守る、が原則よなぁ
それじゃ困るとは思うが現実だから仕方ない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:33 ID:ZydDd0NR0.net
都市部がメインでポリスステーションが数ブロック先にある民主党支持者と地方の警察読んでもなん十分も待たないと行けない共和党支持者じゃ銃の価値が合わないから平行線

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:47 ID:12TKeGxe0.net
>>954
そりゃ、銃乱射よりも被害者を増やす方法なんていくらでもある
ガチのテロはどうやっても無くせない

減らすのは事件の発生数

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:52 ID:o9WIUmen0.net
支那にしろ、北チョソにしろ
工作員を100人単位で送り込み
全米各地で同時多発銃撃テロを起こした方が

へなちょこミサイルを撃ったり、弱っチョロい人民解放軍が侵攻するより
効果があるんジャマイカ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:58 ID:cUNV3pUQ0.net
小学生になったら、銃を持たせることを強制して、犯人をいつでも撃てるような国家にしたらいい。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:48:12 ID:IzWPgHLB0.net
水鉄砲にすべきだな。冷水で我に返る

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:48:15 ID:RSUX3Vvi0.net
他国に押しつけさえしない限り好きにすればよい

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:48:22 ID:srqbSCd60.net
アメリカの文化よ、銃は
中国の拳法みたいなもんや

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:48:25 ID:0+R2kS8r0.net
>>991
自衛のための銃なのに学校では持てないからなぁw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:48:59 ID:/Wm9JZ3E0.net
>>973
同じ発想だろ
それで国家警察と渡り合えると思うのならやったらいいと思うし、なんならそれで銃社会を止めちゃえば?www

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:49:05 ID:EtWT3c6A0.net
せめて防弾チョッキとか常備させろ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:49:56 ID:f/HdTjWN0.net
もう防弾チョッキ着用を義務化しろよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:50:07 ID:JZH+NFy60.net
ふせげるんじゃね?

だって日本で起きないじゃん

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:50:16 ID:srqbSCd60.net
アメリカはどこからでも入れるから
自分の国も家族も自分で守る
って文化よ
その点では砂漠の民と変わらん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200