2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】エンジン止めた車内に3時間放置、1歳5か月の男児死亡 父親、保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」 新潟市 ★5 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/05/27(金) 22:43:29 ID:kLGH47PI9.net
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220527-03813235-nnn-000-3-thumb.jpg

“車内に長時間放置”1歳5か月の男児が死亡 新潟市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220527-03813235-nnn-soci

新潟市で25日、1歳5か月の男の子が車内に長時間放置され死亡する事故がありました。

死亡したのは新潟市東区の古川祐誠ちゃん(1歳5か月)です。警察によりますと25午前9時ごろ、父親が車に祐誠ちゃんを乗せたまま、新潟市中央区の勤務先の駐車場でおよそ3時間わたって車から離れました。このとき車のエンジンはとめたままの状態だったということです。

父親はその後、新潟市西区のコンビニエンスストアに立ち寄り、その際に意識のない祐誠ちゃんに気が付いたということです。

祐誠ちゃんはその後、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。死因は熱中症の疑いでした。

新潟市中央区ではこの日、最高気温が27℃を超える夏日となっていました。

父親は祐誠ちゃんを保育園に送るため車に乗せましたが、「保育園に連れていくのを忘れた」と話しているということです。

警察は重過失致死傷の疑いで捜査しています。
※前スレ
【社会】エンジン止めた車内に3時間にわたり放置、1歳5か月の男児死亡 父親、保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」 新潟 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653640258/
【社会】エンジン止めた車内に3時間放置、1歳5か月の男児死亡 父親、保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」 新潟市 ★2 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653643917/
【社会】エンジン止めた車内に3時間放置、1歳5か月の男児死亡 父親、保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」 新潟市 ★3 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653647071/
【社会】エンジン止めた車内に3時間放置、1歳5か月の男児死亡 父親、保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」 新潟市 ★4 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653653724/

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:57:18 ID:MsiaHC3c0.net
一歳なんてぎゃあぎゃあ泣きわめく年頃なのに、そのうち泣き疲れて気絶するように静かになるんだろうか…

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:57:22 ID:rmXqyWrG0.net
俺も3歳の頃親父の車に置き去りにされて死んだわ
暑いってもんじゃねぇぞあれ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:57:27 ID:VVWF87yS0.net
こういうウッカリな悲惨な事故昔あったか?
あってもパチ屋に夢中になっての事故だよな
ウッカリな親増えてるんかね

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:57:27 ID:QFL4F8TS0.net
>>1
>父親は祐誠ちゃんを保育園に送るため車に乗せましたが、「保育園に連れていくのを忘れた」と話しているということです。


脳の外傷とかの後遺症(高次脳機能障害)か、
前頭葉の著しい機能低下。


脳に異常起きてるからきちんと検査しな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:57:30 ID:XIttBFBG0.net
何年か前に同じような事件あったな
普通忘れるか、ってレスで溢れてた記憶

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:57:33 ID:urXxnqoq0.net
1歳なのに保育園預けるから
母親が育児したくないから仕事してるか貧乏で働かなきゃいけないか
家で育児しとけや
無理ならガキ作るな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:57:34 ID:J3X3nmFW0.net
このお父さんが発達とは言わないが、こんなミスは絶対しない人もいるのは事実なんだよなぁ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:57:41 ID:5zmgDPl70.net
そもそもガソリン車が欠陥品なんだよ
冷房つけっぱなししててもエンジンがオーバーヒートして止まる事もある
熱中症で死亡まで行かなくても後遺症が残ってる場合も数多くあるだろうな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:57:53 ID:NJTxnWcK0.net
前もあったよね
悔やんでも悔やみきれないだろうな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:57:57 ID:kixbnO040.net
>>656
一歳半に躾なんて無理
イヤイヤ期始まる頃で一日中ギャーギャー泣いて怒ってる
あの存在を忘れるなんて普通ありえない

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:58:13 ID:bts3tZpw0.net
>>650
子供を乗せていたことすら忘れていたら?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:58:25 ID:6ofmAiA70.net
>>44
生きているのが辛くなるくらい罵倒するw

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:58:31 ID:g6cBRupE0.net
>>668
あのときは悪かった 反省してる

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:58:40 ID:Jn0aLEnz0.net
>>667
おしりが汚れたりお腹空いてたりしてないならそんなに泣かないよ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:58:40 ID:MsiaHC3c0.net
>>677
子供がいることすら忘れればいい

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:58:40 ID:JCP89mu70.net
結果が悲惨だっただけで結局は忘れものだからなぁ…
ぶっちゃけ誰でもやりそう

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:58:52 ID:ZVWZfRwu0.net
>>569
傘「ううぅ暑いよぉ~(TT)」

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:58:53 ID:gCPDSL3l0.net
>>534
火葬後の本人知人の集合写真も面白いよw

685 :不要不急の名無しさん:2022/05/27(金) 23:58:56 ID:3CInuM+O0.net
上新栄町ファミマか

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:59:05 ID:MsiaHC3c0.net
>>680
社内に放置された場合のはなししてるんだけど

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:59:06 ID:dsv5Z7T30.net
>>669
それだけ共働きが普通になったのと、父親が連れて行くのも多くなったって事…とか?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:59:16 ID:04isV01a0.net
>>530
症状の軽い重いがあるからね
症状重い人はルーチンじゃなかったら重大案件もすぐ気がそれて忘れるよ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:59:31 ID:LIeIspbu0.net
夏の風物詩だな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:59:39 ID:Lvjb/mms0.net
こういうトラップを乗り越えて、お前ら生きてるんだからさ
奇跡に乾杯しようぜ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:59:40 ID:VVWF87yS0.net
>>676
それだな
幼児は常に賑やかだ
存在を忘れるのはありえないわ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:59:52 ID:aePu4pxn0.net
>>638
白や淡い色は裏地ついていてもペチコート履かないと透けるのあるよ
室内では大丈夫でも真夏の光線で透けている人様の見てから
裏地付きでも信用してはいけない
特に大手ファストファッション

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:59:52 ID:B8DyC5zr0.net
妻からの頼まれ事は完了メール入れているなぁ
自分のルーティン作業が合間に入ると多分必ず忘れる

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:59:54 ID:jI02sp8i0.net
この手の事故の調査報告書ってないのかな
やらかした親たちはどんな人物像だったんだ
みんなが指摘している通り発達の気があったとか
職場での評価とか知りたい

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:59:57 ID:CqkYpS850.net
バカ親の再教育が必要だね

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:11 ID:HVzkEdV00.net
この父親、仕事もたいして出来なさそう

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:21 ID:/loFdRJZ0.net
>>681
そうかもしれませんね

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:30 ID:L2FyhvlI0.net
>>641
意識向けて頭で考えてちゃんとできてる、やってる感じだよね
母親は子供の存在が体内に残ってんじゃねーかろいうほど刻まれてるだろうな
産んだことないから知らんが

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:42 ID:YRR+ElhN0.net
貴重な女じゃなくて良かったね
男だからむしろこれでヨシ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:46 ID:UHuB8Z3u0.net
生意気にジャップオスが子育てするから

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:51 ID:OW9R4rzP0.net
>>56
忘れっぽい以外どんぴしゃの男が職場にいる。
対応に皆疲れて仕事以外は接触しなくなってるな。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:53 ID:uAAVIUli0.net
駐車場で車を見かけたら通行人が後部座席を確認するしかないかも

この手の本人はきっとやらかしてしまうんだよ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:56 ID:EZlMvRZ10.net
アメリカなら駐車場に幼児を置き去りにして買い物なんかしても、警察通報されるかもしれないんだよね
親がどうしても、コンビニでトイレ寄ったとか数分以内と証明できない限り、違法てことにして取り締まったら。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:57 ID:SCK7dXJZ0.net
置き忘れるか?我が子を??

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:59 ID:H6GCcqKV0.net
この子供、ゆうせいって名前なのか?
とりあえず、子作り頑張れ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:01:06 ID:CV+YBJjd0.net
>>690
奇跡を乗り越えた結果がこれかよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:01:13 ID:eARY+ORk0.net
>>669
昔の車の方が性能悪いし事故多かったろ
自動車メーカーはたくさん広告出してるからメディアに隠ぺいされてただけ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:01:24 ID:wESOuuCv0.net
我が子を保育園へ送ってく事すら忘れて出来ないだなんて仕事も出来なさそうな男だな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:01:29 ID:YRR+ElhN0.net
>>700
生まれたのもジャップオスだから無問題

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:01:54 ID:UFPs/xS+0.net
3時間後に車に行ったのは昼飯でも買いに行こうとして、そこで気づいたんかな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:01:55 ID:KalhslhM0.net
チャイルドシートに3キロ以上の物が乗った状態でエンジンを停止するとアラームがなる仕組みはどう?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:01:59 ID:CV+YBJjd0.net
>>700
マジでこれ イエローキャブのが多少マシだ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:04 ID:rXH47mqU0.net
保育園の送迎は自転車にするのが吉

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:17 ID:xXaIanbK0.net
>>706
不覚にも草

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:21 ID:xb168W+D0.net
>>580
それは母親側の気持ち立場であって、いくらそれをお願いしても旦那がやらなければそれまでだからなあ
一度でもヒヤリハットをやらかした旦那なら、渋々でもわかったと言いそうだけど

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:40 ID:YRR+ElhN0.net
ここの住民も倫理観を忘れていきます

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:42 ID:3KnDCj780.net
>>691
車に乗せてると大人しかったり寝てたりするよ
機嫌悪い時は信号待ちで騒ぐこともあるけど

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:44 ID:JMy3kxpT0.net
真夏に車でどれくらい耐えられるか試したことあるが3分くらいが限界だった
ほんと息ができなくなってくるし気持ち悪くなった
ほんと拷問だよあれ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:51 ID:Xzb5WrVx0.net
チロの敵…

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:51 ID:bVCLcylS0.net
昔の日本人みたく集落で育てないと一部の人間には子育て無理なんだろうな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:51 ID:1fkN8O/00.net
>>5
ミニバンに乗らずセダンか精々SUVにする

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:54 ID:3iEap8jJ0.net
>>585
まともな園ならこれだよね
送り忘れたとか論外だけど、園が守ることもできたはずなのに…

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:54 ID:Sxwr0r+I0.net
昭和ではあり得ない。平成、令和ならあり得る。人間が劣化した。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:55 ID:NBFyhEnt0.net
忘れる?
あるようなないようなあるようならないような…

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:58 ID:RczdZVZ50.net
>>31
ヤフコメではそれで保育園が叩かれる流れになってる

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:07 ID:OVDylEL90.net
不得意な奴にやらせる奴が馬鹿。
ビジネスでは当たり前の事だろう。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:10 ID:B/E0ZOAL0.net
>>669
子供の事故死は昔の方が多かったから報道されなかっただけでは

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:12 ID:JKIsYnvQ0.net
>>711
それ、チャイルドシートにやるより座席直接にやった方がいいでしょ。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:21 ID:/loFdRJZ0.net
>>708
こんな忘れっぽかったらね

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:24 ID:35FIjhGU0.net
前例が罪にならなかったからな
今回も罪にはならない。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:25 ID:oqj8zFzL0.net
>>506
えっウケる…

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:34 ID:nnsKYEBC0.net
うちは自分で乗せるので忘れようがないな。
育児も毎日だし。

普段、育児してないやつには預けないようにするしかない。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:54 ID:CV+YBJjd0.net
>>711
戦闘機の脱出みたいにチャイルドシートごと
自宅方向へ射出すりゃいい

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:04:20 ID:AZzGOxX80.net
>>677
わざと言ってんの?
幼稚園に送るんだからその分早く家を出るでしょ
それで幼稚園に送らずに職場に着いたら、職場への到着時間どうなってんの
送る分の時間だけ早く着くよね
なんで早く着いてるのと異常に気がつくでしょ
そこで理由を考えれば子供乗っけてる事思い出すでしょうに
説明が大変すぎるよ
困る

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:04:22 ID:AMqOeEaR0.net
>>718
暑くて辛くて苦しくて意識がなくなって……
っていう死に方一歳児がしたって思うと辛いな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:04:23 ID:cgjmQMIz0.net
生まれた瞬間に基本的人権は発生する
子は保護者が与えられる

どこから?
日本国からです。つまり国民からです。

車に放置して殺したら?
重い殺人です。考えればわかるだろ
国民の考えが法律や
その考えが落とし込まれてなければ更新するもんや

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:04:30 ID:xqTBTyRV0.net
>>54
まだ見てとって、おれはこう考えて二三度こづき廻したら、小使が学校に居ないとすればどうなったって怖くはない

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:04:32 ID:Cyr/YhH40.net
卵買う為にスーパーに行って
パンだけ買って帰ったりする

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:04:47 ID:Em4/KmfS0.net
>>42
あるよ
なんかの技術サイトの記事で読んだ

ただ不都合があって検出失敗で子供死んだらとんでもないことになるから採用はどうなんだろう

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:04:58 ID:oUTGr7cD0.net
やっぱこういう事になると奥さんやってらんなくて離婚一択なわけ?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:05:05 ID:eARY+ORk0.net
子供は三半規管が敏感だからエンジンの振動で車酔いしてぐったりしてる場合がある
排気ガスのpm2.5も子供には有害で吸った時点で脳萎縮して底辺確定

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:05:14 ID:35FIjhGU0.net
まあ、離婚モンだな こんなマヌケ 殺したのはまちがいなし

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:05:21 ID:Dx0zGizL0.net
子供は忘れても会社だけは忘れないもんだな
こんな社畜にはなりたくないもんだ
何より家族だろう普通

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:05:21 ID:KalhslhM0.net
>>728
チャイルドシート自体の重さでアラームなりそう。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:05:52 ID:dzCZ3/ur0.net
>>10
臨時にパチンコ店勤務とか?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:06:12 ID:9a9Oq/vx0.net
>>627
ルーチン化されてて乗せてないのに保育園に行ってしまったというなら納得するが、忘れて置き去りはないな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:06:14 ID:As2cTFmT0.net
車で蒸し焼き
DQNの川流れ
夏の風物死

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:06:21 ID:oQkhRxAp0.net
子供は寝てたりすると 本当に静かだからな

可哀想な事故だ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:06:33 ID:cjSnjBCM0.net
>>739
そんなシステム作らなくてもチャイルドシートから小さめの音量で子守唄的な音楽が鳴るようにしておけば
エンジン止めたときに後ろから音楽聴こえるから気付くんじゃね

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:06:35 ID:txSstGT10.net
>>633
性別でその特性があるなら発達障害に男子が多いのはそのせいかって思う
一つのことしか考えられなくて考えては中断してまた考え直してってシングルタスクでやってたらたしかにしんどそう

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:06:37 ID:xb168W+D0.net
>>635
悪いけど、私は自分がお迎えに行かない日はほとんど思い出さない
やってる仕事が精一杯
そのかわり自分でお迎えの日は緊張感があって、そんなこと考えながら仕事してたりする

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:06:50 ID:k43B9r4M0.net
>>725
もう同意書取るしかないな
保育園に責任転嫁するのは筋が違うやろ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:06:56 ID:uAAVIUli0.net
>>506
こういうのって固定ファンも頭が悪いから
「元気出してくださぁ~い泣」「人間誰しも失敗はあります」みたいなコメントなんだろうか……

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:06:59 ID:YRR+ElhN0.net
正義の暴走が始まります

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:13 ID:CV+YBJjd0.net
>>506
何度見ても適当に放り込まれてる
ロックアイスに草

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:19 ID:cgjmQMIz0.net
父親「うっかり殺したからまた作ればいいだろ。動物みたいなもん」

こう言うやつか

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:20 ID:EN5t6zdW0.net
我が子を忘れて死なせるってどんな状態?心境?責任感は?想像すらできないわ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:21 ID:pxagdukL0.net
忘れるものなんだな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:25 ID:/loFdRJZ0.net
>>734
それすらも忘れてしまう人間がこの世にはいるかもしれませんよ いろんな病気もありますから

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:32 ID:8j/iNCy40.net
>>651
自分で産んでるかどうかって大きいよ
口だけならなんとでも言える

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:45 ID:dzCZ3/ur0.net
>>726
法律ではいったん引き受けたら責任が発生するのだ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:47 ID:AZzGOxX80.net
>>759
例えば?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:48 ID:WsRqMW4n0.net
>>635
なごむ〜
いい親じゃん

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:59 ID:8o4fhHJD0.net
>>580
けど母親もやらかしてるやん
他との割合で行ったら変わらないと思う

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:08:04 ID:1m71B7me0.net
いやいや、ナイナイ(ヾノ・∀・`)

これはアレだろ。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:08:07 ID:cfEvdWw80.net
>>2
言われてみると無いわ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:08:07 ID:TMN9HVqA0.net
こんな親だから何も守ってもらえない
この子は何の為に生まれてきたんだ

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200