2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声 ★5 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/27(金) 22:08:09 ID:rFMpXuJX9.net
 生活保護受給者の自動車保有を原則禁止とする制度の見直しを求める声が出ている。交通インフラが乏しい地方では「生活の足」として車が欠かせず、保有が死活問題の受給者も多い。要件を満たせば保有を認められる場合もあり、支援団体は「すぐに諦めないでほしい」と呼びかける。(報道部・片山佐和子)


厚労省は例外容認 支援団体「諦めないで」
 福島県の30代男性は昨年、失職を機に生活保護を受給。福祉事務所から走行距離約10万キロの軽乗用車を処分するよう求められた。

 男性と妻は病気療養しながら子ども2人を育てる。妻は電車やバス、タクシーなど他者がいる閉鎖空間ではパニック障害を起こす。男性は「車なしでは通院や買い物もできない。便利な場所は家賃が高く、保護費で賄えない」と途方に暮れた。

 今年に入り、男性は福祉事務所と交渉したが「車の処分は規則」とはねつけられたため、東北生活保護利用支援ネットワーク(仙台市)の太田伸二弁護士(仙台弁護士会)に相談した。

 厚生労働省は自治体への通知で、公共交通機関の利用が著しく難しく、通院や通勤に不可欠な場合などの車保有を例外的に認める。

 太田弁護士は「男性のケースは車保有の要件を満たす」として、福祉事務所に意見書や行政手続法に基づく申立書を提出。事務所側は「妻のパニック障害の症状は車の保有を認めるほどでなく、タクシーで通院可能」として車の処分を改めて求めた。男性側は今後の対応を検討し、諦めない構えだ。


 2021年度の乗用車市場動向調査(日本自動車工業会)によると、乗用車の世帯保有率はグラフの通り。首都圏69・7%に対し地方圏は82・4%、郡部は89・3%と高い。地方都市が多い全国市長会は毎年、国に生活保護世帯の車の保有要件緩和を求めているが、実現していない。

 弁護士や研究者らでつくる生活保護問題対策全国会議(大阪市)は昨年、厚労省通知や過去の裁判例などに基づき、車を持ちながら生活保護を利用できる要件をQ&A形式の冊子にまとめた。自治体宛の申立書のひな型も掲載し、ネットで無料公開している。

 執筆の中心となった太田弁護士は「車の処分を求められて生活保護を諦め、最低限度以下の水準で暮らす人も珍しくない」と指摘。少子高齢化で公共交通網の空白地帯が増えていることを挙げ「現在の生活実態に応じた制度の見直しが必要だ」と強調する。

河北新報 2022年5月27日 6:00
https://kahoku.news/articles/20220526khn000044.html
★1 2022/05/27(金) 08:55:54.70
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653652928/

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:33.51 ID:KsclJZMH0.net
>>782
正論

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:36.88 ID:7wtKsY3A0.net
>>884
そんな知り合い、殺したくならない?
おれなら断絶するけどな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:47.79 ID:UJfZe3DC0.net
俺の意見は
ナマポにちゃんとご飯も薬もあげて快適に生きさせてやれ

ただ日本中から数カ所に大量にあつめてナマポ村で管理しろってこと
集まるとその中から出て働き始める人が出る
その村での食事の配膳やゴミ捨てなどの仕事を作って働いたら金をあげろ
その金でテレビ買っても何してもいい

ちゃんと社会が保証はするが、分散管理はやめろ
集中させろって意見

各自治体に放り投げた分散がナマポ問題を解決から遠ざける

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:12.52 ID:ARb4xf2j0.net
>>863
本体そのものは安い中古がいくらでもあるが
燃料代と保険代、車検、毎年の税金を考えたら維持出来ないだろ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:13.70 ID:xd19Rqo+0.net
田舎は認めないと駄目な時が来るかと

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:17.23 ID:QVfDR93N0.net
>>887
それでもいいよ
それはそれで苦痛だからな
元ニートだから分かるw

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:30.64 ID:1myXxVYA0.net
子供二人いて今年親が高齢で車くれたけど、維持費すごいやんこれ。重量税、ガソリン、任意保険、自賠責保険、車検費用、駐車場代。親が一月4-5万かかるっていってたけどマジですやん。次の車検前に手放すわ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:37.39 ID:D8ajiGVQ0.net
>>877
今持ってるもの処分してまでそんなことする必要あるのかな?
そのまま使えれば再就職も早く決まるかもしれないのに
自転車で行動範囲狭めてまで踏ん張らせるって鬼畜かよw

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:44.07 ID:FO7EY3D40.net
>>724
生保は車持つべきじゃないけど、自立する為就職する為の手段にいるんだよね。
普段は全然要らない。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:52.60 ID:ujz43QYl0.net
ナマポの実態2
生活保護金をもらうとその日のうちにパチンコでほとんど使ってしまいます
残ったカネでなんとか酒代を賄います
食費ですか?アル中なんでパンを買って食べても胃に落ちる前に吐いてしまうので要りません
ガス?電気?考えたこともありません
医者に行け?病院までのバス代あるくらいなら酒代に消えてます
親族ですか?無職ナマポ借金でとっくに離縁されてます

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:53.02 ID:sciz9BZs0.net
例に挙がるパニック障害云々が本当だとしたら仕方ないとは思うけど
でもこれは妻がパニック障害で夫が運転するからまだしも当人が運転すると考えると怖いわ
生活に支障をきたすほどの障害持ちが車を運転って問題ないのか?
テンカン持ちが会社に隠してよー事故起こすけどそういうのは問題にしないんか?
つか、そこに金出すなら一律送迎バスにでも金出した方がマシだろ
人がいるところではパニックがー言うなら病院にも居れんだろうし

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:56.52 ID:5Jf7w62g0.net
>>882
遊んで暮らせるという意味では同じだろ
金の出どころが違うだけ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:57.76 ID:bmfAIIn80.net
>>850
昔、講演を聞いた東大教授は生活保護家庭出身と言ってたぞ
惨めな生活でした、と言ってたが

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:59.22 ID:b5tMqgHY0.net
毎日何か食べてたら消費税ぐらいは、払ってるんじゃないのかな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:05.64 ID:yaYLTNnN0.net
>>909
そうだよね

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:11.78 ID:G1MH8hJT0.net
それからどこの国に流行ると思ったが、とにかく向うじゃ、遠山さんでな、もしと云った
なぜと聞くと妙だが、なかなか出て来たのだ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:13.26 ID:E0NzQdnf0.net
>>867
ナマポ程度じゃ自由な生活ができないから働かなくてもいいけど勝ち組ではないな。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:16.19 ID:iek2CX1r0.net
絶対に認めちゃ駄目

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:21.97 ID:lnuun79X0.net
クルマが有れば働けるんなら持てば良い
働いたら生ポは失効して終了だから
卒業おめでとう

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:22.03 ID:y7abp9Dt0.net
ど田舎なら軽1台くらい認めてやれよ
任意保険は必須だけどな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:27.64 ID:BC5vHraW0.net
>>870
今は主婦で子の手が離れたらまたやりたい仕事です
大変だし明らかに問題な人もいるけどかなりしんどい背景抱えた人がたくさんいる
だから生保を悪用する人とまじめに保護対象だったり復帰しようとする人を同じに語ってほしくないんだよね
誰でも利用する可能性はあるんだもの

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:28.55 ID:xXspsJON0.net
窓を全開すれば開放空間になるね

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:30.99 ID:pgidGMq90.net
>>1
働け

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:32.43 ID:7wtKsY3A0.net
所有自体は名義を細工すれば出来そう。問題は維持費か。車の税金とか免除しろって話ならマジで腹立つ話

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:38.23 ID:yaYLTNnN0.net
>>919
そうそう

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:45.56 ID:ARb4xf2j0.net
>>876
働いてても貯金が出来ない層がいっぱいいるみたいだけど?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:48.09 ID:AmYkkcfK0.net
っつーてもみんな車乗ってると思うけど、他人名義で

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:51.42 ID:bmfAIIn80.net
>>858
>車の所有より前に、まず貯金を認めないとな
>自立のためには最低限50万や100万の貯金がないとやっていけない
>だから、貯金ができないと自立が根本的にできないから、生活保護をやめられないということになる
>貯金はむしろ管理したうえでやらせないとダメ

いや、とっくの昔に認められてるぞ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:04.26 ID:Jw899nHq0.net
任意保険に入らない、賠償責任負えないドライバーが増えるだけだと思うけど

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:05.12 ID:+0wOaIPK0.net
軽自動車はナマポでもよくなかったか

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:05.74 ID:7wtKsY3A0.net
>>912
あほか、全然ちがうわ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:12.80 ID:PV6ELvvU0.net
働けば解決すんじゃね?
俺って天才だな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:15.55 ID:HyzyVbwq0.net
親族に1人も保護がいない人に税金優遇したれよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:19.11 ID:bF1MfkjH0.net
これ認めると生活保護申請者が増えると思うよ
車を利用したいから障害者年金だけ受給してる奴らが押し寄せる

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:22.85 ID:YCcbHEy90.net
給料上げろじゃなく生活保護者を叩く
上見て暮らすな下見て暮らせとは良く言ったもんだ
政府は楽できていいな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:23.45 ID:ARb4xf2j0.net
>>924
ガソリン泥棒とかもやりそう

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:32.25 ID:BC5vHraW0.net
>>926
それとこれは別に語る問題
最低賃金が低いのは別に声上げないと

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:36.32 ID:YIUDQVx60.net
>>920
車費用プラス任意保険はらえるくらいなら生活保護いらんだろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:37.33 ID:QZOANE760.net
>>904
車検切れ無保険で乗り回しそう

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:43.16 ID:hhA/54Qk0.net
>>909
だから、面接で車の所有の有無なんて聞かねえよ。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:45.11 ID:GCEryJwL0.net
>>928
貯金はOKだけど金額に縛りがある

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:48.14 ID:ARb4xf2j0.net
>>929
だよな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:48.99 ID:5rIXxI/U0.net
>>1
レンタカーのサブスクリプションで良いだろ

クルマの所有とか馬鹿かよw
じゃあ生活保護以下の暮らししてる有象無象いる日本の若者なんなんだ(・ω・`)

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:50.12 ID:PAIfbun40.net
原付で十分だろ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:50.29 ID:2bqb0t4d0.net
事故が起きた時に賠償金払えないやつが車乗るなよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:51.86 ID:FO7EY3D40.net
>>730
残念ながら爆増中よ。福祉事務所の職員、激務なはず。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:01.41 ID:D8ajiGVQ0.net
>>900
このニュースの例だと4人家族で20万弱?手取り15~6でどうしろと?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:04.27 ID:/avwuG5g0.net
>>863
動きゃ良いなら高級品でもないけどさ、それ以前に車は動く凶器なんよ
事故のリスクはゼロにはならないし、いざ事故って無保険です賠償できませんってわけにはいかないわけで
足りない足りないもっとよこせをやってる連中が任意保険に加入するとも思えないし

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:22.26 ID:yaYLTNnN0.net
>>934
就職する目的なら利用しても良いと思うよ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:22.37 ID:7wtKsY3A0.net
>>883
ええですな、頑張りましたな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:27.12 ID:ORgqauYA0.net
>>887
失業保険の時に皆やるネタだな
面談日にハロワのパソコン触って印鑑もらって求職活動しましたよって奴
実際には失業保険1.2か月貰って暇を満喫して、3カ月目から職が無くて焦り出す

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:30.46 ID:EN6x2hfu0.net
車持てれば
貯金できれば
持ち家だっだら

いつになったら働くんだよ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:34.22 ID:BC5vHraW0.net
>>897
公務員ではないですよー
委託ですので

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:41.16 ID:fvGzwopV0.net
生活するのに最低限の金額じゃ貯金も出来ないんだろうな。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:46.82 ID:55P0CzmZ0.net
>>876
貯金を認めるのではなく、利息なしの貸付を認めればいいのでは?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:49.79 ID:8qZOr3/b0.net
ナマポとソーカみたいな寄生虫は日本を滅ぼすんだよ
日本復活の見込みはなくなった

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:58.27 ID:m7LW8eFe0.net
ナマポの特徴



反わく
ナマポ
れいわ支持者
舌打ち
龍が如くが好き
ラーメン好き
黒のセダン乗り
カレーに煩い
猫背
パチンカス
ヘタレ
女子供には強い
虐待
偉そう
肌が汚い
安酒
体型がジャミラ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:00.70 ID:boyk9ari0.net
>>338
そのためにはnamapoカードが必要だな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:01.57 ID:hbSAc+PR0.net
近所に生活保護の人いるけど
ピアノあるみたいだし犬も居るし何でなの?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:02.62 ID:ARb4xf2j0.net
>>939
おまけに格安中古だと故障リスクも跳ね上がるからな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:02.94 ID:qyzJNbj10.net
場所にもよるかもしれないが生活保護は受けられるのようにするべきでも移住を斡旋は必要かな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:03.07 ID:MhNlpy3G0.net
車が買えない奴がたくさんいるのに
なんで税金でぬくぬく暮らしてる奴が買えるんだよ
甘えるのもたいがいにしてくれ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:07.59 ID:FO7EY3D40.net
>>732
特急がなくなったのは、ほんと痛すぎる。
急がない私用とかは特急でいいのに。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:07.63 ID:5Jf7w62g0.net
>>917
でも365日自由なのはでかい

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:15.10 ID:Dr/28Ou60.net
>>944
あかん

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:18.17 ID:HQloPLbu0.net
ナマポで家も車も持てるなら誰も働かなくなるで

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:21.33 ID:gDxsy1S80.net
仕事すれば認めてやるよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:21.70 ID:PAIfbun40.net
くだらねーことで争う暇があるなら仕事探せや

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:38.99 ID:y7abp9Dt0.net
>>938
車は既に持っててそれを手放せって話だろ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:40.38 ID:GCEryJwL0.net
>>955
貸し付けは一切禁止されてます
社協からの借り入れもNG

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:45.28 ID:yoAi2JB+0.net
>>900
旋盤熟練工、フルタイム年間休日85日、月給14万円、って求人がハロワにあったなぁ。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:46.82 ID:AmYkkcfK0.net
>>962
ごもっとも、ほんとおかしい制度だわ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:49.27 ID:hohde12I0.net
>>1
ダメ
働きなさい

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:52.64 ID:hhA/54Qk0.net
>>966
ホンコレ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:58.50 ID:5rIXxI/U0.net
>>861
そういう頭の悪い仕組み作るやつらは本当に頭悪い

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:07.20 ID:yaYLTNnN0.net
>>966
そんな事は無い車があれば就職しやすいでしょ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:11.47 ID:BC5vHraW0.net
>>895
全額国が出さないから問題なんだよね
自治体予算が足りないのよ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:11.95 ID:bmfAIIn80.net
>>941
目的が定まっていれば少々の額は問題ないことになっている
もちろん100万円程度は少々と言わないぞ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:19.32 ID:nrL0gWiq0.net
底辺に車は要らん。職安の前の道路なんて路駐だらけだぞ。600円ケチって交通渋滞引き起こしてる

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:25.91 ID:D8ajiGVQ0.net
早く景気良く成らねーかなー
昭和まではいかなくてももっと活気ある日本になってくれ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:26.21 ID:gkyfyC+a0.net
アホか!クルマ持てるだったら働けや!

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:27.00 ID:sciz9BZs0.net
病気になれないギリギリで働いてるとナマポはほんとうらやましく感じるわ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:28.35 ID:HEMx59Z10.net
まあ生活保護自体なくなりそうだけどな
財政破綻か憲法改正で

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:31.08 ID:yaYLTNnN0.net
>>861
私もそう思う

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:31.82 ID:i/RmKC5d0.net
>>332
働け

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:40.29 ID:ARb4xf2j0.net
>>952
明日から頑張ろう
来週から頑張ろう
来月から頑張ろう
来年から頑張ろう
来世から頑張ろう

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:43.04 ID:vxsD5LSd0.net
>>904
生活保護に限った話ではなく
車は税金が高すぎるんだよ
車検代のほとんどは税金みたいなもの

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:50.52 ID:55P0CzmZ0.net
>>970
だからそれを認めるようにすればいいだろって話
貯金は認められない(実際は認められてるけど)のが可笑しいから認められるようにしろって言うなら
貸付を認めさせて自立後に返すようにするほうがいいんじゃね?って話

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:52.08 ID:GCEryJwL0.net
>>978
せいぜい50万ぐらいまでだよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:03.80 ID:/4Mkhs2o0.net
地方で働いてても車も買えない層との兼ね合いがあるから難しいわな
うちの派遣のおじさんも車買えなくて原付二種乗っとるし

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:11.55 ID:z3WJrDsl0.net
>>947
子供いるなら支援される制度あるだろ
あと恐らくだがこの詐病の嫁は障害年金を受給してる

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:15.49 ID:QaaC7YjW0.net
田舎と都会は違うしな 
田舎のナマポ都会に移住させたら悲惨になるよw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:16.04 ID:boyk9ari0.net
>>732
そのために北陸新幹線の延伸案では在来線と被らないようにしているというせせこましさ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:21.12 ID:KsclJZMH0.net
>>983
財政破綻って言ってる人まだこの世にいたんだ。頭わ…

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:30.40 ID:FQjdm7u+0.net
>>902
中古で買った自転車乗ってるよ
所得税、住民税、あらゆる税金が免除される
過去の滞納分は一時的に止まる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:32.59 ID:BC5vHraW0.net
>>955
社協がやってて機能してない
結局借りても一度落ちたら返せないから

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:33.08 ID:ARb4xf2j0.net
>>338
ふざけんな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:37.96 ID:55P0CzmZ0.net
>>991
詐称と決めつけていて草w

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:44.81 ID:FO7EY3D40.net
>>736
良いアイデアは市民の声として投書してほしい。
受給者は日々生きるのに精一杯で頭が回らない。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:47.01 ID:yaYLTNnN0.net
>>987
なんでそんなに高いんだろうね?
凶器にもなるから?

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200