2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声 ★5 [蚤の市★]

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:37.98 ID:jvGDbw410.net
人生なめんな
生活保護はパンと牛乳だけでいい
それが嫌なら働け

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:39.49 ID:8FcCsnMA0.net
そもそも所有できるだけの金あるか?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:42.00 ID:I5U+dekM0.net
>>235
2年前に調べたら全MVNOで OCNと UQだけは口座振替で契約できる。
今でもそうなのかは知らん
楽天モバイルでもクレカ無しでいける

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:50.07 ID:vBF5iGhp0.net
例え年金が少なくても車が運転できるなら生活保護者より優遇されてるといえる
だってそれまで必死に働いて納めてきたのだから

何も納めてないのに車まで乗れるようにしたら誰も年金なんて払わんわww
何が違うん?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:52.31 ID:HuyEEb5b0.net
現物支給で古米食わせとけ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:52.73 ID:ezoskYg50.net
>>292
機会があったのに、スキル磨けなかった自業自得

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:53.21 ID:gGQu0hK30.net
普通に働いてる人が我慢してるのに働かずに乗りたいってどういう事?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:54.57 ID:hhA/54Qk0.net
>>353
就職が決まれば所有を許可すれば解決。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:55.28 ID:yoAi2JB+0.net
>>204
日雇いって今は実質的に禁止じゃなかったっけ?
世帯収入が500万円以上で副業もしくは主たる生計者以外じゃないと出来ないんじゃ無かった?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:01.51 ID:Ni32oZhh0.net
>>359
そういうルールだからって黙らせろ
あいつら人権を盾にするとクソ弱い

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:04.29 ID:DMvhOSPQ0.net
で、こいつらは不断の努力ってのをやってきたわけ?
してこなかったのなら、最低限度の生活を保障する必要ある?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:04.53 ID:zcpbtFbY0.net
ナマポは不公平だよなあ。廃止しろ、廃止。
ベーシックインカムにしろよ?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:12.05 ID:kyPvbpkC0.net
政府主導で在宅ワーク増やせば働くやつも増えるのでは?
在宅ワークなら車はひぼいらないだろうし
買い物は大きいものならネット、小さいものや生活必需品はバイク自転車でいkのでは?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:12.06 ID:waOv7YHl0.net
>走行距離約10万キロの軽乗用車を処分するよう求められた。

ローン残ってんじゃないの?
保護費で払うの?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:12.15 ID:z3WJrDsl0.net
>>354
不況か??
ベアも上がってるし人手不足だが??
あなたはどんな仕事してるの?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:13.86 ID:895YQfqN0.net
>>367
増えたのは若者よりおっさんの無職だぞ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:15.41 ID:0GLPzBgE0.net
マジで調子に乗るな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:16.06 ID:yq3z0W8S0.net
>>332
ナマポの子が手ぶらで来る方が親にとっては苦痛だろ。
親不孝してるんだから手遅れ。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:16.48 ID:9Fel23DT0.net
えっタクシーに乗れるならタクシーで良いじゃないの

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:20.38 ID:5uKotN3t0.net
日本はナチス思想の持ち主が多いからなあ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:20.47 ID:+qimb9Fg0.net
歩けよ無能

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:20.88 ID:TK1Eeosk0.net
わいてきたな自称あたまいい連中🙄💭

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:22.87 ID:NpFDZzm10.net
ナマボやチンピラヤクザを優遇する政党を潰さないととんでもないことになるよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:25.55 ID:SDtcSOBi0.net
>>128
どうしても理解できなかった低知能B層w
分かってはいたけど悲しくなるw

とにかくおまえは選挙に行かないでいてくれればいいから。
B層というのは有権者を(自民が)分類したもの。
だが有権者の権利を放棄してしまえば、おまえは実質的にB層ではなくなる。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:31.38 ID:SrSa0E990.net
生活保護でもスマホもパソコンも持ってるんだから車がダメっておかしいよね

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:31.84 ID:IzX5sOWa0.net
昔なら、こういう人間は西成への片道切符を渡されるんだけどな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:31.93 ID:bgYQIPZu0.net
知らんがな
自宅停めても駐車場代払え

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:32.23 ID:KyWfbMUo0.net
ナマポが憎いだけの底辺多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:33.95 ID:JPX7+iNe0.net
物乞いの乞食が自動車を所有?ご冗談でしょ?(笑)

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:37.27 ID:YPxYKkow0.net
都会の人には分からんだろうけど
人間より熊や鹿のほうが多いようなところにある、ボロボロの持ち家に住んでる貧しい単身者ってのは意外とたくさんいる
そういう人が買い手もつかないようなその家を手放して都会の賃貸に移れるようにできるならそれに越したことはないと思うよ
そんなところを買うのは金の余りまくってる中国人くらいだろうし

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:38.21 ID:8sxI1SKm0.net
ええええ

俺よりいい生活してるんかwwww

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:44.06 ID:hhA/54Qk0.net
>>375
働かずに人生をエンジョイしたいって事。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:50.60 ID:4R/6krQw0.net
>>1
男は病気でもないなら働けるような気がするけど

なんなんこいつ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:50.75 ID:D8ajiGVQ0.net
>>355
BIはもっと救えんと思うんだが

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:51.69 ID:Ud8L6ZI70.net
>>1
ナマポ税金でタクシーを使えば

コロナ化で苦しいタクシーの運ちゃんも助かる

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:53.75 ID:mZkOQgxi0.net
>>384
もはやゆとり世代もおっさんやろ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:59.55 ID:VnrUq0QF0.net
そのうち賃貸住宅でなく、持ち家でも生活保護が欲しいとかになるよ。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:03.04 ID:4HoUcvIt0.net
時間に余裕があるのだから必要ないよ
自転車で買い物行けないほどの田舎なんてほとんどないやろ。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:06.73 ID:vBF5iGhp0.net
俺達の税金で車まで乗ろうというのか

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:12.84 ID:TK1Eeosk0.net
自分らはあたまいいとおもってる連中だろこいつらわらうわ🙄💭

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:14.32 ID:lMsyKohc0.net
子供二人もいると保護費も月30万ぐらいになるんじゃないか
余裕が出てくると車も欲しいニャーってなるんだよな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:14.95 ID:nK2NuE0A0.net
4300万円も税金の御送金する生活保護よりタチ悪い公務員は車持ってもいいのにな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:30.69 ID:u09Yj9L/0.net
>>896
この線が濃厚。生き続けても◯されても地獄。逃げ場なし。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:35.88 ID:ocEYnMJM0.net
少しは社会の役に立ってから墓に入れ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:39.47 ID:yaYLTNnN0.net
>>376
それいいね

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:40.79 ID:CHsKiN7H0.net
スレ見てて分かった
ナマポって現代のえたひにんなんだ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:44.03 ID:rleMjKTi0.net
GPSのついた車なら考えてもいいね

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:44.16 ID:kQl6HuFi0.net
大都会はナマポくれるために田舎から引っ越し費用と交通費を
出してくれるのかナマポもらうなら大都会だな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:45.68 ID:BrwSkZLd0.net
そういや確か導入の可否って全体の所持率で決めてんだろ
新成人で見るならマイカー所有率は地方で17%、都市部なら8.5%だ
世帯普及率ならナマポと環境が近い単身世帯は47.8%、二人以上世帯は79.6%

そりゃ却下が妥当な判断だろ
所持出来ない奴があまりに多すぎる
数字を見るならもはや地方でも貧困で車持ってませんって人が割といる数字だよこれ
車が必要無い生活をするための創意工夫や努力も足りないってなる

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:53.46 ID:hhA/54Qk0.net
>>396
そもそもナマポってそういう存在だし。w

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:54.81 ID:iWNx8St30.net
>>404
若者は救いあるけどおっさん無職はもう手遅れ
たいてい環境とか政治のせいにするしな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:56.37 ID:7wtKsY3A0.net
>>393
保護費のなかでヤリクリするなら良いと思うけどね。その分生活が苦しくなるぞ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:57.09 ID:dDk+pWKm0.net
役所を無視して車を乗り続けてたらどうなるの?

保護取り上げ?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:57.73 ID:DyQE1sYD0.net
男は失職を機にナマポって病気なのは妻だけ?
働けよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:58.32 ID:iirX1MUK0.net
車→保険→燃料代→車検→タイヤ他消耗品

どれが抜けても成り立たんが。
金が無いからと無保険とか車検を疎かにしたりタイヤ替えないとか絶対やるなよ。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:02.92 ID:D8ajiGVQ0.net
>>367
生ぽたたきが多いのもそのポンコツが増えた証拠なんだろうなー

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:03.94 ID:5PLcGwgB0.net
運転できるなら働くか、免許返納しろゴキブリ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:07.72 ID:GZq3Vpsy0.net
保険料も貰うつもり?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:10.84 ID:oH8hPiXu0.net
>>1
大都市圏では認めたらダメだろ
足の無い交通インフラの乏しい地域とは分けるべき

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:15.76 ID:OtXAT8eV0.net
>>174
それがベストだよね

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:23.30 ID:D0pbWKq70.net
>>312
旦那さんが車を運転できるなら就職先あるでしょと思うわ
車の維持費を生活保護で補うのであれば俺の車の維持費も行政が負担して欲しい
高すぎ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:25.49 ID:NBgkWl0+0.net
絶対に詐病が増えるだろw
働かず車も所有てキミw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:43.33 ID:1V+9d5UE0.net
>>369
社会的にかかるトータルコストから見て手段を考えないといけない問題なのに
いつまでもフルタイムで働きさえすれば解決するという脳内のままなんだよな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:46.74 ID:bUn4Sd6f0.net
>>332
そんな理由で車所持したいって・・・。

年間維持費どれくらいかかると思っているのやら。
タクシー利用するほうが安く済むわ。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:52.08 ID:uUuILxaD0.net
①人口〇〇万人以下の地方自治体
②自動車関連の税金は同等で、免除も軽減も無し
③もちろん任意保険必須(当然保護費内から捻出)
④事故の際、病気を理由にした賠償責任の免除も軽減も無し

最低限これくらいの条件満たすなら、検討の余地あり…くらい。
もちろん検討のスタート地点であり、条件満たしたから、一律O.K.とかではない。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:55.64 ID:b4ah8RKm0.net
>>313
資産あるのに生活保護支給?
生活保護不正受給者じゃないか?
おまえバカだろ?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:55.85 ID:bmfAIIn80.net
>>382

生活保護受けてるから払えないって
言いなさいって福祉事務所が指導する
生活保護者に裁判起こしても無駄だから
ローン会社泣き寝入り

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:56.42 ID:GioLZwIG0.net
>>174
マジでこれ
数年だけ保護してそれで見込みないやつは見捨てればいい

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:57.07 ID:KsclJZMH0.net
>>409
ご興味あれば、計算出来ますので。
https://fuse-law.jp/cgi-bin/welfare_money.cgi

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:58.89 ID:JHjlrDre0.net
なんでゴミクズが車という資産をもつねん
なら生活保護やめれや
車乗りたきゃ資産価値ないサブスクにしろ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:03.94 ID:4R/6krQw0.net
>>421
騙してたら逮捕やろ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:06.22 ID:Z46vf8mZ0.net
車を運転できる能力があるなら、アルバイトくらいできるだろ笑

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:07.61 ID:zcpbtFbY0.net
>>402
ベーシックインカムがあればガソリン谷本は生まれんかったんや。ナマポは不公平やし、要件が厳しすぎやで。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:15.82 ID:SDtcSOBi0.net
>>425
ゴキブリはおまえだB層。
なんでおまえは国に通貨発行権があることすら知らない低知能になっちゃったの?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:21.25 ID:Knp5V3Wk0.net
>>292
35で手取り18で都内に住んでるんの!? マジで無能じゃねえか
俺同い年で年収4000万くらいだけど地方でスローライフ送ってるわ 最低年収億はないと
都内に住みたいと思わんわ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:22.52 ID:vBF5iGhp0.net
スタッドレスタイヤなんて買う金あんのかよこいつ等。
雪国でノーマルタイヤで事故りそうで怖いわ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:37.57 ID:fFTKk94u0.net
厚かましいにも程があるとはこの事だな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:44.94 ID:KPakMhnx0.net
ナマポ支給がなければ乞食、これをちゃんと認識させるべき

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:50.37 ID:tQOKHtqM0.net
ベンツに乗る生活保護受給者

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:53.11 ID:vBF5iGhp0.net
スタッドレスも国が支給します

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:55.37 ID:8BDkIzRu0.net
ほしいならやり繰りして買えばいい
ので、処分されてしまうのはかわいそう

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:02.47 ID:JPX7+iNe0.net
朝鮮人みたいなこと言ってんなよ見苦しいぞ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:04.32 ID:V3oY9gBo0.net
30代は働きざかりだろ、何甘えてんだ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:05.14 ID:SGgZ8RCj0.net
これ実質、車を国が買ってあげるということでしょ。
高齢化と人口減少で車がどんどん売れなくなるからといって国に頼るのは辞めていただきたい。
あれだけ低所得者層には自己責任と言ってきたのだから。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:05.36 ID:bUn4Sd6f0.net
>>353
車を所持したら働く意欲がわくって
どういう職業に就きたいと思っているのやら・・・。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:08.71 ID:3mSvTE8x0.net
そっちのが効率が良いのなら認めれば良いんじゃねーの
維持費が無理そうだができるんやろ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:08.86 ID:yaYLTNnN0.net
>>429
そうだよね必要なのに高過ぎなのが問題だよ維持費

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:17.13 ID:BVLPSN/W0.net
事故った時を考えたらナマポは車持つの禁止の方がいい

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:18.67 ID:0YPNk9p90.net
>>441
BIの財源って何なんだよ
皆保険とかだったら得するのニートだけなんだが

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:22.01 ID:SrSa0E990.net
>>292
都内なら通勤に車なんていらないじゃん

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:23.62 ID:V2z3817E0.net
うるせーよ働けよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:31.24 ID:PKlFWPij0.net
任意保険にまでちゃんと加入することを条件にするならいいんじゃないの?
もちろん保護費は増やさない
車持つかわりに何かは我慢しないと
低所得者層だってみんなそうしてるんだから

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:37.69 ID:hhA/54Qk0.net
>>413
就職が決まって通勤に車が必要なんです。はい、最初の給料が入ればナマポ脱退できます。

わかりました。車を持ってもいいですよ。

これなら納得だろ。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:40.20 ID:mVMEtwU+0.net
>>1みたいな親を見捨てない国って世界で日本だけじゃねーかな
30年経済成長できなかった一因が見て取れるね

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:40.94 ID:HBiwNLuC0.net
何度でも言うぞ
ナマポに車は要りません

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:42.16 ID:m3FQ3lFu0.net
そら一生ナマポで食ってくなら車はいらんが
軽くらいは認めないと田舎だと通勤はマイカーでって所が多いから社会復帰もできんぞ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:42.98 ID:BIdSgK500.net
事情はわかるけど、悪い人が居るから仕方がないよね

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:44.97 ID:yaYLTNnN0.net
>>453
宅配とか郵便配達とか

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:49.35 ID:/w0diX7/0.net
働かないゴミを生かす意味がわからない

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:54.66 ID:/digjoSb0.net
車運転できるなら配達の仕事でもしよう。仕事できないようなコンディションなら運転も危ないからやめよう

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:58.97 ID:cdRoaBfp0.net
車運転できるなら配送の仕事とかタクシーとか出来るだろ。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:00.18 ID:NBgkWl0+0.net
働く事が出来ない病気持ちや事故などによる障害で働けない人に車を与えるってどういう事???
あぶねーだろw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:02.98 ID:rwDSZS6/0.net
車検とか自動車税もタダかないいな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:11.48 ID:3w6fWTWp0.net
原付のればいいだろ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:14.20 ID:yZmPIkyZ0.net
維持費はどうすんの?
原チャリでいいじゃない。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:23.53 ID:R0L/EOJP0.net
>>215
一時型と恒久型に分けるべきだな。

一時型は最長3年程度を目安に、できるだけ今の生活を変えずに支援して、最終的には社会生産活動して納税できるだけの支援をする制度

恒久型は、公営住宅居住を義務付け、平日9時から17時までは社会活動(通勤・通学・通院は可)をさせて生活サイクルを管理する。
食費として自由裁量の3万円を給付する
その他日用品は申請の上配給。(備蓄期間満了残り1/3程度)
「公金」だから使い方については生活指導が入る。「民間」「給与」ほど甘くはない。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:25.80 ID:JAjTOsCM0.net
タクシー無料にしとけ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:26.57 ID:dVp/E+9L0.net
>>2
維持費は生活切り詰めりゃなんとかなるが
事故っても賠償能力ないから話にならない

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:27.13 ID:KyWfbMUo0.net
>>467
君の叫びを見るのは楽しいなwwwwwwwwwwwwwwww

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:30.14 ID:6o9H4MjX0.net
生活保護制度を廃止する政党があればそこに投票するんやけどな(´・ω・`)

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:33.24 ID:SDtcSOBi0.net
>>459
うるせぇのはB層のおまえ。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:38.64 ID:7wtKsY3A0.net
車代を支給してくれって話なら、まじで頃したい。厚かましすぎる

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:39.32 ID:P+q6+cQO0.net
タクシー利用するより車所有した方が経済的な場合は所有認めてやればいいのに

そういうケースだとタクシー利用の方が贅沢扱いだろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:42.13 ID:yaYLTNnN0.net
>>468
ほんとそれ配達の仕事しながらの生活保護で良いと思うんだよ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:46.14 ID:b4ah8RKm0.net
>>382
中古自動車売却できるじゃん
おまえばかか?

つか、このスレ何でバカしかいないの?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:46.40 ID:vBF5iGhp0.net
>>460
増やせと言ってくるよ。一度何かでも認めるとおかわりがくる

事故が増えればその費用が無いから悪いとか大勢で押し掛けるのが目に見える

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:49.14 ID:QSVRejVZ0.net
>>345
事故で加害者になった場合の事を考えれば整備不良車なんて所有しない方が賢い

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:50.89 ID:cmOL5ELC0.net
当然車買えるレベルなら働けるな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:55.13 ID:PxILqDBM0.net
地方限定、任意強制加入で良いんじゃない
車が無いと職場復帰活動も実質的に無理な場面があると思う

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:06.47 ID:z3WJrDsl0.net
>>464
そもそも車があったのに働かなかったクズが
ナマポになってから働くと思うか?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:10.48 ID:SlkfMF/H0.net
ギッラギラにデコレーションしたステップワゴンで通院してくる生保がいるんだが。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:12.55 ID:Y0lht2gd0.net
理由が贅沢すぎる
そんなん車あっても店には入れないし病院にも行けないだろ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:21.95 ID:/WAI8e740.net
ただ単に車が欲しいだけだな
福島なんだから家賃安いとこなんていくらでもあるだろうに

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:25.34 ID:qXMQZrjS0.net
サラリーマン4人家族猫2匹車持ってない。必要な時はレンタカー。チャリで良い

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:28.80 ID:FxtX3PWt0.net
三輪をOKにしてやれ
ナマポカーとして

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:47.87 ID:7wtKsY3A0.net
NHK受信料とナマポだけは誰も納得してないだろ。いずれシッペ返しがくるぞ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:48.81 ID:yaYLTNnN0.net
>>464
社会復帰させるには車の所持認めた方がいいよね

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:49.79 ID:V3oY9gBo0.net
>>464
バカ過ぎ、コイツラ働くわけない
>>467
死刑で良いよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:51.01 ID:tOGGSNNF0.net
そうだな
車が必要ない土地に移動しろが落とし所だな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:51.76 ID:Qh019EwK0.net
働けばいいのに

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:53.20 ID:fhFZNmuh0.net
3ヶ月のみ車所持してもオッケーならいいんじゃね
その間に就職して保護費打ち切り

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:55.33 ID:lw733JxS0.net
とっとと生活保護無くせよ
その分を国民全体に配れ そうすれば不公平なくなるわ
働き手も増えて移民も入れなくて済むし万々歳だろ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:55.49 ID:gcnuzNUY0.net
ナマポのくせにどこに遊びに行くんですか?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:03.43 ID:JFlIc9mF0.net
一般人でもシェアの時代にナマポが所有とか図々しいにも程があるな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:04.99 ID:DHe5J0D60.net
ベンツとか乗り回すナマポ出てきそう

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:10.72 ID:ujz43QYl0.net
ナマポの実態
ナマポは生活保護金を受ければその足でパチ屋に行って全部すってしまいます
残りのカネは何とか酒代にあてます
電気?ガス?そんなもんより酒を買います
車の任意保険?それって都市伝説ですよね?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:19.27 ID:N7jm49XG0.net
>>500
ベーシックインカムだな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:21.72 ID:Guc3yOQf0.net
>>481
タクシー利用?
まずね、バスと電車が先だろ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:29.58 ID:JtVXjtVV0.net
>>1
タクシー使って良いって言ってるのにw
何が不満なんだw
普段使いしたいなら働けw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:34.34 ID:/avwuG5g0.net
無保険車とか検切れとかシャレにならんから
それで事故起こしたら保険や車検保証しない国や自治体が悪いって絶対やるぞ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:40.26 ID:pS0eqJ+c0.net
ウエマツジョーカーリスクとか社会不和は高まるだろうね
働けるのに働かず税金貪って贅沢してるような奴らが目立ち始めたら

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:44.55 ID:SDtcSOBi0.net
ナマポが働いたらその分、自分たちの雇用が減ることが
どうしても理解できない低知能B層。

正解は景気をよくして雇用のパイを増やすことなんだが、
国に通貨発行権があることすら知らない低知能なB層には
景気をよくする方法がわからないのであった……。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:46.16 ID:mZkOQgxi0.net
収容所みたいな宿泊施設作ってナマポ済ませて働かせれば全て解決。
休日に外出自由なら、サラリーマンの生活と何ら変わらない。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:54.92 ID:bUn4Sd6f0.net
保険料払っていません。
生ポなので。

こんなのが周りにいるなんて怖すぎるぞ。
交通事故起こしても被害者泣き寝入りすることになる。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:57.41 ID:IPHaIbQb0.net
所有じゃなくて支給って形で良いのでは?中古で買い手の付かなかった車を自治体が保有者って形にしてさ
(事故っても代車は一切ありませんや車検の時期になったら別の車に丸ごと交換とか)

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:58.87 ID:D8ajiGVQ0.net
>>453
公共交通機関で通勤するよりも楽なところはいくらでもあるんじゃね?
あと時間的な問題にも縛られにくくなるから就職の幅は広がると思うよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:00.56 ID:DOx+4mA00.net
税金払えるの?保険入れるの?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:04.17 ID:qeToyLfd0.net
そんなに病院に通いたいなら病院の近くに引っ越せ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:06.38 ID:b4ah8RKm0.net
>>478
選挙権あんのか?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:06.63 ID:/w0diX7/0.net
病弱なら歩いて買い物行けよ
健康にもなって社会復帰も早まるだろ
生活保護で怠けグセついただけのゴミやん

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:07.11 ID:+cS6KFOO0.net
車に乗れるってことは仕事もできるってことだろ?
車に乗れるのに生活保護受ける必要がある人間って例えばどんな奴?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:10.18 ID:3Shz6sMo0.net
タクシー代あげな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:10.58 ID:7wtKsY3A0.net
>>504
食費はどうするの?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:11.11 ID:zNSW9J9y0.net
>>10
ナマポにはそもそもタクチケ無いよ
たぶん身体か知的でもらってる

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:12.84 ID:DOUbPqU80.net
自治体によっては障害者にはタクシーチケット配布してくれるよね

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:18.21 ID:Y3AU2C4O0.net
自治体で中古の大型バスでも買って送迎してやれよ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:24.10 ID:N7jm49XG0.net
>>508
ありてるな、人身事故おこしても飲酒運転しても支払えないだもんな
ケツモチは国

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:29.04 ID:GS+pkiVm0.net
足ついてるなら自転車漕げますよーー

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:30.54 ID:921LwrmE0.net
生活保護者に車を所有させる前に、車の税金を減らせ
車にかかる金を減らしたほうが、保有しやすくなるやろ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:31.12 ID:Z46vf8mZ0.net
そもそも日本人なんて既にほとんど働かなくても生きていける
なのに、人材派遣やらYouTuberやら無駄な仕事のせいでエッセンシャルワーカーは人手不足になり週休が増えない

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:32.58 ID:BrwSkZLd0.net
>>484
というかこの件がそのおかりという話だな
ここのところコロナ関係で支給されたりしてたから
ナマポとか仕事してないんだから収入変動関係無いんだから支給対象外で良いだろとw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:45.64 ID:toK6sSnP0.net
山間部に住んでる人間も山ほどいるからな
車ないと生活無理っしょ
どうしてもダメってんなら、住民の反対押し切って潰しまくった
路線バスや鉄道を全部復活させろや

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:50.77 ID:hhA/54Qk0.net
>>509
だね。クリニックに放火した谷本はナマポ却下されて犯行に及んだし。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:50.75 ID:ujz43QYl0.net
>>521
酒と塩があれば飯など要らない

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:54.13 ID:bmfAIIn80.net
>>487
>地方限定、任意強制加入で良いんじゃない
>車が無いと職場復帰活動も実質的に無理な場面があると思う


それが1番現実的、杓子定規な国のせいで現場か苦労する

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:58.39 ID:PJBkur3w0.net
原チャでいいだろwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:49:06.44 ID:ibnxR0Xt0.net
必要な時レンタカー借りればいいだろ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:49:17.63 ID:1V+9d5UE0.net
病人や老人をフルタイムで働かせても一人頭の生産性すら出ないどころか
むしろ管理をその職場に丸投げした分だけコストが価格に上乗せされるわけで

結果的に働かせてることで物価の高騰に拍車をかけてるっていう事実に向き合ったほうがいいよ
トータルコストを見ずに脳死で働けと言ってるやつはアホすぎ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:49:18.75 ID:yaYLTNnN0.net
>>527
そうだねそれ賛成

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:49:23.60 ID:NBgkWl0+0.net
タクシーでいいだろって思うよな
独り身の高齢者はタクシー利用してるって聞くしな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:49:31.20 ID:7wtKsY3A0.net
>>532
逆にすごいわそれ笑

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:49:37.03 ID:bL9RXege0.net
車の所有は最低限度の生活とは言えない
レンタカー借りろ
はい論破

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:49:52.36 ID:z3WJrDsl0.net
>>510
人手不足で移民を呼ぶほどなんだが??
あなたはどんな仕事してるの?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:49:53.80 ID:bUn4Sd6f0.net
>>466
雨の日でも雪の日でも働いてくれよ。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:49:54.57 ID:CDA3rSp00.net
10万キロだと自分でメンテしない限り突然多額の修理費が出てもおかしくないし、最悪焼き付かせて廃車になったとして中古を買うにしても最低車検付きで15万は必要かと。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:49:57.73 ID:SDtcSOBi0.net
>>518
ゴミはおまえの脳。
何のためについてるかわからない脳なら
捨てちまえよ。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:03.91 ID:YzICWgAB0.net
>>212

> >>152
> こんな申請者が来たら査察指導員が感動して泣くわ

泣かないよ。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:13.85 ID:bmfAIIn80.net
>>520
>タクシー代あげな

ちゃんと生活保護費とは別枠で出るよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:17.45 ID:6o9H4MjX0.net
>>517
あるよ
投票回数は少ないけど(´・ω・`)

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:18.09 ID:s0EjHDBP0.net
つーか、安心しろお前ら
生活保護費は国会でもう10年かけて予算が縮小されるのは決定済みで
自民も暫くは安泰だから20年は今より生活保護費が上がることはない
今ナマポ求めてる奴は少なくともこの際20年は今より厳しい状況なのは間違いない
20年苦しければ大抵の人は死ぬ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:23.31 ID:AaGolY4F0.net
そもそも医者だの病院だのに頼ってるのが間違いの元
医者に行かなければ通院しなくて済む
 

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:46.51 ID:yaYLTNnN0.net
>>542
そうだね車なら余裕でしょ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:47.82 ID:mZkOQgxi0.net
>>530
クルマの維持費より、バス走ってるとこに引っ越して住んだ方が安いよね?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:52.35 ID:3mSvTE8x0.net
インフラ整備維持する方が遥かに金がかかるだろうw
頭悪い人多くないかw

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:59.49 ID:cHwZWvMC0.net
そうだねぇ、田舎は移動手段として
バイク125程度 か 軽 ぐらいは
荷物とか家族移動で、考えないと厳しいだろうね

でも、整備とか保険にお金をかけなそうなので
一般的には、危ないかもという問題も?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:01.35 ID:/w0diX7/0.net
>>544
ゴミカス必死やなwww

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:02.56 ID:xxQHsQeX0.net
今でも生活保護受給者で車持ってるやつ多いだろ?
下手に禁止するからブローカーが暗躍する

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:07.07 ID:SDtcSOBi0.net
>>541
> 人手不足で移民を呼ぶほど

↑ 現状が好景気だと言いたいネトウヨw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:09.85 ID:Zkuk2k3C0.net
車運転できるならタクシーの運ちゃんやれよ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:13.33 ID:SE9xzwKg0.net
働かないんだからいらないだろ?
小さくなって生きとけや

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:16.82 ID:ujz43QYl0.net
>>539
良くあるケースでナマポの多くがアル中なので
食パンなど買ったところで胃の中に入らない

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:20.91 ID:b4ah8RKm0.net
>>500
維新よ、今日は生保叩きで、BIの啓蒙は
やらんのか?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:30.39 ID:QZq0DyDd0.net
運転できるなら、働けるんじゃね?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:30.76 ID:ARb4xf2j0.net
軽の各メーカーで一番安い車種に限定して
任意保険加入義務付けならいんじゃね?

任意保険解約したら保険会社から役所に連絡行く様にしてナマポ打ち切り&車没収で

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:33.96 ID:gcnuzNUY0.net
マジで生活保護なんていらんわ
死ぬまで自転車発電でもさせた方がいい

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:38.47 ID:CDA3rSp00.net
車が壊れて廃車になったときどうするつもりだろう?
新しい車が見つかるまでパニック障害とやらの謎の病気とかどうすんの?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:00.46 ID:bUn4Sd6f0.net
>>468
こいつら雨の日だとめんどくさがって働かないだろ。
まるで大学生みたいだ。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:01.40 ID:FO7EY3D40.net
>>540
受給者は借りて乗るのも禁止です。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:18.05 ID:yaYLTNnN0.net
>>553
そこまで車通り激しくない場所なら大丈夫だと思うけどね

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:24.30 ID:LPkuYum40.net
ナマポは集団飼育にすれば車代の負担も減るやん

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:25.25 ID:D8ajiGVQ0.net
>>518
病弱な人ほど歩けないって知ってるか?
循環器系に疾患あったら自転車でも駄目だぞ
電アシ自転車がどこまで安くなるかは今興味あるけどあれくらい動力の補助が無いと厳しいだろ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:25.25 ID:hhA/54Qk0.net
>>535
こいつら絶対に納得しない。
多分馴染みのない車にパニック起こすとか言う。何故なら通院以外に自由に運転して遊ぶのが真の理由だから。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:27.31 ID:yv0AOj3S0.net
なんで遊ぶための車まで買ってやらないといけないの?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:28.44 ID:z3WJrDsl0.net
>>556
あなたはベア上がってないの?
どんな仕事してるの?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:28.43 ID:b4ah8RKm0.net
>>558
坊やそろそろ寝なさい

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:33.06 ID:dVp/E+9L0.net
>>454
事故った時に賠償能力ないからダメ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:33.63 ID:xKRaJe9v0.net
車貸与ならまだしもコジキが文句言うな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:33.75 ID:yaYLTNnN0.net
>>566
そんな事はありません

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:40.28 ID:CDA3rSp00.net
何様なんだろうな。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:48.91 ID:/dUXfWjA0.net
自治体でコミュニティバス走らせるなら車所有認めんでもいいけど
どうせクソ田舎だと財政赤字でそういうの整備されてないんだろ
そういうとこ役所の落ち度だし車の所有認めてやれ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:51.47 ID:7wtKsY3A0.net
ほんで、この記事のようなマスコミはなぜナマポの味方なんだい?
制度見直しを求める声が全国民の何割に支持されてるか調べたのか?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:52.83 ID:zgCxJgda0.net
仕事してないないなら土地に縛られる必要も無いんだよな。親族の援助もないなら尚更便利な都会に引っ越したほうが仕事得やすいし自立しやすいだろ。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:54.41 ID:pS0eqJ+c0.net
>>536
五体満足で若く体力有り余ってる癖精神病とかぬかして働かない奴
まじでさあ 皆別にお釈迦様でも仏様でもないんで必死で生きて暮らしてるんで誰がそんなんニコニコ看過できんの?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:59.89 ID:FO7EY3D40.net
>>549
放置して悪化したら、余計お金がかかる。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:06.69 ID:yaYLTNnN0.net
>>578
だよね

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:10.06 ID:BrwSkZLd0.net
>>521
明日たべるご飯が無いと煙草バカスカ吸いながら語るのがナマポやホームレスといった連中
金は煙草酒パチンコに消化される

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:15.84 ID:ARb4xf2j0.net
>>566
それは嘘だろ
レンタカー屋がナマポ情報なんか持ってない

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:24.98 ID:bQnO20k/0.net
燃料費維持費どうすんだ?
チャリンコで充分だろ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:25.58 ID:KotOzx5v0.net
いや、お前働けよwwwwww

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:32.68 ID:LPkuYum40.net
>>567
すぐパニックになって仕事もできない人間だぞ。いつ暴走するか分からん

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:38.76 ID:gYdh1ipN0.net
まだやってんのか
こんなのケースバイケースだろ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:41.43 ID:hhA/54Qk0.net
>>582
早死にしてくれればトータルで安く上がる。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:57.82 ID:NBgkWl0+0.net
生活保護者ってのはなんらかの病気や障害で働けないんだろ?
車なんて危険だから運転させんなよ
車がなくてもインフラが整っているところに住まわせるのが1番いい

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:04.90 ID:D8ajiGVQ0.net
役所の公用車をカーシェアするのとかもどうなんだろうな?

593 :FBI WARNING :2022/05/27(金) 22:54:07.63 ID:N4tOO/kP0.net
>>577
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)それがナマポ様なんだよ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)在チョン特権だからな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)在チョン皇族どもがその頂点

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:07.81 ID:qOxf1vj20.net
>>561
真っ先にそれ思うわ
運転する技能あるなら軽作業ぐらいできんだろ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:07.94 ID:yaYLTNnN0.net
>>588
そんな時は運転しないでしょ流石に

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:11.07 ID:V3oY9gBo0.net
生活保護は廃止すべきだな、70の老人でも働いてるのに怠け者は刑務所にでもぶち込んどけ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:11.71 ID:z3WJrDsl0.net
>>578
役所がバスで通院できると言ってるんだから
コミュニティバスはあると思うぞ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:12.40 ID:FO7EY3D40.net
>>580
行政に、そう伝えてくれますか?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:15.36 ID:yv0AOj3S0.net
SDGSなんでしょ二酸化炭素も税金の無駄遣いもへらさなきゃ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:19.55 ID:vBF5iGhp0.net
心療内科で演技して診断書貰って永遠に貰い続けている腐れ野郎も多い
ラリって体調悪いフリすればいいわけだ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:19.57 ID:ARb4xf2j0.net
>>579
最終的に言いたいのは
「アベガー」
なんだろ

いつまでもな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:21.13 ID:SE9xzwKg0.net
>>573
話しかけてくんなカス
6回も書き込んでるお前が寝ろ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:25.53 ID:CDA3rSp00.net
車は修理費高いからな。
何も補修しなければ車検も通らないし、通ったとしても突然エンジン止まったりする

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:28.85 ID:szHGLdi40.net
車が無くても生活できる場所に引っ越せだわなぁ
わからんでもないけど、、皆さんいうように保険はどうするって話
それも税金なの?ふざけんなよ、、車持ってない勤労者なんていくらでもいる

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:29.79 ID:Bo8xFeTM0.net
50cc原動機付きの車でええやん

立派な車だろ?
ミニカーでもスクーターでも

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:33.04 ID:SDtcSOBi0.net
>>554
↑ 必死にナマポを叩くB層

必死なのはいつでもB層。なぜなら
ナマポよりも収入が少ないから。
まぁ自業自得なんだけどね。

給与水準を上げるには減税と政府支出増が必要なんだが、
増税に無抵抗、かつナマポも含む政府支出を減らせと叫ぶ低知能がB層。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:35.85 ID:bmfAIIn80.net
>>566
>>>540
>受給者は借りて乗るのも禁止です。

正確には家族、友人から借りるのも禁止
名義は別は通らない

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:36.22 ID:AaGolY4F0.net
医者に行かなければ通院しなくて済む
医者を使うのは死亡診断出す時だけ
医者はその時以外近寄ったら駄目

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:44.36 ID:/w0diX7/0.net
働きたくないだけの怠け者の価値って何があるの?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:45.85 ID:3px6O3Zd0.net
糞どうでもいい

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:57.61 ID:nQrsrLO20.net
貰ったお金でやりくり出来るなら良いのでは?

言っとくけど生活保護は心身の重大な病気怪我でまともに働けないひとへの救済 怠け者のキリギリスを延命させるためじゃない

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:58.68 ID:hTAxVV6d0.net
事故の際に行政共々大批判くらうからムリじゃね
人轢き殺して賠償額で裁判なんか起きたら他の真っ当な生活保護受給者まで石投げられちゃうよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:59.74 ID:ujz43QYl0.net
>>585
遠出をするときは役所の許可が必要です

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:55:10.52 ID:DuDSIktp0.net
生活保護受けてて通院目的ならタクシー代出して貰えるんじゃなかったっけ?
ただし近くにバスとか電車が無い場合だけ。
例えば夜に急に病院行かないもいけないとか電車走ってない時間ならタクシー代出してくれる可能性ある。
つまり車はほぼ必要無いのでは? コンビニまで片道10kmとかのレベルじゃないと車いらないでしょ。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:55:24.42 ID:bUn4Sd6f0.net
>>532
お前は乳牛かよw

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:55:31.94 ID:ARb4xf2j0.net
>>603
エンジンより先に補機類が逝くよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:55:43.94 ID:BpNwoe2/0.net
>>523
後払い請求だと金がないと言い
前払いだと貰った金は煙草酒パチンコになるし

まあタクシーチケットも金券屋流れになりがち

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:55:58.77 ID:EKUYbpdp0.net
車の運転ができる=働ける
こういう認識でしかない。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:02.77 ID:7EU6Zdcg0.net
車を使った仕事すれば?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:12.74 ID:X39j+E6z0.net
>>1
何故か
高級車や外車だらけになるんだろ?w
ガソリンは、当然のようにハイオクだろう

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:18.07 ID:1V+9d5UE0.net
>>581
看破するもなにも
その場の感情論に流されて怒って損するのはワープア側で労働側だよ?
大した労働生産性が出ない相手に1人頭の時給対価を払い続けてるんだからさ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:32.65 ID:/w0diX7/0.net
>>606
悪いが君みたいに貧乏ではないよwww

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:34.10 ID:BrwSkZLd0.net
>>523
後払い請求だと金がないと言い
前払いだと貰った金は煙草酒パチンコになるし

まあタクシーチケットも金券屋流れになりがち

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:37.21 ID:55P0CzmZ0.net
>>63
それ明らかに不正受給だよ
タクシー使ってないのに1回で30万使ったとかいってたやつだろ
容疑者が暴力団だから公務員がビビって言うとおりにしてたんじゃないかな?

つまり、不正受給を前提に言われてもなあ…

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:40.36 ID:ljS3XxDZ0.net
>>16
団地ならそんな不便なところにないし、必ずバス停あるしな
なんなら、団地の駐車場でカーシェア一台置けばいいし

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:56.54 ID:DyQE1sYD0.net
○○だから働けない
○○だから電車乗れない
などとあれこれ理由考えて楽していい生活しようとしてるだけだよ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:58.73 ID:xxQHsQeX0.net
低所得者が『働け!』と生活保護叩くんだから
支配層は笑いが止まらんだろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:01.01 ID:+c25u0Nt0.net
スマートシティを目指すなら、インフラのあるところにみんな引越ししてもらわないと

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:03.18 ID:gfy3C7wq0.net
>>536
弱者を抱える事自体がコストなんだよ そもそもさ多くの税金を払ってるのは小金持ち
以上な訳でね 数千万や数億払ってるの税金の一部がナマポに流れるとか正直いい気分ではない
資本主義の弱者を国で保護する必要ないと俺は思ってる 国も安楽死制度を真剣に考えるべきだ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:03.71 ID:2vKuRoFn0.net
車ないと日常生活もままならない地域もあるし
費用を保護費で賄えるのであれば認めてよいだろ。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:03.99 ID:vvy2k8B00.net
>>608
かなり自分の人生に自信があるんだね自分だけはそれでいいって宣言したら

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:05.65 ID:RErrGHQo0.net
カーシェアとかでいいだろ
働いてるひとでも持ってないひといるんだし

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:11.32 ID:JtVXjtVV0.net
事故を起こした時どうするんです?w
任意保険に入れるの?www

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:34.26 ID:mvgErtgH0.net
男ってただ無職になっただけやん

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:35.93 ID:vCZaltNi0.net
運転できるなら働けよ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:38.13 ID:zyHcuWNY0.net
上級とナマポしか車に乗れない社会になったら面白いな
面白くないが

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:39.23 ID:pP/cyeyv0.net
車乗れるなら2t車で配送の仕事できるじゃねーか

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:40.49 ID:zgCxJgda0.net
まあコロナで居酒屋に1日6万が出る現状だとナマポ叩いても説得力がないんだよな。
金持ちは救って金持ちは死ねってなってしまうw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:43.02 ID:CDA3rSp00.net
>>616
10万キロだとダイレクトイグニッションがそろそろ死ぬとき。
交換もどうせ修理屋だろうから高く付く。
タイロッドエンドブーツやドライブシャフトブーツとかも変えるとなると、下手したら生活保護費1ヶ月分ぐらい飛ぶかも

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:45.85 ID:leKUMu1Y0.net
>>1
却下

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:57.26 ID:BC5vHraW0.net
車は認めていいよ
もう下を下げさせるのやめてほしい
全体を下げるより底上げして
これに文句言ってて働いてるのに苦しいなら差額支給あるから生保もらえ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:25.94 ID:eVlvGk910.net
生活保護で車買うお金なんて普通なくない?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:27.26 ID:yaYLTNnN0.net
>>633
その任意保険てどれくらいなの?軽自家用車なら普通に入れるんじゃないの?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:32.40 ID:EN6x2hfu0.net
30代で仕事しない理由がわからない

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:37.75 ID:FO7EY3D40.net
>>562
保険類すべて禁止。受給者になったら安い賃貸に引越しさせられるが、火災保険も大家さんが払うか、火事起こされないか心臓バクバクさせてる

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:41.47 ID:ABGTOSUt0.net
仕事さがさなきゃならんのに車もバイクもダメですってよーわからんよな
幅狭めてどうするのかと

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:45.06 ID:sZHcYPjJ0.net
維持費で月2万は飛んでくのに生活保護受けるような立場の人間が維持できるわけねえ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:48.92 ID:ARb4xf2j0.net
>>617
食わせてもらってるんだから
全てをナマポ専用チケット制にして
チケット屋も買取禁止にすればいいと思うわ
違反した場合は営業許可取り消しで
売った奴はナマポ停止で食事は全て一番安い宅配弁当のみ

とにかく現金を与えたら駄目

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:52.66 ID:b4ah8RKm0.net
【B層】
マスコミ報道に流されやすい「比較的」IQの低い人たち
小泉郵政改革に熱狂し、民主党マニフェスト詐欺に騙され、流行のラーメン屋に並ぶ層。彼らの「選択」が国家を崩壊に導く!

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:57.60 ID:D8ajiGVQ0.net
>>629
資本主義だから資本を回すんだがどんな経済を目指してるのかな?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:58.11 ID:BC5vHraW0.net
>>635
逆だよ
車がないから生保から就活する時活動できない問題があるんだよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:59:00.25 ID:CDA3rSp00.net
任意保険なし。
自賠責保険のみ。
だらしない人間が運転

ヤバすぎ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:59:02.89 ID:UJfZe3DC0.net
>>635
まじでこれ

配達のバイトぐらいしろって話よな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:59:08.05 ID:yaYLTNnN0.net
>>645
それはない支払ってるよ火災保険

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:59:10.25 ID:IPHaIbQb0.net
>>625
カーシェアは基本クレカ必須かつ予約にもネット環境が必要だから生活保護受給者には壁高すぎるよ
(むしろこの手ならニコニコレンタカーとかの激安系レンタカーの方がまだ壁が低いはず)

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:59:27.43 ID:/nD5qXyA0.net
>>504
ナマポですら小遣い少ない中、ゲーセンに消費してる奴は珍しいぞ
その話は10年前の話だよ。依存症のケースでしょ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:59:31.07 ID:pS0eqJ+c0.net
>>621
ゴタクいいから働いたらいいねん
必死でやれるだけやってその生を全うしたらいいねん
マイナスプラスで屁理屈ぬかすならぬくぬく人の血税で生きながらえられて社会的にはそのほうがマイナスなんじゃない?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:59:38.04 ID:/w0diX7/0.net
生活保護はカス
悔しかったら働けばwww

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:59:43.69 ID:N0m5Yy+60.net
ナマポじゃ任意保険や車検の金用意出来ないだろ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:59:54.74 ID:NErI+IlL0.net
自分にあった仕事を探せばいいと思うよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:00.25 ID:TmBrPzkE0.net
他者のいる空間でパニックになるのに車に乗せて出掛ける先に買い物が入ってるとか、
もうちょっと台本を煮詰めてから出直さないと駄目

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:01.98 ID:VnrUq0QF0.net
生活保護が欲しいなら都会のどや街に引っ越ししる

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:07.48 ID:zXxkdXfC0.net
記事の家族も車不要の便利な場所は家賃が高く保護費で賄えないって、、車の維持費が払えるなら保護費超えた分の家賃払えるでしょ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:08.34 ID:CDA3rSp00.net
生活保護に陥るような人間って本当にだらしないやつもいるからね。
こいつがどうかは知らんが。
こいつが認められれば、他のだらしないクズが乗りたい乗りたいと言うにきまってるよ。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:15.16 ID:Takrnqcb0.net
駐車場代が無くてもガソリン代と保険料と自動車税が掛かるだろ
維持費も税金に集ろうってのかよ寄生虫ども

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:16.61 ID:55P0CzmZ0.net
>>643
契約によって変わるけど、年4万くらいが多いんじゃない?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:21.47 ID:z3WJrDsl0.net
>>651
車があったのに働かなかったのに
ナマポになってから働くと思うか??

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:30.60 ID:FO7EY3D40.net
>>585
本当です。福祉事務所に問い合わせしてください。運転してるの見つかったら厳重注意です。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:48.59 ID:GVg62oMq0.net
ど田舎はバスすら整備されてない
あったとしても三時間に1本あるかないか

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:49.13 ID:hhA/54Qk0.net
>>651
どんな山奥に事業所があるんだよ。w

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:49.81 ID:JtVXjtVV0.net
>>643
そもそも論w
車は財産か否かを争ってる訳でw
保険は財産が有るからかけれる訳でwww

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:56.77 ID:/avwuG5g0.net
>>643
任意保険の費用聞くってことは車の所持経験無いのか?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:58.89 ID:ARb4xf2j0.net
>>646
特に配送の仕事なんか交通の便が悪いとこに会社や車庫があるからな
まあでも原付は許されてんだからそれでいいと思うわ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:01:01.72 ID:UJfZe3DC0.net
都会にナマポを住ませるからずっとナマポなのよ

国が面倒を見る、でも秋田県の田舎の団地に日本から全部ナマポを集めて住ませろ
もちろん食は面倒みるし

ふしぎとナマポを1000人秋田に集めると200人は街を出て働き始める
人間てのはそういうもの
8割働いてる都会だから2割ナマポが生まれるようなこと

都会でのナマポを禁止にすればいいだけ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:01:10.53 ID:8qZOr3/b0.net
これからガソリン車とか無くなるのにどうすんだよ
EVとか金食い虫だろ
ナマポには高級すぎる

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:01:14.37 ID:CDA3rSp00.net
>>663
ほんとそれw
あと1万継ぎ足して便利な地域へ引っ越せばいいだけ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:01:24.91 ID:bmfAIIn80.net
>>611
>>611
>貰ったお金でやりくり出来るなら良いのでは?
>
>言っとくけど生活保護は心身の重大な病気怪我でまともに働けないひとへの救済 怠け者のキリギリスを延命させるためじゃない

違う
日本の生活保護制度は無差別平等主義だから
貧困に至った原因は問わない
真面目に生活してきた人だろうがアル中だろうが
現在困窮しているかだけで判断する

本人の不注意で怪我した場合でも
医者は治療する、などが例えとしてよく使われる

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:01:28.21 ID:NBgkWl0+0.net
>>669
その場合は生活保護者を引っ越させるのがいいよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:01:28.36 ID:R6vmLxbT0.net
新聞配達や夜勤の運送業だったら人と会う時間帯でもないし、そういうの探して働けばいいのに

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:01:34.38 ID:ljS3XxDZ0.net
そのうち、自動車分生保加算しろとか言いそう

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:01:39.63 ID:BC5vHraW0.net
>>667
>>670
生活保護の相談窓口やってましたがなにか?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:00.03 ID:bZSk/Q460.net
擁護してる奴はこのスレの流れを見てほしい
5chでさえだ
5chでさえ生活保護にはこれだけ厳しい意見が多いという事実
どうあがいても無理だろ
通るわけがない

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:01.32 ID:GCEryJwL0.net
受給者だけど、僻地では車は要ると思う

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:08.01 ID:NQogwEKZ0.net
>>669
タクシーを使えよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:11.81 ID:GVg62oMq0.net
>>678
引っ越し費用くれるんか
ありがたいなあ最低30万円

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:17.48 ID:FO7EY3D40.net
>>652
採用の時点で落とされる。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:17.98 ID:EN6x2hfu0.net
車持てば今の支給額じゃ足りない
仕事探せないヨォとくるのは目に見えてるな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:28.74 ID:MnEp4mBa0.net
>>683
俺もそう思う。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:29.38 ID:7wtKsY3A0.net
ナマポのという存在自体は仕方無いから、政府は保護費引き下げ方針なんだろうね
金は無限に沸いてくる訳じゃないからね

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:30.37 ID:b4ah8RKm0.net
>>664
明日は我が身(生保)が大勢書き込んでるのが
笑える

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:34.12 ID:D8ajiGVQ0.net
>>667
じゃあ生ぽから脱しないで一生生ぽで居ろってことか?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:35.31 ID:GVg62oMq0.net
>>684
迎車五千円~

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:35.52 ID:RenIWQou0.net
車運転できるなら仕事もできるだろ
宅配でもすればいい

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:48.67 ID:/avwuG5g0.net
>>652
たいてい車検切れのタイミングで自賠責も切れるからなあ、それ以前に自動車税の払込みされてないと車検受けられないし

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:53.20 ID:3lzqglLK0.net
車検代もガソリン代も税金で払う事になるじゃん
それより利便性の高い地域の公営住宅に転居させろよ
福島県内なら郡山、福島、いわき、会津若松がそれなりに町だろ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:54.15 ID:FO7EY3D40.net
>>659
YES

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:02.50 ID:bmfAIIn80.net
>>624
あれ、市が北海道庁に問い合わせたら
医者の診断書があるからしょうがないでしょと
回答したらしい

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:06.66 ID:vxsD5LSd0.net
>>530
バスはそれほど田舎でないそこそこの自治体でも
1〜2時間に一本とかだしな
それを何回か乗り継いで大回りしなくてはならなかったり
夜8時以降は運行しなかったりが普通

そもそもバスは停留所が家から遠いと
障害のある者はバス停まで歩いていけない
障害者にとっては車が必要

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:14.56 ID:yaYLTNnN0.net
>>659
任意保険は自賠責に合わせての料金にする事も可能みたいだから大丈夫だと思うよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:22.58 ID:zgCxJgda0.net
>>657
屁理屈抜かしてんのはお前や。
ぬくぬく脱法行為して社会に寄生してる奴らにも言ってやれw
まさかお前じゃないよな?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:25.70 ID:cW3e+Ndt0.net
https://i.imgur.com/wLqweWa.jpg

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:28.25 ID:ARb4xf2j0.net
>>668
所有も借りるのも駄目なんてどこに書いてあるんだ?
福祉事務所云々でなく
ナマポの条件に記載があるなら貼ってくれよ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:31.38 ID:yrEcjgzi0.net
生活保護でもタンス預金してるのなんて珍しくもないよな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:36.49 ID:UJfZe3DC0.net
田舎のゴースト団地を日本政府が買い取って都市部のナマポを全部強制移住させろ
面倒は見るしご飯も出す
ゴミ出しやらそのナマポ団地の仕事を斡旋したら必ず働き出す人が居る


都市部や都会でナマポを面倒みるという事を辞めたらいいだけなんだ
それは都市部は働いて豊かな人間が多いから
その事がナマポを産み出す原因なんだ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:44.80 ID:8qZOr3/b0.net
ナマポとジジババは車禁止でいいよ
とても乗りこなせるとは思えない

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:52.26 ID:SGgZ8RCj0.net
>>512
保険も税金投入になったら保険会社にも間接的に公的資金で援助する形になりますね。
保険業界も少子化で今後苦しくなるでしょうからね
この国は上は社会主義、下は自己責任社会なんですよ。
コロナで庶民に5000円配るといえば財源がーとマスコミは目くじら立てるくせに企業に補助金出すときは助けないと自殺が増えるとダブスタですからね。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:54.93 ID:/w0diX7/0.net
生活保護も期限を決めて返済義務化すべき
返せなければ臓器売買で払うとかすれば少しは価値も生まれる

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:57.37 ID:TznFFpgS0.net
車持てば車検他税金やらガソリン、任意保険やらで金かかるのにどうすんだ
まさかその分も上乗せしろとか抜かすんじゃないだろうな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:01.56 ID:D8ajiGVQ0.net
>>673
その原付も最近は条件付きだと
かなり面倒でほとんど持てなくなってるんじゃないかな?役人バカしかいないよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:05.88 ID:FO7EY3D40.net
>>664
だらしないというか、
背景は様々だが、ねじが抜けたような人がいる、

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:10.27 ID:hhA/54Qk0.net
>>689
だね。既に低所得者、国民年金受給者と生活レベルが逆転してるし。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:10.57 ID:CDA3rSp00.net
車の維持費、将来の購入費用考えると、その費用分毎月2万として払えるなら便利な地域へ引っ越しもできるはず。
生活保護で受けれる限度額の家賃+2万もあればかなりいい場所に住めるよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:11.38 ID:3Saigzai0.net
アレで良いじゃんモビリティこれから普及すると言われてる
1人最高でも2人乗りのモビリティやっぱ移動時の雨風は防ぎたいだろ
高速も乗れないし屋根付き原付みたいなモノだ安いしこれなら全然いいと思うな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:18.16 ID:cnkjKp2u0.net
車にのる前に、働け

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:20.96 ID:ezoskYg50.net
>>494
何等かのセーフティネットが必要と考えてるのか国民の多数だが?生活保護に誰しもが反対している事実はないが?

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:23.13 ID:e60i01PS0.net
>>682
それな
底辺が多いここでこの反応なら無理だよな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:32.87 ID:GCEryJwL0.net
元々は妻がパニック障害を持ってるから、って話だから
持たせないと回答した自治体がアホw

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:34.26 ID:VnrUq0QF0.net
地方でも、自家用車保有率は100%てはない。
勤労家計でも生活苦で自家用車を持たない家は多い。

何で生活保護者が自家用車を持てるのだ。

働いたほうが負けの世界かよ?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:43.95 ID:7wtKsY3A0.net
日本三大理不尽

NHK受信料
ナマポ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:58.15 ID:GVg62oMq0.net
ど田舎はすげえぞ
夜9時台にバスが走ってねえ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:04.35 ID:NQogwEKZ0.net
>>698
障害者が車運転したらあぶねーよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:11.12 ID:NBgkWl0+0.net
車を与えるよりインフラ整備のある地域に引っ越させる方が国の税金の支出が減るしこれでいいと思うけどな
車を持たせるのは大反対だ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:12.50 ID:z3WJrDsl0.net
>>691
現実はそういうこと
1度ナマポになると甘い蜜になれて2度と働かなくなる
ナマポから社会復帰する人は少ない

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:24.33 ID:yaYLTNnN0.net
>>708
任意保険は自賠責と合わせて安くする事も出来る問題なのは車検だよねガソリンも高いよね

725 :FBI WARNING :2022/05/27(金) 23:05:24.55 ID:N4tOO/kP0.net
>>719
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)両方ともチョンだから

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:25.72 ID:isT15A/60.net
はぁ?えりえんんだろ?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:31.57 ID:q2Tbt2+X0.net
国がシニアカーを補助してあげれば良いのでは。スピード出ないから事故被害小さいし。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:32.67 ID:ujz43QYl0.net
>>720
いやそれど田舎じゃないから
大都市だよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:38.43 ID:b4ah8RKm0.net
>>704
690ニューノーマルの名無しさん2022/05/27(金) 23:02:30.37ID:b4ah8RKm0
>>664
明日は我が身(生保)が大勢書き込んでるのが
笑える

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:39.72 ID:gfy3C7wq0.net
>>650
ナマポ程度の生活水準でどれだけ経済に貢献してるの?今でも富裕層の海外流失が
激しいのにナマポ維持や底辺優遇の為に高い税金制度を維持するなら、富裕層はどんどん
海外に逃げてこの国は貧乏人ばかりの衰退国になるよ?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:44.16 ID:hhA/54Qk0.net
>>707
生活保護法77条は保護費の扶養義務親族への請求を規定している。適用も近いだろうな。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:45.09 ID:GVg62oMq0.net
ど田舎は新幹線が作られると在来線がボロボロになって
とても使えたもんじゃなくなる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:49.63 ID:FQjdm7u+0.net
クルマなんてどれだけ金かかると思ってる?
ガソリン、任意保険、車検、自動車税ムリムリ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:55.36 ID:GCEryJwL0.net
>>712
限度額を超えるところに引っ越しは出来ません
上限が決まってるので

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:58.23 ID:yaYLTNnN0.net
>>727
それいいね

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:03.58 ID:BIF3hvZo0.net
車乗るなら万年人不足の介護業界の運転でもさせたらいい
行政から指定された事業所で稼いだ額は車の維持費と保険料としてナマポから引かず別計上してやれ
よっぽどのガイジかゴミじゃなきゃ務まるぞ、これすら出来ないならナマポは公道で起きた責任負えないだろ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:05.09 ID:pS0eqJ+c0.net
>>700
なんの屁理屈をいいましたかあ?
ぬくぬく脱法行為って具体的になんですかあ書いてみ、そしてお前が自分で言え。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:13.26 ID:ujz43QYl0.net
>>719
はあ?2つしか書いてないのになんで三大なの

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:13.89 ID:Uo29Cxy80.net
生活保護者に金の積立容認

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:15.42 ID:kbag130Z0.net
あほか
ゴキブリに餌やんな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:21.34 ID:6B0xVvsH0.net
働いてなんぼでも乗ったらええがな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:24.92 ID:GVg62oMq0.net
>>728
ど田舎のバスはSuicaすら使えねえぞ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:34.35 ID:D8ajiGVQ0.net
>>702
都合が悪くなると厚労省の指示なんでって言い訳するだけだろw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:35.44 ID:bUn4Sd6f0.net
生ポの減額のニュースが出るたびに
減らされたら生活出来ないって怒るくせに

車所持したいだと?
維持費捻出出来るとは思えない。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:36.24 ID:VnrUq0QF0.net
生活保護者は無職が多い。
自転車や50ccで十分。

会社員なら、通勤費は会社支給。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:40.82 ID:CDA3rSp00.net
>>734
車も原則持てませんが?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:44.32 ID:ARb4xf2j0.net
>>698
ガイジに運転させるとかマジで勘弁してもらいたいわ
聴覚障害者に免許与えたのもマジで頭おかしい
ヘッドホンで耳塞いで運転してるのと同じなのに

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:46.98 ID:V5vQ/ipL0.net
旦那は働けよ(´・ω・`)

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:50.17 ID:WFfTTd920.net
もう生活保護を廃止にしろよ
こいつら働けるだろ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:50.81 ID:gtxPKCDu0.net
前払いのサブスク式レンタルでいいじゃん

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:51.05 ID:J3mtD/QK0.net
自家用車など論外
甘ったれんな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:56.25 ID:qpKJIf+L0.net
>>336
本当に働けない人と、働ける人の差がわからくなるわ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:05.39 ID:b4ah8RKm0.net
>>707
もう帰国しなくよいから中国でのたれ死ね

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:08.87 ID:KsclJZMH0.net
>>24
これに尽きる。残り8割のナマポ未満の低賃金労働者が超膨大に存在しているって事
知識が無いのか、水際喰らってるのか不明だが
受けるべき。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:10.68 ID:BC5vHraW0.net
>>667
少なくとも持ち家車を処分しないと受けさせない
まれに売れないから許可でるパターンもある
これが社会復帰の機会を完全に奪ってる
障害病気で復帰不可と社会復帰の可能性がある場合をわけないのは制度上の欠陥
まじめに仕事さがしたり一部だけでも働くなり考えてる人も確実にいる

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:12.31 ID:hhA/54Qk0.net
>>723
福島県の男性30代ってのがまた暗示的だよな。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:18.78 ID:7wtKsY3A0.net
>>738
おまえネット初めてか?力抜けよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:23.55 ID:GVg62oMq0.net
ど田舎はすげえぞ
高校生が🪖で自転車通学してる

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:23.93 ID:UJfZe3DC0.net
各自治体でナマポの面倒を見るのはやめろ

日本の数カ所に全部集めたらいい
そうすると不思議とその中の2割は働き出す

各自治体に分散して管理されるから余計にナマポ層が増えるんだ
10人で掃除しろっていうと2割がサボりはじめるのと同じ法則
ナマポは全国1カ所に集めろ集めろ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:28.05 ID:FidG+80I0.net
車なんか、維持費高くて、若者持ってない人多いのにな。
もう、生活保護の名称を、生活優遇に変更しろ。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:29.56 ID:CDA3rSp00.net
原付は認められてる。
無職なんで天気の良い日に乗ればいいだけだし

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:30.09 ID:GCEryJwL0.net
ど田舎だとマジで車がないと仕事にも行けないもんな
ある意味、自立を阻害してる

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:34.47 ID:yaYLTNnN0.net
>>736
そうだよねそれ許可すれば車所持出来るね

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:44.70 ID:DFnMftqh0.net
自動車税や諸々維持費を現状の保護費から差っ引くならいいけどなw
つか時間もかけてチャリなり徒歩なりで移動したらいいじゃん
働いてないんだから時間は無限にあるだろ、すぐ楽しようとするなよ
抗不安薬片手に毎日不安に殺されそうになりながら働いてるやつなんて
現代には掃いて捨てるほどいるんだぞ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:45.71 ID:vvy2k8B00.net
>>718
地方でも田舎の度合いもあるよね県庁所在都市である程度公共交通機関が
あって自動車なくても困らない所と公共交通機関なんて何時間に開くよって
所と

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:46.68 ID:YoExdDeX0.net
田舎だと働くために車がいるかも

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:47.54 ID:lwt+a8G60.net
ちょっと待ってくれ。
生活保護受けていてどうやったら車の維持費を捻出出来るんだよ。
さすがにこれはおかしい

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:50.26 ID:FO7EY3D40.net
>>678
受給者は、保証人もいないし誰でもどこでもかしてくれるわけじゃない。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:50.41 ID:aHOrOKun0.net
>>733
下級の貧乏オッサンには無理だが
ナマポは可能なんじゃないかな?
もちろん下級の貧乏オッサンの年貢で

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:52.82 ID:ljS3XxDZ0.net
>>60
それどころか運転しててパニック障害なんかおこしたら人殺すからね

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:53.20 ID:8qZOr3/b0.net
>>718
田舎暮らしで爺会社員だけど10kmくらいまで自転車使ってるわ
車の免許ないし

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:01.88 ID:ujz43QYl0.net
>>742
うちの方はバスは日に2本です
それでもど田舎よりは多いです

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:04.84 ID:GCEryJwL0.net
>>746
「原則」です
所属自治体が認めたら持てます

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:14.40 ID:KpBZ9PnB0.net
>>749
働けるなら仕事がある、
なんて夢の国じゃないからな、日本は。
働けるなら誰でも雇ってくれるのか?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:25.06 ID:VnrUq0QF0.net
賃貸住宅でなく、持ち家でも生活保護を!

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:32.34 ID:a84djDpy0.net
自賠責保険入った上で保護費から払って維持できるならいいんじゃね

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:33.86 ID:hhA/54Qk0.net
>>754
その瞬間に制度破綻するけどな。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:34.92 ID:55P0CzmZ0.net
>>697
医師の診断書があるからってのがダメっつーけど、そういった市の担当者はアホだよな
通院が嘘だといってるのではなく、タクシーを使ってるというのが嘘(居住実態がない)だったのにね

その証拠を抑えるのに時間がかかったということだが、医師の診断書があるからってのがダメとか言ったやつは
協力者として刑事事件として処分されるべきだったと思う(結局、懲戒処分のみ)

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:35.50 ID:Uo29Cxy80.net
百万キロ走行中古で
自殺ほう助

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:37.26 ID:4kpwxZ9K0.net
本人が、じゃなくて
「本人以外が運転すると発狂する嫁」の問題でだから
「ナマポで自家用車」とは違う枠組みから何か対処が出来んのかシステムを洗うのが筋だろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:43.03 ID:6B0xVvsH0.net
ゴロ育成制度(生活保護制度)

www立派なゴロに成長しましたwww

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:48.19 ID:D8ajiGVQ0.net
>>723
じゃあ生ぽ叩いても意味ないじゃない
ブラック含め日本の労働市場を改善していかないと

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:49.23 ID:BC5vHraW0.net
>>336
それで逆転する方がおかしい感覚をもたないとどんどん下に落ちていくよ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:49.53 ID:zgCxJgda0.net
>>737
知床みたいな脱法行為してるクズ経営者やw
お前頭悪そうな奴やなw
それに比べたらナマポは人畜無害やw人死なさんからなw

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:08.29 ID:CDA3rSp00.net
>>775
それは認められてるかと。
自治体も引き取りたがらないような土地とか家

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:09.18 ID:yaYLTNnN0.net
>>774
まず誰でも雇ってはくれないし仕事が少しでもミスをすればクビとかだからね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:09.30 ID:GVg62oMq0.net
ど田舎は市道に🐗や🐻が出るから車ないと死ぬぞ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:15.02 ID:hhA/54Qk0.net
>>774
そこで国営集団農場なんですよ。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:17.60 ID:GCEryJwL0.net
>>775
持ち家でも「資産価値なし」と判断されたら生保になれます

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:31.45 ID:ARb4xf2j0.net
>>742
今どき地方でもそんなバスあるか?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:33.00 ID:N0m5Yy+60.net
>>699
ちゃんと手続きして支払いするナマポなんていないと思うぞ
任意保険なんて入らなくても乗れるんだあら

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:34.85 ID:1hw5Z9sh0.net
医者に疲労骨折は労災にならないって言われたんで、働けないのに手術代も自腹で払わないといけないんで車持ってるけど生活保護貰っていいか?
労災ってマジで意味分からんわ通勤途中に転けて骨折したら労災貰えるのに人手不足で重労働させられて疲労骨折したら貰えないとか

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:43.70 ID:WF2h81a70.net
生活保護や年金止めてベーシックインカムでok
ナマポや一部の年金族は支給額下がるが
これなら車持とうが文句は出ないだろ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:45.19 ID:bUn4Sd6f0.net
難しい問題だな
車が無ければ再就職もできない
働く意思があるならばだが

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:48.02 ID:lnuun79X0.net
生ポに自家用車なんかダメに決まってんだろ
そのうち自動車税も免除にしろと言い出すのがバレバレなんだよ
このタコ助が

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:48.65 ID:74tJyg850.net
なんでそこまで他人に迷惑かけてまで生きようとするんだろ。。。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:11.84 ID:H+MrHEif0.net
キャノピー付きの原チャリ乗れやハゲ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:19.78 ID:D8ajiGVQ0.net
>>777
しないよ
日本の国債いくらあると思ってんの

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:21.68 ID:E0NzQdnf0.net
>>551
ろくな資産はないはずだから、時期を考えれば引越し費用なんて数万で済むだろうしな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:22.66 ID:1V+9d5UE0.net
だから維持費と事故リスクが出る自動車なんて無理な話だし
それこそ物品を支給配送でもしてもらって自分の部屋で低コストの生活してもらえと
このままで交通事故起こされたらホワイトカラー側が死ぬんだよ?

働くことにも最低限の能率が必要なんだよ
働けば解決するという問題じゃない

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:24.08 ID:yE5pE6Kr0.net
事故加害者になった時どうするつもりなんやろな。強制保険だけで済むとか考えてんのかなw全てにおいて考えが甘いのな。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:25.06 ID:hhA/54Qk0.net
>>783
つまりナマポが貰いすぎって事。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:25.14 ID:VnrUq0QF0.net
田口翔みたいな奴が増えた?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:25.38 ID:GCEryJwL0.net
>>790
JRでもSuicaとかが使えないところがあるw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:40.97 ID:FO7EY3D40.net
>>680
自動車持ったら就職しやすいし、就職したら切られる。か、受給される分請求される、医療費も含めてね。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:45.78 ID:7wtKsY3A0.net
>>792
医療保険はいってないんか
あともっとマトモなところで働きなよ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:48.72 ID:ARb4xf2j0.net
原付は持てなくてもお高い電動アシスト自転車は持てる不思議

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:52.76 ID:KpBZ9PnB0.net
>>788
うん。
希望者は全員公務員として雇う、
ってやるのは良い案だね。
けどそれ言うとナマポ叩いてるヤツは大反対する不思議。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:55.14 ID:CDA3rSp00.net
生活保護受けようとしてる人の話では、生活保護受ける前に役人が来て車を処分させるらしい。
たとえゴミみたいな車でも金属の値段はつくからね

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:57.71 ID:/avwuG5g0.net
>>776
いやいや自賠責じゃ対物保証できんし、そもそも車検時に強制加入だろ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:58.32 ID:1I0m8Krt0.net
パニック障害ねぇ。。。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:11:14.11 ID:GVg62oMq0.net
ど田舎はすげえぞ
軽トラで雑貨の行商が来る

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:11:14.98 ID:z3WJrDsl0.net
>>681
相談に乗ってあげるから
赤旗なり聖教新聞をとってっていう条件?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:11:20.62 ID:MHqT6XRZ0.net
舐めてんのか

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:11:25.25 ID:bmfAIIn80.net
>>755
>>755
>>>667
>少なくとも持ち家車を処分しないと受けさせない
>まれに売れないから許可でるパターンもある
>これが社会復帰の機会を完全に奪ってる

ローンが残っている住宅は税金でローン払わせるわけに行かないから保護の対象外だが
持ち家は別に保護開始にはあまり関係ない
持ち家に住んでる保護受給者は日本全国いくらでもいる

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:11:50.03 ID:bkZgMsJt0.net
すでに田舎の方なら車の所有を認められているのじゃないのか?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:11:53.61 ID:BC5vHraW0.net
>>789
売れる家も売れるまでに時間がかかるんだよ
その間に餓死した人いるからね
初動の速さが必要なのに使いにくくしてどうするかって話

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:11:55.86 ID:YoExdDeX0.net
安いボロ車ぐらい許したれや

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:11:56.40 ID:5Jf7w62g0.net
>>759
それはいいアイディア
分散してるから、サボり出す
一箇所に集めて自治させれば働くかもな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:01.47 ID:ARb4xf2j0.net
>>801
ナマポには配慮をとか
立憲だの共産だのが言い出すんだろw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:05.86 ID:D8ajiGVQ0.net
>>796
きみはだれにも迷惑かけてないと思ってるのかな?己惚れてないか?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:11.97 ID:FidG+80I0.net
>>788
希望者いたら、そういうのも良いと思うんだが。
まあ、普通は、働けても働かない奴が多そうだが。
ただ、真面目なやつも、少しはいると思う。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:14.40 ID:kQl6HuFi0.net
>>790
関東住みはスイカなんて他で使えないって意識なさずき

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:16.15 ID:jP2JTZJC0.net
税金で養われながらどこまでもつけ上がるクズども

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:24.89 ID:VnrUq0QF0.net
>>762
だから自転車や50ccで十分。
無職で通勤しないから。

なんで毎日外出する前提なんだ。

車があれば、毎日パチンコ行くだけだろう。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:30.25 ID:yoAi2JB+0.net
>>718
企業が自分のところの労働者から搾取する方向になってる以上、働いたら負けなのは確定やろ。
逆に言うと働かないやつらがいるから労働者は今の待遇で済んでる。
完全失業率から除外されてるニートが求職活動し出したら、惰性で雇われてる底辺労働者の
何割かは人生終了レベルの失業するし、労働者全体の待遇が悪化するぞ?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:35.12 ID:vxsD5LSd0.net
>>711
生活保護以下の低所得者や年金生活者は
生活保護費との差額分を受給できるんだよ

でもそれをしない人が多い
それは生活保護を受けると様々な制限があるから
車の運転を禁止されるのもそのひとつ

そういった制限があるから
生活保護以下なのに生活保護を受けていない人が存在してしまう
だからその制限を撤廃して
生活保護以下の年金生活者や低所得者が
不足分の生活保護を受けられるようにしなくてはという話なんだよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:38.72 ID:z3WJrDsl0.net
>>782
あなたはどんな仕事してるの?
そんな劣悪な職場環境ってどういうところ?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:48.12 ID:GVg62oMq0.net
>>825
やだよ🐗出るじゃん

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:55.54 ID:Oqnz9oUQ0.net
すべての交通機関に乗るだけでパニック発作するのにどこに出掛けたいの、この妻は
食材買おうにもレジで発作
通院でも受付で発作じゃん

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:59.88 ID:EN6x2hfu0.net
うちからパチ屋までが遠いんだろ?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:06.27 ID:Wd0RLke40.net
同じ市のナマポの数に応じてナマポしか乗れない共同の車を用意する
使用したければ申請書を提出
使ったら市役所の駐車場に返す
車検代、ガソリン代は使用頻度に応じてナマポから天引き
任意保険加入は必須
事故、交通違反を一度でも起こしたら以後使用不可
車内禁煙
GPSで記録された行き先が申請書の目的地と違っても以後使用不可
塗装はサーモンピンクにして「ナマポ号」と大書してナマポの自覚を促す
後部には「ナマポが乗ってます」のステッカーを貼る
車内でかけてよい音楽は国に感謝するため君が代のみとする
エアコンは使用不可
パワーウィンドウなどもってのほか
手でぐるぐる回して開けろ
割り込みしてくる車があったら文句言わずに譲る

これならいいよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:06.31 ID:y7abp9Dt0.net
田舎は給料安いからな
早期退職して失業保険23万も満たない
単身赴任から早期退職で自宅に戻って来たけどもう働く気は無いな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:25.09 ID:yaYLTNnN0.net
>>791
そうなんだね

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:26.08 ID:D8ajiGVQ0.net
>>807
それなw

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:27.84 ID:KsclJZMH0.net
>>777
しません。通貨発行

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:30.16 ID:ciOI/nlG0.net
働かずに飯食えるのに車持つ必要ありゅ?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:42.54 ID:ARb4xf2j0.net
>>818
絶対任意保険無しで乗るだろ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:49.27 ID:hhA/54Qk0.net
>>805
面接で車保有しているかなんて聞かねえよ。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:53.23 ID:BC5vHraW0.net
>>815
その判断が自治体によってわりと曖昧で受けられないケースが多々存在する

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:53.87 ID:5Jf7w62g0.net
>>808
ナマポの対価としての労働で良いだろ
現状、働かないで金貰えるから甘すぎる

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:54.41 ID:Vw8hIf3W0.net
年金より生活保護の方が手取り額多いのはなんで??

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:59.23 ID:NQogwEKZ0.net
義務を果たさず権利ばかり主張するとは嘆かわしいことじゃ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:06.29 ID:Z21yCv9c0.net
車の保険金とか誰が払うの?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:15.26 ID:ry6Na/Sn0.net
クルマは贅沢品。

他人が働いて稼いだカネでとりあえず生かしてもらっているのにクルマまで寄越せとかふざけるにもほどがある。
そんなに必要と言うのなら支援団体が買ってやれよ。支援団体なんだろ?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:20.15 ID:9LDGpbAL0.net
生活保護受給者にクルマぶつけられても「生活保護を受けてるから任意保険入ってないし慰謝料は払えねンだわ。」って言われて終りだろ?
そんなんでクルマに乗らせていいのかよ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:23.73 ID:Z90kDdSm0.net
スレ伸びてるけど否定派多数で伸びてるの?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:25.18 ID:BC5vHraW0.net
>>813
福祉課の窓口職員だよ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:25.87 ID:7wtKsY3A0.net
>>833
働かなくて生きていけるなら勝ち組!うらやましい

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:34.22 ID:jMhx0eXs0.net
生活保護を受けようと申請する奴って仮に申請が通ったとしてその後日本にとって何か利益を生み出す存在になりえるの?一時的な保護として期限を決めて保護するなら理解できるけど、自力で生きていけない奴を永遠に保護するメリットなんて無いだろ。覚悟決めて生きていけないなら潔く死ね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:34.56 ID:gSAMzClJ0.net
カースト最下層の自覚を持て

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:37.46 ID:VnrUq0QF0.net
都内のワンルームマンション住民は自家用車を持っていない。

最近の若者は生活が苦しいから車を買えない。

なんで生活保護者が自家用車なんだよ?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:37.64 ID:5Jf7w62g0.net
>>837
マイカーでドライブとか

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:37.80 ID:FO7EY3D40.net
税金とか差押えあったり、生保受給者だと雇用者側も嫌がる。就職してからわかったら圧かけて退職誘導する

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:52.93 ID:j19fcJDm0.net
今の生活保護費でも食費がギリギリって文句言ってるのに自動車なんて維持できるの?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:55.14 ID:UQEvowSt0.net
>>4
>保護費の中でヤリクリするなら

障害1級なら障害加算があるからなんとかなるかもな。パニック障害レベルじゃ不正受給しないと無理だよ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:59.22 ID:pS0eqJ+c0.net
>>784
このスレの話に関係ないクズ経営者の話を出すならお前が勝手に自分で言いにいけばいい。

人畜無害かどうかはわからないな、働かず時間ばかりあるから精神的にも不健康になりやすいという要素は強いといえる。人畜無害、人しなさん と言い切る事は正解ではない。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:02.11 ID:DMvhOSPQ0.net
車の所有より前に、まず貯金を認めないとな
自立のためには最低限50万や100万の貯金がないとやっていけない
だから、貯金ができないと自立が根本的にできないから、生活保護をやめられないということになる
貯金はむしろ管理したうえでやらせないとダメ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:03.59 ID:GCEryJwL0.net
>>842
年金の人は貯金を沢山持ってるから、生活には不自由しないよね
という役所の考え方

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:04.16 ID:KpBZ9PnB0.net
>>809
基本、廃車料を取られるだろ。
鉄として1万円で買い取ります、
って、
あんたのとこで中古車に買い替えます、
ってときはしてくれるが
古い車を処分したいとだけ持っていっても
有料でこっちか金を出さないといけなくなるぞ。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:04.66 ID:QVfDR93N0.net
就職活動の実績ある人には認めていいんじゃないの

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:08.43 ID:8qZOr3/b0.net
>>807
電動アシスト自転車増えてると思ったらナマポか

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:11.06 ID:vvy2k8B00.net
>>847
自動車が高級品だと思ってる免許なしが切れてるんでしょ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:19.67 ID:ljS3XxDZ0.net
>>117
勉強して高専でも行けば

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:25.70 ID:Dl9+Ao4/0.net
電動自転車までは許す

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:26.64 ID:/w0diX7/0.net
>>753
貧乏人は潔く死ねばいいと思うわ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:28.04 ID:5Jf7w62g0.net
>>849
それナマポのことだろ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:28.24 ID:odGTPv5w0.net
運転は自由だろ
こんな活動をしている暇があるなら働けよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:32.92 ID:IUUOLzJH0.net
生活保護は住める場所と食事を提供する代わりにあらゆる利便性を犠牲にさせなきゃ駄目だよ
現金支給のほうが安く済むとか言う奴いるけど個別ではそうかもしれんが全体的に不便な生活強いられたら受給しない奴も出てくるだろ
そういう余裕がある奴は排除しなきゃ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:34.87 ID:GCEryJwL0.net
>>848
現役CWですか?
おつとめご苦労様です

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:38.60 ID:hhA/54Qk0.net
>>832
GPSで監視して利用許可外の車利用でナマポ打ち切りにすれば良いな。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:40.74 ID:SDtcSOBi0.net
>>622
> 貧乏ではないよ

ナマポに金返せとか言ってるくせに
信じられるわけないだろw

B層はアホだから
すぐバレる嘘をつくw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:43.23 ID:E+88kx7H0.net
タクシー代か月何日かのカーシェア代かを選択できるようにすれば解決

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:47.43 ID:D8ajiGVQ0.net
>>828
ハロワの募集でも眺めてみたら?
フルワークなのにこの賃金でどうやって生活できるんだろってのがあるよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:54.18 ID:cdRoaBfp0.net
>>487
地方でも原付ありゃ十分。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:56.67 ID:BC5vHraW0.net
>>858
これ
100万までは認めないとだめ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:16:01.17 ID:lwt+a8G60.net
自動車持っていないと再雇用で雇ってもらえないとか聞いたことないぞ。
自家用車を使ったサービスに就職しようとしてるのか?
それこそブラック過ぎるだろ。
通勤のことを言ってるのなら自転車で通えばええやん。
これは甘えだよ。
生活保護で車とか定期メンテとか保険とか絶対無理やん。
こんなの論議する以前の話だわ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:16:12.28 ID:ARb4xf2j0.net
>>823
ICカード全般て意味で書いたの分からんかったか

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:16:21.29 ID:wVoOULiU0.net
生活保護なんてあと十年位でなくなるだろ
月7万のBIと低賃金労働で何とかしろと言われる時代になる

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:16:49.19 ID:z3WJrDsl0.net
>>848
役所の人間ならナマポを大判振る舞いしないでくれよ
キチガイ相手にするのは辛いだろうけど
社会は人手不足なんだから簡単にナマポを与えずに
働くようにさせなよ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:16:49.61 ID:+TuyE6CF0.net
ナマポンは車なんて所有して生活できるのか?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:16:57.42 ID:7wtKsY3A0.net
>>867
いやナマポは駄目だ笑
FIREとか親の資産で食える奴のことね

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:17:01.94 ID:y7abp9Dt0.net
>>849
それなりに金融資産あるしね
年金は65才から貰う
企業年金も個人年金もあるからね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:17:06.41 ID:FQjdm7u+0.net
>>795
元々受給者は税金を払って無いのだから
自動車税もおそらくは払わなくていい
知り合いのナマポは何一つ税金払ってない
年金すらもだ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:17:10.60 ID:FO7EY3D40.net
>>723
甘い蜜は大袈裟かな?
例えば
お風呂と着替え週1とかできる?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:17:21.95 ID:8yr1KXmx0.net
他人名義にすればいいだけだろ
ベンツ乗ってるナマポもおるぞ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:17:24.59 ID:ARb4xf2j0.net
>>861
ハロワで就活の振りする奴が増えるだけだと思う

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:17:38.25 ID:yaYLTNnN0.net
>>651
やっぱりそうだよね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:17:46.68 ID:myENWMNn0.net
>>792
ケガした日時と場所が特定出来ないと労災使えないのよ
でも、腰痛で労災認定された例もあるから事務局に相談してみては?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:17:50.64 ID:GCEryJwL0.net
ただ生保のシステムも問題があって
働いても手元に残る金額はごく少ない
(いわゆる勤労控除)

これもどうにかしてほしい

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:01.84 ID:/w0diX7/0.net
>>872
そうであって欲しい君の願望だよねwそれで君の貯蓄はいくらある?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:02.36 ID:6o9H4MjX0.net
>>723
やっぱり、廃止するべきじゃん(´・ω・`)

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:04.81 ID:HsVqCS6A0.net
生活保護受給者にはレクサスかベンツくらい支給しろや常識だろ?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:08.76 ID:KpBZ9PnB0.net
>>877
田舎を舐めちゃダメだよ。
東京や大阪じゃ生活するのに車はいらないだろうけどな。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:10.34 ID:bmfAIIn80.net
>>840
>>>815
>その判断が自治体によってわりと曖昧で受けられないケースが多々存在する

曖昧にしている自治体が問題だろう
少なくても厚労省は現在の困窮だけで判断しろと通知している
まあ、どの程度都会なのかでも違うだろうが

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:17.75 ID:yaYLTNnN0.net
>>1
名義変更しなよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:18.59 ID:8qZOr3/b0.net
>>848
おまえも税金の無駄使いの口じゃないか
公務員とナマポ、年金を何とかしないと日本は詰む

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:21.43 ID:+nXF/l620.net
一生懸命働いていても、車なんて所有できない人なんてざらにいるよね・・。

ふざけてる

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:27.13 ID:X8R4NADI0.net
言い訳ばっかせず自分で稼げばいいだけ
車でデリヘルの送迎の仕事あるぞ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:28.44 ID:z3WJrDsl0.net
>>874
コンビニバイトでも時給1000円超え
フルタイムで働けば月収20万円弱になる
これでも生活できないと??

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:33.51 ID:KsclJZMH0.net
>>782
正論

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:36.88 ID:7wtKsY3A0.net
>>884
そんな知り合い、殺したくならない?
おれなら断絶するけどな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:47.79 ID:UJfZe3DC0.net
俺の意見は
ナマポにちゃんとご飯も薬もあげて快適に生きさせてやれ

ただ日本中から数カ所に大量にあつめてナマポ村で管理しろってこと
集まるとその中から出て働き始める人が出る
その村での食事の配膳やゴミ捨てなどの仕事を作って働いたら金をあげろ
その金でテレビ買っても何してもいい

ちゃんと社会が保証はするが、分散管理はやめろ
集中させろって意見

各自治体に放り投げた分散がナマポ問題を解決から遠ざける

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:12.52 ID:ARb4xf2j0.net
>>863
本体そのものは安い中古がいくらでもあるが
燃料代と保険代、車検、毎年の税金を考えたら維持出来ないだろ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:13.70 ID:xd19Rqo+0.net
田舎は認めないと駄目な時が来るかと

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:17.23 ID:QVfDR93N0.net
>>887
それでもいいよ
それはそれで苦痛だからな
元ニートだから分かるw

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:30.64 ID:1myXxVYA0.net
子供二人いて今年親が高齢で車くれたけど、維持費すごいやんこれ。重量税、ガソリン、任意保険、自賠責保険、車検費用、駐車場代。親が一月4-5万かかるっていってたけどマジですやん。次の車検前に手放すわ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:37.39 ID:D8ajiGVQ0.net
>>877
今持ってるもの処分してまでそんなことする必要あるのかな?
そのまま使えれば再就職も早く決まるかもしれないのに
自転車で行動範囲狭めてまで踏ん張らせるって鬼畜かよw

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:44.07 ID:FO7EY3D40.net
>>724
生保は車持つべきじゃないけど、自立する為就職する為の手段にいるんだよね。
普段は全然要らない。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:52.60 ID:ujz43QYl0.net
ナマポの実態2
生活保護金をもらうとその日のうちにパチンコでほとんど使ってしまいます
残ったカネでなんとか酒代を賄います
食費ですか?アル中なんでパンを買って食べても胃に落ちる前に吐いてしまうので要りません
ガス?電気?考えたこともありません
医者に行け?病院までのバス代あるくらいなら酒代に消えてます
親族ですか?無職ナマポ借金でとっくに離縁されてます

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:53.02 ID:sciz9BZs0.net
例に挙がるパニック障害云々が本当だとしたら仕方ないとは思うけど
でもこれは妻がパニック障害で夫が運転するからまだしも当人が運転すると考えると怖いわ
生活に支障をきたすほどの障害持ちが車を運転って問題ないのか?
テンカン持ちが会社に隠してよー事故起こすけどそういうのは問題にしないんか?
つか、そこに金出すなら一律送迎バスにでも金出した方がマシだろ
人がいるところではパニックがー言うなら病院にも居れんだろうし

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:56.52 ID:5Jf7w62g0.net
>>882
遊んで暮らせるという意味では同じだろ
金の出どころが違うだけ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:57.76 ID:bmfAIIn80.net
>>850
昔、講演を聞いた東大教授は生活保護家庭出身と言ってたぞ
惨めな生活でした、と言ってたが

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:59.22 ID:b5tMqgHY0.net
毎日何か食べてたら消費税ぐらいは、払ってるんじゃないのかな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:05.64 ID:yaYLTNnN0.net
>>909
そうだよね

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:11.78 ID:G1MH8hJT0.net
それからどこの国に流行ると思ったが、とにかく向うじゃ、遠山さんでな、もしと云った
なぜと聞くと妙だが、なかなか出て来たのだ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:13.26 ID:E0NzQdnf0.net
>>867
ナマポ程度じゃ自由な生活ができないから働かなくてもいいけど勝ち組ではないな。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:16.19 ID:iek2CX1r0.net
絶対に認めちゃ駄目

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:21.97 ID:lnuun79X0.net
クルマが有れば働けるんなら持てば良い
働いたら生ポは失効して終了だから
卒業おめでとう

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:22.03 ID:y7abp9Dt0.net
ど田舎なら軽1台くらい認めてやれよ
任意保険は必須だけどな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:27.64 ID:BC5vHraW0.net
>>870
今は主婦で子の手が離れたらまたやりたい仕事です
大変だし明らかに問題な人もいるけどかなりしんどい背景抱えた人がたくさんいる
だから生保を悪用する人とまじめに保護対象だったり復帰しようとする人を同じに語ってほしくないんだよね
誰でも利用する可能性はあるんだもの

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:28.55 ID:xXspsJON0.net
窓を全開すれば開放空間になるね

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:30.99 ID:pgidGMq90.net
>>1
働け

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:32.43 ID:7wtKsY3A0.net
所有自体は名義を細工すれば出来そう。問題は維持費か。車の税金とか免除しろって話ならマジで腹立つ話

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:38.23 ID:yaYLTNnN0.net
>>919
そうそう

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:45.56 ID:ARb4xf2j0.net
>>876
働いてても貯金が出来ない層がいっぱいいるみたいだけど?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:48.09 ID:AmYkkcfK0.net
っつーてもみんな車乗ってると思うけど、他人名義で

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:51.42 ID:bmfAIIn80.net
>>858
>車の所有より前に、まず貯金を認めないとな
>自立のためには最低限50万や100万の貯金がないとやっていけない
>だから、貯金ができないと自立が根本的にできないから、生活保護をやめられないということになる
>貯金はむしろ管理したうえでやらせないとダメ

いや、とっくの昔に認められてるぞ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:04.26 ID:Jw899nHq0.net
任意保険に入らない、賠償責任負えないドライバーが増えるだけだと思うけど

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:05.12 ID:+0wOaIPK0.net
軽自動車はナマポでもよくなかったか

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:05.74 ID:7wtKsY3A0.net
>>912
あほか、全然ちがうわ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:12.80 ID:PV6ELvvU0.net
働けば解決すんじゃね?
俺って天才だな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:15.55 ID:HyzyVbwq0.net
親族に1人も保護がいない人に税金優遇したれよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:19.11 ID:bF1MfkjH0.net
これ認めると生活保護申請者が増えると思うよ
車を利用したいから障害者年金だけ受給してる奴らが押し寄せる

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:22.85 ID:YCcbHEy90.net
給料上げろじゃなく生活保護者を叩く
上見て暮らすな下見て暮らせとは良く言ったもんだ
政府は楽できていいな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:23.45 ID:ARb4xf2j0.net
>>924
ガソリン泥棒とかもやりそう

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:32.25 ID:BC5vHraW0.net
>>926
それとこれは別に語る問題
最低賃金が低いのは別に声上げないと

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:36.32 ID:YIUDQVx60.net
>>920
車費用プラス任意保険はらえるくらいなら生活保護いらんだろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:37.33 ID:QZOANE760.net
>>904
車検切れ無保険で乗り回しそう

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:43.16 ID:hhA/54Qk0.net
>>909
だから、面接で車の所有の有無なんて聞かねえよ。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:45.11 ID:GCEryJwL0.net
>>928
貯金はOKだけど金額に縛りがある

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:48.14 ID:ARb4xf2j0.net
>>929
だよな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:48.99 ID:5rIXxI/U0.net
>>1
レンタカーのサブスクリプションで良いだろ

クルマの所有とか馬鹿かよw
じゃあ生活保護以下の暮らししてる有象無象いる日本の若者なんなんだ(・ω・`)

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:50.12 ID:PAIfbun40.net
原付で十分だろ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:50.29 ID:2bqb0t4d0.net
事故が起きた時に賠償金払えないやつが車乗るなよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:51.86 ID:FO7EY3D40.net
>>730
残念ながら爆増中よ。福祉事務所の職員、激務なはず。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:01.41 ID:D8ajiGVQ0.net
>>900
このニュースの例だと4人家族で20万弱?手取り15~6でどうしろと?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:04.27 ID:/avwuG5g0.net
>>863
動きゃ良いなら高級品でもないけどさ、それ以前に車は動く凶器なんよ
事故のリスクはゼロにはならないし、いざ事故って無保険です賠償できませんってわけにはいかないわけで
足りない足りないもっとよこせをやってる連中が任意保険に加入するとも思えないし

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:22.26 ID:yaYLTNnN0.net
>>934
就職する目的なら利用しても良いと思うよ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:22.37 ID:7wtKsY3A0.net
>>883
ええですな、頑張りましたな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:27.12 ID:ORgqauYA0.net
>>887
失業保険の時に皆やるネタだな
面談日にハロワのパソコン触って印鑑もらって求職活動しましたよって奴
実際には失業保険1.2か月貰って暇を満喫して、3カ月目から職が無くて焦り出す

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:30.46 ID:EN6x2hfu0.net
車持てれば
貯金できれば
持ち家だっだら

いつになったら働くんだよ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:34.22 ID:BC5vHraW0.net
>>897
公務員ではないですよー
委託ですので

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:41.16 ID:fvGzwopV0.net
生活するのに最低限の金額じゃ貯金も出来ないんだろうな。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:46.82 ID:55P0CzmZ0.net
>>876
貯金を認めるのではなく、利息なしの貸付を認めればいいのでは?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:49.79 ID:8qZOr3/b0.net
ナマポとソーカみたいな寄生虫は日本を滅ぼすんだよ
日本復活の見込みはなくなった

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:58.27 ID:m7LW8eFe0.net
ナマポの特徴



反わく
ナマポ
れいわ支持者
舌打ち
龍が如くが好き
ラーメン好き
黒のセダン乗り
カレーに煩い
猫背
パチンカス
ヘタレ
女子供には強い
虐待
偉そう
肌が汚い
安酒
体型がジャミラ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:00.70 ID:boyk9ari0.net
>>338
そのためにはnamapoカードが必要だな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:01.57 ID:hbSAc+PR0.net
近所に生活保護の人いるけど
ピアノあるみたいだし犬も居るし何でなの?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:02.62 ID:ARb4xf2j0.net
>>939
おまけに格安中古だと故障リスクも跳ね上がるからな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:02.94 ID:qyzJNbj10.net
場所にもよるかもしれないが生活保護は受けられるのようにするべきでも移住を斡旋は必要かな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:03.07 ID:MhNlpy3G0.net
車が買えない奴がたくさんいるのに
なんで税金でぬくぬく暮らしてる奴が買えるんだよ
甘えるのもたいがいにしてくれ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:07.59 ID:FO7EY3D40.net
>>732
特急がなくなったのは、ほんと痛すぎる。
急がない私用とかは特急でいいのに。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:07.63 ID:5Jf7w62g0.net
>>917
でも365日自由なのはでかい

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:15.10 ID:Dr/28Ou60.net
>>944
あかん

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:18.17 ID:HQloPLbu0.net
ナマポで家も車も持てるなら誰も働かなくなるで

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:21.33 ID:gDxsy1S80.net
仕事すれば認めてやるよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:21.70 ID:PAIfbun40.net
くだらねーことで争う暇があるなら仕事探せや

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:38.99 ID:y7abp9Dt0.net
>>938
車は既に持っててそれを手放せって話だろ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:40.38 ID:GCEryJwL0.net
>>955
貸し付けは一切禁止されてます
社協からの借り入れもNG

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:45.28 ID:yoAi2JB+0.net
>>900
旋盤熟練工、フルタイム年間休日85日、月給14万円、って求人がハロワにあったなぁ。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:46.82 ID:AmYkkcfK0.net
>>962
ごもっとも、ほんとおかしい制度だわ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:49.27 ID:hohde12I0.net
>>1
ダメ
働きなさい

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:52.64 ID:hhA/54Qk0.net
>>966
ホンコレ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:58.50 ID:5rIXxI/U0.net
>>861
そういう頭の悪い仕組み作るやつらは本当に頭悪い

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:07.20 ID:yaYLTNnN0.net
>>966
そんな事は無い車があれば就職しやすいでしょ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:11.47 ID:BC5vHraW0.net
>>895
全額国が出さないから問題なんだよね
自治体予算が足りないのよ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:11.95 ID:bmfAIIn80.net
>>941
目的が定まっていれば少々の額は問題ないことになっている
もちろん100万円程度は少々と言わないぞ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:19.32 ID:nrL0gWiq0.net
底辺に車は要らん。職安の前の道路なんて路駐だらけだぞ。600円ケチって交通渋滞引き起こしてる

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:25.91 ID:D8ajiGVQ0.net
早く景気良く成らねーかなー
昭和まではいかなくてももっと活気ある日本になってくれ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:26.21 ID:gkyfyC+a0.net
アホか!クルマ持てるだったら働けや!

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:27.00 ID:sciz9BZs0.net
病気になれないギリギリで働いてるとナマポはほんとうらやましく感じるわ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:28.35 ID:HEMx59Z10.net
まあ生活保護自体なくなりそうだけどな
財政破綻か憲法改正で

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:31.08 ID:yaYLTNnN0.net
>>861
私もそう思う

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:31.82 ID:i/RmKC5d0.net
>>332
働け

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:40.29 ID:ARb4xf2j0.net
>>952
明日から頑張ろう
来週から頑張ろう
来月から頑張ろう
来年から頑張ろう
来世から頑張ろう

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:43.04 ID:vxsD5LSd0.net
>>904
生活保護に限った話ではなく
車は税金が高すぎるんだよ
車検代のほとんどは税金みたいなもの

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:50.52 ID:55P0CzmZ0.net
>>970
だからそれを認めるようにすればいいだろって話
貯金は認められない(実際は認められてるけど)のが可笑しいから認められるようにしろって言うなら
貸付を認めさせて自立後に返すようにするほうがいいんじゃね?って話

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:52.08 ID:GCEryJwL0.net
>>978
せいぜい50万ぐらいまでだよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:03.80 ID:/4Mkhs2o0.net
地方で働いてても車も買えない層との兼ね合いがあるから難しいわな
うちの派遣のおじさんも車買えなくて原付二種乗っとるし

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:11.55 ID:z3WJrDsl0.net
>>947
子供いるなら支援される制度あるだろ
あと恐らくだがこの詐病の嫁は障害年金を受給してる

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:15.49 ID:QaaC7YjW0.net
田舎と都会は違うしな 
田舎のナマポ都会に移住させたら悲惨になるよw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:16.04 ID:boyk9ari0.net
>>732
そのために北陸新幹線の延伸案では在来線と被らないようにしているというせせこましさ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:21.12 ID:KsclJZMH0.net
>>983
財政破綻って言ってる人まだこの世にいたんだ。頭わ…

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:30.40 ID:FQjdm7u+0.net
>>902
中古で買った自転車乗ってるよ
所得税、住民税、あらゆる税金が免除される
過去の滞納分は一時的に止まる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:32.59 ID:BC5vHraW0.net
>>955
社協がやってて機能してない
結局借りても一度落ちたら返せないから

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:33.08 ID:ARb4xf2j0.net
>>338
ふざけんな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:37.96 ID:55P0CzmZ0.net
>>991
詐称と決めつけていて草w

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:44.81 ID:FO7EY3D40.net
>>736
良いアイデアは市民の声として投書してほしい。
受給者は日々生きるのに精一杯で頭が回らない。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:47.01 ID:yaYLTNnN0.net
>>987
なんでそんなに高いんだろうね?
凶器にもなるから?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200