2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】エンジン止めた車内に3時間放置、1歳5か月の男児死亡 父親、保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」 新潟市 ★4 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/05/27(金) 21:15:24.33 ID:Xo+XjaRQ9.net
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220527-03813235-nnn-000-3-thumb.jpg

“車内に長時間放置”1歳5か月の男児が死亡 新潟市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220527-03813235-nnn-soci

新潟市で25日、1歳5か月の男の子が車内に長時間放置され死亡する事故がありました。

死亡したのは新潟市東区の古川祐誠ちゃん(1歳5か月)です。警察によりますと25午前9時ごろ、父親が車に祐誠ちゃんを乗せたまま、新潟市中央区の勤務先の駐車場でおよそ3時間わたって車から離れました。このとき車のエンジンはとめたままの状態だったということです。

父親はその後、新潟市西区のコンビニエンスストアに立ち寄り、その際に意識のない祐誠ちゃんに気が付いたということです。

祐誠ちゃんはその後、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。死因は熱中症の疑いでした。

新潟市中央区ではこの日、最高気温が27℃を超える夏日となっていました。

父親は祐誠ちゃんを保育園に送るため車に乗せましたが、「保育園に連れていくのを忘れた」と話しているということです。

警察は重過失致死傷の疑いで捜査しています。
※前スレ
【社会】エンジン止めた車内に3時間にわたり放置、1歳5か月の男児死亡 父親、保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」 新潟 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653640258/
【社会】エンジン止めた車内に3時間放置、1歳5か月の男児死亡 父親、保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」 新潟市 ★2 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653643917/
【社会】エンジン止めた車内に3時間放置、1歳5か月の男児死亡 父親、保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」 新潟市 ★3 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653647071/

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:17:43.51 ID:MAONTk1Z0.net
>>660
日曜30度超えそうだからそこで、レカロのシートに羽毛敷き詰めて4点留めシートベルトして手足縛って放置してやりたいわ。
ダッシュボードにポカリ置いといてやろーぜwww

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:17:47.07 ID:UlouAKxP0.net
キヤノンのデザイナーもこれやったよな
仕事のこととかで頭がいっぱいだったりすると
抜けることは人間誰しもありうる

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:17:59.32 ID:PoUn4nsO0.net
昭和かな?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:01.30 ID:v60HIHZW0.net
>>715
なんでEV?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:06.17 ID:wefj9ngw0.net
まず一歳半ならチャイルドシートを前に向けるけどな

チャイルドシートを後ろに向けてた頃、一歳にもならない娘が知らん間にシートから抜け出して
ルームミラーにニコニコ顔で写りこんでた時は素で二度見したわ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:10.30 ID:5zmgDPl70.net
>>723
子供いるなら恰好付けずに普通にEV買うべきでしょ
お前バカだろ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:11.99 ID:/digjoSb0.net
>>724
見た目も相当重要だしな。中身ポンコツでも異性は寄っていく

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:18.64 ID:zNSW9J9y0.net
>>15
この言い訳で周囲や警察が納得してるみたいだから発達障害なのかもね
フツーの人だとこんな言い訳しても通用しない

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:21.46 ID:ZOQFsb2I0.net
>>660
サウナでも暑くて苦しいもんな
サウナより暑くて皮膚が火傷するような苦痛だから悲惨な死に方だよ…

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:25.03 ID:XznypcFH0.net
1歳児忘れるとかどんだけだよw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:30.44 ID:tcSvsy4E0.net
5月でも熱中症でしぬんだなあ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:37.88 ID:wdmkdHv80.net
普段から子育てしてない育児意識の低いのが父親なんだからこうなる
スマホは絶対に忘れないくせに赤子は忘れる

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:38.56 ID:6mVOSNr40.net
>>43
文章変だよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:46.21 ID:0+Mqtzng0.net
>>733
??

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:47.41 ID:MAONTk1Z0.net
>>684
背筋が凍ったじゃねーか。
夏にやってくれよw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:49.65 ID:utTQmbuB0.net
ADHD特有の他罰思考だともう最悪だろな
時間が経つにつれ、送迎を頼んだ方が悪いアイツのせい仕事のせい俺は悪くないと自己洗脳が得意なので死ぬまで反省できない

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:53.15 ID:ZRrweykx0.net
どんだけ息子に無関心だったんだよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:58.72 ID:S11Fnewa0.net
直射日光に当たったシートが触れない位に熱々になって、必死に日光を避けようとするけど無駄だって分かって絶望しながら前の座席とシートの合間に縮こまるしかなかった

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:01.13 ID:zNSW9J9y0.net
>>18
いやそれが発達障害の恐ろしさ
感覚としては同じ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:08.20 ID:5zmgDPl70.net
>>731
EVならエンジン付けずに音声認識でエアコンが付けられる
子供が暑いー!で叫んだら勝手にエアコンつく

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:09.88 ID:SqEOp1N/0.net
>>709
もし寝ちゃってたらやっぱそっとしとく?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:23.37 ID:/digjoSb0.net
>>738
例年より涼しかったのになぁ。先週までなら助かった

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:34.77 ID:MAONTk1Z0.net
>>696
さっきからADHDとか発達障害の人に失礼だぞ。
こんなんただのサイコパスだよ。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:35.10 ID:DkA7E3wW0.net
>>729
医者も同じことやったのがあったな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:48.53 ID:zfKYRBHX0.net
>>626
それは保育園に寄るの忘れてた父親が会社に行って仕事してたやつかな?茨城県だったか栃木県だったか
保育園だか母親からの電話で気づいて駐車場見に行ったやつ
自分で気づいてすらなかったやつ

もしくはこれまた父親が車で下の子乗せたが保育園に連れていくのを忘れたまま姉だけを学校に送って家に帰り
夕方姉を小学校に迎えに行った時に校庭で下の子を乗せてたことに気づいたやつ?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:48.72 ID:NBgkWl0+0.net
>>734
確かにそうだな
中身健常者でも顔がギリ健とか魅力無いもんな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:55.43 ID:FjookTRx0.net
前にも同じようなニュースあったなあ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:01.74 ID:gp5YbGdt0.net
まあ意識無い年頃だし大丈夫やろ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:05.34 ID:Xd0hV4Bh0.net
短期記憶に障害があり数秒前のことも忘れて常にメモしながら生活している人の動画を見たが
身体で覚えさせれば忘れないらしくスーパーまでの道のりは体にたたきこんだと言ってたな
癖や習慣レベルじゃなけりゃうっかりすることは誰にでもありそう…

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:06.82 ID:axsBPW1B0.net
>>724
平均的な顔で平均的なコミュ力があって普通に働いてたら恋人はできるからな
キモデブだったりコミュ障だったり俺みたいにニートだったら非モテだよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:12.39 ID:fHPhH34v0.net
やっぱり発達障害の人が子供を持つってリスクあるな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:13.88 ID:0+Mqtzng0.net
>>739
ほとんどの動物は子育ては女がしてるがな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:15.57 ID:yOFZSSN30.net
普段一人で乗ってるからド忘れ?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:21.75 ID:yeqkbazE0.net
俺も他人に誇れるような人生歩んでないけどこの父親よりマシだわ
我が子を蒸し焼きにしたことなんて無いからな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:30.96 ID:BrResc/n0.net
ADHDっぽいな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:31.38 ID:bnZTAk690.net
酷い物忘れを経験した自分だけど普段普通だよ。ADHDでもない。酷いストレスにさらされたら誰でも酷い物忘れになる可能性あると思う

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:33.51 ID:DORhzFGa0.net
>>684
いや生まれ変わってもこの親の元に来るとかどんだけ地獄なのよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:46.97 ID:n0wUX0Yj0.net
連絡する所もあるけど、保育園も人手不足だからなあ
誰かのチェックを期待するより、送迎の度に配偶者に連絡入れるのが
今すぐできる自己防衛だと思うが

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:46.97 ID:SqEOp1N/0.net
>>745
それチャイルドシートに縛り付けられてたら助からなかったんじゃ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:47.35 ID:9ESWwLY80.net
高温で蒸されると人間の体も蒸し鶏みたいになるの?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:54.87 ID:zNSW9J9y0.net
>>750
たしかにただの発達障害だとここまではないか失礼
知的か

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:55.59 ID:IOg9Mtf20.net
こんなのあり得るの?なにかの障害?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:59.80 ID:5zmgDPl70.net
ガソリン車を買わないといけないという我々の同調圧力が子供を殺したとも言えるんだよ
あいつが悪い、こいつが悪いでは解決しない

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:02.24 ID:9Z5llPq+0.net
自分ADHDかもって思ったことあったが、1歳の子供の存在を忘れるとか絶対にあり得なかったから健常者なんだろうな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:04.35 ID:qOlil0CA0.net
>>4
家で団子を食ってた。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:13.58 ID:FLrEyaNK0.net
>>759
イクメンなんてのがそもそもの間違いだな
男は外で稼ぎ女は家のことをやる

それで上手く回ってたのに
何千年も

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:16.86 ID:3bkXhboB0.net
>>747
今回の子供は一才半だから無理だわ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:37.92 ID:MVEUbtyj0.net
テスラでドッグモードにしておけば良かったのに
おっと、日本は貧困極まってるからテスラは無理か

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:38.26 ID:XU4kjAvk0.net
>>656
共働きではじめて赤ん坊養えるんだよ
月収8万とかだろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:41.96 ID:SiuJRPMm0.net
朝雨降ってて傘持ち歩いても雨止むと100%どっかに忘れてなくす俺も同類かも

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:42.06 ID:MAONTk1Z0.net
>>719
きっと300回くらいあって、その中でも30回程度、今のはヤバかったって思ったヤツもあったかもね。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:46.30 ID:9bcgmTlH0.net
死んじまったものは仕方がない
また作ればええ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:48.84 ID:wdmkdHv80.net
この車にまだ乗り続けるのかね?
中古車屋に回ってしまったら家と違って心理的瑕疵とか告知事項ありとか車屋は表示しないからお前らが買っちゃう可能性もあるんだが

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:49.91 ID:YXkX3Eme0.net
きっと普段は送迎してなかったんでしょう?
だからこそ忘れないようにしなきゃ!って強く思いそうなものだけどな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:50.01 ID:a3UbCGAW0.net
ルーチン以外に作業入ったらよく忘れるわ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:51.13 ID:yGZ1rE/c0.net
男優先で部屋に子供を監禁してから彼氏と遊び歩いて可愛い我が子を衰弱死させる女よりはマシだろ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:51.40 ID:SNcuFwjo0.net
>>617
気持ちわかる
本当に良い父親もいることはいるけど、レアすぎるんだよね

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:54.95 ID:zNSW9J9y0.net
>>756
発達障害はワーキングメモリがほとんどないから忘れるんだよ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:09.67 ID:81tJz+ID0.net
チャイルドシートを助手席につけれるようにした方がいいな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:13.38 ID:NBgkWl0+0.net
>>763
強いストレスを受け鬱病になったりすると酷い物忘れのようなADHD的な症状が出ると聞いたことがある

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:18.04 ID:3jc3J+zU0.net
うっかりミスは誰にでもあるとしても1歳5か月の息子を後部座席に乗せてたら信号止まった時にでもちょいちょい見たりするけどなあ
送り迎えを了承して車でコンビニに行って昼休憩出来る位なら仕事が切羽詰まってる訳でもなさそうだし

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:29.77 ID:5W8uHMcI0.net
30代で痴呆症かと思った
一生苦しむね…。このオヤジ…

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:31.34 ID:UxdGIMsT0.net
>>750
さっきからって、今始めてレスしたんだが
そしてお前こそ発達障害の理解がないのに失礼だなんて失礼だ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:41.71 ID:tcSvsy4E0.net
助手席に乗せていたら決して忘れなかっただろう

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:45.83 ID:EcWU4oYQ0.net
>>4
保育園は両親働いてないと入れないんだが
少なくともうちの近所の保育園はそう

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:54.19 ID:sC3dO2RD0.net
登園・降園したら保護者にメールとばす仕組み義務づけろよ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:55.13 ID:ZVWZfRwu0.net
こんな人普段の生活や仕事でもやらかしてると思うな
奥さん大変だろうけど子供を任せてはいけない

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:59.56 ID:i4If1WC70.net
はいまた始まった 毎年の恒例行事
子供の蒸し焼き

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:00.99 ID:y1u6MRy30.net
意味がわからなすぎる

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:06.03 ID:yq3z0W8S0.net
>>748
自転車だからそんなに距離は無い。
出かける時にギャーギャーと大騒ぎしてるから朝は元気だよ。
簡単に寝てくれるなら苦労しない。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:08.05 ID:/EoCfB3d0.net
>>783
どっちの事件が極悪か勝負してるわけではないんだが

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:13.09 ID:v60HIHZW0.net
>>747
車の外で誰かが大声で「暑いー」って叫んだらどうなるの?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:13.97 ID:THGEA+NU0.net
>>295
一馬力で専業にできる財力があればおk
今の男は年収がカスなのにまったく努力せず女にだけ完璧を求める

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:23.82 ID:yOFZSSN30.net
旦那さんどんな仕事してるのか気になる
ミス多そう

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:28.63 ID:S11Fnewa0.net
>>666
ありがとう
本当に自分がギリのところで助かったからこういうニュース見る度に心が痛むわ
どんなに苦しかったか分かるから

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:36.24 ID:cx0+wwNF0.net
>>791
後部座席のチャイルドシートに縛り付けてたんだろな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:37.46 ID:n0wUX0Yj0.net
自分でもありえないってミスは誰にでも起こる事
でもそれは滅多に致命的なミスにならないからすぐ忘れるだけ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:38.50 ID:axsBPW1B0.net
>>763
俺は発達障害だけど学生時代は毎日忘れ物したり鞄や財布がいらないプリントやレシートでごちゃごちゃだった
〇〇君は変わってるよねと言われたこともある
遠回しに頭おかしいと言われてたんだろうな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:38.60 ID:SO2MdjpI0.net
親として気の毒なのは百も承知だけど
いかにも普段送迎やっていないんだろうなって思うエピソード

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:59.94 ID:zNSW9J9y0.net
>>801
たしかに・・

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:06.78 ID:ox6aWV/J0.net
>>789
ちゃんと現実を受け止めて苦しめばいいけどな
こういう奴は都合悪いことはすぐ忘れて被害者ぶるのが得意なんだよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:18.76 ID:gp5YbGdt0.net
>>770
だって日本でEV乗るのはめちゃくちゃ環境に悪いやん

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:25.49 ID:Xd0hV4Bh0.net
>>768
adhdならあり得そうとも思えるが
これがイベント的な物なら逆に忘れないからな
修学旅行の前に眠れないみたいなさ

ときどき送迎してたんだろうな
習慣でもなく1回切りのことでもないのがいちばん忘れるだろうな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:27.13 ID:VV9zK2+A0.net
>>1
父親にちょっと同情するわ。
俺もこういうありえないポンミスよくするから

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:30.23 ID:veclDE6g0.net
>>617
夫も父親も大切だから信じられない
親離婚して母親に育てられて最悪だった

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:33.78 ID:i4If1WC70.net
冬生くんも普通にこう忘れられて死んだんだろうよ

あの事件 忘れてると思ったかい?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:49.65 ID:9ESWwLY80.net
>>672
かといってこんなポカするやつは男の群れの中でも締め出されるやろ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:51.36 ID:geAAf7UJ0.net
>>783
どっちも変わんねーよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:55.66 ID:KklFIT9m0.net
こんなことほんとにあるのかよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:56.15 ID:UE+lJMFO0.net
自分の子供を死なせても、遺族は自分自身だから民事的な責任は負わなくて済んでしまう
その分何か違うペナルティがなければ、子供の安全に気を配ったり緊張感を持って子育てしなくなるよね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:56.60 ID:EcWU4oYQ0.net
>>34
まんま俺じゃねーか

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:57.88 ID:5zmgDPl70.net
>>774
EVはキャビン過熱保護をオンにして
一定以上の温度になったら勝手にエアコン付くよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:10.07 ID:tvzlAGz50.net
ノーモアあなまろ家族

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:13.37 ID:9Z5llPq+0.net
>>788
そうなんだよね
むしろ二人きりの状況で目を離せるタイミングすら殆どない、くらいなはずなんだが

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:14.10 ID:60DUnWxb0.net
>>771
ADHD単体なら単なるうっかりさん、てレベルでなんとかなるっぽい
他の障害と重ねがけされたときに、一気に被害が大きくなるんじゃないかな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:15.21 ID:1+csuQ4V0.net
>>617
あーめちゃくちゃ分かる…

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:20.40 ID:tcSvsy4E0.net
>>787
あるある
最初の職場は人間関係が良かったせいか、忘れ物なんかしなかったのに
二度目の職場は人間関係が最悪でストレス過多で体重が短期間で5kg減って忘れ物しまくりだった
自分が若年性認知症か、頭が馬鹿になったのかと思った

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:54.91 ID:XegGMm5s0.net
>>10
精神科通っていたら犯罪おかしても罪が軽くなるかもゃ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:57.05 ID:m0QfQZrG0.net
>>733
ラージサイズミニバンPHEVが出たら買う
街乗り用はFIAT 500e

今のラインナップのEVは子供相性悪いよ
なのに推してくるから気持ち悪い

スレちなのでもうレスはしない

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:59.24 ID:UmmiVmAD0.net
>>806
逆じゃないかな
普段やってないなら緊張感があるが
日常だからこそのウッカリ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:26:02.65 ID:ssK1tBSB0.net
普段は母親が送り迎えしてて
たまに父親がやると
子どもを乗せたこと忘れてしまうかもしれんな

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200