2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】エンジン止めた車内に3時間放置、1歳5か月の男児死亡 父親、保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」 新潟市 ★4 [ギズモ★]

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:58:22.32 ID:4fDzlMji0.net
>>442
うむ ちゃんと見てる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1528297143672655872/pu/vid/1280x720/8-z73YVtW4aZtgbE.mp4

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:58:22.75 ID:67Co2IOS0.net
あーごめん。熱中症だったんだね。すまんかった。反省しとく。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:58:32.32 ID:ox6aWV/J0.net
>>473
メシは忘れないのな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:58:33.93 ID:r3Ttwg8Q0.net
>>23
確かに一茂が置いて行かれた話とか笑い話になってるけど

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:58:39.46 ID:ub/8T1FJ0.net
>>422
なら祖父母は孫と思えないってことになるな?
叔父叔母は姪っ子甥っ子と思えないのかな?
アホかな?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:58:45.81 ID:ckIBmfmC0.net
ゴミ出しは何度か車の中で忘れ去られて酷い臭いしたけど、子供は隣で座っていれば分かるし、後部座席でも喋りかけ続ければさすがに途中で気づくけどな。子供が可哀想だが、父親も疲れていたんだろう。でも忘れてはいけない存在だが。
でも車内でさすがに泣かないか?誰も車の中の様子に気が付かない?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:59:04.41 ID:iBipG5dm0.net
子供が後ろにいるのに気づかず轢いたとかもそうだけど配偶者はどういう気持ちなんだろうな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:59:05.10 ID:FuKsNJi40.net
忘れた事を忘れるのが痴呆です

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:59:06.20 ID:zX2SRtwB0.net
>>442
意外と忘れるもんだよ。
子供回収してから30分とか車運転する人だったら年1くらい放置しそう。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:59:07.82 ID:eY/kkZeI0.net
今日涼しかったからよかったけど普段熱くなる部屋に一時間近く猫閉じ込めてしまった
知らぬうちに入り込んでて扉閉めてしまった
危ない危ない

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:59:11.18 ID:BUDGKAj30.net
また男か

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:59:11.20 ID:wDAey2Qz0.net
>>460
うちに帰ってくると仕事であれするの忘れたとか景気よく思い出す

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:59:40.61 ID:SqMtsU4m0.net
珍しいな。
子殺しはほぼ全てシングルマザーなのにな(笑)

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:59:41.76 ID:ucj6MXvT0.net
>>472
うちもそれだ
父親といても安心できなかった

>>474
あーあるだろうな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:59:45.07 ID:wNRo71Zr0.net
>>7
こういう人は治らない

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:59:47.35 ID:Z8M3pqhE0.net
まあ、早く帰って来てやった
五円にして商買を内々で始めるように手を放すと、マドンナを手に答えるんだろう
君釣りに行きませんかと赤シャツに挨拶をする

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:59:49.30 ID:U/lgjAmh0.net
>>437
男脳は基本シングルタスクだから仕事のことを考えながら子供はみられない

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:59:54.77 ID:dBjuBnpr0.net
保育園のバス置き去りと違って1:1なのに

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:03.39 ID:RCEiwH/r0.net
>>430
あいつら車乗るとすぐ寝るうえ、寝たらなかなか起きねーんだよw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:04.37 ID:d/1I7C4N0.net
>>387
うわあやりマン発狂まーんw

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:06.05 ID:+POxbFfr0.net
この父親普段からめっちゃ周りに迷惑かけてるんだろうな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:11.26 ID:ZOQFsb2I0.net
>>438
爆睡してたとしても暑くて苦しいから目を覚まして力尽きるまでは泣いてSOS出してただろ
苦しい死に方だよな…

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:13.60 ID:sC3dO2RD0.net
1歳半ってそろそろしゃべるころだよね
意思疎通できる存在を忘れるってことないでしょ
普段から子供と接してなかったんだろうな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:14.33 ID:1bGxtdcL0.net
職場いくついでに送るの禁止にしないとな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:16.94 ID:Ry24KAH80.net
>>204
この1枚目みたいな事やろ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:20.76 ID:+qipsvM30.net
一茂はネタにされてるけど
長嶋はちゃんと球場まで車で連れて
来てるからな
試合後に連れ帰るのを忘れただけで

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:26.74 ID:DvLyCJm10.net
>>477
父ちゃんの腹時計は確実に動作

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:31.33 ID:gFlR2gS30.net
毎日送ってると昨日の記憶とごっちゃになったりはする

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:33.80 ID:5zmgDPl70.net
最新のEVなら音声認識があるから
子供が暑い!と言ったら勝手にエアコン付くんだよね
ガソリン車は無理だけど

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:37.35 ID:bx8w3S/00.net
>>366
まあ職場で立場失うし友人知人も離れていくだろう
この人に重要な仕事任せられないし
離婚して転職すると思うが立ち直れるかな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:37.66 ID:NlfA9GTL0.net
そういうこともあるかもね
うっかりミスがあるので、他人を非難できない

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:38.19 ID:d/1I7C4N0.net
>>403
セックス楽しいもんね
まんこさんw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:43.83 ID:gv7dolJ10.net
まぁ結局こんな死に方なら遅かれ早かれ3歳まで生きれたか

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:51.56 ID:p6rMo2Fa0.net
保育園に行くと健康状態とか先生に報告すること色々あるのに忘れるか?オムツに名前書いたり検温、ファイルに記入したり準備も大変

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:01:01.38 ID:wZ9nQ58T0.net
仮に一時的に忘れてたとしても子供の事考えた瞬間に後ろに乗っけてる事も同時に思い出すはずなんだよな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:01:02.78 ID:ZgZR2Pb10.net
>>346
流れちゃうから結果は同じ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:01:07.84 ID:wrcM6wC60.net
こんなことがあるんだな
買い物行った時は駐車場の車の中をジロジロ見ることを心がけよう。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:01:09.52 ID:91e18ms90.net
定期的に保育園に預け忘れて車に放置事故あるな
死亡したからニュースになるがそうじゃないのは案外頻繁にあるのだろうか

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:01:15.92 ID:Yj/KfSMk0.net
うっかりなら仕方ない

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:01:21.36 ID:EAtt9+LM0.net
>>398
通報した方がいいのこれ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:01:23.49 ID:ykh3NjVc0.net
俺はもうダメだ
死んで詫びよう
そうだ電車に飛び込んで
よしっ
電車来た
乗ろ
あれ?俺なんで電車乗ってんだっけ

幸せでいいなぁ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:01:41.66 ID:u4nMici00.net
>>265
アホ親を排除しないとどうしようもないな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:01:54.69 ID:DtcToWcr0.net
>>4
まずは外に出て社会を体験してみよう。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:01:57.67 ID:bzhRurf40.net
赤ん坊とスマホ連携で一定距離離れるとアラートするタグとか出たら売れる?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:02:00.19 ID:Ku/AJzFs0.net
>>465
わかる
ストレスがさらに脳のADHD症を悪化させる

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:02:02.09 ID:1su2LlgO0.net
パチンカスだったって出てるんやが

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:02:12.19 ID:w+awxk120.net
糖質?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:02:21.17 ID:1bGxtdcL0.net
毎年この事件起きるんだからもうちょい刑罰厳しくすりゃいいんだよな
スマホ運転だの飲酒運転だのと同じで
甘いから毎年起きる

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:02:22.80 ID:qHbjddsv0.net
>>509
こういう事案の大半はわざとやってると思ってる
生意気な口きいたとか
言うこと聞かないとか
泣き声うるさいとかの理由で

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:02:38.50 ID:+qipsvM30.net
>>518
スマホのアプリを起動することか、
タグをつける付けるのを忘れてしまう
この人達

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:02:39.88 ID:R5ym+6GI0.net
チャイルドシートは助手席はダメと聞くけどこういうことあると助手席でいいんじゃないかと思ってしまうな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:02:51.23 ID:wNRo71Zr0.net
>>461
自分以外に関心が薄いんだよ
他者は目に入らない

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:02:53.73 ID:xMjkRliq0.net
>>475
超猛ダッシュで駆け寄る母鳥の愛情に泣けた

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:02:57.45 ID:v60Yql+y0.net
何かを忘れたとしても、その何かが自分にとってとても重要なことであるなら嫌でも思い出す
常日頃から大事に思っている、その思いの大きさに比例して思い出すのは早くなる

残念ながらこの父親にとって普段から子供はその程度の認識だったんだろうな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:03:07.13 ID:/digjoSb0.net
万が一自分の奥さんが同じことしても、俺は奥さんに何も言えないわ。問い詰めたら死なれそう

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:03:19.87 ID:4HoUcvIt0.net
わいはこういうことがないように、バックミラーをチャイルドシートに向けてる。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:03:20.63 ID:+yf7GGxX0.net
2年に1回ぐらい起きるニュース
こういう中途半端な割合だから全く対策されず風化されていく

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:03:28.13 ID:RCEiwH/r0.net
>>471
忘れたんじゃなくて経理のとも子さんとの浮気が本気になったんだろう。
どーしても嫁と離婚したかったんじゃない?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:03:30.36 ID:F06yG0Sk0.net
普段は母親が保育園に送ってたのかな
父親はたまにしか送らないから忘れた?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:03:32.83 ID:VeFAO2mm0.net
パチンコ!

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:03:43.65 ID:9N5djbCw0.net
>>488
母親が親父を怒鳴り散らしてたけど無駄だったな
長嶋タイプは家族の存在を忘れちまう

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:03:52.74 ID:+qipsvM30.net
>>525
エアバッグでぶっ飛んで
首の骨折れて死ぬか
蒸し焼きで死ぬかの2択か

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:03:53.77 ID:fpCL4H+d0.net
>>442
こういうこと言う人って家出るときに鍵かけて外出先で「あれ、ほんとに閉めてきたっけ?」ってなることないんか?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:01.04 ID:TmoJW7h00.net
これ前にも同じ事あったよね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:03.67 ID:oqGWEksV0.net
またか

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:03.82 ID:1bGxtdcL0.net
>>531
二年どころか毎年だぞ
100%ある

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:05.95 ID:DpgUjpRi0.net
これもう半分監禁して殺害したようなもんだろ…

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:11.76 ID:HVNpN4Cq0.net
自分もめちゃくちゃ忘れっぽいしだらしない
でも子供のことや保育園、持ち物とかは忘れないなあ
母親だからかもしれないけど

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:13.79 ID:+POxbFfr0.net
>>528
発達さんには無理なんだろうな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:18.93 ID:RCEiwH/r0.net
>>496
ベルトにくくられて身動きも出来ないからな。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:22.92 ID:/IFpaUCT0.net
>>518
うるさくて切るだろ?で車に乗ったらオンにするの忘れるだろ?
ムリ!

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:24.87 ID:81tJz+ID0.net
アラームならないの?
義務付けるべきだな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:26.67 ID:axsBPW1B0.net
>>522
スマホ運転や飲酒運転とは悪質差が違う
今回みたいな事故の罪を重くしたら更に少子化が進む

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:29.48 ID:kzPDrGbT0.net
仕事のノルマが思考にのしかかってたんでしょ
だからイレギュラーな項目は飛んだんだよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:31.02 ID:1su2LlgO0.net
>>537
一度もない

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:32.10 ID:NJTxnWcK0.net
記憶障害かな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:34.72 ID:sC3dO2RD0.net
>>475
起き上がれてないのに親が駆けつけるととりあえず安心するヒナかわよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:39.83 ID:ACw3VdZe0.net
何年か前にも父親が保育園送り忘れて、8時間後に妻から電話があるまで思い出さなかったってのあったな
子供は全身火傷で死亡
さすがに何かの病気かと思ったけど、何件か同じようなのあるから誰にでも起こる可能性あるのかな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:44.39 ID:wNRo71Zr0.net
>>484
あー、
危ない危ない
猫ってするりと入り込むからねぇ

何ともなくてよかった

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:50.76 ID:DvLyCJm10.net
別ソースだと
>新潟市中央区内の施設駐車場にエンジンを止めた状態で駐車し

パチンコ屋の店員?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:56.42 ID:LPxo3/9D0.net
うっかりさんだね!

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:57.83 ID:1ziqLMZ30.net
>>1
不謹慎だが笑ってしまった
物みたいに忘れる人おるんやなw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:58.36 ID:5zmgDPl70.net
テスラとかだとゲームダウンロード出来て遊べるんだよな
ガソリン車は排気ガスで脳萎縮するしエンジンの揺れで車酔いするし
暑い時でもエンジン付けないとエアコン付けられないし子供には相当苦痛だろうな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:01.44 ID:VlIOWjfs0.net
エアタグとか忘れ物防止タグ(アラーム付き)とかおすすめ
荷物が手元から離れるとスマホに通知くるやつ
子供の存在忘れて会社入った時通知来ると思う
エアタグならGPSほど高性能じゃないが、どこにいるか分かってまあまあ安心
赤ちゃんなら保育園バッグにでもつけとくといいよ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:06.29 ID:XE7PiG/20.net
>>196
責任から逃げるなよ
子供から逃げるなよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:09.08 ID:gv7dolJ10.net
ガキがガキ作るとこうなる

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:15.57 ID:/digjoSb0.net
大半の人はうっかりミスやらかしたことあるはず。みんな取り戻せるミスだっただけで。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:15.76 ID:1su2LlgO0.net
パチンコ行ってたってニュース出てんのに
いつまでスルーするわけ?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:20.41 ID:60DUnWxb0.net
自分の子供を保育園に連れていくのを忘れるとか、脳みそどうなってんの

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:26.53 ID:HVNpN4Cq0.net
>>533
たまになら忘れないだろ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:29.19 ID:9S5NB0ep0.net
>>522
それはシンプルに良い案だね

とにかく重い厳罰なら、昼飯セレクトより圧倒的優先度高くするでしょ

優先度が低いと、何でも抜けやすくなる

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:36.81 ID:qmc0B8al0.net
糞漏らしちまった

いい歳して・・・

間に合わなかった

これからブリーフ履こうかな・・・
ブリーフなら被害は最小で済んだ。

玄関掃除するのに一時間以上かかった。
これからは、したくなったら我慢せず、トイレにゆこうと思う。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:37.76 ID:qHbjddsv0.net
>>552
ないない
わざとやってるか
頭の病気かどっちかだよ
うっかりでここまでは絶対ないって

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:40.48 ID:ym0AEATA0.net
発達障害かコロナのブレインフォグか

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:47.37 ID:4VbUQIYA0.net
保育園の人間はおかしいと思わなかったのか?来る予定じゃなかったのか?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:59.10 ID:Z9Lcevk90.net
>>4
池沼だなお前

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:00.38 ID:c3zwpSXK0.net
5ちゃん見てて、アレ検索しよと思って
Chromeを開いた時には何を検索したかったのか思い出せない

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:06.18 ID:1bGxtdcL0.net
>>547
厳しくして少子化進むならその程度の国だわ
本来起こしてはならない事件だぞ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:09.35 ID:wDAey2Qz0.net
このご夫婦が立ち直ってやり直せますように

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:10.21 ID:HVNpN4Cq0.net
>>552
ないない

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:16.95 ID:DvLyCJm10.net
>>571
あるある

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:18.67 ID:R5ym+6GI0.net
園から電話ないのかな
義務教育じゃないからなしなのかな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:18.90 ID:axsBPW1B0.net
故意にやったのでなければ発達障害だよ
医療関係者でもないのに健常者特有の感覚で批判するのは辞めたほうがいいよ
隠してたり病院に行ってないだけで発達障害を持ってる人は意外と多い

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:23.29 ID:hQzuzB/d0.net
>>4
母親関係ない。父親が無責任なだけ。不倫でもしてたのかと思うほど無責任。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:27.06 ID:+qipsvM30.net
>>537
え?そんな頻繁に子供の存在忘れちゃうの?
あなたの子供、よく今まで生きてるね

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:30.78 ID:wNRo71Zr0.net
>>552
多分、発達障害
何も話が通じない、普通に備わっている危険認知能力がない

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:33.33 ID:d8xTiY0Q0.net
50過ぎの老人かよ
どんだけポンコツの脳ミソなん

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:33.22 ID:OgqqQNyf0.net
その年齢の頃の子供を忘れるってあり得んな?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:34.89 ID:P/O9k0+u0.net
>>484
ドラム式洗濯機とかで猫の事故がたまにあるらしいねえ
猫チャン大事にな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:37.94 ID:ykh3NjVc0.net
実際は意図的に放置して殺したんだろうけどね
障害持ちで育てる覚悟できんかったとか
これなら直接手を下すわけでなく
事件として疑われにくい

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:38.61 ID:BqnY8uVF0.net
>>525
ダメではない
エアバッグが近いから後部座席の方が好ましいというだけ
助手席のシートを一番後ろまで下げておけば問題無い

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:40.67 ID:JdCPZYvG0.net
私なら離婚一択。
他でも絶対苦労すると思うから

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:45.78 ID:wdw5NN130.net
まあ普通はないけど、たまにはこういうのもいるだろうな。
ところで保育所と母親は確認すらしねえのか?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:49.13 ID:ZOQFsb2I0.net
>>544
毎年死んでるんだから何かセンサーとかで音鳴らせば良いのにな
なんで安全装置付けられないんだろう

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:51.30 ID:ctoCTkUw0.net
そもそも子供の存在を忘れるって父親以前に人として何かが大きく欠如してると思うわ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:06:58.73 ID:+yf7GGxX0.net
熱かっただろうな、本当に無念

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:01.30 ID:3+NxAflq0.net
まさか恋?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:03.05 ID:XE7PiG/20.net
>>47
一緒に居たくないだろうよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:07.32 ID:P/O9k0+u0.net
>>571
わかる

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:09.24 ID:7hED9VQ50.net
>>511
ペット車内に置き去りはけっこう見かける
あと人間の老人

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:11.65 ID:Adk3bDgK0.net
保育園に行くのを忘れる
子供を車に乗せ立てるのを忘れる
保育園が今日来ないの?と連絡が無い
気温が高かった
いろいろ重なったんだな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:23.44 ID:2e2gYN+O0.net
男の子育てなんてこんなもんよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:23.45 ID:aEY0nsYg0.net
東区から中央区に出勤して西区のコンビニだとか

自家用車なのか社用車なのか知らんが
子供の送り迎え出来ない会社なら勤める資格ねえな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:24.65 ID:NQmmQyKX0.net
俺も昨日ハーゲンダッツ買って帰ったの忘れてそのまま風呂入って寝る直前に思い出して自分にがっかりしたよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:27.39 ID:HVNpN4Cq0.net
パチンコなら少し納得
時間も何もかも忘れて熱中するんでしょ
やったことないけど

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:31.30 ID:/IFpaUCT0.net
今のところ学歴厨こないな、高卒高卒わめく有名なヤツ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:41.29 ID:qmc0B8al0.net
>>571
それ認知症の初期症状や。

あと10年したら発症する。
トイレも間に合わなくなる。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:41.30 ID:ox6aWV/J0.net
>>196
日本人妻と結婚して専業主夫やってるフランス人は男なのに有能なんだなぁ
家事育児ちゃんとやりこなしてた

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:43.56 ID:P75mGoMj0.net
敷地内で親に轢かれる、川で溺れる、車に忘れるは本当無くならないね。どんなにいい車を作っても高くて買えないんだからさ他の方法無いもんかね

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:58.98 ID:91e18ms90.net
>>552
定期的にニュース沙汰になっているから死亡事故にならないのは結構あるのかと思うよな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:01.81 ID:p73CtuyV0.net
>>1
こんな奴が仕事できると思う?
頭弱いんやろね

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:06.49 ID:gv7dolJ10.net
親族からボコボコにされて離婚されれ独身かw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:09.66 ID:wNRo71Zr0.net
>>537
ない
注意力が、備わってないから
全てを忘れるし恐ろしくボーっとしてる

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:20.60 ID:81tJz+ID0.net
家に名刺入れを忘れてきた なんて話は誰でもあるだろ?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:22.81 ID:GkbfBUat0.net
>>1
”父親が車に祐誠ちゃんを乗せたまま、新潟市中央区の勤務先の駐車場でおよそ3時間わたって車から離れました。”
”父親は祐誠ちゃんを保育園に送るため車に乗せましたが、「保育園に連れていくのを忘れた」と話しているということです。”

こんな大チョンボをする社員がいる会社に仕事を任せて大丈夫か?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:23.60 ID:Svf6LjJL0.net
みんな、どんな顔して葬式出るんや???

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:26.08 ID:I3PQAsd60.net
まだこんなバカがいるんだなー

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:26.66 ID:P/O9k0+u0.net
>>601
まじかあまだ30代なのに

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:26.69 ID:4fDzlMji0.net
>>604
あるだろうな
怖いわ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:31.18 ID:F06yG0Sk0.net
パチンコだったのか・・これは離婚だろうね

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:35.25 ID:4VbUQIYA0.net
俺もご飯炊いて冷まそうと置いてたの忘れるわ
まあ悪意はなかったんだし許してやろうぜ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:39.76 ID:5zmgDPl70.net
>>603
EVにすりゃいいだけ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:42.43 ID:ZuC1IC4O0.net
男って結局余程能力のある人以外は基本的に子供の面倒みれないと思うんだよね
当事者意識がまるでない
だからシングルマザーがいいんだよ
一番いいのは女の集団の中で子供を育てることだね
男がいても邪魔か害悪にしかならないから居ない方がマシ
だから父親は金だけ送って子供にはたまに会えばいい
それで皆幸せになれる
子供なんてたまに会えばいいだろ?
うちも父親さえいなかったらもっと平和で安心な環境で育てたのになあと常々思っていた
父親って家庭内に必要か?
むしろいつ何をしでかすか不安要素でしかなかったよ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:42.90 ID:MAONTk1Z0.net
>>511
ねーよ。
子供と出かけるなんて楽しい気持ちになるんだから、信号赤になった瞬間後ろ振り返って話しかけたりするし。保育園行ったらあれだよー、コレだよーとか。
寝てても寝顔みたさにまた泊まった時に振り返る。
絶対に忘れるわけがない。
今の嫁と離婚して養育費も払わず経理のとも子さんと第二の人生を歩もうとしてるだけ。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:43.75 ID:3+NxAflq0.net
意味がわからない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:48.59 ID:h/pqSQGB0.net
>>10
手の甲に書いとけ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:50.79 ID:lH1J9mYd0.net
死んだからニュースになってるけど置き去りだけなら結構あるんだろうか

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:52.60 ID:6LqcCGYq0.net
>>197
なーにが大局観だ
子育ての方針を男が決めてるの見たことないわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:53.02 ID:zirtmQQX0.net
父親はだいぶ高齢なのかな?ボケちゃった?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:55.89 ID:vstuj+Wd0.net
>>594
ワンコは見るけ老人は見たことないわ
何か切ないね

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:57.42 ID:SqEOp1N/0.net
>>540
パチンコとかでわざと放置してるのは毎年あるけど
すっかり忘れてるパターンてそんなにある?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:09:02.95 ID:+qipsvM30.net
前、蒸し焼きにした人は
火傷で水膨れだらけになった
我が子の亡き骸を見て号泣した
らしいけど、子供を大切にする
気持ちが本当に普段からあるなら
車に忘れないだろ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:09:05.52 ID:ZgZR2Pb10.net
>>562
え?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:09:07.29 ID:LlXNYmYN0.net
車に乗せた瞬間に忘れたの?
あり得ないわ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:09:10.40 ID:83eEstVa0.net
己が乗せた我が子を忘れるわけないだろ!

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:09:17.70 ID:S11Fnewa0.net
子供の頃にばあちゃんと親戚の車で旅行に行った時(両親は不在)、寝てたらサービスエリアで置き去りにされた
みんなは食事に行ってたらしい
真夏でカンカン照りで苦しくて起きたら誰もいなくてドアも締め切ったままロック開けられなくて意識が段々なくなって子供心ながらにこのまま死ぬんだと思った
あの時の暑さと苦しさは一生忘れない
結局ぐったりしてるのを様子を見に来た幼い従兄弟に発見されて助かったけど、ばあちゃんに逆ギレされて両親には言わないように口止めされて最悪だった

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:09:34.38 ID:BIdSgK500.net
ただパチョンコに行って殺したいつもの案件なのに、ツイでは真面目にコメやRTしてる奴等が多くて草

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:09:39.93 ID:LlXNYmYN0.net
>>562
マジ?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:09:50.80 ID:/digjoSb0.net
パチンコのソースあるの?信じられん。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:10:03.91 ID:MAONTk1Z0.net
>>580
何故そんな奴が結婚できるんだ?
結婚という契約を結べるなら健常者だろw

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:10:20.29 ID:ydrtFjlD0.net
>>537
自分の行動にミスがないか定期的に振り返る習慣のない人間もいる
その場合そういうの思い付きもしないと思う
本人はミスしても後から気付けやしないから周りが必死にフォローしてる

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:10:20.41 ID:HVNpN4Cq0.net
自分で乗せたの?
嫁が乗せて気づかず子も寝てたとかじゃなく?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:10:24.22 ID:k22Oczxd0.net
>>4
旦那に育児押し付けて何やってたんだろうな
無責任すぎるわ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:10:34.72 ID:S/Wxf+YO0.net
>>207
鍵が空いたとき音楽が流れるセンサーつけたらその不安は解消されたわ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:10:43.20 ID:+yf7GGxX0.net
こんな親に育てられる未来だったのなら逝って転生して良かったまであるな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:10:44.60 ID:MAONTk1Z0.net
>>588
どーせ新たな手口で殺すよ。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:10:46.95 ID:3+NxAflq0.net
>>562
なーんだただのクソゴミか

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:10:48.51 ID:JdCPZYvG0.net
まだ一歳半じゃ父親も自覚ないのかな?
一人目でしょきっと。
保育園預ける時寂しくて寂しくて主人と泣きながら歩いたけどな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:10:50.77 ID:nv5mB2iV0.net
>>609
チョンボなんてレベルじゃないな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:10:53.66 ID:hQzuzB/d0.net
>>552
発達障害は子供産まれるまで健常者に擬態してる。真面目でちょっと天然なのかなと思って結婚して、子供が産まれて生活が変わると擬態では誤魔化せなくなる。妻もそこで初めて異常性がわかるし、子供も発達になって詰む。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:10:53.91 ID:TWCmZtq/0.net
季節のニュースやね
これで夏の訪れを感じる

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:03.09 ID:wWsdBKS00.net
社畜って怖いね…

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:05.41 ID:qmc0B8al0.net
完全なブレインフォグや。
ワイも最近、忘れっぽい。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:07.96 ID:RIp1jVhb0.net
運転しながら子供に話しかけたりしないもんなの?
それとも乗せた瞬間に存在を忘れるの?

わからんわ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:09.31 ID:+tOHi5AV0.net
ギリ健だから結婚したり子供作らないことがこの世界への最低の義務だと思っている

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:10.80 ID:Wu2HC8Je0.net
>>578
関係ないことないだろ

保育園から保護者に連絡育児(無断欠席の場合

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:11.25 ID:xMjkRliq0.net
>>537
家の鍵と生き物(あえてこう書いた)は
無意識にでも脳内レベルで同列にならないよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:16.98 ID:HVNpN4Cq0.net
>>630
まじか

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:27.92 ID:ZOQFsb2I0.net
>>586
母親が子供と夫なら一番は夫のタイプと子供が一番のタイプがいるからなあ
子供が一番大事になる母親のが一般的で多いと思う
そのタイプだと他に子供居ないと人間関係再構築難しいかもな…

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:28.97 ID:WI5LRJQJ0.net
>>561
あれがもし○○の時だったら…って考える人と
そんなもんと子供を一緒にするな!子供を忘れる何てあり得ない!
だったら後者の方がやばいと思うんだよね

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:35.21 ID:Zz0KWBSc0.net
>>7
ずっと背中に憑いてるから大丈夫

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:35.42 ID:31Kgefgn0.net
>>4
共稼ぎじゃね
母親は預けないで育てろよー

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:36.47 ID:3leOmSvC0.net
>>1
いい加減、チャイルドシートにロックかかった状態でキー抜いたらアラート鳴るとかなにかしら対策しろよ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:40.34 ID:Wu2HC8Je0.net
>>650訂正

連絡いくし

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:42.46 ID:LlXNYmYN0.net
パチが本当ならわざとになるな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:43.70 ID:rgsldp8v0.net
どんだけ苦しかった事か可哀想に
父親も同じ目に合わせたらいいんじゃね
そうしなきゃわからんだろうに

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:46.72 ID:7hED9VQ50.net
>>633
ニュースでは施設に三時間いたと言っていたけど
パチンコかどうかはわからん
仕事とやらはどうしたんだか

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:09.64 ID:J9HijNjg0.net
>>117
常に東京を敵視している西日本と常に男を敵視している女と常に日本を敵視してる朝鮮人

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:10.14 ID:dUDEOybe0.net
過失でも故意でもどっちでもいいと思う
単純に「男児を死なせてしまった」という事実に対して罰を受けるべき

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:12.36 ID:S8+Alxn20.net
>>605
仕事もこの調子なのは確実かと
免許も直ぐに返納しないと近い将来、逆走ノーブレーキとかやらかす確率激アツ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:14.25 ID:axsBPW1B0.net
>>572
それはあなたの感想だよ
国にとっては3人産んで2人成人すればプラスだからね
子ども産む人が減る方が社会にとってマイナス

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:26.74 ID:SqEOp1N/0.net
>>630
お疲れ様だわ、よかったね助かって

こういうギリギリ助かった人も含めたら
同じような事案は相当数あんだろね

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:29.05 ID:KsclJZMH0.net
高齢なのか?ボケすぎだろ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:30.22 ID:FTwUqz/v0.net
男ってのは基本こういう脳だから子供なんか預けないほうがいいのよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:31.91 ID:Zz0KWBSc0.net
>>656
あ?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:32.39 ID:HVNpN4Cq0.net
>>644
泣ける

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:33.49 ID:6LqcCGYq0.net
>>364
ジジババ同士とは話が違うと思うわ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:40.53 ID:Wu2HC8Je0.net
>>656
だな。

長い人類の歴史で、何千年も女が主に育児してきてるのに、急に男にどうこうしろと、言っても無理だわな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:42.03 ID:FLrEyaNK0.net
既婚者は大人(笑)
既婚者は責任を果たしてる(笑)
家庭を持って一人前(笑)
子供を持てば人は変わる(笑)

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:46.12 ID:lC07crTm0.net
>>634
発達障害同士や精神障害者と結婚するのがほとんどだろw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:57.36 ID:4HoUcvIt0.net
犬もたまに蒸し殺してるよな。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:13:02.12 ID:wNRo71Zr0.net
>>592
経済的に可能なら離婚した方がいい
人間の姿をしてるけど人間じゃない、って度々確認させられるのは、とても消耗する
そしてこのタイプの人は治らない

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:13:10.68 ID:MAONTk1Z0.net
>>626
罪に問われないように演技しただけだろw

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:13:10.91 ID:3rDFi6wp0.net
こんなに注意力散漫な人が車の運転して無事なものなの?
「信号見るの忘れた」って赤信号突っ込みそう

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:13:11.85 ID:7IWCDVsj0.net
ブラックな企業に勤めた時点で
こうなるよね

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:13:18.68 ID:3bkXhboB0.net
>>637
専業主婦じゃ子供を保育園に入れられないから仕事でしょ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:13:19.20 ID:axsBPW1B0.net
>>663
罪を犯す意思がない行為は、罰しない。ただし、法律に特別の規定がある場合は、この限りでない。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:13:41.55 ID:S/Wxf+YO0.net
>>675
なんかチワワ6匹殺したアホもいたな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:13:42.60 ID:wSgQNSbu0.net
>>552
あったね。同じようなの。

バカほど考えなしに子供作って適当に育ててるんだよ。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:13:46.29 ID:QRPECvtv0.net
>>7
次の子が産まれたら、その子が言ってくれるよ
「今度は忘れないでね」

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:13:46.84 ID:C38bG28z0.net
長嶋監督と一茂?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:13:50.69 ID:81tJz+ID0.net
車内に忘れ物するのと現象としては同じ
後部座席に放置防止のアラームがついてる車もあるな
なんで前車に義務付けないのか

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:13:55.02 ID:P/O9k0+u0.net
>>207
3回くらい不安になって家戻ったことあるけど毎回ちゃんと鍵かかってたから、今はもう「あ、鍵かけたっけ…まあこのパターンいつも鍵かけてたからヘーキヘーキw」ってなった

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:13:56.69 ID:bnZTAk690.net
ストレスで物忘れ酷くなってる時って、自分にとって重要なことでも忘れることあるよ
例えば自分は絶対忘れちゃいけない超怖い上司との会議に限って忘れた
自分でも不思議だったけど、どういう仕組みで忘れるのかわからないけど忘れたな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:14:09.79 ID:5zmgDPl70.net
パチンコならたまたま大当たりして席離れられなかったかも知れないし
急に倒れて救急車に運ばれてというパターンもあるわな
どちらにしろ子供がいるのにEVではなくガソリン車を買う人が悪い

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:14:13.58 ID:k22Oczxd0.net
>>656
仕事を言い訳に育児放棄とか最低だよな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:14:15.40 ID:MAONTk1Z0.net
>>648
しまくる

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:14:19.34 ID:m0QfQZrG0.net
故意としか思えん
声ぐらいするだろ、寝てたのか?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:14:19.97 ID:SqEOp1N/0.net
>>661
例えパチンコでも図書館でも仕事でもそんなに大差ないような気もするけど
うーん

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:14:23.67 ID:gJGETQIg0.net
赤ちゃん苦しかったとおもうよ…
可哀想にね…

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:14:35.99 ID:p6rMo2Fa0.net
審査あるのにパチンカーが保育園に預けられるか?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:14:41.25 ID:UxdGIMsT0.net
ADHDだろうな
そろそろどっかで置き去り防止の装置を作れよ
他人事じゃないと思う人はそれまでエアタグとか駆使してなんとか防げ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:14:48.04 ID:bTAPLN9r0.net
前もこんな事案あったな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:14:50.28 ID:DoktyJ/V0.net
パチンコ店の駐車場で車内に犬置き去りにしてる超クソバカがいたわ
車内から窓をペロペロしてたからその存在に気が付いた
即、店員に放送で呼び出させた

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:15:01.86 ID:J3QcIkja0.net
ん~、どうでしょう

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:15:12.25 ID:MAONTk1Z0.net
>>649
素晴らしい。
ギリ健中でも健常者寄りなんだなあんた。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:15:15.61 ID:R5ym+6GI0.net
>>688
ストレスだからじゃない?
現実逃避のような感じなんじゃないかな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:15:20.70 ID:AzrFBtHC0.net
離婚案件だなぁ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:15:21.47 ID:nfYqxxaV0.net
毎朝俺も保育園に2人送ってるけど不安になって朝礼終わった後に事務所から車確認したりする

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:15:37.77 ID:PM8Qz/Lm0.net
保育園に送るつもりが冥土に

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:15:38.25 ID:DvLyCJm10.net
>>699
いわゆるひとつの置き忘れ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:15:41.53 ID:DORhzFGa0.net
パチカスによる故意の置き去りも含めて、車側に何か防ぐような機能をつけられないものかな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:15:50.22 ID:83eEstVa0.net
>>648
それな
犬や猫にだってそうなのに忘れるわけないだろ!

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:15:54.57 ID:on1UM/cR0.net
あー、発達障害だね。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:15:57.64 ID:yq3z0W8S0.net
>>691
自転車で1歳半送ってるけど話しかけるよ。
男の子だからまだ話せないけど返事はする。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:15:59.36 ID:sC3dO2RD0.net
>>634
そういうのも正常性バイアスがはたらいてるんじゃないか
結婚相手の欠陥を見つけたけど根拠もなく大丈夫と思い込んでしまう

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:16:05.43 ID:HVNpN4Cq0.net
歩きで送るから何の心配もない

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:16:11.58 ID:wn58zHxu0.net
保険金とかじゃないの

忘れるわけ無いやん

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:16:23.23 ID:pS0eqJ+c0.net
アタオカ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:16:24.04 ID:ZVWZfRwu0.net
また?!

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:16:26.87 ID:5zmgDPl70.net
ヒューマンエラーは必ず起きるからな
そう考えると小さい子供がいる人はEV買うべきなんだが
車好きは子供より自分の懐古趣味を優先してしまう奴が多い

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:16:28.17 ID:8gKvpIEU0.net
なにか注意すべきことを
意識に適度の負荷かけ続けることができる人と
そうでない人いる

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:16:30.26 ID:v60HIHZW0.net
>>337
9時に出社して、昼休みにコンビニへ
ってパターンでは?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:16:33.73 ID:gaQTV9QH0.net
>>1
3時間しか仕事してないのか?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:16:38.84 ID:axsBPW1B0.net
ハインリッヒの法則が参考になるよね
今回みたいに最悪の結果にならなくてもヒヤリハットのケースはかなりある

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:16:45.70 ID:1bGxtdcL0.net
保育園からの連絡って職場への連絡もあるのかね
携帯かけました→でませんでしたで終わってんじゃねーだろうな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:16:50.35 ID:wNRo71Zr0.net
>>670
わかる
正常者に擬態している、はよくわかる
日常生活を共にした時に違和感だらけになる

例えば私が隣で暴漢に襲われてても気がつかないだろうと思う

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:17:06.47 ID:u4nMici00.net
>>630
成仏しろよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:17:09.58 ID:m0QfQZrG0.net
意味のわからんEV推しがいて気持ち悪い

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:17:13.32 ID:FLrEyaNK0.net
こんなのでも結婚して家庭を持てるわけだから、
結局のところ金だのスペックだの関係ないだろ
ノリと勢いだけ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:17:37.73 ID:81tJz+ID0.net
保育園に連れて行くのはときどき、子供は後部座席でスヤスヤ寝てる、仕事のこと考えて頭一杯、運転にも注意が必要
こんな状況なら誰でも起こしうるミス

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:17:38.89 ID:gKg3UHfr0.net
ADHDだが買い物し忘れは何度もあるがさすがに子供忘れは一度もない

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:17:41.05 ID:R5ym+6GI0.net
仕事のことで頭がいっぱいだったんだろうな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:17:43.51 ID:MAONTk1Z0.net
>>660
日曜30度超えそうだからそこで、レカロのシートに羽毛敷き詰めて4点留めシートベルトして手足縛って放置してやりたいわ。
ダッシュボードにポカリ置いといてやろーぜwww

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:17:47.07 ID:UlouAKxP0.net
キヤノンのデザイナーもこれやったよな
仕事のこととかで頭がいっぱいだったりすると
抜けることは人間誰しもありうる

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:17:59.32 ID:PoUn4nsO0.net
昭和かな?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:01.30 ID:v60HIHZW0.net
>>715
なんでEV?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:06.17 ID:wefj9ngw0.net
まず一歳半ならチャイルドシートを前に向けるけどな

チャイルドシートを後ろに向けてた頃、一歳にもならない娘が知らん間にシートから抜け出して
ルームミラーにニコニコ顔で写りこんでた時は素で二度見したわ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:10.30 ID:5zmgDPl70.net
>>723
子供いるなら恰好付けずに普通にEV買うべきでしょ
お前バカだろ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:11.99 ID:/digjoSb0.net
>>724
見た目も相当重要だしな。中身ポンコツでも異性は寄っていく

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:18.64 ID:zNSW9J9y0.net
>>15
この言い訳で周囲や警察が納得してるみたいだから発達障害なのかもね
フツーの人だとこんな言い訳しても通用しない

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:21.46 ID:ZOQFsb2I0.net
>>660
サウナでも暑くて苦しいもんな
サウナより暑くて皮膚が火傷するような苦痛だから悲惨な死に方だよ…

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:25.03 ID:XznypcFH0.net
1歳児忘れるとかどんだけだよw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:30.44 ID:tcSvsy4E0.net
5月でも熱中症でしぬんだなあ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:37.88 ID:wdmkdHv80.net
普段から子育てしてない育児意識の低いのが父親なんだからこうなる
スマホは絶対に忘れないくせに赤子は忘れる

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:38.56 ID:6mVOSNr40.net
>>43
文章変だよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:46.21 ID:0+Mqtzng0.net
>>733
??

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:47.41 ID:MAONTk1Z0.net
>>684
背筋が凍ったじゃねーか。
夏にやってくれよw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:49.65 ID:utTQmbuB0.net
ADHD特有の他罰思考だともう最悪だろな
時間が経つにつれ、送迎を頼んだ方が悪いアイツのせい仕事のせい俺は悪くないと自己洗脳が得意なので死ぬまで反省できない

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:53.15 ID:ZRrweykx0.net
どんだけ息子に無関心だったんだよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:58.72 ID:S11Fnewa0.net
直射日光に当たったシートが触れない位に熱々になって、必死に日光を避けようとするけど無駄だって分かって絶望しながら前の座席とシートの合間に縮こまるしかなかった

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:01.13 ID:zNSW9J9y0.net
>>18
いやそれが発達障害の恐ろしさ
感覚としては同じ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:08.20 ID:5zmgDPl70.net
>>731
EVならエンジン付けずに音声認識でエアコンが付けられる
子供が暑いー!で叫んだら勝手にエアコンつく

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:09.88 ID:SqEOp1N/0.net
>>709
もし寝ちゃってたらやっぱそっとしとく?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:23.37 ID:/digjoSb0.net
>>738
例年より涼しかったのになぁ。先週までなら助かった

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:34.77 ID:MAONTk1Z0.net
>>696
さっきからADHDとか発達障害の人に失礼だぞ。
こんなんただのサイコパスだよ。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:35.10 ID:DkA7E3wW0.net
>>729
医者も同じことやったのがあったな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:48.53 ID:zfKYRBHX0.net
>>626
それは保育園に寄るの忘れてた父親が会社に行って仕事してたやつかな?茨城県だったか栃木県だったか
保育園だか母親からの電話で気づいて駐車場見に行ったやつ
自分で気づいてすらなかったやつ

もしくはこれまた父親が車で下の子乗せたが保育園に連れていくのを忘れたまま姉だけを学校に送って家に帰り
夕方姉を小学校に迎えに行った時に校庭で下の子を乗せてたことに気づいたやつ?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:48.72 ID:NBgkWl0+0.net
>>734
確かにそうだな
中身健常者でも顔がギリ健とか魅力無いもんな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:55.43 ID:FjookTRx0.net
前にも同じようなニュースあったなあ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:01.74 ID:gp5YbGdt0.net
まあ意識無い年頃だし大丈夫やろ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:05.34 ID:Xd0hV4Bh0.net
短期記憶に障害があり数秒前のことも忘れて常にメモしながら生活している人の動画を見たが
身体で覚えさせれば忘れないらしくスーパーまでの道のりは体にたたきこんだと言ってたな
癖や習慣レベルじゃなけりゃうっかりすることは誰にでもありそう…

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:06.82 ID:axsBPW1B0.net
>>724
平均的な顔で平均的なコミュ力があって普通に働いてたら恋人はできるからな
キモデブだったりコミュ障だったり俺みたいにニートだったら非モテだよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:12.39 ID:fHPhH34v0.net
やっぱり発達障害の人が子供を持つってリスクあるな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:13.88 ID:0+Mqtzng0.net
>>739
ほとんどの動物は子育ては女がしてるがな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:15.57 ID:yOFZSSN30.net
普段一人で乗ってるからド忘れ?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:21.75 ID:yeqkbazE0.net
俺も他人に誇れるような人生歩んでないけどこの父親よりマシだわ
我が子を蒸し焼きにしたことなんて無いからな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:30.96 ID:BrResc/n0.net
ADHDっぽいな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:31.38 ID:bnZTAk690.net
酷い物忘れを経験した自分だけど普段普通だよ。ADHDでもない。酷いストレスにさらされたら誰でも酷い物忘れになる可能性あると思う

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:33.51 ID:DORhzFGa0.net
>>684
いや生まれ変わってもこの親の元に来るとかどんだけ地獄なのよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:46.97 ID:n0wUX0Yj0.net
連絡する所もあるけど、保育園も人手不足だからなあ
誰かのチェックを期待するより、送迎の度に配偶者に連絡入れるのが
今すぐできる自己防衛だと思うが

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:46.97 ID:SqEOp1N/0.net
>>745
それチャイルドシートに縛り付けられてたら助からなかったんじゃ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:47.35 ID:9ESWwLY80.net
高温で蒸されると人間の体も蒸し鶏みたいになるの?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:54.87 ID:zNSW9J9y0.net
>>750
たしかにただの発達障害だとここまではないか失礼
知的か

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:55.59 ID:IOg9Mtf20.net
こんなのあり得るの?なにかの障害?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:59.80 ID:5zmgDPl70.net
ガソリン車を買わないといけないという我々の同調圧力が子供を殺したとも言えるんだよ
あいつが悪い、こいつが悪いでは解決しない

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:02.24 ID:9Z5llPq+0.net
自分ADHDかもって思ったことあったが、1歳の子供の存在を忘れるとか絶対にあり得なかったから健常者なんだろうな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:04.35 ID:qOlil0CA0.net
>>4
家で団子を食ってた。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:13.58 ID:FLrEyaNK0.net
>>759
イクメンなんてのがそもそもの間違いだな
男は外で稼ぎ女は家のことをやる

それで上手く回ってたのに
何千年も

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:16.86 ID:3bkXhboB0.net
>>747
今回の子供は一才半だから無理だわ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:37.92 ID:MVEUbtyj0.net
テスラでドッグモードにしておけば良かったのに
おっと、日本は貧困極まってるからテスラは無理か

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:38.26 ID:XU4kjAvk0.net
>>656
共働きではじめて赤ん坊養えるんだよ
月収8万とかだろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:41.96 ID:SiuJRPMm0.net
朝雨降ってて傘持ち歩いても雨止むと100%どっかに忘れてなくす俺も同類かも

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:42.06 ID:MAONTk1Z0.net
>>719
きっと300回くらいあって、その中でも30回程度、今のはヤバかったって思ったヤツもあったかもね。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:46.30 ID:9bcgmTlH0.net
死んじまったものは仕方がない
また作ればええ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:48.84 ID:wdmkdHv80.net
この車にまだ乗り続けるのかね?
中古車屋に回ってしまったら家と違って心理的瑕疵とか告知事項ありとか車屋は表示しないからお前らが買っちゃう可能性もあるんだが

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:49.91 ID:YXkX3Eme0.net
きっと普段は送迎してなかったんでしょう?
だからこそ忘れないようにしなきゃ!って強く思いそうなものだけどな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:50.01 ID:a3UbCGAW0.net
ルーチン以外に作業入ったらよく忘れるわ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:51.13 ID:yGZ1rE/c0.net
男優先で部屋に子供を監禁してから彼氏と遊び歩いて可愛い我が子を衰弱死させる女よりはマシだろ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:51.40 ID:SNcuFwjo0.net
>>617
気持ちわかる
本当に良い父親もいることはいるけど、レアすぎるんだよね

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:54.95 ID:zNSW9J9y0.net
>>756
発達障害はワーキングメモリがほとんどないから忘れるんだよ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:09.67 ID:81tJz+ID0.net
チャイルドシートを助手席につけれるようにした方がいいな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:13.38 ID:NBgkWl0+0.net
>>763
強いストレスを受け鬱病になったりすると酷い物忘れのようなADHD的な症状が出ると聞いたことがある

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:18.04 ID:3jc3J+zU0.net
うっかりミスは誰にでもあるとしても1歳5か月の息子を後部座席に乗せてたら信号止まった時にでもちょいちょい見たりするけどなあ
送り迎えを了承して車でコンビニに行って昼休憩出来る位なら仕事が切羽詰まってる訳でもなさそうだし

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:29.77 ID:5W8uHMcI0.net
30代で痴呆症かと思った
一生苦しむね…。このオヤジ…

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:31.34 ID:UxdGIMsT0.net
>>750
さっきからって、今始めてレスしたんだが
そしてお前こそ発達障害の理解がないのに失礼だなんて失礼だ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:41.71 ID:tcSvsy4E0.net
助手席に乗せていたら決して忘れなかっただろう

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:45.83 ID:EcWU4oYQ0.net
>>4
保育園は両親働いてないと入れないんだが
少なくともうちの近所の保育園はそう

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:54.19 ID:sC3dO2RD0.net
登園・降園したら保護者にメールとばす仕組み義務づけろよ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:55.13 ID:ZVWZfRwu0.net
こんな人普段の生活や仕事でもやらかしてると思うな
奥さん大変だろうけど子供を任せてはいけない

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:59.56 ID:i4If1WC70.net
はいまた始まった 毎年の恒例行事
子供の蒸し焼き

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:00.99 ID:y1u6MRy30.net
意味がわからなすぎる

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:06.03 ID:yq3z0W8S0.net
>>748
自転車だからそんなに距離は無い。
出かける時にギャーギャーと大騒ぎしてるから朝は元気だよ。
簡単に寝てくれるなら苦労しない。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:08.05 ID:/EoCfB3d0.net
>>783
どっちの事件が極悪か勝負してるわけではないんだが

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:13.09 ID:v60HIHZW0.net
>>747
車の外で誰かが大声で「暑いー」って叫んだらどうなるの?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:13.97 ID:THGEA+NU0.net
>>295
一馬力で専業にできる財力があればおk
今の男は年収がカスなのにまったく努力せず女にだけ完璧を求める

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:23.82 ID:yOFZSSN30.net
旦那さんどんな仕事してるのか気になる
ミス多そう

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:28.63 ID:S11Fnewa0.net
>>666
ありがとう
本当に自分がギリのところで助かったからこういうニュース見る度に心が痛むわ
どんなに苦しかったか分かるから

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:36.24 ID:cx0+wwNF0.net
>>791
後部座席のチャイルドシートに縛り付けてたんだろな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:37.46 ID:n0wUX0Yj0.net
自分でもありえないってミスは誰にでも起こる事
でもそれは滅多に致命的なミスにならないからすぐ忘れるだけ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:38.50 ID:axsBPW1B0.net
>>763
俺は発達障害だけど学生時代は毎日忘れ物したり鞄や財布がいらないプリントやレシートでごちゃごちゃだった
〇〇君は変わってるよねと言われたこともある
遠回しに頭おかしいと言われてたんだろうな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:38.60 ID:SO2MdjpI0.net
親として気の毒なのは百も承知だけど
いかにも普段送迎やっていないんだろうなって思うエピソード

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:59.94 ID:zNSW9J9y0.net
>>801
たしかに・・

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:06.78 ID:ox6aWV/J0.net
>>789
ちゃんと現実を受け止めて苦しめばいいけどな
こういう奴は都合悪いことはすぐ忘れて被害者ぶるのが得意なんだよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:18.76 ID:gp5YbGdt0.net
>>770
だって日本でEV乗るのはめちゃくちゃ環境に悪いやん

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:25.49 ID:Xd0hV4Bh0.net
>>768
adhdならあり得そうとも思えるが
これがイベント的な物なら逆に忘れないからな
修学旅行の前に眠れないみたいなさ

ときどき送迎してたんだろうな
習慣でもなく1回切りのことでもないのがいちばん忘れるだろうな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:27.13 ID:VV9zK2+A0.net
>>1
父親にちょっと同情するわ。
俺もこういうありえないポンミスよくするから

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:30.23 ID:veclDE6g0.net
>>617
夫も父親も大切だから信じられない
親離婚して母親に育てられて最悪だった

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:33.78 ID:i4If1WC70.net
冬生くんも普通にこう忘れられて死んだんだろうよ

あの事件 忘れてると思ったかい?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:49.65 ID:9ESWwLY80.net
>>672
かといってこんなポカするやつは男の群れの中でも締め出されるやろ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:51.36 ID:geAAf7UJ0.net
>>783
どっちも変わんねーよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:55.66 ID:KklFIT9m0.net
こんなことほんとにあるのかよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:56.15 ID:UE+lJMFO0.net
自分の子供を死なせても、遺族は自分自身だから民事的な責任は負わなくて済んでしまう
その分何か違うペナルティがなければ、子供の安全に気を配ったり緊張感を持って子育てしなくなるよね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:56.60 ID:EcWU4oYQ0.net
>>34
まんま俺じゃねーか

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:57.88 ID:5zmgDPl70.net
>>774
EVはキャビン過熱保護をオンにして
一定以上の温度になったら勝手にエアコン付くよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:10.07 ID:tvzlAGz50.net
ノーモアあなまろ家族

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:13.37 ID:9Z5llPq+0.net
>>788
そうなんだよね
むしろ二人きりの状況で目を離せるタイミングすら殆どない、くらいなはずなんだが

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:14.10 ID:60DUnWxb0.net
>>771
ADHD単体なら単なるうっかりさん、てレベルでなんとかなるっぽい
他の障害と重ねがけされたときに、一気に被害が大きくなるんじゃないかな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:15.21 ID:1+csuQ4V0.net
>>617
あーめちゃくちゃ分かる…

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:20.40 ID:tcSvsy4E0.net
>>787
あるある
最初の職場は人間関係が良かったせいか、忘れ物なんかしなかったのに
二度目の職場は人間関係が最悪でストレス過多で体重が短期間で5kg減って忘れ物しまくりだった
自分が若年性認知症か、頭が馬鹿になったのかと思った

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:54.91 ID:XegGMm5s0.net
>>10
精神科通っていたら犯罪おかしても罪が軽くなるかもゃ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:57.05 ID:m0QfQZrG0.net
>>733
ラージサイズミニバンPHEVが出たら買う
街乗り用はFIAT 500e

今のラインナップのEVは子供相性悪いよ
なのに推してくるから気持ち悪い

スレちなのでもうレスはしない

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:59.24 ID:UmmiVmAD0.net
>>806
逆じゃないかな
普段やってないなら緊張感があるが
日常だからこそのウッカリ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:26:02.65 ID:ssK1tBSB0.net
普段は母親が送り迎えしてて
たまに父親がやると
子どもを乗せたこと忘れてしまうかもしれんな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:26:25.92 ID:5zmgDPl70.net
>>809
ガソリン車メーカーに金貰ってる識者が言うEVのネガキャンを真に受けてるなよ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:26:29.15 ID:a3UbCGAW0.net
忘れ物しない人には理解できないだろうな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:26:37.25 ID:Q5jtf5K10.net
>>303
政府がヤクザなんだぞ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:26:37.79 ID:iKh4/+o40.net
餅と車内放置はついつい色々穿ってしまう

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:26:40.01 ID:RLa7D6cv0.net
>>736
この親父の背中の皮を剥いで焚き火の上に格子状の屋根を作って仰向けに寝かせ燻してやりたい。
焚き火の熱がぎりぎり我慢できない程度伝わるくらいがちょうど良い。地面から1、5m程度か。

点滴で栄養を与え続け、2週間たやす事なく薪をくべ続け、ぎりぎり死なない程度の位置が良い。
2週間耐え抜いたら反対側にして顔面を燻し続けたい。死ぬまで。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:26:40.74 ID:nw8CKExU0.net
仕事が大量にあって余裕がなくて
運転中も仕事のことで頭がいっぱいだったのではと予測する

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:26:41.13 ID:/IFpaUCT0.net
忘れてた、って政治家も使う都合のいい言葉だな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:26:53.11 ID:VV9zK2+A0.net
子供のバッグにタグつけて常に監視したほうがええな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:26:59.07 ID:9ESWwLY80.net
>>617
うちは母親がカスやったから結局は人間個人の知性と知能によるもんやと思うで

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:26:59.73 ID:wdmkdHv80.net
車両保険は降りるのかな?
一応車内での事故死だけども

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:12.99 ID:F55PR/Wk0.net
保育園に子供を預けるため車に乗せた父親
ところが乗せたまま停車、保育園に預けないまま
車内に放ったらかし、子供は死んでしまった
これを一体どう考えたらいいのか、

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:13.86 ID:qvHrjk/S0.net
何かしらの病気かな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:32.64 ID:wdmkdHv80.net
>>793
塾だとそれだよね
着いたらピッとやると保護者に自動送信

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:33.15 ID:gIBH7PZs0.net
普通ならありえない事やるから
ADHDという障害なんよ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:34.06 ID:NBgkWl0+0.net
>>824
人間とは精神の生き物だからな
精神状態が脳に影響を与え実生活にも影響を与える

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:37.69 ID:SO2MdjpI0.net
>>828
何年か前にも全く同じ事故起きてるんだよね
母親は忘れないよね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:39.02 ID:AUJ7/QGA0.net
車に生体反応検知する様なシステム作れないのかね?
乗車している人が居るとエンジン切れないとか

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:43.15 ID:XCOI/Wib0.net
忘れるの早すぎやろw
なんかの病気じゃないのか

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:43.27 ID:IOg9Mtf20.net
>>838
降りると思います?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:48.08 ID:cnN7h7MT0.net
兄弟いなけりゃ離婚確定だわな
揉めるぞー

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:58.65 ID:ic6PrVWF0.net
>>4
夜勤などで仕事中ということもあるかと…
保育園なら共働きか、病気療養中とかでないと入園出来ない

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:16.10 ID:H6ySQlbF0.net
保育園利用者は色んな意味でギリギリ
幼稚園利用者は色んな意味で余裕有り

事故は余裕のない時によく起きる
社会全体が変わらないと、また同じ事が起きる

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:17.31 ID:ykh3NjVc0.net
うっかり忘れを真に受けてるアホいるけど
んなわけねぇだろ
意図的な殺人だっつのw
今日の天気ならやれるつて放置したの
障害持ちの子供なんだろ
なまはげは秋田だけどこの辺も似たような習慣はある
あれ昔は実際に出来の悪い子供を山に捨てに行ってたの
水呑百姓が子供何人も生まれても育てられんの
間引くの
そういう文化なの
子殺しのハードル低いんだわ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:20.74 ID:qc/IoKhp0.net
財布とかスマホとか仕事のカバンとか必要なものを後部座席に一緒に置いといたら子供のこと忘れないで済むんじゃないの? 

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:20.86 ID:gp5YbGdt0.net
>>829
EVに必要な銅とかリチウムを誰がどういう労働環境で掘ってるか知ってるか?
知らんだろうからGoogle検索してみな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:24.78 ID:wdmkdHv80.net
>>801
昼飯を買いに車でコンビニって時点でクソ田舎だよね

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:29.60 ID:/IFpaUCT0.net
忘れてた、って政治家も使う都合のいい言葉だな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:40.01 ID:yPYMwKJk0.net
似たような事故過去にもあったよね

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:40.70 ID:CmIrT5yU0.net
まあ、忘れっぽい人みたいだし、今回の事は綺麗さっぱり忘れてまた次の子供作り直せよ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:40.88 ID:LGRzybk40.net
悲しい。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:43.01 ID:zNSW9J9y0.net
>>827
たしかに普段やってないならならないよね
毎日やってるからついうっかり一歳半の子を乗せてるのを忘れ
忘れる???

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:43.31 ID:F55PR/Wk0.net
保育園に子供を預けるため車に乗せた父親
ところが乗せたまま停車、保育園に預けないまま
車内に放ったらかし、子供は死んでしまった
これを一体どう考えたらいいのか、

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:44.81 ID:THGEA+NU0.net
>>626
嫁が見送りに出てくれなかった男がプリプリ怒って家に火をつけて子供4人を焼〇させた事件があるけど
あれも号泣してたな
助けようともせずただ号泣してた

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:51.04 ID:wefj9ngw0.net
>>827
毎朝保育園送ってるが
それが怖いから必ずミラー越しに名前呼んで、こっち見ての笑顔を確認してから車出してる
本当に怖いんだよ、うっかりが

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:51.80 ID:cijAHsom0.net
独身税取ってこいつらに金渡せと

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:51.99 ID:FKYheBoU0.net
自分は母親で2人産んだけど、チャイルドシートで寝ている2人目を駐車場に忘れて家族三人で降りてショッピングしてたことがあるよ
30分後に旦那が気づいたけど、三人家族時代が長すぎてもう1人いる空気を忘れてた
毎朝保育園に送る役割じゃなくて交代制で週に何日かだと忘れる人いそう

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:29:14.45 ID:yq3z0W8S0.net
>>793
うちの所はそうなってる。
連絡帳もアプリで、出欠の連絡もアプリ。
連絡無しで遅れると電話が来る。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:29:17.41 ID:wdmkdHv80.net
>>847
ググッたけど出てこなかった
運転中の病死は対人物損は出るみたいだけど、運転者に対しては書いてなかった

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:29:25.46 ID:L7AObmxu0.net
仕事かパチンコかわからんけど子供の存在を思い出したのが再度乗車した時じゃなく、
そこからしばらく運転してコンビニに着いたときにようやくってところがもう理解不能
当然頭は悪いとして、普段から子供に関心がなく世話も任せきりだったってこともありそう

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:29:34.52 ID:WYVEnE060.net
パチンコなら意図的かもしれない
まだ涼しいしこれくらい大丈夫だろって
んでコンビニで昼御飯食べさせようとしたらぐったりなパターン

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:29:45.08 ID:45zKOxOS0.net
紙一重だったな
ほんの少し忘れただけなのに

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:29:48.62 ID:wdmkdHv80.net
>>848
離婚云々よりも別れず結婚生活を続けたとしてこの2人はセックスするのかな?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:29:49.45 ID:6bPCbRAd0.net
いつもと違うことすると忘れる

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:29:55.89 ID:5zmgDPl70.net
>>853
それ言うならスマホやノートパソコンなどバッテリーが使われてるあらゆる電化製品が使えなくなるんだが?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:29:56.29 ID:gp5YbGdt0.net
>>829
ちなみにEVにはめちゃ詳しいよ
別にアンチではないからテスラの株が200ドルのときに日本円で500万円買ってる

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:29:57.66 ID:NBgkWl0+0.net
流石にこの件はわざととは思わんな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:04.24 ID:8Q4jCwYg0.net
普通なら車から降りる時にチラッと後部座席も見えるだろ
たとえ保育園に連れてくの忘れたとしても、自分が降りる時に気付く

乗り降りする時も全く後部座席が見えない車だったのか?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:13.70 ID:5W8uHMcI0.net
なんで、自分の車に乗せたのに降ろすのは忘れるんだろう。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:16.29 ID:SiuJRPMm0.net
普段は送って行ってないのかな
俺も朝普段と違う行動パターンのときは忘れ物多発する

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:16.40 ID:/digjoSb0.net
>>864
真夏なら30分でもアウトだった。運が良かった

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:16.47 ID:uvDMxMqz0.net
人はいつ死ぬと思う?

人に……忘れられた時さ!

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:24.87 ID:9OI3PcsW0.net
定期的に類似事故があるね
毎回思うが保育園は欠席者に連絡しないんだな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:25.47 ID:zNSW9J9y0.net
もう完全に精神か発達の疑いがかかってて草

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:34.90 ID:XCOI/Wib0.net
司法解剖したほうがいいかもな
こんなに早く忘れるなんてありえない
家の中で…ってこともあるんじゃね

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:40.46 ID:BXFhXXbC0.net
明らかに死刑が妥当

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:42.32 ID:FLrEyaNK0.net
?時系列どうなってる
勤務先までは行ったんでしょ、子供残して
その三時間後、コンビニでぐったりしてる息子を発見したと
いやその前に勤務先の駐車場で車に乗り込む時に分かるでしょ
その時すらも分からなかったんか

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:42.66 ID:CbRWcPve0.net
昔もこういうことあって、保育園側は「昨日欠席だったから今日もそうなんだろう」だったか「普段からよく無断欠席してた」だったか、なんかそう思わせる要因があって保護者に連絡してなかったんだよね
今回のは保育園の対応どうだったんだろう

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:42.71 ID:Xd0hV4Bh0.net
>>743
adhdのこれマジなんなん?
素直にごめんなさいじゃなくて、だってあいつがってマジで言うんだよ
怒られすぎた経験から防衛してるのかな??

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:47.90 ID:uGW5nRKP0.net
>>817
ペナルティなくても家族や周囲からの目がかなりキツい事になりそう

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:48.04 ID:BqnY8uVF0.net
>>866
もし出るのなら、死にそうな病人は停車中の車で世話してればいいわけで
なら、出ないだろうな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:49.30 ID:tcSvsy4E0.net
>>848
次男だから上の子がいるね
男の子2人の育児はストレスかなり溜まってそう

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:49.97 ID:ox6aWV/J0.net
>>839
乗せた時点でタスク完了してしまった早漏で無能欠陥男と言うしかない
子供に気を使うでもなく我が事しかアタマにない時点で女に中だししてはいけない人種だった

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:51.73 ID:gp5YbGdt0.net
>>872
バッテリーの規模が全然違うだろ
子どもか

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:59.81 ID:C0UwHWBS0.net
ベビーチェアを後部座席のパターンかな
コンパクトカーでもいちいち後ろは見ないからね
危ないよね

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:18.05 ID:MDhIMXqm0.net
保育園は来てないって連絡しないの?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:24.08 ID:6bPCbRAd0.net
誰が車に乗せたの?
手に感触残ってたら忘れないのに

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:33.86 ID:us3ORCz40.net
>>105
車ですぐ眠る子もいる子もいるし、おとなしい子もいる
毎回送っているなら、考え事していてもルーティン化していて大丈夫だろうが、送ったり送らなかったり不規則な方が事故が起きる確率が上がるだろうな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:34.21 ID:gp5YbGdt0.net
>>893
するわけないやろ
忙しいんや

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:36.97 ID:/IFpaUCT0.net
>>857
もう忘れてるよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:37.72 ID:pd6VR2rP0.net
保育園からも連絡無かったんかな?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:42.81 ID:cA/zA99x0.net
>>617
うち、上の兄が子育てしたらダメなタイプだわ
仕事はできるから収入はいいんだけど、子供のようなイレギュラーな行動する存在に対応できずいつもイライラしてる
反面、下の兄はめっちゃ子供の面倒みとるし仕事休みの日は当たり前に家事もやるw

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:48.08 ID:zNSW9J9y0.net
>>862
あーたしかにミラーで確認するよね
一歳半ならなおさら気になるからちょくちょくミラー見るはず

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:49.05 ID:PmAD0kP80.net
いたたまれない

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:50.72 ID:cijAHsom0.net
>>872
カーボンニュートラルをPCスマホで叫ぶとな
半導体なんていかにCO2にして排出するかって話なんだけどな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:51.06 ID:wefj9ngw0.net
>>880
毎回言うが、連絡くるっつーの

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:59.98 ID:xvTgRDtM0.net
>>875
忘れる時は忘れちゃうよ

猫を室内飼いしてて留守にする時は和室8畳が猫専用部屋になる
餌も水もトイレも猫タワーも完備してる部屋
そこに全猫しまってから出かけるんだけど、
帰宅してみると1匹だけ困った顔してリビングに座ってる時がある

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:01.98 ID:FKYheBoU0.net
>>878
ありがとう、ほんとだよね
立体駐車場で屋根ある駐車場で良かった

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:02.07 ID:IOg9Mtf20.net
後ろに乗せたとして、バックミラーで自然にチラホラ視認できるよな?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:05.11 ID:2wayLLkP0.net
この父親、知恵遅れか知的障害者だろ?

違うなら、何をしに出かけたのか忘れるとか、記憶障害か若年性アルツハイマーを疑うべき

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:06.42 ID:F55PR/Wk0.net
保育園に子供を預けるため車に乗せた父親
ところが、保育園に預けないで、乗せたまま停車
車内に放ったらかし、子供は死んでしまった
これを一体どう考えたらいいのか、

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:08.07 ID:9lMbhpVG0.net
いつも送ってる奥さんが風邪とかで代わりにこの子殺しおじさんが送ったのかな?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:09.03 ID:zcpbtFbY0.net
完全犯罪達成やね😈

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:12.61 ID:yNJDs2Qh0.net
もう腐るほど言われてるだろうが、なんで忘れるの?
普通子供を車にのせてたら寝ててもチラチラ確認するじゃん
理解できんわ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:16.07 ID:yTwRPHej0.net
>>46
エンジンかけたままで?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:18.87 ID:NVY2PF8n0.net
子供連れていくの忘れるん?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:21.71 ID:9sZMfhLg0.net
子供が障害持ちだったから処分したんじゃないか
それなら無罪だろ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:25.39 ID:XCOI/Wib0.net
仕事中一回も思い出さないのが怖い

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:33.28 ID:3jc3J+zU0.net
>>845
そこまでしっかりやらんでも車内温度上がるとソーラーパネル&バッテリ駆動のファン作動程度の原始的なシステムで十分な気も
後付けであるよね

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:49.79 ID:9lMbhpVG0.net
>>1
勤務先はこのコンビニだったの?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:54.01 ID:wNRo71Zr0.net
>>710
結婚したらしっかりするだろう
子供が生まれたらしっかりするだろう

淡い期待を抱く
しっかりしないどころか足引っ張るんだわw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:54.41 ID:gp5YbGdt0.net
つか1.5歳の子どもくらい父か母が専業で保育しろや
まともな企業は育休取らんと人事評価下げられるよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:57.05 ID:9SmC+7qD0.net
27度で熱中症になるんだな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:33:08.49 ID:4CHBBH6B0.net
普段は人並みかそれ以上に出来る事でも
焦ると途端に人並み以下の能力になってしまうんだけど
これってADHDってやつですか?
とても不安です

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:33:32.65 ID:CwPqunm60.net
発達障害だよね
うちの旦那みたい
ある程度の年齢になるまでは絶対旦那と子供2人にしないようにしてる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:33:37.90 ID:Br2aJrSx0.net
自分は例えば入口で受け取った駐車券を車内に置いたまま店内に入ってしまうことはたまにある
皆んな車内にうっかり忘れる事は絶対にないと言い切れるのか?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:33:42.06 ID:2wayLLkP0.net
>>914
父親も障害者だと思うわ
子供が可哀想、これぞ親ガチャの失敗例

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:33:54.98 ID:xvTgRDtM0.net
>>888
鍵の閉じ込みは鍵屋を呼んだり壊して鍵を取ったり業者を呼んだら保険が出る(のもある)
その理論で赤ちゃんを閉じ込めましたってやればいくばくかの補償は出ないかな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:33:55.45 ID:SO2MdjpI0.net
>>617
当事者意識は本当そう思うよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:33:56.52 ID:Xd0hV4Bh0.net
>>921
それはただのストレス
ADHDは常にやらかすから

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:00.81 ID:5zmgDPl70.net
ADHDとか言って個人の問題にしてる奴は常に改善が行われる工場で働いた事がないんだろうな
工場なら普通にEVにしようで終わりなのよ、それがカイゼン
あいつが悪い、こいつが悪いは女の発想

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:03.86 ID:ic6PrVWF0.net
>>828
寧ろ、週に何度か預かっていたから気が緩んだというのは?
たまにしかなかったら、うっかり忘れたりするかなぁ…
男の人って自分のお腹痛めてないから、子に対しての感覚が少し剥離してる人もいるよね
きちんとしてる人としてない人の差が大きい

公園でも、自分はスマホばかりで子どもほったらかしの父親も居れば、一緒に楽しそうに遊ぶ父親もいる

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:07.02 ID:IbOkQBx90.net
発達障害と結婚したら大変そうだね

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:19.76 ID:fz8lGcjS0.net
ウッカリは発達さんに標準装備されている

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:21.25 ID:9Z5llPq+0.net
>>909
そんなレアイベントなら逆に忘れないだろ
定期的に週1~2くらいで送ってたか、普段は父親だったけどしばらく母親が送ってて久々に、とか
そういったパターンじゃ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:32.52 ID:fhFZNmuh0.net
忘れてたんだよで済ませれるなら簡単に子供を殺せちゃうね
恐ろしい

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:33.36 ID:yUtVns3F0.net
たまによくある
目的を忘れる家具師
バスでも下ろし忘れてこないだ○してなkったけ?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:34.10 ID:yPYMwKJk0.net
>>851
これマジか

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:39.34 ID:9OI3PcsW0.net
>>903
保育園預け忘れ置き去り死亡事故は毎年のようにニュースになっているが、保育園からの連絡なさそうだったが
連絡する保育園では置き去りあっても死亡事故になる前に気付くからニュースにならないのか

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:39.42 ID:UxdGIMsT0.net
>>920
車は乗ったことないの?
直射当たるようなら熱くてハンドル持てないとかざら

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:41.38 ID:8aEt7R7X0.net
>>915
集中すると周りが見えなくなるタイプだったんだろな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:45.19 ID:pd6VR2rP0.net
>>921
まぁ、普通じゃない?誰でも焦ると失敗する確率高くなる。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:49.76 ID:F55PR/Wk0.net
保育園に子供を預けるため車に乗せた父親
ところが、保育園に預けないで、乗せたまま停車
車内に放ったらかし、子供は死んでしまった
これを一体どう考えたらいいのか、

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:51.07 ID:BvNGy6bG0.net
後部座席にチャイルドシート推奨した厚生労働省が悪い
責任取れ税金泥棒

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:51.18 ID:2wayLLkP0.net
>>922
そんな男とよく結婚したなあんた
顔見たらわかるし、話したらすぐ発達ってわかるのに

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:51.47 ID:lm8yQZ6g0.net
>>920
車内はねえ・・・この日は晴れだったし、外気温よりもかなり暑くなってたはず

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:54.59 ID:xvTgRDtM0.net
>>893
今の保育園って親の方も休む時に無連絡で勝手に子供を休ませんだよな
そのくせ確認の電話を入れると出なかったり出てもブチ切れたり

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:17.81 ID:gIBH7PZs0.net
>>928
EVでもキー切ったら同じだぞ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:21.98 ID:1kAlcdXx0.net
>>922
親が発達だと子供も高確率で発達だから尚更危ないね

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:22.46 ID:4CHBBH6B0.net
>>927
ストレスでもなるんだ
じゃあストレス耐性がないってことなのかな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:24.82 ID:XSJnp5PR0.net
保育園が母親に連絡
母親から父親に連絡してれば

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:30.57 ID:5zmgDPl70.net
>>891
バッテリーは一回作れば10年以上は持つわけで
常に有害物質吐き出してるガソリン車ほど環境に悪くない

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:31.49 ID:RrifDuzx0.net
>>880
連絡してないかはまだ分からん
一般的には父母の連絡先に電話くる
園は連絡したけど夫婦2人とも電話に出なかった可能性もある

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:40.41 ID:FCzpusF80.net
>>923
取ったその手で胸ポケットに入れるから

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:46.01 ID:uGW5nRKP0.net
ウッカリミスが多い人って自覚ないの?
普通ミスしないように確認しない?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:54.98 ID:SO2MdjpI0.net
こういう人はむしろ
鳴き声を出して動き回るペットなら忘れないんだろうな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:59.18 ID:rrknMKOy0.net
同じようなニュース何年か前になかったっけ?
どうやったら忘れるの

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:01.24 ID:zcpbtFbY0.net
地獄の国、日本、オワテルわw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:01.80 ID:5zmgDPl70.net
>>945
温度センサーがついてるから勝手にエアコン付く

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:10.21 ID:W3Fru/jV0.net
>>295
うちの旦那は子が夜泣きをしても全然起きない。まぁしゃーないわな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:28.00 ID:zc78nqY20.net
発達障害かな
家族同士確認やToDoリスト作るべきだったな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:28.29 ID:wefj9ngw0.net
>>936
まぁ連絡あっても電話か保育園専用のアプリだから
親が気づかない可能性はある

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:28.69 ID:ic6PrVWF0.net
>>923
子供を置き忘れた事は、一度もないわ
駐車券と一緒にされたら困る

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:29.88 ID:R5ym+6GI0.net
>>920
車内はすぐ暑くなる
エアコン入れて運転してるわ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:31.82 ID:qOlil0CA0.net
>>851
なるほど、やれない事はないし成功するだろうな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:38.88 ID:t0tnNTSY0.net
親ガチャはこういうことをいってると思う

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:41.11 ID:2P0LvGGh0.net
>>857
もうすっかり忘れてるだろ
逆に言えば子どものことを大して気にしてないヤツこそこういうのをやるんだよ
気にしすぎるヤツは忘れない代わりにノイローゼになって一家心中する

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:41.69 ID:4CHBBH6B0.net
>>939
落ち着くように心がけます

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:42.76 ID:ykh3NjVc0.net
新潟の地図とコンビニ配置見てみ
中央区が勤務先で昼飯西区のコンビニを使うのはありえない
子供に気づくのが職場駐車場でもなく
いつものコンビニでもなく
川渡った普段使わない場所にしたかったんだよ
普通に考えて殺人です

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:54.58 ID:AHbd2Zl00.net
数年前にも似たような事件があったよね
もしかして普段は母親が送り担当だったのかな?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:58.58 ID:XegGMm5s0.net
家族全員に生命保険掛けてないかチェックしとけよ!

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:08.03 ID:pnFPihp60.net
>>942
顔でわかるの??

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:08.69 ID:FLrEyaNK0.net
保育園送ってその足で出勤するはずだったのがそのまま、会社に行ってしまったと
3時間後、子供を思い出して車に駆けつけたわけではなく、
あくまでコンビニ行くために車に向かったと
そして着いたコンビニでたまたま後ろを見たら子供がいて、そこでやっと全てを思い出したと
やばすぎんかこれ
記憶が完全に抜け落ちてるわけだけど

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:09.07 ID:THGEA+NU0.net
>>932
普通が当てはまったらこんなことにならなんしな
いつも通りハンドル握ったら全部が頭から吹き飛ぶよこういうタイプは

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:14.60 ID:UxdGIMsT0.net
>>952
確認が成り立たない人身近にいないの?
あの手の程度が甚だしいやつでしょ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:15.62 ID:a3UbCGAW0.net
>>912
切ってる

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:19.73 ID:1+V1OhC/0.net
仕事行く途中だからこうなる

行き先は一つずつにしたほうがよい。
眠ってしまう赤子の場合

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:24.18 ID:dAQCDgsf0.net
やはり親ガチャあるよね

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:25.02 ID:zNSW9J9y0.net
>>921
ASDも他のことやり始めると前のことは忘れるよ
LDもワーキングメモリ512バイトぐらいだから常に忘れてるお前はニワトリかとツッコミたくなる

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:25.46 ID:gIBH7PZs0.net
>>956
それガソリンでも実現可能だよな
勝手にエンジンかかればいいんだから

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:35.17 ID:ox6aWV/J0.net
物と赤ん坊の価値が同じなら>>923ありうるかもね

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:42.39 ID:SO2MdjpI0.net
>>957
DAIGOがそれやって北川景子がキレたらしいね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:46.32 ID:F55PR/Wk0.net
保育園に子供を預けるため、車に乗せた父親
ところが、保育園に預けないで、乗せたまま停車
車内に放ったらかし、子供は死んでしまった
これを一体どう考えたらいいのか、

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:54.21 ID:hH8RhAZt0.net
EVならエンジン無いの当たり前だろ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:00.72 ID:EXcKWz1j0.net
普段育児してなさそうな似非イクメン
可愛い息子が誕生したとき喜んだのにもう忘れたのか?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:04.21 ID:41wDfK1g0.net
>>941
だよな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:05.41 ID:Gpk0NoYU0.net
>>928
アホみたいにKY活動してるが事故が起きる
おまんこは世間知らずだからな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:25.16 ID:CwPqunm60.net
>>942
2chで出会ったからね
お察しよ
結婚する前なんとなく気付いたけど、まあいっかと結婚したらこのザマ


>>946
息子も娘もいるけど息子は3歳まで言葉出なかったし、知的はないけど間違いなく発達
男児にはほぼ遺伝待ったなし

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:26.86 ID:Ku/AJzFs0.net
うちもよく物落として調子悪いときは週に2回も警備室で受け取りのため身分証だしてサイン何度かいたし
職場でもパワハラされてるけど

このひと仕事はどうだったのだろ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:31.92 ID:RrifDuzx0.net
>>917
勤務先は別のところ
コンビニは新潟市西区
勤務先は新潟市中央区

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:34.95 ID:rrknMKOy0.net
家の父方の祖母もどう見ても発達障害なんだけど
父親も叔母もよく無事に育ったなって自分たちで言ってる
子育ては祖父がメインでしてたみたい任せられないからって

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:46.27 ID:XegGMm5s0.net
>>969
発達の方は表情が乏しいからじゃない?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:47.46 ID:zHd0ccWR0.net
>>19
3時間放置だからコンビニだけじゃないだろな。
勤務先の駐車場だから、ちょいと仕事の事前準備で呼ばれたらガッツリ掴まっで、12時。
昼飯買いにコンビニに行って、そう言えば!

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:48.58 ID:BQX9YaQC0.net
>>687
家の鍵やガスの元栓は、利き手じゃない方で閉めると印象に残るから、閉めたかどうか忘れずらいよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:53.54 ID:5zmgDPl70.net
車内に子供を3時間放っておくだけで死に至らせる製品自体が欠陥と考えるのが理系の考え方
あいつが悪い、こいつが悪いは文系の考え方で発展も進化もしない

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:55.09 ID:2wayLLkP0.net
発達障害者は子供を産むのを禁止にしろよ
自分が制御できないくせに子供を制御できるかよマヌケ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:57.81 ID:HFwVtVdz0.net
>>970
発達だろうね
普通の親なら車内での様子が気になるから忘れるなんてことない

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:58.57 ID:vBHpsXQa0.net
>>941
そこまでポンコツだとは思わんわ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:07.18 ID:IzX5sOWa0.net
>>13
そう。
野口英世だって囲炉裏に落っこちて九死に一生を得たんだぞ。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:07.53 ID:VCw/6XxG0.net
これニュースで 施設の駐車所て言うてたよ
勤務先じゃなくて
今日術に嘘があったのかな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:09.37 ID:SqEOp1N/0.net
>>979
下手に起きてきて役に立たないくらいなら
ぐっすり寝て元気に仕事行ってくれたほうがいいと思っちゃう

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:11.39 ID:w1HzPdrs0.net
もう夏だねww

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:16.60 ID:R5ym+6GI0.net
>>970
想像すると胸が痛い
子供のことはもちろん
気づいたとき青ざめただろうな…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200