2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲・白議員「防衛費2倍で周りの国が『参りました』とでも言うのでしょうか」「逆に北東アジアの緊張感が高まる恐れはないか」★3 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/26(木) 23:54:59.49 ID:CLM3LETh9.net
https://cdp-japan.jp/news/20220525_3711

~前略~

(2)防衛費の増額

 「防衛費を対GDP比2%へと倍増すべき」との主張があることについて白議員は、「人口減少・少子高齢化が進む中で、隊員の採用は極めて厳しい状況」であり、「装備品ばかり増やしたところで、それに伴う人員配置ができないのでは意味がありません」と白議員は指摘。

 また、岸田総理が日米首脳会談で「日本の防衛力の抜本的強化を行い、その裏付けとなる防衛費の相当な増額を確保する決意」を述べたこと関し白議員は、防衛費の数値目標や財源について岸田総理に問いただしました。岸田総理は、「今後の予算編成過程を通じて検討」と述べるにとどめ、具体的な財源確保策についての言及はありませんでした。

 さらに白議員は、「防衛費を2倍にすれば、日本の周りの国が『参りました』とでも言うのでしょうか。逆に北東アジアの緊張関係がより高まっていく恐れはないのでしょうか」と指摘するとともに、「われわれは、そういう国々といかに平和的に物事を解決するか、その智慧を絞るのが我々政治家の役割である」と訴えました。

続きは上記ソース先にて

★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653571549/

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:38:28.65 ID:S2GYGAtq0.net
軍拡競争になって国民は貧乏になり、不満が高まって突入したのが太平洋戦争
歴史は繰り返す

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:38:47.03 ID:0zMNI7uK0.net
しっぽ隠せよw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:38:53.88 ID:h/jwhHbU0.net
>>55
馬鹿なお前には分からないから考えなくていいんだぜ?
国債発行して日銀に引き取らせりゃいいだけじゃんw

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:38:54.20 ID:jKwFHgsF0.net
>>313
どんなもんだろうな
パヨク成分の具合によってはもう日本は詰みだわ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:38:56.92 ID://CHFI6m0.net
考え方と結論に違和感しか感じない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:39:08.37 ID:AKlj9vyL0.net
その通り、
立憲共産党白議員の言う通りだ。

日本は何処までもいつまでも滅亡するまで
九条と酒を高く掲げるべきだ。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:39:11.70 ID:iEI8GJQ90.net
「緊張感は日本人だけが持っとけ」と在日朝鮮人が言っております

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:39:19.03 ID:5BPtDdfX0.net
白てwyww
モロやんか
白仁天

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:39:24.18 ID:XNu2IRMa0.net
>>348
もうなってる
どこの国も軍事力を強増してる
だから遅れをとるわけにはいかない

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:39:29.50 ID:vbpg6Q6T0.net
俺様投了

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:39:29.89 ID:HyHQNuKS0.net
>>361
朝鮮の歴史知らないのか

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:39:38.37 ID:x9tbou0Z0.net
劇場版パトレイバー2の話がこれほど現実味を帯びてくる時代がこようとは・・・・

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:39:42.49 ID:2xFxAJqq0.net
>>356
まともに戦ったらウクライナは絶対にロシアには勝てないし、それは台湾も同じだし

アメリカがウクライナ紛争に参戦しないってことは、台湾紛争にも参戦しないということ
同盟関係だろうがなんだろうが、今のアメリカにそんな覚悟はない

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:39:55.94 ID:35NLbHH00.net
>>2
この政治家はカルタゴの悲劇を知らんのやろねー

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:40:14.68 ID:sGiz9/4u0.net
安倍が右翼である事を隠さなくなって来てるな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:40:16.87 ID:h/jwhHbU0.net
>>363
歴史の事実を全く知らないお前は馬鹿なんだから
すっこんでろよw

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:40:28.37 ID:81qNxLFn0.net
今まではお金ばらまいてなんとかしてるけど
ばらまく金も力も無ければ死ぬまでだよ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:40:31.91 ID:eGQh8FHR0.net
5兆の予算確保したとして、キッチリ5兆分の軍備拡張できると思うか?今のこの日本で
ありとあらゆる方向で金が泡のように消えていくのが目に見えるだろ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:40:40.11 ID:/tQfqU0+0.net
外国人工作員が堂々と議員やってるのもスゲーな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:40:42.32 ID:vId1SPrA0.net
>345
プーチンは習近平にそそのかされたってことか
吉と出るか凶と出るか

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:40:42.76 ID:KvFenQzQ0.net
「防衛費2倍で周りの国が『参りました』とでも言うのでしょうか」
「だから10倍にするお!」

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:40:45.22 ID:Y/a3LR380.net
核もダメ防衛費増大もダメ
わかったな日本

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:40:52.23 ID:s975WHq/0.net
実際防衛費あげても無駄だろ、核持たなきゃ意味ないよ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:40:52.39 ID:6satHrXT0.net
>>365
そんな方法あるのに何で増税とか負担増ばかりになってるんだ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:40:57.41 ID:jKwFHgsF0.net
>>348
まあこれは乗っかってもいいのは確かだね

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:02.63 ID:mxCVZvFG0.net
平時で国家予算の3割、最後は8割5分超まで軍事費に注ぎ込んだ挙句、米帝に片手で滅ぼされた誇らしき日帝

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:04.40 ID:KMf+wPAO0.net
>>294
やすやすと犯罪者を侵入させて国民を拉致されるような国になってしまった

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:07.97 ID:re4VgIZS0.net
>>363
もうちっと当時の世界情勢と日本の様相調べようよ

391 :グローバル  リアルw。:2022/05/27(金) 00:41:16.21 ID:Kw9QFnCM0.net
ID:Y7oBbn4u0  ID:NT+R2T5i0
ID:wQPfGlst0 >1-50
ID:NT+R2T5i0 ID:i2Iu8trr0
ID:Tc0AFvFS0 ID:9MuqMYj00
ID:Nt/1yrtj0 ID:VohvJ5Tz0
ID:LyfP7utT0 ID:WcT4A4G40
ID:b9ZCym2G0 
 
ID:xMwrbo760 ID:Kw9QFnCM0
旧ソ連の、
ウクライナ カザフスタンは
ソ連崩壊直後、各種核ミサイル保有大国だった。

だが、
ソ連崩壊での、ウルトラインフレ激化 
ペタ増税激化。 

こういう、超重スタグフレーション慢性的ギガ不況化で、
いわゆる、大日本帝国末期化、
まさに、北朝鮮化 
 いわば、パキスタン化w

ID:xMwrbo760 ID:Kw9QFnCM0
これで、各種核ミサイル グローバルパンデミックを、超恐れた、
欧米日の 、経済的人道的ギガ支援と引き換えに、
ギガ核ミサイルを、全面放棄したんだがw 

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:18.74 ID:pl3JrPwn0.net
>>373
黒い葡萄原人迄遡るニダか

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:19.15 ID:zs765WjB0.net
人間が虫と交渉するか?って話だわな
一方的に駆除するだろ
技術も軍事力もない国なんて虫と同じなんだよ
かつて日本だってそうしてアジアで侵略しまくったんだよ
戦って割の合わない相手と思わせる必要があるんだよ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:19.46 ID:DIGHSBvy0.net
>>1
パクさんの主張
「ウリの祖国と同額なんて少なすぎる
GDP比率なら5倍にすべき。
ウリナラマンセー」

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:29.88 ID:WxzA/hvg0.net
パク議員

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:30.46 ID:masJ2Cjs0.net
その防衛費が利権で自民党に流れたり、アメリカに流れたりで国内経済潤わない
実質的、防衛の効果も期待できない
防衛費増額を支持している国民は自分の首絞めている馬鹿どもだ
なんたって貧困ネトウヨが支持しているからな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:32.32 ID:pJKSQ8qs0.net
キムチうぜー

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:32.73 ID:84Z9AAYN0.net
防衛費二倍で何をするってのがないと…また闇に消えてしまう

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:36.37 ID:va1qbiT/0.net
核を防げるシールドを作るか核を持つか

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:42.80 ID:SxqemQa00.net
自民党は防衛や抑止を越えて
戦争をする気だからな

そうじゃないと国を守れない

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:49.23 ID:xPdqdY3L0.net
参りましたと言わせるのではなく参りましたと言わないようにするためだろ
ずれてないか?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:53.01 ID:GKAc1uzz0.net
さすが朝鮮人らしい発言だな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:56.66 ID:2xFxAJqq0.net
>>385
核兵器は持てないよ。 アメリカが拒否するだろ
なんせアメリカは日本からの復讐を恐れてるからな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:56.95 ID:81qNxLFn0.net
今回の一件でわかったよ
戦争が一度起きれば誰も助けてくれないって

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:59.29 ID:AKlj9vyL0.net
>>218
白、馬姓は出自がペク○○○。
日本が○○○半島を併合してから
初めて○○○民族が平になった。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:04.53 ID:KvFenQzQ0.net
>>375
今現在に限ればTSMCを中国に奪われたらアメリカは経済戦争と技術戦争で中国に負けるよ
アメリカは今だけは死ぬ気で台湾を守らなきゃいけない

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:06.61 ID:h/jwhHbU0.net
>>375
アメリカはロシアを潰そうとしてるんだよ?
4.5兆円の支援を議会が通したの知らねーのか?
お前は無知でばかなんだからすっこんでろよw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:13.58 ID:ilryN5780.net
今はロシアに備えるのが先なんだよ
北やら周辺諸国なんざ後回しや

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:16.75 ID:S2GYGAtq0.net
>>390
そんまんまブーメラン

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:16.94 ID:nVi1PYdt0.net
>>363
軍拡...?
連合側は軍縮してたんすけど

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:26.68 ID:ppR6pASf0.net
中国とやるなら今後10年で10倍くらいは必要じゃないの

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:30.69 ID:va1qbiT/0.net
防衛費2倍で安倍の贔屓にする軍事企業がまるまる儲けるだけ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:35.41 ID:6/eYo1/P0.net
>>228
別に勝たなくても、あ、こいつ関わったら面倒なやつだわって思わせればいいよ

そもそもガチバトルしたら防衛側のほうが有利だし

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:41.75 ID:qWd5doKO0.net
こんなのが日本の国会議員とはね
ほとほと呆れるわ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:43.32 ID:cEOcWYOJ0.net
こんなんだからずっと自民党の政治が続くんだよなぁ
本当に野党にはうんざりする

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:49.92 ID:mIrKTgbO0.net
>>350
貿易なんて意味がないな。ナチスドイツとソ連は、同盟してポーランドを侵略した。ナチスは
侵略を開始する朝までソ連から資源がナチスに送られ貿易されいた

ウクライナもエネルギーをロシアに依存してた国じゃねえか。欧州全体がそうだけどさ

だから戦争をロシアが始める訳はないと欧州は甘く見ていた。残念ながら独裁国家は
やれると考えたら戦争始めるんですわ

ドイツなんてロシアに半分もエネルギー依存してる。数年かけてやめるけどさ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:53.10 ID:n8PNUVlg0.net
クソチョン工作員が日本で政治家やってるのが信じられない
コイツに投票した有権者はクソ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:55.08 ID:EVgQQyaV0.net
>>411
やるわけないじゃん

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:55.52 ID:FbZxEV//0.net
言うだろうね正直

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:55.78 ID:DIGHSBvy0.net
>>348
ロシアとアメリカがやればいいんじゃないかな
てか国連で「軍事費はGDP比10%まで」で。
違反したらパパパ うわー ドドン

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:57.11 ID:r/dV/BxY0.net
>>1
何言ってだコイツ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:42:58.20 ID:KvFenQzQ0.net
>>385
核があれば攻撃されないなんて頭の中お花畑かよ

423 :グローバル  リアルw。:2022/05/27(金) 00:43:04.09 ID:Kw9QFnCM0.net
ID:Y7oBbn4u0  ID:NT+R2T5i0
ID:wQPfGlst0 >1-50
ID:NT+R2T5i0 ID:i2Iu8trr0
ID:Tc0AFvFS0 ID:9MuqMYj00
ID:Nt/1yrtj0 ID:VohvJ5Tz0
ID:LyfP7utT0 ID:WcT4A4G40
ID:s975WHq/0
 
ID:xMwrbo760 ID:Kw9QFnCM0
旧ソ連の、ウクライナ カザフスタンは
ソ連崩壊直後、各種核ミサイル保有大国だった。

だが、
ソ連崩壊での、ウルトラインフレ激化 
ペタ増税激化。 

こういう、 超重スタグフレーション慢性的ギガ不況化で、
超貧困化 闇市経済化、
大日本帝国末期化、北朝鮮化 パキスタン化w

ID:xMwrbo760 ID:Kw9QFnCM0
これで、各種核ミサイル グローバルギガ パンデミックを
ペタ恐れた、
欧米日の 、経済的人道的ギガ支援と引き換えに、
ギガ核ミサイルを、全面放棄したんだがw 

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:43:13.04 ID:Hrqz1jix0.net
>>1
GDP2%は世界的に標準的ですが?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:43:17.13 ID:myAbcA/E0.net
日本て平和ボケし過ぎだろ
日本人が下朝鮮議会でこんな事言ったら家族全員皆殺しだぜ
とっととスパイ防止法

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:43:17.22 ID:cDBMLqlp0.net
予算が出ないとなると、
やはりカネの掛からない
核武装した選択肢が無いな。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:43:26.55 ID:i2Iu8trr0.net
>>409
いやぁキッツこの人

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:43:30.00 ID:dO7Omhsb0.net
この世界情勢と立地で防衛費を増やすことに反対するのって露骨すぎて頭悪すぎだなあw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:43:32.04 ID:chjNhUbp0.net
>>380
緊縮野党らしい考え方だな
だから立憲は若者支援にも予算増やしたがらないんだろう

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:43:45.99 ID:2xFxAJqq0.net
>>406
今負けてるのに将来勝てるわけねーだろ・・・
経済戦争でアメリカが中国に負けるわけない・・・
中国はもう高度経済成長期は終わってる・・・

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:43:58.52 ID:e/sG+8a80.net
これが政治家ってやばくね?
相手が参りましたっていうのを狙ってるなら
世界でダントツに軍事費の多いアメリカよりもっと
使わないとならないって答えしかないやん
まじで
批判したいだけだから話の筋が通ってることがなにもない

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:44:05.84 ID:wSFJS+Ql0.net
なんだこのバカは。
参りましたと言わせるためにやってるんじゃねーぞ。
刃物を持って襲ってきそうなキチガイがすぐそばにいるから、襲ってきたら刃物を叩き落とせるように木刀持ったらキチガイが参りましたって言うのか?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:44:08.16 ID:SxqemQa00.net
>>418
やるぞ
何だったら日本はこれから積極的に台湾有事に介入してく軍事計画だし

434 :グローバル  リアルw。:2022/05/27(金) 00:44:15.77 ID:Kw9QFnCM0.net
ID:Y7oBbn4u0  ID:NT+R2T5i0
ID:wQPfGlst0 >1-50
ID:NT+R2T5i0 ID:i2Iu8trr0
ID:Tc0AFvFS0 ID:9MuqMYj00
ID:Nt/1yrtj0 ID:VohvJ5Tz0
ID:LyfP7utT0 ID:WcT4A4G40
ID:s975WHq/0 ID:cDBMLqlp0 
ID:myAbcA/E0
 
ID:xMwrbo760 ID:Kw9QFnCM0
旧ソ連の、ウクライナ カザフスタンは
ソ連崩壊直後、各種核ミサイル保有大国だった。

だが、
ソ連崩壊での、ウルトラインフレ激化 
ペタ増税激化。 

こういう、 超重スタグフレーション慢性的ギガ不況化で、
超貧困化 闇市経済化、
大日本帝国末期化、北朝鮮化 パキスタン化w

ID:xMwrbo760 ID:Kw9QFnCM0
これで、各種核ミサイル グローバルギガ テラ保有国パンデミックを、
ペタ恐れた、
欧米日の 、経済的人道的ギガ支援と引き換えに、
ギガ核ミサイルを、全面放棄したんだがw 

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:44:25.24 ID:27TuMfyl0.net
100倍くらいにすれば韓国あたりは発狂しながら尻を差し出してくるw
モンゴルや中華にそうしてたようになwww

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:44:35.55 ID:cDBMLqlp0.net
>>422
露助が本土攻撃されないのは、核武装してるからだし、ウクライナは米英に唆されて核放棄した途端、露助に侵攻されたんだが、、、

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:44:38.63 ID:TrTYy0Kq0.net
>>1
> そういう国々といかに平和的に物事を解決するか、その智慧を絞るのが我々政治家の役割である」と訴えました。

本性丸出し、肝心の智慧はいつも出さずw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:44:53.33 ID:dxLaaDwI0.net
>>371
でも軍拡競争の果ては戦争だ
それなら皆で決めあって軍縮してほしい

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:44:57.03 ID:2xFxAJqq0.net
>>432
ホンネとタテマエだよ
軍事大国日本を一番恐れてるのは韓国。 あとはわかるな?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:45:03.28 ID:EVgQQyaV0.net
>>433
無理だよ9条があるからね

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:45:13.20 ID:BPS+qyu20.net
防衛力も大事だが、攻められたらどのみち甚大な被害を受ける
ならば、圧倒的な攻撃能力を持ち抑止力を持った方が国防に繋がる

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:45:36.14 ID:re4VgIZS0.net
>>432
木刀じゃ心許ないから真剣を用意しよう

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:45:38.73 ID:KvFenQzQ0.net
>>430
TSMC奪われたらアメリカの技術優位性が消える

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:45:50.66 ID:Sp55HmPW0.net
今回の件で赤い連中の理屈がわかっちゃたんだよ
防衛費増額は有効

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:46:13.37 ID:iMl+i9jw0.net
防衛費2倍とか天井を設けないで核武装のためには青天井くらいのことをやらないと駄目だ
国防の為に必要な武力を整備するためには貨幣の価値など二の次に過ぎない

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:46:19.61 ID:cDBMLqlp0.net
>>438
それは絵に描いた餅
理想論で人が動くなら
立憲ミンスが政権取ってる

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:46:23.73 ID:LfDAaAsm0.net
じゃあ3倍で
もっと増やすか?白丁さんよぅ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:46:29.53 ID:va1qbiT/0.net
半導体はTSMCが権力を握っているんじゃなくて、オランダ企業が支配している。オランダ企業が日本にもとある部品さえ納品してくれたら世界をとれる

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:46:29.57 ID:vVeVymUp0.net
軍事費ってつかわなかったら全部無駄なんだよね

450 :グローバル  リアルw。:2022/05/27(金) 00:46:40.85 ID:Kw9QFnCM0.net
ID:cDBMLqlp0 ID:s975WHq/0
ID:KvFenQzQ0


ID:Kw9QFnCM0

フォークランド戦争 

ベトナム戦争 中東戦争

印パ慢性的紛争

ID:Kw9QFnCM0
はい、ギガ論破w

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:46:41.03 ID:e/sG+8a80.net
>>438
まず
野党でお話しあって決めあって
野党候補一本化できるようになったら
そういうお話で解決とかいえ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:46:46.90 ID:pl3JrPwn0.net
>>413
基本対外的にチンクはチキンだから
ので、月からも見える万里の長城を築いた
でも結局ry・・・

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:46:55.69 ID:ooDnXPBE0.net
何を言っているのかさっぱりわからん
この人はどこの国の議員なのか

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:46:57.21 ID:PAkFqnR60.net
>>373
朝鮮は清をナメてかかって散々ぶちのめされた歴史がある
軍事で脅しても聞かないバカってのもいるんだよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:46:59.96 ID:SxqemQa00.net
>>440
もう9条はここ数年で形骸化してる
台湾有事に出兵出来るように自民党は整備してるし武器も兵器も揃えてる

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:47:09.97 ID:DIGHSBvy0.net
>>388
そもそもアメリカに喧嘩売る理由がわかんないんだよな

日露戦争で横槍入れたとか、
海軍軍縮条約結ばせて国内のクーデター起こしまくったとか
日中戦争にフライングタイガー出したとか、
まあごちゃごちゃ言ってるけど、
南仏印進駐について歴史でおしえないから
ハルノートが突然突きつけられたと思うんだよね
国連脱退もリットン調査団報告を突きつけられたため、で終わりにしてるし。
張作霖爆殺含めて明らかに自作自演の工作して日中侵略戦争やインドシナ攻め込んだからなのにね

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:47:13.08 ID:L2NvLvWv0.net
>>283
増やしても自民党の少子化政策で兵隊がいないじゃんw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:47:15.67 ID:cDBMLqlp0.net
国防費を上げないで核武装する方がダメリカの軍需産業に餌やらずに済むんだがなぁ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:47:18.57 ID:2xFxAJqq0.net
>>453
お隣の国から来たスパイだぞ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:47:34.92 ID:KvFenQzQ0.net
>>436
イギリスは核持ってるのにアルゼンチンに攻められた
中国政府みたいに自国民の命を屁とも思ってない所が日本が核持ったぐらいでビビるわけがない

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:47:35.84 ID:S0hUm6F20.net
>>404
戦争で国民領土を失いたくなければ抑止をするしかないってことだね

抑止には大金が掛かる
同盟相手が増えれば出費も減るけど、日本にとってはアメリカ1国だけなので
選択肢がない状況では当然価格のつり上げが行われる

ネトウヨのように湯水のように中抜きされるのを賞賛しているのも
馬鹿丸出しで恥ずかしいが
現状では仕方のないこと

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:47:37.94 ID:E+88kx7H0.net
参りましたって言わせるのがお前らの仕事なんだがw
マジで議員報酬5毛くらいにしろよ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:47:42.20 ID:DIGHSBvy0.net
>>433
経済制裁が関の山

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200