2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「サカイ引越センター」に預けた特注桐ダンス、倉庫で誤廃棄か…300万円の賠償命令 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2022/05/26(木) 22:00:16.86 ID:MPE6QAZv9.net
2022/05/26 15:00

 引っ越しで預けた 桐きり ダンスを紛失したとして、大阪市の女性が「サカイ引越センター」(堺市)に700万円の損害賠償を求めた訴訟があり、大阪地裁は、同社に300万円の支払いを命じる判決を言い渡した。25日付。

 判決によると、女性は2014年、市内のマンションへの引っ越しを同社に依頼。桐ダンスを運ぶ際に階段が障害になって搬入できず、担当者の提案で同社の倉庫に一時保管した。

 女性は15年に別の住居へ転居することになり、引き取ろうとした際に紛失が判明した。

 西岡繁靖裁判官は判決で、社内で保管の引き継ぎがなく、倉庫内の整理で廃棄された可能性が高いとし、「ずさんな管理で故意に匹敵する重過失があった」と指摘。タンスは女性の父親が約30年前、女性の結婚に向けて特注で作ったとして損害額を250万円、中に入れていたブランド服は50万円と算定した。

 同社は訴訟で損害額については争っていたが、紛失の過失は認めていた。「判決を受け取り次第、対応を協議する」としている。

ソース https://www.yomiuri.co.jp/national/20220526-OYT1T50201/

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:13:33.54 ID:5hMIz4vc0.net
>>47
そら無理や。多分おとん亡くなってんじゃね?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:13:43.33 ID:x63HQPeq0.net
こういうミスは懲罰で3倍位の賠償させないと、いつまでたっても無くならない

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:13:47.10 ID:IZlnjZtn0.net
引っ越しマイスターとか売りにしているけど、ちょいボロ出しちゃったな。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:14:02.59 ID:qWVeS9mG0.net
保管してたのに無いってぽかーんとなるな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:14:06.00 ID:ELKWKXII0.net
泥棒引越センターだし

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:14:13.01 ID:KOAIbb690.net
これ元々はこいつが寸法測ってなかったのが悪いんだろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:14:15.60 ID:DPmMvuOo0.net
特注桐ダンスってそんなに高いの?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:14:18.69 ID:BlGeY7E00.net
思い出の家具は金貰うより本当に物が返って来てほしいだろな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:14:23.59 ID:e/kFvbnC0.net
1年くらいの預け期間か~
服は引き取るべきだったんでは…
ていうか服入れたまま箪笥運ばないよね?
この辺が不可思議
おまかせ引っ越しだったのかな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:14:27.76 ID:KYWN7dNh0.net
タンス代勉強しまっせ!!

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:14:45.42 ID:SFgRaOUt0.net
本当にそれだけの価値があるのかどうやって証明するの

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:15:04.78 ID:qWVeS9mG0.net
>>67
もう一つ付いてくるのとは違うからな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:15:12.37 ID:JWpTkR3K0.net
仕事キッチリしすぎw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:15:23.79 ID:u6dHSCFq0.net
こんなんタダで預かるはずがないからカネ払ってるわけだろ
それでポイしましたは…ポイしないで売ってそうだけど…

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:15:28.62 ID:zLhuZaEf0.net
自社倉庫にずっと保管とかダメだろ
入らないのは客の責任なんだし
せいぜい期限は1週間にしないと

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:15:44.53 ID:iO1D7O+x0.net
>>13
保管してないじゃん

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:15:51.06 ID:SBK8OxL60.net
サカイ
安い
仕事さっぱり?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:16:05.16 ID:AUzEUsWK0.net
正直まともに引き継ぎできてないって
どこの組織でもめっちゃ多いからな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:16:14.26 ID:zLhuZaEf0.net
繁忙期はほぼバイト

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:16:22.05 ID:bmuFQkE00.net
>>1
100%のミスなのに何値切ってんの?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:16:27.71 ID:BlGeY7E00.net
>>67
嫁入り用オーダー箪笥とかなら高価なんだろな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:16:33.42 ID:4Oo3Zd210.net
てっきり搬入途中で無くなった的な話かと思ったら、ずっと放置してたってこと?
服とかもいれっぱなしで?
それともサカイは貸し倉庫業みたいなのも行ってんの?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:16:38.53 ID:60G0e9ZS0.net
引越屋であって倉庫業やってんじゃないんだから引取り期限を経過して自動的に廃棄処理だろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:16:39.15 ID:3WPHMUc10.net
一年もタダで預からないでしょ普通
かといってサカイに保管サービスなんて無い

部屋に入らないから仕方なく緊急保管の話したら女性が放置してたら無くなりましたって事でしょ?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:17:16.73 ID:ReeV0OmN0.net
さすが暇だな公務員時間かけすぎ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:17:24.39 ID:2oKWeLay0.net
春頃だったのか?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:17:28.47 ID:eBWyrE880.net
そうかぁ
廃棄しちゃったのかぁ

お高い桐タンスをわざわざ金かけて廃棄するとか、ホントにサカイ引越センターはうっかりさんだなぁ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:17:28.89 ID:vML3Hv690.net
嫁入り道具ってやつだな
訴訟しないと弁償しないのかよサカイ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:17:39.57 ID:/Pe11Knf0.net
捨ててないでどっかに売っ払ってるにスーパーひとし君賭けるわ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:18:01.96 ID:Hz4XlK6W0.net
さかいはものパクるで

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:18:02.73 ID:L9GPwnyV0.net
>>67
30年前だとギリギリバブル崩壊前だろうし
花嫁道具だから高いよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:18:12.13 ID:kUlxCgzg0.net
中のブランド服はメルカリに流れたろうな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:18:26.47 ID:zw6q698W0.net
訴訟費用引いたらいくら残る?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:18:32.21 ID:v/t9kaYU0.net
舌なめずり

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:18:45.11 ID:CZcjIwKb0.net
>>10
引っ越し屋って限られるからな。所得4000万の俺もタワマン引っ越しはサカイ使ったよ。というか三菱地所タワマンの指定がサカイやった。
だからけっこう無茶な事言っても対応してくれたり、クレームは所長レベルが謝罪に来てた

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:18:48.15 ID:JJXR6bU20.net
>>84
調べたらあった
https://www.hikkoshi-sakai.co.jp/kaigai/storage/
>ご実家等に収まらない大型家財をお持ちの方
ておもくそ書いてるからこのパターンだろう

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:18:53.36 ID:Uw5AO2ol0.net
一時保管だから金とってないんじゃね
何でちゃんとしたところに保管しないのか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:19:02.08 ID:tceofjRu0.net
弁償しまっせ引っ越しのサカイ♪

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:19:21.30 ID:k/obhJDJ0.net
引越し業者もひでえのばっかだな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:19:23.46 ID:VtMEEwtg0.net
金のタンスじゃないと

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:19:41.46 ID:zw6q698W0.net
見積もった営業のミスになるのかな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:19:42.42 ID:+7cKvaIi0.net
>>60
算定したなら何で裁判になってんだよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:19:50.54 ID:Mnes8IRJ0.net
>>2
馬鹿じゃねーのクソボケ死ねや!

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:19:56.30 ID:ivNgDBDs0.net
なんで1年も放っておいたんだ?いらんけど邪魔だから預かってくれって言えば預かってくれんの?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:19:56.51 ID:PazYOdxR0.net
何の確認もせずもの入った箪笥破棄しちゃうもんなの?絶対仕事頼みたくねえわ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:19:58.28 ID:bugMg+Wi0.net
1年着なかった服はもう着ない服なんだよなぁ
まぁ弁償しまっせって言ってるんだから弁償しろ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:20:10.27 ID:jmX869DX0.net
ほんまーかいなそーかいな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:21:02.62 ID:3FjHf+5E0.net
蟹は金鳥マットです

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:21:19.04 ID:LVE83yh20.net
>>1
>女性は15年に別の住居へ転居することになり、引き取ろうとした際に紛失が判明した。
保管期間は最短数字から最大2年近くか
重要なことが書かれていない片手落ちな記事だな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:21:31.83 ID:60G0e9ZS0.net
一年間着もしないブランド服
一年間確かめもしない親製作の桐タンス
市内を毎年引越しする女

むしろ捨ててくれてありがとう! だろバカじゃないの

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:21:34.30 ID:gi7PwiAp0.net
サカイに貴重品をあずける自体が大間違い

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:22:03.89 ID:Wip49ww40.net
下見ミスって搬入できずコンテナに隠したんだろうな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:22:04.24 ID:Kpwkr/Fo0.net
サカイ引越センターって系列のリサイクルショップがあるからそこで売っちゃったんじゃないの

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:22:10.50 ID:hQ2YeVAn0.net
>>102
値切ってるだけだろ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:22:12.55 ID:2qjV8U1v0.net
既に同じこと書いてる人いるけど倉庫に保管ってなんだ?
サカイは貸し倉庫もやってるのか?
しかも結構1年?くらい放ってるみたいだけど

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:22:19.78 ID:rhk5tfTr0.net
思い出の分は金額に入らないもんなの??🤔

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:22:32.52 ID:x/CCoTn10.net
>>96
これならかなり悪質だな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:22:58.50 ID:++4ug7mw0.net
階段しか無いアパートで重たいドラム式洗濯機を買う馬鹿っているよな。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:23:16.07 ID:F4CmvMDL0.net
そういえば、
ニューイヤー駅伝の優勝旗はどうなったんだろう。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:23:25.07 ID:PW9dBdN10.net
なしこ「ごめんね」

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:23:35.27 ID:cedWJDFr0.net
大事なものは自分で保管する事や

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:24:04.41 ID:L9GPwnyV0.net
>>115
建て替えやリフォームするときなどを想定した
家財を月単位で預かってくれるサービスがある

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:24:04.68 ID:YT7SZyon0.net
昔アリさんの人が23時に奇声あげてたし
引っ越しに携わるということはこういうことだな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:24:05.07 ID:zI4RpgU+0.net
>>113
それだよなw
リユースのサカイに流したとしか
https://www.hikkoshi-sakai.co.jp/kaitori/

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:24:13.37 ID:NvzukE7n0.net
そんなデカいの誰のか確認しないのか

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:24:14.67 ID:k62xTioy0.net
仕事きっちり

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:24:34.44 ID:SCyajGm80.net
あんマン肉まんを売るためのスチーマーを会社の倉庫に置いておいたら捨てられてた。シーズンが来たらまた使う物だっちゅうの。誰が捨てたのかもわからない

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:24:34.81 ID:ahLJs3e30.net
特注タンスなんか1万払って引取
300万になったならめちゃ得やん

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:24:56.05 ID:3WPHMUc10.net
>>96
海外出張用の定期保管かこれ
この女性からもカネ取っていたんだろうか?
金取らずに女性側が連絡もせず放置でも捨てたらマズいけどそこの部分で印象大きく変わるよね

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:24:59.44 ID:Ks1X+3CC0.net
>>3
中古の桐箪笥なんか盗んだところで価値ないやろ
リスクの方がデカい

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:25:13.86 ID:3W31AXU10.net
誰かがリサイクルショップに売ったんやろ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:25:54.17 ID:bnCKxuw30.net
相川七瀬が盗んだんだろ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:25:55.67 ID:2VMzxV4y0.net
嫁入り道具か可哀想に・・・

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:26:16.28 ID:oQhYsCrp0.net
>>8
誰?野球の人?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:26:25.41 ID:0OT2tOPg0.net
サカイの担当の提案で預けることにしたんなら、サカイはしっかり保管しないと駄目だろ。1年だろうと2年だろうと関係ないだろ。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:26:31.92 ID:60G0e9ZS0.net
一時保管と書いてるからキチンとした預かりサービスのフォーマットに載ってないんだろだから不明な物品で廃棄

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:26:45.49 ID:3WPHMUc10.net
>>131
桐ダンスなんて売っても二束三文でしょ
流行らんもんこういうのもう

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:26:50.02 ID:rhMPjnIT0.net
この会社自体ええイメージないわな。
デカい顔での路駐や運転マナーもほぼ全員が悪いしホント舐めてる
社員教育がお察しレベル。
こんな二流会社マジ要らんわ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:27:01.64 ID:QPzm5LF60.net
そら駄目だわ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:27:07.05 ID:yTd5UiO20.net
>>1
>中に入れていたブランド服は50万円

普通桐の箪笥なんて着物入れることも多いから
50万で済むはずもなく

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:27:10.37 ID:mh4qF2u20.net
>>1
「サカイ、安い、仕事うっかり」
https://www.youtube.com/watch?v=J8XGBvW9j3c

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:27:36.29 ID:xt/8qmeO0.net
引越屋に1年以上もタンス預けたままな神経もちょっとどうかと思うが

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:27:42.08 ID:ff3/EReF0.net
>>127
メルカリで売られたんちゃう

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:27:44.20 ID:2VMzxV4y0.net
ああサカイなんてゴミ使ったのが悪いわ
相場の3倍吹っ掛けてから値引きしてくる屑だぞ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:28:19.92 ID:TdKssHQV0.net
30年前ってキレイに仕様してればあれだけど
見た目どうだったのかな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:28:25.96 ID:60G0e9ZS0.net
かさばる収納はリサイクル業でも嫌がられるからな値はつかない回転率低い欲しい人全然居ない

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:29:06.41 ID:5BSIIBYj0.net
>>110
貧乏人のヒガミ丸出しじゃんwww
毎度毎度同じ服ローテしてミニマニストとか言ってそうwww

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:29:10.71 ID:YIjbcvxW0.net
とりあえず、「有給チャレンジ」とかいってアピールして有給とらせて実際は出勤させるのやめてもらえないかな。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:29:24.44 ID:Hg7VaQHf0.net
対応を協議って阿呆だろwww
お前らの保管サービス利用する奴らおらんくなるわwww
寧ろ迷惑料で100万上乗せ手打ちって発表しとけ馬鹿

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:30:12.95 ID:JVllWt4L0.net
荒井注もカラオケセットを預ってもらえばよかったのに。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:30:17.81 ID:YIjbcvxW0.net
>>149
保管サービスはない。
基本的に倉庫業の資格は持っていない。=合法的に預かれない。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:30:31.34 ID:oE0/Ayf60.net
私昔毛布盗まれたわ、間違えられたのかな…

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:30:32.04 ID:/L+iHgNP0.net
>>145
箪笥なんてそう劣化しないわ
うちも曽祖母の時代の箪笥あるけど
新品からすれば多少くすんでいるけど綺麗だよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:30:35.01 ID:FtK3hmfB0.net
倉庫業やってないとこに預けるなよ
他社員にとってはなんだこの荷物は?ってなるぞ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:30:43.99 ID:Hav7hiGK0.net
コナンなら殺人犯が死体を隠して運び出しt

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:30:46.42 ID:ue6VUhMF0.net
↓以下きりきり舞い禁止

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:30:55.84 ID:XYK+J9Cn0.net
タンス自体はしょうがないにしても50万の服を入れっぱなしで預けるか?
すぐ引き取るならともかく一年預けるなら中身は出さない?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:31:29.96 ID:8z82ffea0.net
>>10
ね〜
知らなかったのかしら
知り合いもとんでもない目にあったし、絶対使わないな
大事なものあるならアートでしょ
今は日通は引越しやらなくなったんだっけ?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:31:56.81 ID:r2tDQ6qu0.net
仕事キッチリとはいったい

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:32:04.29 ID:cGNATBCU0.net
>>21
プライスレスなら金請求するなよ
結局思い出もカネには勝てない

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:32:27.70 ID:/8ymQX8h0.net
アートにしとけば

総レス数 909
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200