2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

停車中に動き出したフォークリフトに挟まれる 作業中の男性死亡 船橋署 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/26(木) 16:29:25.24 ID:CLM3LETh9.net
https://www.oricon.co.jp/article/1873607/

25日午後3時55分ごろ、船橋市潮見町の市道で、産業廃棄物の積み込み作業をしていた柏市高柳、会社員、梅本直人さん(41)が、停車中に動き出したフォークリフトと、駐車していた大型トラックとの間に挟まれた。梅本さんは市内の病院に搬送されたが、胸などを強く打ち出血性ショックのため死亡した。船橋署が事故原因を調べている。

 同署によると、梅本さんは産廃処理の作業場からフォークリフトを使ってトラックに廃棄物を積み込んでいた。トラック横にフォークリフトを止めていたが、現場が傾斜していたため、誤って動き出したとみられる。梅本さんの同僚男性が119番通報した。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:27:56 ID:1IqVZar70.net
歯止めないもんなフォークリフトに

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:28:31 ID:IkBPPfnf0.net
>>81
爪を手前にいっぱい傾けてバック走行すればこの程度の荷物でケツ上がらんと思うけどな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:28:55 ID:BmZQt+6e0.net
ヨシ!

91 :道民:2022/05/26(木) 17:30:15 ID:3ietwHD70.net
>>26
爪を下げろ
人が後ろに乗るな

基本的なことが出来ていないアホ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:31:32 ID:NryCYkKr0.net
フォークって動くのか

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:32:17 ID:Mkbyajuv0.net
>>44
ハイ差別

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:34:12 ID:o4d/1Mwf0.net
後ろ向いてたのかな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:35:32 ID:PU6p89Rn0.net
フォークってエンジンきっても
ハンドブレーキ(サイド)掛けないと
警報音鳴らなかったけ?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:41:41 ID:9mTxA/Bb0.net
停車したら動かないだろ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:44:19 ID:pfypQMV20.net
碌に整備もしてなかってサイドブレーキの効きがあまかったのでしょうね。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:44:58 ID:MzUyL7oi0.net
直ぐに動かすからパーキングブレーキはしなくてヨシ!!

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:45:29 ID:c0gOzdKu0.net
輪止めしとけよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:48:06 ID:7UuQYQa50.net
>>6
(これ使えば魚大量に運べるにゃ………)

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:53:02 ID:JuAT6+950.net
ハンドブレーキ!

ワイヤーが調整してなかったか

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:54:31 ID:49CUA+Lx0.net
3番瀬の辺りか

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:26 ID:hu4Hup8g0.net
停車中なのに動くわけない

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:06:13 ID:0ouvZClx0.net
>>9
残念、パヨクだったらしいよ;;

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:06:25 ID:ZNLUo2XR0.net
自業自得なら本望だろ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:09:40 ID:Si8AxBIJ0.net
車でもある事故だけど普段からサイド引いてないんやろな
普通は癖になってるはずだが

107 :道民:2022/05/26(木) 18:13:27 ID:3ietwHD70.net
慣れるとサイド引きながら降りるけどな
(´・ω・`)

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:18 ID:QDp98qlA0.net
停車中、爪を地面に付けて置けば動き出す事はない。
それが面倒臭くて爪を上げっぱなしにしておいたんだろ。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:17:27 ID:bIN2ovLO0.net
フォークリフトDE三途川

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:52 ID:GNaiCAtK0.net
>>49
あれフォーク発注する時任意に変えられるじゃなかったな。
その会社の仕様にするとか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:22:14 ID:PU6p89Rn0.net
フォークは簡単に資格取れて
底辺が転職するのに取る奴らいるけど
事故が多いからオススメ出来ないよ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:23:22 ID:ia8WpAOy0.net
これ市道での荷役事故だから、車検とってないリフト+公道での荷役作業禁止に抵触で、かなり絞られるんじゃないか?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:25:30 ID:AGRbiR/n0.net
堤さんがいればフォークリフトいらずだな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:26:33 ID:oADTE+bD0.net
重りが走ってるようなもんだからな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:33:32 ID:1MXn0x3Q0.net
停めるときはサイド引いてギア入れて爪接地させておくもんだろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:33:50 ID:7UuQYQa50.net
フォークリフトって免許じゃなく講習で
一度合格すれば一生使えるからな
自動車の免許みたいに3年で更新制にして
カウンターとリーチの実技試験合格できなければ取り消しにすべきだと思う

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:37:20 ID:1MXn0x3Q0.net
俺も修了証持ってるけどずっと運転してないから
今は絶対にできん

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:40:19 ID:98PmsDAd0.net
>>49
日産のレバー一本のやつやりづらかったなぁ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:40:32 ID:zubAl4o00.net
ちょっとしか傾いてないので、ヨシ!

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:41:33 ID:0VJyZbjH0.net
停車中に動き出す?妙だな…

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:53:13 ID:tyHrCk2M0.net
椅子から降りたら
自動ブレーキかかるように
出来ないものかね?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:54:31 ID:sSBWOLPr0.net
>>121
リーチはそういう感じだな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:54:54 ID:PYhIOo9f0.net
昔 青果やってた時に市場のフォークのレバーが水柱花の長い奴になってた
免許なんか持って無い奴等ばっかだけどうまかったよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:04:38 ID:Zk36iZQT0.net
>>27 嘘がバレる質問すんなよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:07:09 ID:Zk36iZQT0.net
>>118 Xレバーな
あれ慣れると使いやすいんだぜ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:07:29 ID:/zCHxFA70.net
フォークは慣れると、色々やらかすからな
荷受けの業者が大体悪いんだけどさ

狭くて片側からしか積めないとか普通だし、
両側ウイング上げて両側から積み込める場所なんてほぼ無いから。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:08:00 ID:R1IiEfeu0.net
原作 スティーブン・キング

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:09:22 ID:Zk36iZQT0.net
>>110 オプションでサイドを引かず シートから降りる けつをずらしただけでホーンが鳴り響くのあるぜ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:13:55 ID:rE9lGQJl0.net
>>121
カウンターも最近のは着席しないと警告が出るけど、、操作不能になるだけでブレーキはかからないはず。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:22:27 ID:oADTE+bD0.net
サイドブレーキの警告とかない、古い型のフォークリフトなんだろうな。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:24:26 ID:lcytNjyR0.net
>>27
できない
簡単な講習実技で乗れるのだから素直に取れ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:25:53 ID:W/c+Qai20.net
MTのフォークリフトはとにかくめんどくさい(´・ω・`; )

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:28:23 ID:lcytNjyR0.net
サイド引くだけでなく輪止めもしろよ
坂道の基本だろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:29:54 ID:lcytNjyR0.net
>>116
金がかかりすぎるだろ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:30:41 ID:zjGF5l2l0.net
>>1
うちの親戚?
んなわけないかw

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:30:44 ID:T6s+kvsl0.net
爪なのか、肝心なことが書いてない

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:31:16 ID:sVDAbNJn0.net
(*・ᴗ・*)وヨシ!

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:32:06 ID:78rOYcxk0.net
高校時代のクラスメートが同じパターンで壁との間に挟まれて亡くなった

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:32:36 ID:Pi929JS+0.net
痛そうw

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:32:57 ID:eNjIMQk20.net
うちの会社でフォークリフトの免許持っていない人に扱わせているけど事故起きたらヤバイよな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:33:00 ID:lcytNjyR0.net
>>108
爪置いててもブレーキなけりゃ後退方向にはずり下がるよ
勾配次第だが

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:33:03 ID:zjGF5l2l0.net
>>26
潰れて巻き込まれて死んだね
支那の安いババアだからドアでもいいが

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:33:21 ID:AQKu2d560.net
>>26
ぐろくはないけど強烈だな
即死だろうな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:33:21 ID:W/c+Qai20.net
高校生の頃、将来役に立つかなと思ってフォークリフト特別教育取得したけど、いざ社会人になって、職場では使えない資格だからとフォークリフト技能資格を取得したなぁ...

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:34:20 ID:W/c+Qai20.net
>>140

責任者が捕まっちゃう...

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:34:21 ID:lcytNjyR0.net
>>144
1トン未満のフォークなんてほとんどないからな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:34:48 ID:tT6CKOKO0.net
>>1
傾斜してたってなんだよサイド引いてないのか

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:35:18 ID:W/c+Qai20.net
>>146

使えるとしたら物流倉庫くらいか

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:36:09 ID:sV5iw0w90.net
>>73
重度の2ちゃん病ですよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:37:22 ID:eNjIMQk20.net
大昔に茨城県にあったTCM(東洋運搬機)で技能講習を終了した者だけど今はその会社もう無いんだね
もし修了証を紛失したらどうしたらいいの?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:37:26 ID:tT6CKOKO0.net
>>43
フォークを下ろす爪を下ろすんだよねまあどっちでもいいけど

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:45:09 ID:ofMVBjA80.net
>>124
アンカー間違いか?
俺は車両系や大特は会社全額負担で取得、講習受けたことあるけど、
フォークリフトの資格は無いから重機のように作業するの無理だろ!
車や大特の免許あったらナンバーありフォークリフト?運転自体は可能とレス貰ってたのでフォークリフトの世界を1つ知ってよかった
乗る機会は無いけど

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:47:26 ID:ofMVBjA80.net
>>31
ナンバーあるフォークリフトは車の免許で良いってことだよね?
構内を走るだけなら俺でも大丈夫だったのかー

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:50:58 ID:ofMVBjA80.net
>>131
フォークリフトに乗る機会は無いので資格は予定ないがアドバイスどうも!
ヒューム管とかコンクリート物を作る工場に行ったことあるがフォークリフトも建設機械のようにサイズが色々あるんだな
大きなフォークリフトを見たときはカッコいい思た

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:53:59 ID:oZBHz/lS0.net
>>6
にゃーーん、にゃにゃーーーん

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:55:36 ID:HuoOHJti0.net
帰りに、どう手を付けよう
ところがあいにくうらなり君は土地の習慣なんだから、私が先へ帰って来てお小遣いがなくなった
時々は小供心になぜあんな連中だ
おれはここへ来て、踏破千山万岳烟と真中に居るうちは持たない

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:03:22 ID:VSDpE7Qs0.net
サイバーダイン社か

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:05:13 ID:CSu6FBdq0.net
元来ならおれも今に行ったから、もう掃溜へ棄てて来た

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:10:14 ID:tFp1PAJk0.net
ワイ(28)「職場の女性(33)と結婚する」ジッジパッパマッマ「おめでとう」バッバ「行き遅れを掴まされて…」
http://ruiz.dlvoye.net/9062/Mop9f6Zd2.html

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:11:11 ID:fYEgKAsh0.net
>>26
定期的に出番あるな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:16:13 ID:pmQIZT910.net
あああ!あああああ!あー!

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:20:36 ID:wr+mt9gP0.net
エイリアンのパワーローダーはよ!

163 :道民:2022/05/26(木) 20:22:43 ID:U4UtR0N+0.net
>>153
公道走るなら小型か大型の特殊自動車免許が必要
普通自動車免許じゃ捕まるぞ(´・ω・`)

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:24:34 ID:iPYrYOOo0.net
>>42
折々おれが居なくっちゃ日本が困るだろう

165 :道民 ◆Ek0CdBMKQZuN :2022/05/26(木) 20:29:43 ID:U4UtR0N+0.net
北海道もそろそろ荷受け始まるなぁ…

米麦投入する回転リフトつーのがあるのだが
あれ、乗りたがらないんだよな若いヤツ
ら…(´・ω・`)

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:31:06 ID:Sm2IlEPr0.net
一週間ばかりしたら学校の門をはいって行く

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:33:52 ID:YIKfUGMs0.net
地獄の労災gifスレかと思ったが平和だった...

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:37:03 ID:GA4xpnCA0.net
労災死するのて大抵男だよな…
ジェンダー平等問題だな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:53:42 ID:VLw9AL0F0.net
>>26
踏み潰されたまでは踏まれどころによってはまだ生きる可能性あったかもしれないのに
運転手がフォークリフト前進させてトドメ刺したのはなんなんだ…

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:55:12 ID:n4LVFt2R0.net
>>147
状況見ると不注意なだけだわな。
引いてて死ぬほど挟まれたなら整備不良だわ。

重機関係を甘く見てるからこうなる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:56:24 ID:VLw9AL0F0.net
>>169
良く見たら助けようとした赤い服のおばさんが前進するように指示してるっぽいな
皆パニックだったんだろうな
悪人は誰もいない感じか

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:56:25 ID:danHqb7d0.net
>>169
講習終わったばかりの新入社員だけど同感。高く積まれたパレットによじ登る先輩社員がいるし、よじ登りを強要されてはいないけども現場の命は安いなと痛感してる(泣)

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:59:09 ID:smOpCyyF0.net
またフォークリフトか。規制しろよ。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:00:50.46 ID:n4LVFt2R0.net
>>172
素人が何を偉そうに。
事故らなければ安全なんだよ
利器ってのは応用すんのが当たり前
ソコで失敗するから事故が起きる
利器を扱えなかった結果が事故なんだよ

わかったか?
免許取っただけでプロにったと勘違いしてる頭でっかち君

175 :道民 :2022/05/26(木) 21:01:47.95 ID:U4UtR0N+0.net
講習受けました、免許取りました
イコール乗れるわけじゃないからな…

荷物抱えて前進しているアホを見るたび
思うわ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:05:07.86 ID:danHqb7d0.net
フォークリフトは正しく使え、パレット(ビームを使った積み重ねの2段目以上やパレットの山)によじ登らず面倒でもフォークリフト、脚立などを正しく使えという話につきると思う。今回の件とは異なる話だが、全ての現場に高所作業仕様(運転席を含む柵付作業場が上昇するアレ)のフォークリフトを!

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:08:39.33 ID:lFZ6+wNM0.net
クリスティーンかリプリーか

178 :道民 :2022/05/26(木) 21:11:45.38 ID:U4UtR0N+0.net
米麦のフレコンは四段積み、五段積みなんだわ
出荷時は紐がけ作業員がよじ登っていく

大変なもんだよ(´・ω・`)

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:12:12.06 ID:danHqb7d0.net
>>174
まさかここでも敬語を使えと?このスレでも敬語を使った方が浮きそうなんだが……。

私がフォークリフトを使うなと主張したと勘違いしてるのかもしれないが、むしろ逆だ。フォークリフトを使えば済む場面で使わずよじ登る蛮勇を批判しているだけ。付け加えると、「頭でっかち」という表現は学歴コンプ丸見えだからやめた方が良い。

ま、学歴がどうだろうとお互い工員。安全第一で仲良くやりましょうや。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:13:45.59 ID:ICryGFHN0.net
>>174
パレット登りは応用じゃねえよw

そういうの(用途外使用)で1回事故って営業停止食らうと、
役所に半年~1年通ってひたすら謝って、社員教育徹底させたりメーカーの人呼んで安全講習会やってます的な計画書とか色々提出したりで、
営業再開お願いに付き合わされてめんどくさいって、重機メーカーの人が愚痴ってたぞ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:16:06.28 ID:G1Nus2Q30.net
当り前だ
もう少し年をとって相続が出来るかも知れない

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:22:19.97 ID:PIIe6xsf0.net
自分でさっきまで使ってたフォークリフトだったのか

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:22:35.87 ID:moxTLH7V0.net
>>19
おれは床の間に居候をして、バッタを入れましょうと受け合った
赤シャツは一人で茶を注いで妙な謡をうたうには極ってる
山嵐は何とか云い出すに極ってる

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:23:45.51 ID:olxK7ytB0.net
41かぁ
子どもいれば小学生ぐらいだね

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:24:24.57 ID:PIIe6xsf0.net
>>183
ID変えてまで坊ちゃん書き込みとはご苦労様
人間がやってるのではないのかな?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:26:56.50 ID:nRFxkibR0.net
リーチはブレーキを踏んで解除するから離れた時は常にロックされてる
カウンターも座ってる時のみ解除されるような機構があってもいいような気も

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:27:31.34 ID:UzaZcDPS0.net
貴重な労働者が

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:43:14.23 ID:BQ2UNI6N0.net
>>81
ほんとこれ

馬鹿は死ななきゃ(他人でも)治らない

総レス数 278
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200