2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米企業】ザッカーバーグ氏、メタバースで短期的に「かなり」の赤字見込む [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/05/26(木) 11:19:59.20 ID:OYA9XWaX9.net
米メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は25日、メタバース分野に多額の投資を行う方針を示した。これは向こう3ー5年間にメタバースのプロジェクトで「かなり」の赤字が出ることを意味すると説明した。

  ザッカーバーグ氏はメタの年次株主総会で投資利益率に関する質問に対し、人々が仮想空間でモノ・サービスを販売するビジネスが構築されるのに伴い、メタバースはいずれ利益を生むだろうと答えた。

Bloomberg 2022年5月26日 9:29 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-26/RCGPW0DWRGG101?srnd=cojp-v2

241 :萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆):2022/05/26(木) 12:07:05.49 ID:WBL1674h0.net
支那ウィルス、サル痘、…これからも流行するであろう新型感染症の流入を防ぐには必要な技術だと思うけどな。

ヒト・モノ・カネの自由化からヒトの流れを遮断し、モノ・カネだけ外国と取引する。
ヒトが病気を持ち込む。
もうビジネス、観光、留学もリモートで可能であることが示されたんだから、これからはVRゴーグル付けた拡張現実、メタバースで仮想体験で済ますようにしないと。

また性懲りもなく痔民党はアベ時代のインバウンド観光に依存する脆弱な日本経済に戻すつもりか?
日本のギリシア化。
でなく、モノつくり時代の日本に戻せ。
必要なのは最新AI/ロボット化による工場の省人化・無人化。
そして大幅な電気大値下げのために原発稼働だ。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:07:13.87 ID:rv67Qa7A0.net
流行らせたかったらビットコインみたに億り人連発させて投機煽らないとな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:07:45.84 ID:IsTeP+1Z0.net
>>25
6年前にMojangと提携してもっとクリエイティブな感じにすれば流行ったかもしれんがね

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:07:46.08 ID:T4dqiJbP0.net
>>228
ほんとだよね
自由に出来る空間産み出しといて移動速度制限とか結局時間を金で売りたいだけだよね
だからアクセスの良いところを高値でうる
ブックマークしておいた場所にテレポート出来ればいいだけ
キャラの現在地座標変えれば良いだけなんだから

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:07:50.70 ID:m55F1Cwb0.net
mixiのパクリ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:08:11.15 ID:ayyVNdVO0.net
結局プラットホームが総取りだから前のめりになるのはしゃーない

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:08:22.03 ID:wCdy09VU0.net
オンゲに課金して俺つえーしてるから

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:08:23.81 ID:1X7B8h5h0.net
たまにはクラブハウスの事も思い出してあげてください

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:08:31.62 ID:GVWQtIvE0.net
なぜか話題になったけどクオリティが低すぎる(´・ω・`)

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:08:33.64 ID:v+JT+JYd0.net
>>232
でも世界で一番メタバース実現に近いのは日本だと思うよ
否定的でありながらも一番仮想世界に生きているのが日本人

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:08:34.13 ID:85LQc4io0.net
結局ゲームとなにが違うの?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:08:34.96 ID:KyOAbbx10.net
テレビでみたが、女子アナウンサーのアバターヤバかったな。ダッチワイフみたい

笑うとこなのにスポンサーが絡んでるのか真面目な顔でやってた

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:08:39.58 ID:D/nwHfks0.net
自由でカオスで救われる空間でないと失敗する
誰がリアル以上に建前しか言えないヴァーチャルで遊びたいと思うよ?

254 :萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆):2022/05/26(木) 12:08:41.19 ID:WBL1674h0.net
>>241 のためにメタバース、VRゴーグル、リモート会議の技術は重要。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:08:56.88 ID:vML3Hv690.net
>>232
つーても“ダメ”だろこれww

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:08:57.35 ID:rxcZPZjw0.net
まー俺もSEだから、20年前ぐらいにそうなるだろう
とか言って作りかけたが、結局、金あるかないかだけなんだよな
あるくせに今までできなかったのは能力の程度が知れる
フェイスブックもミクシーとほぼ同時期で目新しくもないし

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:09:20.19 ID:qIPr/E5S0.net
画面見てきたけど、なんかパッとしないグラだな。
なんというか合衆国のカートゥーンだから、デザインやアートというよりも、当たり障りのない平坦化したキャラ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:09:26.02 ID:g+CjrhYM0.net
あとはウクライナ戦争をモデルにしたメタバースとか。
仮想空間上に金と時間をかけて住居整えて素晴らしい街を協力プレイで作るも
時折運営側がランダムにミサイル落として建物をほんとランダムに壊す。
戦争の悲惨さと虚しさがわかるんじゃね?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:09:31.86 ID:nHboPpia0.net
何度でも言うけど
こんなのがスタンダードになるとおしまい
その前に廃れさせなければ、ずっと奴隷のまま

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:09:32.33 ID:T4dqiJbP0.net
>>239
まあそういう先を見据えてるんだろうねえ
そこにみんなが価値を見いだすかがすごいギャンブルのように思える
賞賛あるから投資してるんだろうけど

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:09:39.79 ID:EH4t9Eom0.net
そもそもFacebookが覇権取ってるのが理解できないからメタは更に理解できない
Facebookの思想が日本人に合ってない

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:09:52.84 ID:Di62m0S/0.net
売り買い出来るって落ちだぞ
売れるから作る
双眼鏡や透明マントや高速移動アイテムは高く売れる
売れるから欲しくなるだけのニート天国はここにある

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:09:56.99 ID:uCGf7TzF0.net
マスゴミが必死にステマしてるのが笑える

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:10:04.51 ID:9mTxA/Bb0.net
VRそのものはすごい技術だと思う
頭への締め付けとかの不快感を克服できれば必ず普及する

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:10:08.11 ID:WySvC+MI0.net
>>258
それはRUSTってゲームで体験できるぞ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:10:11.21 ID:4VYq4qHS0.net
>>251
会社の会議をアバター使って仮想空間でできるようにしましょう
仮想空間内のアイテムは全て有料です

こんなのがやりたい

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:10:29.42 ID:E80HAfN80.net
>>257
ポリコレにとらわれるくらいなら実写のほうがまだマシかも

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:10:37.63 ID:WgywO0+80.net
>>2
だよな
人は歩いて娯楽を求めるんだよ
何時間も被り物してじっとしてたら病気になるわ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:10:58 ID:D/8YqYwY0.net
ソウルハッカーズの世界観か

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:11:13 ID:GCD6CRRt0.net
>>25
むしろネトゲから入ったほうがいいんじゃないかと思う
どうぶつの森とコラボして、ゲームメインでメタバースの機能を肉付けみたいな
任天堂はやらないだろうけど
メタバース単体でログインつ続ける動機が弱いわ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:11:26 ID:vML3Hv690.net
仮想空間なのに三次元にこだわってる時点でダメなんだよなぁ
ネット空間は既に仮想空間みたいなもんだろ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:11:45 ID:EH4t9Eom0.net
>>109
法整備もクソもあったもんじゃない状態なのが想像ついたわw

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:11:49 ID:KyOAbbx10.net
>>249
金思いっきりかけてるのに、二十年くらい前のラグナロクオンライン以下。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:11:55 ID:Di62m0S/0.net
ボイスやアバターも高値で取引される
空飛ぶマントもね
売れるから欲しくなる
これだけで流行らせるのは簡単

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:12:15 ID:v+JT+JYd0.net
どうぶつの森みたいな世界じゃないと
ポリコレが噛みついてくるんだよ
メタバース最有力は任天堂かもしれん

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:12:22 ID:5uZ/pNhs0.net
>>230
ガチャは欧米でも普通にあるぞ
むしろ日本よりも社会問題化してるように思う

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:12:35 ID:4VYq4qHS0.net
>>253
表現の自由は相当規制されたポリコレディストピアになるだろうな
メタマザーAIに完全管理された理想の世界

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:12:38 ID:OslMnKiu0.net
進化が感じられない

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:12:40 ID:qIPr/E5S0.net
>>241
そもそもビジネスや合理化、収益化の基本は、人と人との接触を減らすこと。
人間が人間と直接会話するのは本質的に時間の無駄。
その意味からもメタバースvrってのが単純にストレスとなって敬遠されるのは予定範囲内。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:12:53 ID:E80HAfN80.net
>>270
いい年こいた大人がゲームでビジネス交流するくらいなら
居酒屋のほうがまだ人が集まりそう

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:12:54 ID:EH4t9Eom0.net
YouTubeとか配信アプリと組んで入口にしたらよかったのに

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:13:01 ID:bLctDKpA0.net
なんで休日なのに悶々と部屋篭ってやんなきゃいけないんだっていう

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:13:08 ID:f0TsY1K40.net
おそらく失敗する

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:13:16 ID:D/nwHfks0.net
リアルで出来ない事をやりたいからバーチャルに行くのだという根本の動機を無視したら失敗するに決まってる

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:13:19 ID:ZwXIVK1D0.net
>>264
VRはエロジャンルも強いのよね
これは高価な機器を普及させる上で助けになる

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:13:21 ID:C3ITNOxA0.net
昔よりは良くなってきた
もう5年で実用出来そうな雰囲気

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:13:26 ID:WySvC+MI0.net
マインクラフトの世界サーバーで子供は十分楽しんで
時々英語すら覚えてるよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:13:32 ID:ZlZFZBoi0.net
今VRは過渡期なんでサッカーバーグが力入れてくれるのはありがたい。
片目8K、120fpsで人間の目と同等になると言われてるが、すぐそこまで来ている。
問題はまだグラボの性能が追いついていないことぐらい。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:13:57 ID:ayyVNdVO0.net
コンテンツ持ってるところは強いだろうな
ポケモンのNFTとかヤバそう

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:14:00 ID:kN4HiStQ0.net
>>264
頭への締め付けは気にならん。将来的にはどんどん改善されていくだろう
問題は撮影技術がまだヘボすぎて巨人化とサイクロプスで全部ぶち壊しだわ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:14:25 ID:m0V9Id0T0.net
非現実世界に現実のしがらみを持ち込みたくないだろうから100%失敗する

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:14:30 ID:jMZX2fVX0.net
デバイスが5年は遅れてるよ
まだまだ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:14:32 ID:EH4t9Eom0.net
Yahooアバターもいつの間にか終わった
アバター系ビジネスってアバター自体が表現の限界になって枷になるんだよなー
やってるうちにグラも通信も進化するのに最初に作ったフォーマットを捨てられないから運営がしんどいんだよ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:14:53 ID:sCR7Q2c20.net
>>112
インスタについていけてないキモカネ?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:14:57 ID:g+CjrhYM0.net
>>240
なるほど
完璧な分類だな
すげえ納得。
仮想ゲームはプレイヤーのキャラそれ自体を強くするものと
プレイヤーの所有物を充実させるものと2つに分かれるのか。
MMORPGはアバター、ペット、住居などで後者をある程度とりいれてるんだな。
生活系ゲームは後者メインで前者の要素を取り入れて刺激を作ってるのか。
アツモリなんかはこれだな。
両方同じ比重なのが信長の野望やダビスタなんかのシミュレーションゲームか。
なるほどなあ。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:15:01 ID:4VYq4qHS0.net
>>288
今のVRゴーグルの有視界はどうなん?
目ん玉動かした範囲全部ディスプレイなの?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:15:33 ID:qIPr/E5S0.net
このvr内で会うってのが、かなりのストレスで作業なんだよ。
用があるならメールでいいだろ?そこに整理して文書化して伝えろこいと。

つまり、この「会う」っていうのがビジネスに不利で、無用

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:15:47 ID:uCGf7TzF0.net
>>112
全世界に展開したのが大きいな
ガラパゴスmixiと決定的な差

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:15:57 ID:BVz7cIqK0.net
リア充老人しか使ってないもんね

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:16:14 ID:WySvC+MI0.net
>>264
騎乗メインのセクシー動画を
寝転がりながらVRで見ろ
頭の締め付けなんて気にならんし
息遣いとかガチすぎて普通の動画に戻れなくなるぞ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:16:32 ID:kN4HiStQ0.net
>>296
機種によってはそこそこ広範囲
でも、普及機は丸いメガネ越しの映像

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:16:39 ID:2J8aJvD10.net
まずVRげーむが隆盛して
その中から出てくるものだろう
メタバース

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:17:07 ID:8Hj69IY80.net
もうメタバースの中だけで経済活動すればいい
いくら赤字になっても気にしなくていいぞ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:17:24 ID:g+CjrhYM0.net
>>268
これも真実だな。
鳥肌立った。人類の歴史700万年などの本で言われてるのと同じ。
歩いて何かするというのがヒトの本能だし、肉体も心の充実も歩くことによって
満たされるようにできている。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:17:29 ID:4VYq4qHS0.net
>>301
㌧まだまだ3D酔いは無くならなさそうだな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:17:31 ID:85LQc4io0.net
こんなの流行るわけない。自爆行為だ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:17:34 ID:qIPr/E5S0.net
>>295
なんか自分の分類と類似した説明に出会った感じだね。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:17:51 ID:kN4HiStQ0.net
>>302
バイオ4がそこそこヒットした
メタとしてはゲームとエロで普及ってのは避けたいやろ
そして失敗するやろ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:18:09 ID:hopCGMHl0.net
軌道に乗ったらマスクが買うからな、頑張れよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:18:11 ID:NOI7WWZ+0.net
もし、死後に自分の意識が残って、1990年生まれ限定の世界とか、日本の世界とか、色んな事ができるとしたら、全財産払ってでも参加したいって人はいるだろうな
問題は人類が順調に発展したとしても生きてるうちは実現しないって話

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:18:18 ID:E80HAfN80.net
>>297
アーリーアダプターとなるITオタクがコミュ障だからなw
チビデブハゲメガネをモデリングしても使わないだろう

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:18:19 ID:40n3FbwV0.net
どうでもいいから、早くソードアートオンラインを実現させろよ
俺がジジイになる前には頼むぞ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:18:26 ID:7r+el4SX0.net
そうやってフェイスブックの赤字を隠すのね

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:18:28 ID:uCGf7TzF0.net
まぁ少なくとも現時点では魅力が全く無いな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:18:31 ID:ZwXIVK1D0.net
>>302
俺もそう思う
世界の大手ゲームメーカーも同じ結論に達してそう
だからザッカーバーグのように慌ててない

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:18:51 ID:EH4t9Eom0.net
>>295
アイテム集めるタイプだと人と違うのを持つことより箱庭系売り切りゲームっていうライバルもいるのよね
そっちは持てるアイテムは皆ほとんど同じだけどプレイヤーの見せ方とかセンスで違いを作ってく感じ
そういうゲームですら人と比べられるのしんどいって萎えて辞める人いっぱいいるから射幸心煽って買わせるのも結構難しい

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:18:51 ID:kN4HiStQ0.net
>>305
3D酔はコンテンツによる
コンテンツの無さが致命的

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:18:54 ID:wi7SRc6D0.net
メタバースって誰を喜ばせるために作ってるの?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:19:00 ID:A6H4MbDd0.net
マトリックス並の体験と世界を構築するなら流行るんじゃなかろうか

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:27:41 ID:xAWRNOmQ0.net
劣化ネトゲでイキっててくさあ
何年前だよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:28:45 ID:XDOx2gvk0.net
>>10
企業は会社にすごく悪いイメージがつくと
社名を変えて逃げたりするよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:28:38 ID:cLT3qi810.net
VR感度持ちが女体化ボイチェンドライメスイキするプラットフォームとして最高なので潰れないで欲しい

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:28:26 ID:dPPgRKld0.net
永遠に赤字を見込んどいたほうがいい

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:28:33 ID:JOLGGxsa0.net
メタバースって何かと言ったら単なるVRchatかthe Sandboxでしかない
メタ(旧Facebook)のVRゴーグルは一種のゲーム機とも言える
メタバースという何か善く分からないものを標語にメタはゲーム機事業をやっているにすぎない
それに騙されて「時代はメタバースでっすwメタバース事業をやりますw」とか言ってる企業はまともじゃない

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:28:12 ID:NpRZ4ymw0.net
ドメインと紐づけしたら面白いけどね
出来たらグーグル超えのお仕事

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:27:42 ID:UL5kHYq50.net
>>2
ハビタットだろおじさん

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:28:33 ID:NpRZ4ymw0.net
ドメインと紐づけしたら面白いけどね
出来たらグーグル超えのお仕事

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:28:33 ID:NaP5imz+0.net
そりゃそーだわ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:29:10 ID:Zwt7xx/b0.net
大気汚染とかで外出可能時間が1日3時間とかになれば必要とされるんだろうな。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:29:08 ID:NpRZ4ymw0.net
ドメインと紐づけしたら面白いけどね
出来たらグーグル超えのお仕事

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:29:09 ID:hk1Z09JO0.net
Oculus VRのbeatsaberめちゃくちゃ面白いから絶対サービス終了しないでほしい頑張れMeta

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:29:10 ID:mEKqbwQL0.net
quest2買ってハードもソフトもダンピングが凄いと思った

他社はあと3年はコスパ勝負出来ない

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:29:09 ID:tRyJupxy0.net
>>1
オキュラス食いつぶしてVRの発展を邪魔したザッカーバーグ許さん

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:29:10 ID:DeyPhCAk0.net
ネット工作に金かけ過ぎだな
というかメタだけじゃないだろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:29:10 ID:ZlZFZBoi0.net
>>296
人間の視野角は180〜200℃
PC接続のハイエンドで110〜130℃ぐらいかな。
Pimaxは8K、200℃でスペック的には最上位だけど、レビュー見る限り
他とあまり差がないようだ。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:29:10 ID:XDOx2gvk0.net
>>10
企業は会社にすごく悪いイメージがつくと
社名を変えて逃げたりするよ

337 :アストワトウルタ:2022/05/26(木) 12:29:15 ID:syD+2qJR0.net
もうテレパシーは実現してるし俺は考えるだけで相手に伝えることはできるし理論上テレキネシスもできる
これがスターリンクだがプライバシーの問題がある
ARもこれと同じことができるがメタが提示してるリストバンドなら安全かもな
でもテスラもメタも既存の本業ありきなのであまり無理しないほうがいいのかも

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:29:15 ID:mEKqbwQL0.net
quest2買ってハードもソフトもダンピングが凄いと思った

他社はあと3年はコスパ勝負出来ない

339 :アストワトウルタ:2022/05/26(木) 12:29:20 ID:syD+2qJR0.net
もうテレパシーは実現してるし俺は考えるだけで相手に伝えることはできるし理論上テレキネシスもできる
これがスターリンクだがプライバシーの問題がある
ARもこれと同じことができるがメタが提示してるリストバンドなら安全かもな
でもテスラもメタも既存の本業ありきなのであまり無理しないほうがいいのかも

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:29:21 ID:Dgjsfxov0.net
quest2買ってハードもソフトもダンピングが凄いと思った

他社はあと3年はコスパ勝負出来ない

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200