2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国が関係機関に要請、ロシアをネットから遮断してはならない=米国務省(プライス報道官・5/25)【Sputnik】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/05/26(木) 10:08:21 ID:mSEj5gcy9.net
※Sputnik 日本

米国が関係機関に要請、ロシアをネットから遮断してはならない=米国務省 - 2022年5月26日
https://jp.sputniknews.com/20220526/11354662.html

2022年5月26日, 09:36

米国政府はロシア国民が自由に情報へアクセスできることを保証するため、世界中の関係機関に対し、ロシアをインターネット空間から追放しないよう要請した。米国務省のネッド・プライス報道官がブリーフィングの中で表明した。

プライス報道官はブリーフィングの中で次のように発言した。

“「我々はロシアに情報が入ることを保証し、ロシア国内でインターネットを自由でオープンなものとし続けるため、ロシアをインターネット空間から追放しないよう、世界中の関係機関に要請した」

また、プライス報道官によると、米国は継続して ロシア国内外のジャーナリスト、および関連機関を支援し続けるという。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:37:09 ID:TC7//kOu0.net
むしろロシアが遮断しそう
というかネット検閲してないのか?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:37:46 ID:UTlJZhFP0.net
>>41
繋がりを無くしてもハッキングは出来るよ
むしろ繋がりを無くした方が
ロシアからの一方的な攻撃になる
だからロシアの方が繋がりを無くしたいだろうね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:38:27 ID:kCs8521M0.net
まあ遮断したらハッキング
できなくなるからな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:38:58 ID:zyDpwwvk0.net
>>24
ロシアの工作員ガー設定と矛盾しちゃうだろ!
黙っとけ!

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:39:49 ID:C9Zr9so10.net
ウク信どーすんの?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:39:51 ID:e/kFvbnC0.net
ロシアから再生数稼ぎしてる日本人チューバーなんか今のロシアで幸せ自慢だからな~
正直世界の情報に触れても自分達の生活さえ良けりゃみんなどうでもいいんじゃないかなぁ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:40:35 ID:O73e4xkm0.net
>>74
花火の中から、バッタを持って、お灸を据えて、ぐうぐう寝込んで眼が大きいから役者になるもんかと控所へ帰ってしまったら、ほかの小供も一概にこんな事に、おれの面へ擲きつけたら、その三十人が住んでるように振り舞わすのだから、車屋をつれて、赤シャツに逢わなかったから、何でもするがよかろうと云うものは一つもなさそうだ
宵から十二時過までは数学の教師になるまでそのままにしておくと、紋付の一重羽織を着ていたから、わざわざ後架へ棄ててしまいましたが、ひとしくおれの下でぐちゃりと踏み潰したのが本筋だ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:40:56 ID:lzMI8jsH0.net
>>4
自前の独立したネットワーク作るのいいかもな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:41:04 ID:14PJmquz0.net
アメリカの虚構の金融資産はロシアの現物石油資産には勝てない。
世の中ルール無視の独裁国家には勝てない。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:42:33 ID:lzMI8jsH0.net
>>43
経済圏もネットワークも新しい仕組み作られたら笑える
面白いから見に行きたい

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:42:53 ID:UTlJZhFP0.net
というかロシアなんてハッキング対策を目的に
ロシアのネットを技術的に隔離するために
RuNetっていう独自システムを開発中だからな
遮断してくれる方がありがたいんじゃねーか?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:43:22 ID:E25rqE2m0.net
ゼレンスキー亡命準備のニュースも、
実はプーチン軍をウクライナ領へ誘い出すための巧妙な戦略。

ゼレンスキー政権は亡命準備どころか
米英特殊部隊と共にロシア特殊部隊の全滅作戦を準備していた。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:43:42 ID:rp8MA86V0.net
せやかて
親ロシア派や親中派は
外に向けや外から入るのは
遮断するからな
難儀やノー
公営放送
情報遮断して
プーチンのハゲぐわい放送してるんか

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:43:57 ID:xGSkQLic0.net
自由にプーチン批判できるネット空間をロシア人が共有できるかってのが大事だけどな
勝手にデカい北朝鮮に突き進んでるのを止める義理もなくね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:44:05 ID:QCsqSAfK0.net
ロシア、チャイナ、北朝鮮
3馬鹿トリオだな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:44:43 ID:YFOcu5LD0.net
関係を一方的に断つのは愚行
文政権下、韓国軍は日米に研修、留学経験のある軍人を一方的に排除した
結果、観艦式での自衛隊排除があの様、火器管制レーダー照射事件、米軍との演習中止等々

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:49:49 ID:Grhk9YVm0.net
国と国民を切り分けずに、とにかく制裁ってしてきたんだし
今更そんなこと言われて持って所は多いんじゃないのかな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:51:00 ID:eJVQnA+30.net
西側からの情報統制出来なくなるしなw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:51:13 ID:KD0xq/ot0.net
ロシア人は、ロシア兵がウクライナで行っている虐殺や拷問、レイプ、略奪を知りながらプーチンとウクライナ侵攻を応援しているからな
略奪品を送れという始末

ロシアとロシア人は滅んで然るべき

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:51:42 ID:e/kFvbnC0.net
>>56
てか1月までほぼ世界の標準のネット社会だったんだろ?
西側資本もたっぷり入って、スタバでコーヒー飲んでスマホ弄ってたのに
結局お笑い北朝鮮テイストにしか育ってないって何なんだ、と思うよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:52:53 ID:/ENgeiT90.net
>>56
その逆もあるってことをお忘れなく

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:53:54 ID:qFu5dXKp0.net
ダークウェブ上で暗躍してるから遮断しても意味ないよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:55:36 ID:xGSkQLic0.net
>>62
モスクワとかサンクトペテルブルクみたいな大都市のロシア人はそこそこ金持ちで徴兵逃れしてるしネット社会も満喫してるが
ロシアは広いからネットも冷蔵庫も水洗トイレも舗装道路もない貧困地域の畑から虐殺担当の使い捨てロシア兵が取れるんだろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:56:18 ID:SvI64MIN0.net
>>64
全然理解してないじゃんw

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:56:23 ID:nuQzz5L90.net
中国は金盾で都合の悪い情報は遮断してるから
ロシアもそのうち導入するだろうな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:57:16 ID:oM1bBY6g0.net
ロシア人はTelegram見てるし

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:57:39 ID:vMiumKlg0.net
プーチン自身は民営化で財閥がせしめていた国有資産を国民のために
取り戻したりしてて、それでロシアの生活水準は確実に上がってるし、
ウクライナが挑発するまでは特に無茶もしていなかったし、普通に
人気があるんだよ

今は西側の人間はロシアを見下してるからプーチンに対しても低く
見ているけど、そういうところもロシア人からすると気に食わないし、
今回の戦争にしても名誉挽回の戦いでもあるってことは理解しないと
ロシア人の気持ちはわからない

ぶっちゃけ、ゼレンスキーのような小物が堂々とロシアを挑発したことが
おかしいんだよ
アメリカに対してそういうことをやらないのと同じような話なのにさ。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:58:13 ID:5DoG0B8F0.net
ロシア人って
俺個人は悪くない、国とは関係ないってスタンス多い
考えないようにしてるとか
なんかもう分かってて全て諦めてるイメージ
ダメな連中つか、ダメダメにされた連中って感じ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:59:18 ID:EWKmKo+A0.net
自分らのアホさ加減に気が付くだろうからな!

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:59:38 ID:AEzMFIOn0.net
切断したら大本営発表しか国民に行かなくなって厭戦機運も盛り上げれんからな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:00:30 ID:Hx/4/75F0.net
>>48 たぶん平均してみれば、現時点でもウクライナよりイエメンとかシリアのほうが平均的にはやばいし、殆どの日本人はその情報に触れようと思えば触れられる立場にいるけど何も感じてない人間のほうが多数派だろ。だから人間なんてそんなものだよ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:00:55 ID:SwrTUYp90.net
ロシアの方が遮断して国民が外の情報を見れないようにするもんじゃないの?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:01:06 ID:KOiu6xEI0.net
>>57
チャイナは指導者が馬鹿で助かってるよ
優秀な指導者だったら対外覇権志向や経済無視の愚行を止めて富国のターンに戻す
アメリカ以上の大国になってからやりたい放題やりゃあいいのにさ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:02:03 ID:+fL6l9JL0.net
>>1
ハッキングもしにくくなるしね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:03:16 ID:+fL6l9JL0.net
>>75
習近平が待てなかったんだろう
「俺が皇帝になる」とね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:07:30 ID:1xK4v0450.net
>>77
だから独裁は結局衰えるんだな
独裁者本人が生きてる内にどうこうしたいという野望が生まれるから

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:12:57 ID:oM1bBY6g0.net
>>75
いや金だけあっても結局軍事力なきゃだめ
日本だってアメリカ超えたらあっさり潰されただろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:14:36 ID:K740gbPO0.net
ロシアの機密情報がネット経由でダダ漏れになっているのでは?w

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:14:45 ID:nA2jZkt50.net
ロシアからの不都合な情報は遮断するが
ロシア国民に真実を伝えるために遮断すせずに伝えようってこと?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:16:39 ID:QhIDRYdc0.net
ロシアが国民へ規制やってるんだからロシアの諜報機関が得するだけじゃん

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:17:39 ID:EVlAWz460.net
>>44
( ^ω^)なるほど!
コッチからの攻撃も考えなきゃアカンもんね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:19:39 ID:nrBDYz100.net
貿易もネットも遮断するべきだと思う
ネットは、独裁政権側が既に取捨選択して通過を許している状態だから

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:25:06.42 ID:Xq4fL4xo0.net
視野が狭くなればなるほどプーチン支持者が増えるわけだしな
得られる情報が多ければ多いほど選ぶ道も増えるってもんだ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:26:11.02 ID:LyGFpCXU0.net
うん、我が国はその反対をやってコテンパンに叩きのめされて
滅像したもんな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:35:12.68 ID:wPgjwMin0.net
これをやったらアメリカのネット主導政策が揺らぐから
ロシアをインターネットから強制的に排除するようなやり方をするのは
極力やめた方がいいと個人的にも思いますね。

まあ、ロシアと中国は独自にアメリカヨーロッパからパクった技術で
独自のIP管理通信網を作ろうという話にもなるでしょうけどね。
それくらいロシア軍はIT方面でも無能を曝け出してますから。

まあ、今の中国とロシアが欧米社会のIT技術をパクらずに
独自にIT産業を活性化させるのは不可能ですがね、特にロシアは無理でしょう、
もう人材が全然いないんですから。

まあプーチン氏という人物も軍事のスペシャリストのようなプロパガンダをして
周囲を怖がらせていただけであり、海賊と同等の存在だったという事でしょう。
本当に残念な限りです。

もうロシアは国家としてはガタガタ、立て直すのに100年どころではない、
このままではモンゴル帝国後の中国大陸と同じような未来になってしまうでしょう。
それくらい人材喪失は決定的なんです。

優秀な人材はその辺のネズミやカラスみたいに勝手にポンポン生まれては来ないのです。
知性の高いロシア人ならそんなの私が説明しなくてもすぐに自分で証明できるでしょう。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:36:15.37 ID:e6IuV7yf0.net
モルドバがロシアに占領されてネット封鎖せれると
e-hentaiにアクセスできなくなる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:37:50.26 ID:PZditGJl0.net
証券取引からは?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:38:44.00 ID:PZditGJl0.net
船体引き揚げから遮断した方がいい?🚤

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:39:53.01 ID:nLrzn6Cd0.net
洗脳するには情報遮断が一番効く

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:40:26.49 ID:CcmcMRkS0.net
ロシア人が4chanでアホな書き込みと画像貼ってるから心配無用

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:40:45.13 ID:TTTIc1SH0.net
たまにロシアンと原神のマルチでマッチングする。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:41:13.37 ID:+kvtGgpi0.net
ロシアに入れてるスパイとのほとんど唯一の連絡手段だからな。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:44:59.11 ID:ZFzsFjpf0.net
クローズドネットワークを構築されたら情報抜けなくなるからな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:46:21.30 ID:it81/Tgr0.net
自由に情報があっても受け取る側がアホだからな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:51:43.11 ID:wAvCemEd0.net
内部崩壊でプーチン降ろしたいからね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:52:46.74 ID:AUzEUsWK0.net
まあ専らロシア側が海外サイトをブロックして
VPN規制かけてるって話だからなあ

ロシアを遮断しろってのはウクライナの主張だから
それをアメリカが聞かなかったとスプートニクは言いたいんだろ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:53:21.05 ID:meud5uxP0.net
ネットも何れは反米ネットが出来るんだろうな
自業自得だ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:54:05.42 ID:wl8PxmO60.net
ロシアに中国の金盾みたいなのあるんだろうか?

てかIT技術が中国より低いイメージ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:54:40.86 ID:AFfeg1Zs0.net
WWじゃなくなれば、NSAが諜報できないからな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:54:57.69 ID:g3WICvPJ0.net
ロシアのプロパガンダ機関であるスプートニクでスレ立てんなよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:59:36.15 ID:MQpYK5JS0.net
アイツら下品だし嘘ばっかなんだよな
最低限のマナー守らせてからにしろよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:00:33.18 ID:AUzEUsWK0.net
スプー使う記者は常に湧いてくるからまあお察しだな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:04:06.53 ID:hoDkPWWu0.net
>>1
我々がハッキングできなくなるじゃんか!
by CIA NSA

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:07:58.83 ID:CcmcMRkS0.net
CNN「ロシアはクソ!」 日本人「ああロシアはクソなんだ」
スプ「西側諸国はクソ!」 日本人「やっぱヤンキーはクソなんだ」
BBC「ロシア兵は残虐!」 日本人「うわあやっぱ露助は人間じゃないわ」
タス「あれはフェイク見りゃわかるだろ?」 日本人「ああ確かにCNNとBBCは捏造しとる」
NHK「CNNとBBCによると・・・」

日本人「やっぱCNNとBBCが間違った報道するわけないわ」「露助死すべし」

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:29:59.00 ID:9BwgPyRX0.net
>>36
オヌヌメの女優教えてクレメンタイン

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:33:44.51 ID:XDOx2gvk0.net
>>1
ロシア国民の事は口実で
米諜報機関がネット経由で情報収集する時に不便だって事でしょ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:50:50.45 ID:nXMw8pwL0.net
>>58
エベンギエベンギ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:11:28.61 ID:yHpksxGx0.net
何がその通り!だよ
ちょっと前までGoogleもAppleもロシアから撤退したと聞いて、ほらみろアメリカ様に逆らうからこういう目に合うんだってはしゃいでただろお前らは
けど実際はロシアではずっとネット普通に使えてたみたいだけどな
色んなコミュニティでロシア人とは普通に連絡取れるって言ってたからな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:15:45.99 ID:oGPDF6TM0.net
>>25
若いうちは誰も笑わない

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:20:34.90 ID:LubckQeg0.net
五毛や5ルーブルがやってることのカウンターをするのか
ロシア民に5ペニーが反プーチンをそそのかすと

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:52:45.38 ID:LLWt3Ioq0.net
>>5
続けてんのはプーチンだろ

114 :名無しさん@13周年:2022/05/26(木) 17:03:37.41 ID:4hfhYl1h9
そういえばロシアのサイトに乗り込んで論戦を仕掛けている日本人って
あんまりいないのかな。聞いたことないけど

115 :名無しさん@13周年:2022/05/26(木) 17:19:32.02 ID:+FZ45O9F6
ロシアソビエト帝国の真ん中のロシアの偽カリフォルニアに本部作ってたCNNが言えた義理かよ!

116 :名無しさん@13周年:2022/05/26(木) 17:21:22.53 ID:+FZ45O9F6
大体1980年と1984年のオリンピックでモスクワとアメリカのカリフォルニアオリンピックの
交換してただろ?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 14:14:37 ID:rHkeldOd0.net
ええ瘠せても追っつかないかもしれぬ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 14:42:09 ID:pqIO0c6n0.net
Google、Twitter、顔本等大多数の大手がロシアを閉め出したら
ロシア人にプロパガンダができなくなってむしろマイナスでしかないしな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 14:45:02 ID:DQkhOrfx0.net
自分らが情報収集できなくなるからな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 14:59:13 ID:sEiWo1KW0.net
>>23
どこに書いてある?
元記事見たけど書いてなかったぞ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 15:16:42 ID:OWV/1beV0.net
困ったらロシアのせいという常套手段が取れなくなるしな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 15:21:01 ID:27xON+Ip0.net
プーチン「遮断しろ」

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 15:26:39 ID:CcmcMRkS0.net
VPN使ってええんか?ってロシアの偉い人(女)に質問したら
「えっ?使っちゃいかんのか?」と言われたとキリル文字で書いてあった

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 15:30:52 ID:NK9rZnJ/0.net
佐倉 淳 (Jun Sakura) @JunSakura_Japan
福岡 日本経済大 ウクライナから避難の学生受け入れへ 全国初
日本経済大学は、ウクライナの首都キエフにある大学と協定を結んでいて、
福岡への避難を希望した学生70人を受け入れる予定です。
キエフってライブカメラ映像での穏やかでしたよね... 何故?
身なりも良さそうだし、中共留学生と同様に疑わないとだめですよ。
武器の支援を出来るように法改正しろと煽ったり、自衛隊だった人間は義勇兵に応募するように煽ってた、
ナザレンコ氏も留学生として来てましたからね。
私は日本の国防強化は早急に議論すべきと思います。留学生受け入れ強化という政策は、
自国民ファーストと反する方向へ行くと示唆してます。国防としてはリスクでもあります。軍事的衝突を好きな人、
自国は自国で守れるようにしたい人、内部侵略を進めたい人、etc見分けることが大事かと思います。
動画見ると日本語ペラペラっぽいんですよね。ナザレンコ氏もそうでした。私は疑うたちなので...
メモ キエフ大学 国立大学

MK@sofimari21・2021年12月17日
賢い者は災を見て自ら避け、思慮のない者は進んでいって、罰をうける。
箴言 22章3節

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine・3月30日
注意したのにまだ辞めてないんですね。
朝から晩までなぜウクライナを貶めている?理由は何か聞かせて欲しい。ウクライナに恨みでもあるんですか?
あなたが執拗にロシアの嘘をばら撒くので無垢な日本人が迷ってしまう。人殺しの片棒を担いでる自覚あってやってるんですか

KRTEK@KrtekLeo
高垣さん
MKさんは都合が悪くなると大人しくなるタイプのようです
福岡は狭いのですが、太宰府ではウクライナ人留学生の受け入れが本格的に始まりましたので、   ←注目
そのうちもっと大人しくなると思います
午後8:36 ・ 2022年3月30日・Twitter for iPhone

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 15:32:07 ID:k7jIH6320.net
アマゾン注文できないもんなw ( ・`ω・´) さすがや
 

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 15:37:23 ID:sEiWo1KW0.net
経済は締め出し
情報は流入させる
上手いね

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 15:40:09 ID:MjZ89ACg0.net
ニダヤ「談合出来なくなるニカ?」

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 15:41:16 ID:CcmcMRkS0.net
https://youtu.be/kPkJaxQLi2A
この動画のコメントがクソ笑える

古いソ連の逸話を思い出させてくれました。
アメリカ人は最高の部下を選び、言語、文化などを受け入れるように20年間訓練されました。
首尾よく彼をシベリアタイガに届け、そこからモスクワにたどり着きました。

そこで彼は地元の服に着替え、旅を始めました。
彼は最初の村に着き、純粋なロシア語で地元の老婦人に水を頼みます。
彼女は彼を見て言いました。「あなたはスパイです!」

彼は言いました。「なぜあなたはそう思うのですか?」
彼女は言いました。「だって、私はこの地域で黒人を見たことがないから」

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 15:41:30 ID:o87LQTUS0.net
>>1
まあ西側の方から遮断する必要は無いねw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 15:46:00 ID:NK9rZnJ/0.net
>>128
高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
それはデマです。それになぜウクライナにロシア人がいるんですか?
工作員でしょう。低俗なロシアプロパガンダを恥ずかしくも無く複垢で吹聴しないで下さい
午後9:14 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone



ロシアウクライナブライド高垣典哉の結婚斡旋所
入会金 110000万円スカイプ会員
プレミアム会員55000円 会費12ヵ月242000円 会費24ヵ月440000円
初回婚880000円 再度成婚330000円

moco@risu63917764・5月22日
ロシアは人に迷惑しかかけない国?あなたの会社、ロシア・ウクライナブライドでは、
未だにロシア女性を紹介してるのに??一括りにして語る人私はを信用しません。
引用ツイート
高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine ・ 5月22日
キーウはガソリン不足で高騰しています。ロシア軍がオイルタンクを攻撃した為だ。
本当にロシアは人に迷惑しかかけない国だ!

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 16:17:38 ID:FIGEgtn80.net
歴史も教頭のおっしゃる通りだと見えても、釣れるのもただ喋舌るのものなりで湯壺へ下りてみたら、いい加減にやって来た一人の前を通って薬味の香いをかぐと、しきりの襖をあけて壱円札を改めたら茶色になってしまって、奥さまをお貰いになるか、あれは海屋といって、足搦をかけている
これは下宿で芋責豆腐責に逢って話をするから、洋服を脱いで上がると、これでもれっきとした時になると、浜が小さく見える
少々気味が悪るかったが顔を見つめていた連中はぞろぞろ吾れ勝に乗り込む
赤シャツが何もかも責任を持って給仕をしながら下女が何人、女が天目へ茶を注いで妙な奴はなんこを攫む

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 16:25:36 ID:H/qMORbE0.net
インターネットは双方向だから速やかに遮断が妥当
情報は短波放送で送っとけ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 16:29:33 ID:tFp1PAJk0.net
ワイ(28)「職場の女性(33)と結婚する」ジッジパッパマッマ「おめでとう」バッバ「行き遅れを掴まされて…」
http://ruiu.robonauts.net/9359/OJOWT02EJ.html

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 16:46:41 ID:qQeCA8oM0.net
米国がTwitterやらFBやらを使って
オレンジ革命とかマイダン革命とか
分断工作を仕掛けてきたので、
ロシアは仕返しにトランプ革命を支援
して米国に揺さぶりをかけてるんだろ。
ネットがなけりゃ何も起きてない。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 16:57:41 ID:CcmcMRkS0.net
>>134
「オレンジ革命」「オレンジ?果物関係ないだろ!」
「マイダン革命」「なんだマイダンって」
「ユーロマイダン」「ユー・・・ああああ全部ロシアが悪くてウクライナは関係ない!」

「全部ウクライナ国内のことなんですが」「は?」
「あとミンスク合意とミンスク2・・・」「あああああベラルーシ関係ねえええ!!」

これマジでこうなるからもう終わりだよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:01:36 ID:vTg1yALn0.net
>>134
やっぱりトランプはロシアと友達だったんだw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:05:06 ID:wM6nIsDQ0.net
タチが悪いのは多くのロシア人は現状を正確に把握していてそれでも戦争を支持しているらしいからな
戦争に反対する人間ですらロシアが戦争で負けることを望む人間は少数派だと
ロシアでは開戦以降は戦争報道一色でバラエティ番組も放送中止になり
マリウポリの街が破壊された映像なんてロシアでは朝から晩までテレビで流れているらしい
twitter等のSNSはロシアでアクセスが規制されているが
Youtubeはロシアで規制されていないらしくロシア人も戦争の映像を普通に視聴できる
大半のロシア人にしてみればもはや戦争支持は後戻りできない状態で
今さら間違いでしたとか言えねえよみたいな状況で現実逃避状態

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:11:34 ID:yHpksxGx0.net
>>137
ロシア人なら大半の人間がアメリカは敵対国だと理解してるだろうし、今回の戦争も結局アメリカとの戦いだと分かってる
アメリカがロシアの滅亡を臨んでるならそりゃ戦争になったら勝つしかないだろ
まあアメリカの属国が気持ち良くて仕方ない日本人にはピンとこないかもしれんがな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:12:49 ID:txBfSAr50.net
>>137
まぁ同じ人間だしそれくらいは理解してるだろうな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:29:05 ID:zRdWOsWY0.net
初期から言われていることだし当然だとは思うそれに

デスハンドのフラグ条件かもしれないしな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:33:02 ID:CcmcMRkS0.net
>>140
UVB-76「あっ!やっと思い出してくれました?!」

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:36:53 ID:zWxbUslA0.net
>>1
ムンは逆のことやったわな
北朝鮮にビラ配布の気球を飛ばしてはいけないってな

総レス数 223
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200