2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャインマスカット、許諾料逸失100億円 中国で栽培拡大 農水省試算 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/25(水) 17:45:13 ID:wirtq0Pd9.net
https://www.agrinews.co.jp/news/index/77528

育成者権の管理・保護機関検討へ

 ブドウ「シャインマスカット」の中国への無断流出によって、品種育成者が得られるはずの許諾料換算で、少なくとも年間100億円の損失が発生しているとの試算を農水省がまとめた。中国の生産者が種苗を正規に購入し、現地で栽培されたと仮定して試算した。同省は、こうした品種流出による経済損失の防止へ、品種の育成者権を管理・保護する専門機関の設立を検討する。

 「シャインマスカット」は農研機構が育成した品種。2021年4月の種苗法改正で、農作物の新品種に海外への持ち出し制限を付けられるようになったが同品種は改正前の16年ごろから無断で海外に流出。中国では栽培面積が急拡大し、20年に少なくとも5万3000ヘクタール、日本の栽培面積(19年に1840ヘクタール)の29倍に相当する。

 中国国内のブドウ全体の面積に占める同品種の割合から推計した生産量に、同品種の市場出荷価格(1キロ当たり340円)を乗じ、出荷額を計算。許諾料を出荷額の3%と仮定し、許諾契約ベースの損失額を試算した。

 政府は20日に改訂した輸出拡大に向けた実行戦略に「育成者権管理機関」の設立検討を明記した。品種の育成者に代わって専任で知的財産権を管理・保護する役割を担う。

 同省は、開発者ごとに行っていた監視などをまとめることで「違法事例の発見も効率化できる」(種苗室)とみる。フランスの専門機関を参考に具体化の検討を進める。フランスの機関は国内外の4400品種を管理し、年間100億円程度の許諾料収入を得ている。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:31:09 ID:qZg+CJ3O0.net
>>237
たしかに日本人は大マヌケだわw
盗人に追い銭やるくらいアホだからね

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:31:11 ID:p5Cc5ttP0.net
輸入して熊本産で売れよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:31:52 ID:NI68aX180.net
品種登録しなかったしフリー素材やん

266 :sage:2022/05/25(水) 19:32:26 ID:V/z0Bqs30.net
韓国はイチゴ
中国はブドウ
他にもある?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:32:30 ID:an8JLRaB0.net
すべてが遅いだめ官庁
農民にも責任がある

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:33:24 ID:Bw80qZGx0.net
国内の著作権法みかじめ料
集めにはイキリ散らすのに
腰引けすぎじゃね?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:33:30 ID:tbCLYPeW0.net
品種は同じでも育てられ方が全然違う

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:34:19 ID:jW8Ghu4d0.net
>>266
和牛も人気ですよ
盗品としてw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:34:26 ID:vDVBw3I+0.net
>>237
パヨクの皆さんこれがバカチョンの民度ですよ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:34:34 ID:q50bNhea0.net
金太の大冒険

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:35:52 ID:3ESh/IYG0.net
>>266
韓国はぶどうもだぞ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:38:17 ID:xtrWb4dH0.net
日本以外で作付したら勝手に枯れる仕組みとか作ったらノーベル賞ものなんだけどな。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:38:22 ID:optR0z1d0.net
美味しいものはみんなで作ってみんなで食べる
みんな幸せだろ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:38:49 ID:D6LxjmKz0.net
日本の農業行政はマジでアホ
品種もパクられて食えなくなった農家が廃業して離農してる
しかも日本人の食を輸入で賄う主張が近年増えつつある現状は見るに耐えない

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:39:36 ID:gmkYt5Xn0.net
馬鹿丸出しハム

278 :sage:2022/05/25(水) 19:39:44 ID:V/z0Bqs30.net
>>270
いつぞや和牛のニュースやってたな
海外仕様だからか油少なめで少し硬いんだってね

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:40:26 ID:7ISbxMZw0.net
日本製は正社員マスカットで販売すればいい

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:41:21 ID:pUs2zLX80.net
韓国は日本品種のサツマイモ(紅はるか)を盗んで栽培し勝手に輸出
https://i.imgur.com/mg0UE1O.jpg
https://i.imgur.com/5VZe6Gd.jpg

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:41:33 ID:b4t5jaQw0.net
その量普通に持ち出せるわけないだろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:42:50 ID:pUs2zLX80.net
>>266
韓国もブドウ盗んでるよ
サツマイモとか >>280

シャインマスカットに続いて高級ブドウである石川県の「ルビーロマン」、山梨県の「ジュエルマスカット」を勝手に栽培
韓国人「大目に見てほしい」
https://i.imgur.com/rUYDWlJ.jpg

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:43:29 ID:WqStAt6a0.net
安く輸入すればいいじゃない

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:44:04 ID:pUs2zLX80.net
誰かとID被った

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:45:05 ID:SjwiwAT20.net
売った農家を殺せ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:46:59 ID:D6LxjmKz0.net
>>281
アホw
品種改良なんで一朝一夕でできないの
さつまいもなんて近年世界で引き合い強い作物なのに
想像を絶するしっぺがえしを日本人は食らうよ間違いなくね

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:47:33 ID:arFF1GEW0.net
果物って美味さが分からん

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:47:35 ID:bDX1WkD60.net
売国移民党ありがとう

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:48:36 ID:qQJIg5v10.net
ニューピオーネのほうが美味いよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:51:49 ID:/Q+PUlpf0.net
あれ?
シャインマスカット農家の奴らが、
中国に行って栽培指導してなかったけ?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:52:57 ID:R/197VJt0.net
>>282
ルビーロマンは韓国で商標まで盗られているよ。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:53:38 ID:U4tu5loB0.net
まあ止めようがないわな。どんな法律を国際的に作ったとしても中国は無視する、手の打ちようはないよ。あきらめろ。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:56:49 ID:erNw6o/f0.net
シャインマスカットの件は法律云々の前に海外で認められた期間内に品種登録をしなかったのでフリーになった。
それだけの事だよ。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:00:47 ID:bA0ZFoTb0.net
韓国のみかん新品種、米国で日本のデコポンに勝利=韓国ネットは「デコポンは韓国品種だと…」と驚き (2022年3月23日) - エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_891204/
「韓国の技術で開発された柑橘品種「タムナヌンボン」がロイヤリティー(使用料)を得て米国で現地栽培される」
タムナヌンボンはデコポンの突然変異品種

こういうのはどうしようもないのかね・・・

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:01:13 ID:pUs2zLX80.net
日本が教育しないのが悪い
隣の国は盗みを日常的にしてるので注意してくださいと

隣の家が盗人一家だったら子供に「あの家には注意しろ」と教えるでしょ
だからイチゴやデコポンを好き放題盗まれる

しかも盗んだイチゴをかけ合わせたから日本にロイヤリティーは払わないとか平気でいう
国民全て盗人なのが韓国と中国

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:01:14 ID:nKLDhQ9v0.net
正直大して美味くないっす

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:05:57 ID:dHaW4hLO0.net
対策が遅すぎる。馬鹿すぎる

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:06:01 ID:+SgXA7KP0.net
インドと台湾と日本で
中共を倒して大陸利権を奪おう

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:06:15 ID:bLNBxCfW0.net
中国と韓国には更地になって謝らせるしかない
核発射はよ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:07:40 ID:LxJlyQkR0.net
種子法に反対したパヨクと野党を許すな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:08:13 ID:eixnVAVL0.net
(`ハ´)イエ~イ
<ヽ`∀´>フルーツ大好き

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:08:42 ID:gbaNaI6K0.net
100億足らずで済まんし氷山の一角に過ぎない

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:12:09 ID:yR3D1Nry0.net
学ばないねぇ
やられてばっかり
衰退するわけだわ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:14:08 ID:JZHL/2YO0.net
農家自体がはいどうぞって事細かに上げちゃってるからどうにもならん

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:14:48 ID:IcnRlM6G0.net
冬の剪定枝を持って帰れば接木して増やし放題だからなぁ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:15:10 ID:7G/bSfHw0.net
お人好しの日本人が遺伝子レベルで盗人の韓国人に勝てるわけがないのだよ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:16:19 ID:7G/bSfHw0.net
日本のネトウヨは日韓断交を叫ぶが、韓国のネトウヨは断交を叫ばない
なぜか?
日本から盗む必要があるからである

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:17:43 ID:pMKZS5bz0.net
>>37
焦慮いな
ここいらがいいだろうと云うのらしい

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:17:47 ID:SjwiwAT20.net
韓国と中国に流した農家を特定しろよ
特定したら殺せ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:18:29 ID:JKM7iXtS0.net
Q.シャインマスカットが中国で栽培されたら?
アホウヨ「韓国を相手に戦います」

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:18:49 ID:F89tdb8q0.net
制限したって盗んでるやん

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:20:16 ID:japsZ1N30.net
>>309
実習だの研修だの視察だの言って
外国人に技術教えるアホがいるからな

なんでそんなことするのかワケワカメ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:23:15 ID:mgpW21c00.net
>>257
国交断絶したいわ~

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:23:32 ID:6s5L99np0.net
>>262
自分は道徳の授業が一番大事だと思うけどね
ただ、それは日本人にしか通用しませんよ、と教えるべきだとは思う

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:25:22 ID:/I/neBy40.net
> 専門機関の設立を検討する

検討するでいいの?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:25:34 ID:7TgQ1ogX0.net
作付面積の差がえぐい

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:27:14 ID:4RVldJ/j0.net
>>92
そんな礼儀を心得ぬ奴が親切でも持って、そのまま開業した

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:27:37 ID:A1AQuuKe0.net
>>37それはどっち?w

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:28:44 ID:QE7DmFXG0.net
>>164
接ぎ木で増やすなら倍々どころか10倍100倍1万倍で増やせるから、元が少なくても問題なし。
組織が噛んでても、持ち出し実行犯は1人とか2人で10株程度のスタートじゃないかな。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:28:48 ID:agPHSPJP0.net
それってシャインマスカットちゃいんますか?っと。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:29:39 ID:Ep3wcYrT0.net
去年食べた亀屋万年堂の夏季限定シャインマスカット大福は結構おいしかった

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:29:44 ID:Lj0xSVHf0.net
甘過ぎて美味しくない

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:30:21 ID:nk8bjUKX0.net
>>7
種苗法改正したって海外への流出は防げないよ。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:30:50 ID:Hlpw/66E0.net
中韓が近いというのは本当に悲劇だな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:33:02 ID:Z/XfC95d0.net
とりあえず輸入してないよね?関税かけて入らないようにぐらいはしてるよね?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:34:53 ID:uVJDqVfc0.net
【画像】 ジムでランニング中の女さん…すっころんで局部を披露してしまうwwwww
http://ruiu.robonauts.net/7720/65qG7NpPv.html

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:35:08 ID:LDL1kx3+0.net
>>64
存じませんで済む

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:35:45 ID:QE7DmFXG0.net
>>313
北朝鮮が弾道ミサイルのようなものを発射とか言うアホマスコミがいるけど、韓国は俺らが北朝鮮って呼んでるとこも自国領って主張していて(憲法にもそう書いてある)、つまり韓国が弾道ミサイル撃って核ミサイル作ってるんだよね。
世界を敵に回し核ミサイル開発すすめる韓国は地上から消え去るべき、ってNHKやフジテレビが言わないのは異常だと思う。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:37:17 ID:qIi1ACR40.net
自民党「中国様の恩恵になり何よりです!」

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:37:27 ID:sNPY5c/y0.net
外国人実習生入れたら、こんな流出なんて当たり前になるよ。
ただでさえ収穫前の盗まれる事件多発するようになってるし、ほんと何考えてんだろうね。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:37:59 ID:/7RzUQxV0.net
今頃になって、、遅いんだよ無能政治家に無能官僚

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:38:54 ID:DwXAvH+r0.net
韓国から更に横流しされたのかw
日本産品種が着々とアジアを征服しつつあるなあ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:38:56 ID:a+5maEbN0.net
こういうの見ていつも思うけど、なんで中韓が一流の国になれないのかがわかるな
特に中国
あんだけの国土や国民がいるのになんでアメリカに勝てないのか
国土や国民数からすれば圧倒して勝ってもおかしくないのに

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:39:00 ID:eGEuHe+c0.net
>>206
ん?じゃあ保護にもっとコストかければよかったじゃない
かけすぎると今度は採算が取れなくなってくるという、そういった話かと思ってた

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:40:30 ID:4/XWqf690.net
盗むのが仕事だから

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:41:00 ID:/7RzUQxV0.net
>>293
なんだ、日本側がグズなだけじゃないか
あほらし

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:41:45 ID:Z/XfC95d0.net
>>333
国土広いのと人口多いのはかなり有利だからねぇ

まぁ馬鹿でよかったというか、どっかの猿の国が技術供与とかしなければもっと馬鹿のままでいてくれたんだけど

普通にやったら中国が世界制覇してる

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:42:35 ID:C1Nvk5JQ0.net
支那畜より朝鮮人による損失を報道しろよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:42:37 ID:aqx5FOv50.net
>>1
そもそも中国の為に作ったんでしょ?<シャインマスカット

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:43:58 ID:mR/Ykgp60.net
>>333
何を持って一流かという話はあるが、まあ先駆者として冒険するにはある程度安定した生活の基盤がないとそれどころじゃないしな。。盗む方が早いもんな。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:44:58 ID:elOhT9cc0.net
チャイナが作ったシャインマスカットなんて味が悪いだろ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:45:11 ID:8uK8C5A60.net
育て方も大事みたいで種苗だけあっても栽培ノウハウやきちんと手入れしないと日本のようなシャイマスは出来ないよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:45:22 ID:Z9baarJ50.net
中国で育てると毒素がでるように改良すべきだな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:45:36 ID:EndQEAHa0.net
SHINEマスカット
シネマスカット

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:45:54 ID:AKzw3HqE0.net
柴咲コウ来いよ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:47:18 ID:0KUsDijK0.net
中国人実習生コキ使ってるからな
アホな業界やわ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:47:44 ID:0vRXlkmg0.net
守る気がないんだろ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:47:48 ID:a+5maEbN0.net
>>337
なんていうのかな
馬鹿って言うか、人のものを盗んだりパクることばっかりやってるから、
自分たちで工夫したり考えることができないんだと思う
言われたことをやるだけみたいなことは割と優秀な気がするけど

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:47:59 ID:9PKh5aGf0.net
こういうのって、国内で規制したところで
犯罪組織が瀬どりとかいろんな手段で持ち出すからね
取り締まったところで100億以上の経費がかかりそうだし
泣き寝入りするしかない

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:50:18 ID:Z/XfC95d0.net
俺が中国の偉い人だったら農業大国にして輸出しまくるけどな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:50:31 ID:F7li9C9+0.net
中国まで行って取り立ててこいよ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:51:19 ID:LNZkkRGk0.net
>>349
シャインマスカットに関しては海外で品種登録してないから犯罪云々以前の問題です

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:53:26 ID:Z/XfC95d0.net
結局時間が経過して覇権握るのは国土の広い国なんだから
シミュレーションゲームとかやったらわかるだろ?

いかに馬鹿のままにしておくかが重要なんだけど、猿の国が日中友好とかやってんの官僚とか財界がまじ馬鹿この国は

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:53:37 ID:rpE8eidA0.net
>>330
人件費が安くなるから一部の百姓と
人を融通する手配師が儲かる

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:00:08 ID:0QYuMwcj0.net
シャインマスカットは細長いのが美味しい

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:00:40 ID:oTpv2Pp50.net
>>334
そ、だから開発なんてやめれば良いんだよ
高い品種も要らんだろ?
安物だけ世界中で食ってりゃ良い
そのうち中国や韓国で品種改良されたものを盗んでくりゃいいだろう

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:06:20 ID:wVX7wUgK0.net
>>66
門の前で事の起ったの朝、学校で、天麩羅先生とかいて校長宛にしておいた
そのうち帳場の時計を見ると、いかんぜ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:06:51 ID:E1RDCjxA0.net
イチゴも盗まれたし何を今さら…

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:08:19 ID:waIDCsdd0.net
加工品になって安く入ってきたらいいのに

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:08:46 ID:xn06wDZj0.net
>>16
日本の農家ほどに丁寧に育てると思うか?きっちり大きく美味しいのは値段も高いよ。
スーパーの安いのと比べるなよ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:09:57 ID:oRLsWSNT0.net
>>27
日本で使われてる農薬はEUで規制されてるものばかりだけどな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:10:52 ID:EDQbiemL0.net
間抜けな日本人さんありがとうw
とっても美味しいです

総レス数 628
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200