2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャインマスカット、許諾料逸失100億円 中国で栽培拡大 農水省試算 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/25(水) 17:45:13 ID:wirtq0Pd9.net
https://www.agrinews.co.jp/news/index/77528

育成者権の管理・保護機関検討へ

 ブドウ「シャインマスカット」の中国への無断流出によって、品種育成者が得られるはずの許諾料換算で、少なくとも年間100億円の損失が発生しているとの試算を農水省がまとめた。中国の生産者が種苗を正規に購入し、現地で栽培されたと仮定して試算した。同省は、こうした品種流出による経済損失の防止へ、品種の育成者権を管理・保護する専門機関の設立を検討する。

 「シャインマスカット」は農研機構が育成した品種。2021年4月の種苗法改正で、農作物の新品種に海外への持ち出し制限を付けられるようになったが同品種は改正前の16年ごろから無断で海外に流出。中国では栽培面積が急拡大し、20年に少なくとも5万3000ヘクタール、日本の栽培面積(19年に1840ヘクタール)の29倍に相当する。

 中国国内のブドウ全体の面積に占める同品種の割合から推計した生産量に、同品種の市場出荷価格(1キロ当たり340円)を乗じ、出荷額を計算。許諾料を出荷額の3%と仮定し、許諾契約ベースの損失額を試算した。

 政府は20日に改訂した輸出拡大に向けた実行戦略に「育成者権管理機関」の設立検討を明記した。品種の育成者に代わって専任で知的財産権を管理・保護する役割を担う。

 同省は、開発者ごとに行っていた監視などをまとめることで「違法事例の発見も効率化できる」(種苗室)とみる。フランスの専門機関を参考に具体化の検討を進める。フランスの機関は国内外の4400品種を管理し、年間100億円程度の許諾料収入を得ている。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:37:45.99 ID:mgFIiVCf0.net
>>5
そりゃ日本政府がアホやからな
日本はスパイ天国やしそれがゴーン逃亡にも繋がってるからな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:37:46.47 ID:DhJAU2Sp0.net
農家の苦労を行政が全部、不意にするな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:38:18.88 ID:CV3mGaPk0.net
こんなんいくらでも流出してもええやろ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:38:25.21 ID:VpsgB+MO0.net
>>3
シャインマスカットの苗ならホムセンでいくらでも売ってるからそれを持ち出したんだろう

ちなみに苗じゃなくても剪定した枝を挿せば増やせるが
>>1 の作付け面積みると一人がこっそり持ち出したとかではなく企業・国レベルでかなりの量を持ち出したと思われ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:38:30.06 ID:5NMPGBNY0.net
農水省「この苗はまだ登録してないからどうぞ。ボク党員になれますか?」

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:38:59.68 ID:cj20ekIS0.net
中華製のぶどうは爆発する

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:39:12.72 ID:9tz/q/Is0.net
正直たいしてうまくない
皮近くの旨味がねえ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:39:39.65 ID:Ru92q6QR0.net
ぼったくり農業で儲けることしか考えないで食料問題に取り組め

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:39:53.36 ID:2GCNDUZ80.net
持ち出されても、結局は土の質とか栽培方法とか気候とかで同じ味には育たないんじゃないの?
全く同じ味の外国産って有り得なくない?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:40:09.83 ID:P/K0T8+f0.net
ただ糖度が高いだけで平板な味。それ程美味くないよ。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:40:32.05 ID:pUs2zLX80.net
>>138
馬鹿か? 法律改正以前に流失した種、それも外国に
何かできると思っているの?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:40:33.55 ID:3HbdxJWL0.net
日本の農家は流出すること何とも思ってないんでしょ
遺憾と思うならとっくに対策してるだろ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:41:04.34 ID:jW8Ghu4d0.net
研究開発が水の泡

中国人が変な日本名で輸出するんや

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:41:04.50 ID:X8nM6AVn0.net
>>89
スーパーで1000円ちょっとで売ってないか?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:41:37.97 ID:sqoJsYx80.net
これは朗報
ソーラー橋

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:41:46.20 ID:9PKh5aGf0.net
>>169
似た気候ののところはあるし
土作りや細かいノウハウは実習生が習得済みなんだと思う

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:42:07.97 ID:Z3m8mU5y0.net
馬鹿な百姓の自業自得だろ・・・

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:42:17.80 ID:+ReFe09h0.net
柴咲コウ作員

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:42:23.41 ID:HQL6I4gC0.net
盗まれて簡単にできるぐらいなら安く作れるところで作って安く売ればいいよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:42:24.00 ID:NJIf+yn10.net
デラウェアの方が美味い

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:42:44.04 ID:uTrcmlcW0.net
バカバカしい
何が100億円だよボケが
取らぬ狸の皮算用
そんな試算してる暇あったら
盗まれないよな制度さっさと作れボケが!!

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:43:01.67 ID:rQVvFQ6Q0.net
精密機械じゃあるまいに植物の品種改良なんかいくらでも海外で増やせるからな
そんなもので稼ごうなんて事が世の中舐めてんだよ
どれだけ制限かけた所で虫取り網でミジンコ捕まえようとしてるようなもんだといいかげん気づけw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:43:26.03 ID:jW8Ghu4d0.net
シャインマスカットは美味いが食べ飽きる

種無し巨峰が良いね

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:44:02.67 ID:aq2Nb8Eq0.net
そもそも知的財産権っていい技術を広めるためにあるんだろ?中国でいいぶどうができるならええやん
種だけありゃいいってもんじゃないし

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:44:20.66 ID:mgFIiVCf0.net
ほんまに開発者が可哀想やわ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:45:14.50 ID:HQL6I4gC0.net
安い留学生を使うからこうなるんだよしかも盗人留学生規制緩和してどんどん留学生安易にして
農家ざまあ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:45:43.83 ID:jW8Ghu4d0.net
>>184
開発者を保護するためのものだ

188 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 18:46:36.73 ID:WoAOSg1a0.net
計算するだけで何もしません@首都売国東朝鮮

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:46:38.81 ID:bGxwOCCw0.net
>>1
シャインマスカットって色がいいだけで不味いよなー
ブドウじゃない

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:46:54.79 ID:mgFIiVCf0.net
>>184
アホかな?
何のために特許があるのか知ってる???

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:47:07.48 ID:d7Ar16UP0.net
アニメーターも好待遇で引き抜かれまくってて笑うわ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:47:48.54 ID:i3kW0pJL0.net
社員マスカット

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:48:10.96 ID:sqoJsYx80.net
グエンが笑ってる〜
シナチョン笑ってる〜

ルールルルルルール
今日〜もいい気味〜

194 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 18:48:23.55 ID:WoAOSg1a0.net
>>5
首都が外国(東朝鮮)だからな
日本を守る義理はないどころか搾取使い捨て対象

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:48:23.94 ID:Y+e+817p0.net
>>1
法整備しろや

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:48:47.90 ID:jW8Ghu4d0.net
ぶどうばっか開発してねーで
さくらんぼデカくしてくれよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:48:59.47 ID:eGEuHe+c0.net
国としてみりゃそうだけど世界の消費者からしたらプラスだよな。安く手に入る事になったんだから。大体セキュリティ管理や人材に金を渋ってるからこんな事になったんだろうに。本来そこにキチンとお金を使ってたらトントンだったんじゃねえの?

198 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 18:49:25.40 ID:WoAOSg1a0.net
>>12
日本は東朝鮮の植民地だからな
東朝鮮から独立するしかない

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:49:46.84 ID:ys4s/Dqn0.net
>>169
「なんとなくシャインマスカット」でいいんだよ、安ければ。
支那製品買っている奴らなんて全員そんなもん。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:50:09.22 ID:+86nhvj30.net
値段高いのは更に美味しくなるけど
スーパーなんかで売ってる780~980円くらいのシャインマスカットでも相当に美味しい
凄い品種を作ったもんだと思うね

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:50:11.01 ID:ScS95z7B0.net
農協職員がゴミカスということですか。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:51:06.90 ID:+Wio5MDT0.net
RCEP発効後、いつ盗まれたか分からない。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:51:55.09 ID:J6Kzpq9u0.net
>>171
ヒント

遺伝子鑑定

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:52:00.84 ID:aykZxIRo0.net
自民党が無能だからだろ。

ウヨのくせに無能。バカばっかり。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:52:29.83 ID:MgA/+dns0.net
持ち出したのは京大農学部の交換派遣教員だし上級無罪

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:52:32.21 ID:jW8Ghu4d0.net
>>197
マイナスだよw
簡単に理解出来るだろ
権利として保護しないなら誰も研究しなくなる
安さを追求するなら消費者が開発すればいいだけだ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:52:51.06 ID:qteMI7Jt0.net
こういうのって99%が守ってもたった1人が流出させると意味なくなるからな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:53:04.78 ID:Tr4a4gkX0.net
ブドウなんてそりゃどこかで種苗出てまうだろよ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:53:34.18 ID:HNp+PS/m0.net
>>199
さすがに服とかは別だよな?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:53:35.32 ID:i81vYkcY0.net
対策するだけ無駄やん

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:53:49.58 ID:AkRMy+uQ0.net
韓国は?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:54:18.58 ID:Kf1flUlP0.net
>>1
シャインシャインシャイダーシャイン!

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:54:43.77 ID:MgA/+dns0.net
キャンパスの農場がつぶされたときに苗木を大量に分譲
その中に「たまたま偶然」シナチョンがいた

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:54:58.17 ID:w7vDWvzT0.net
シャイマスってサ終してるだろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:57:15.15 ID:2L1anNXJ0.net
あいつらにモラルを期待するだけ無駄だということ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:57:21.00 ID:DtCyWdZx0.net
誰かシャイングレープ作ってくれ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:58:25.02 ID:+Wio5MDT0.net
>>171
いつ盗まれたか分からない。
明日かも。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:58:36.91 ID:hfFyzEjl0.net
シャインマスカットを栽培してる連中は本物のマスカットを食べたことないんだろ。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:58:47.53 ID:KTo3eZO70.net
特許って、守る気ない人には弱いんだよね。
WIPOはパクって自分の国で出願する人を防御する役割しかないし、
権利侵害を防ぐには国ごとに登録しなきゃいけないし。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:59:00.68 ID:NlWfRYZ90.net
日本以外のやつは泥棒農家の育てたやつって国際社会に喧伝したらいい

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:59:04.62 ID:d+77AqyQ0.net
イチゴはガチで苗盗まれたけど、ぶどうや和牛は違法性無いんじゃなかったか?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:59:54.73 ID:mgFIiVCf0.net
いちごは時効が来たからしゃーないけどシャインマスカットはまだ時効過ぎてないやろ?
2016年頃からの流出ならまだ特許申請間に合うんじゃないか??
政府もそこらへん確認してるのかな???

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:02:45.93 ID:w7vDWvzT0.net
>>222
審判はチャンコロの司法ですけど?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:02:49.15 ID:es7D06Al0.net
イチゴもブドウも農家がやったのが悪いんだろ。しょうがない。 家電や半導体と同じ。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:02:54.93 ID:tU6jlorj0.net
>>59
それだと同じように漢字を取り入れた朝鮮が未だに土人であることの説明がつかんだろ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:04:22.90 ID:TEyGV5+n0.net
tesu

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:05:34.13 ID:jgGTK+Ry0.net
>>221
牛って普通に持ち出そうとして捕まったやついたはず

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:06:13.59 ID:t40CuyfB0.net
まぁ、巨峰の方がうまいけどなw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:06:22.46 ID:mgFIiVCf0.net
>>223
被害を最小限にするためにもまだ間に合うなら今からでも特許出願出せるなら出したほうがええ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:06:29.07 ID:4RgzY04N0.net
泥棒の国

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:07:46.02 ID:rpRaGYVl0.net
種なし巨峰のほうが美味い。間違いない。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:07:54.74 ID:jW8Ghu4d0.net
技術と知識は盗むのが最大のコストカットだからなw
日本も盗み返せ!と言いたいが盗むものがないwwwせめてアメリカが隣にあればな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:08:12.23 ID:IxbYEYqq0.net
盗まれる一方で売ってる奴もいただろ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:08:37.74 ID:HNp+PS/m0.net
さすがにこの件で泥棒だなんだは言いがかりだと思うぞ
農家がめんどくさがりのアホだったってだけだし

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:09:09.38 ID:BFUIgfP00.net
>>222
UPOV条約、シャインマスカット
でググれ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:09:42.67 ID:jW8Ghu4d0.net
>>233
農家に個別に話持ちかけてるみたいね
和牛なんかもそうだな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:10:13.78 ID:ofozxeyd0.net
>>11
>>12
馬鹿なのは間抜けジャップだよ

大韓民国の友人が大笑いしてた

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:12:38 ID:DUxvywrF0.net
一方、アベノマスクは400億円

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:13:16 ID:C6TIKxo20.net
残念ながら品種登録もしなかった方が間抜けってこった

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:14:07 ID:C3/eAyGA0.net
日本政府のせいで中国が悪いわけじゃねえw
これわざと日本政府の内部の確信犯がやった感じだろw
ベトナムの税関がわいろ貰ってたようにさwww

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:14:25 ID:uPwPPS5X0.net
縁切らないといつまでも続くよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:14:54 ID:+3kfbo170.net
安倍晋三記念マスカットなら、問題無かっただろうに

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:15:33 ID:+T/6ejF70.net
挿し木で増える果樹は海外で栽培されても仕方ないよな😅

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:17:46 ID:tAfawuKY0.net
逆に支那や韓国のフルーツをパクリなさい!

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:17:53 ID:R/197VJt0.net
ルビーロマンもすでに盗まれてる。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:20:35 ID:0cPT+ODT0.net
そんな売れてるん?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:23:44 ID:Pn8tGaie0.net
柴咲コウのコメントはまだー?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:23:57 ID:iXZQTbss0.net
育てるの大変らしいけど、他国で簡単に作れるの?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:24:38 ID:avPnlpwM0.net
高いやつは高いけどもうスーパーで安いときは1パック398円の特売

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:25:38 ID:4j/+/ZTR0.net
とろくて愚鈍な日本人が悪い

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:26:08 ID:C6TIKxo20.net
ところでオマエラ、シャインマスカットなんて喰ってるの?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:26:23 ID:LeShPUyj0.net
もっとやれ!
中国産の安いやつはよ販売してくれ!

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:26:25 ID:i6pwutZe0.net
ざっまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
ジャップざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
ジャップ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCK YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:27:04 ID:z9PfPH1c0.net
ジヤップがどれだけぼったくってるか分かるな
同じ物なら安い中国産かうわ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:27:51 ID:tbCLYPeW0.net
社員まずカット

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:28:21 ID:f3DiJZrP0.net
中国に出張行ったとき食べたけど皮硬かったよ 食べたものがいい方か悪い方か知らんが

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:28:24 ID:qZg+CJ3O0.net
>>11
韓国も盗んだよ
盗シャインマスカット農家曰く「日本は先進国なんだから(盗みを)大目にに見るべき」
と開き直っていた

遺伝子レベルで盗人の韓国人に罪の意識はない

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:29:14 ID:jW8Ghu4d0.net
>>254
同じものにはならんのよ
粗悪なシャインマスカットになって入ってくるw納得の安さで
高級品種が高級品種じゃなくなるんだよ
韓国のイチゴもそうだろ?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:29:39 ID:ZieMB61g0.net
種苗票に反対してた連中からコメント取ったら?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:30:17 ID:QSyRtqU00.net
禁止に力入れない売国代議士を粛清しないからだろ。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:30:24 ID:tbCLYPeW0.net
日本は良質な土壌に高品質な肥料で育てられてるからな

総レス数 628
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200