2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山口・阿武町】「弁護士費用が高いのでは」の声に担当弁護士が反論 4630万円“誤送金問題” [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/25(水) 14:33:21 ID:ChbJo1x29.net
※5/24(火) 12:10ABEMA TIMES

 山口県阿武町から4630万円が誤って24歳の男性に振り込まれた問題で24日、同町が会見を開いた。

 事件を巡っては、誤って振り込まれた給付金4630万円の一部を使用したとして、無職の田口翔容疑者(24歳)が電子計算機使用詐欺容疑で逮捕されている。

 阿武町は会見で、約4300万円について、田口容疑者がオンラインカジノで使っていた決済代行業者3社が町の口座に振り込んだと発表。町はこれまで弁護士を通じて決済代行業者に返還の申し立てを行っていた。

 花田町長は会見で「一連の事件につきましては町民の皆様、多くの方々にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。「システムやチェック体制などを見直し、今後このようなミスを起こさないための取り組みを進める」と述べた。担当の中山修身弁護士は会見で、田口容疑者が空き家バンク物件に住み、実家も持ち家ではない状況に触れた上、給付金の回収は「国税徴収法に基づいてやっている」「取り立ての権利が町にあった」と回収の経緯を説明した。

続きは↓
Yahoo!ニュース: 「弁護士費用が高いのでは」の声に担当弁護士が反論 阿武町の4630万円“誤送金問題”(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/88157f481169b501bc2f668c021cb1ac253a8997

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:33:53 ID:Uiv6gJsz0.net
俺はS級

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:34:41 ID:YOUIbZyV0.net
>>1
いくらなんだよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:35:52 ID:WmLMcl++0.net
いままでそうだったから、ボッタクリではない、の言い訳は無理筋だな。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:35:56 ID:1jiNEdjD0.net
どうせ一旦町が立て替えた上で田口に払わせるんだろ?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:37:04 ID:OfImIDjD0.net
一ヶ月に満たない労働で500万の報酬か
やっぱり弁護士は美味しいな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:37:07 ID:FLF7obNA0.net
田口翔の顔も出せないクソ無能弁護士に
比べて
阿武町の弁護士は超有能だろうが。
9割も取り戻したんだからな。
安いもんだろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:37:24 ID:oGlvxvGw0.net
https://www.jprime.jp/articles/-/24007
このへん

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:37:59 ID:Wsrzhzl40.net
高くなったのは4千万も振り込んだせいだろw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:38:07 ID:uAjBQIxT0.net
いや9割戻ってきてたし報酬分は働いたやろ
仕事は結果やわ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:40:24 ID:J84gvN2E0.net
いざ解決すると弁護士代が惜しくなる
ニッポン/(^o^)\

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:41:05 ID:BIDwrZX/0.net
弁護士費用は高いのが相場
勝てばその分請求できることもあるし
まあ、ご厄介にならんようにするのが一番やな
訴訟大国化しようとしてた小泉からの系譜やっぱおかしいわ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:41:16 ID:6VYoCXEn0.net
>>10
これな、仕事早いし文句無いわな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:42:49 ID:+nPk+mkR0.net
>>12
アメリカだと成功報酬の20%取るから今回なら800万くらい取るかもな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:43:50 ID:CRqlmZ6+0.net
>>6
電〇が中抜きして弁護士に下ろしたとか?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:43:58 ID:EsETOcOJ0.net
テレビCMで流されてる過払い金の弁護士なんかも
相談料は無料だが着手金+成功報酬10%はとるぜ
成功報酬の意味も知らず弁護士を叩くなよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:44:02 ID:YLzh1F/10.net
いつ溶けるかわからん金を迅速に差し押さえてんだから大したもんですよ
さすがプロ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:44:07 ID:si5xS2l70.net
これだけ仕事をしたらむしろ安い

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:44:11 ID:EDpi8taU0.net
>>1
なるほど
賠償で勝ち取った額の10%って事か

でもこれ負けて1円も賠償金取れなかった時はどうなるんだろう?
法律か業界ルールで最低弁護料みたいなのが決まってるのかな?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:44:19 ID:lMnbWXwH0.net
結果が全てよ
日本サルベージに比べれば全然いいわ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:44:31 ID:kPtPk88j0.net
どんどん日本の闇が暴かれるね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:44:39 ID:MUQdmkqV0.net
誤送金が罪に問えないならふるさと納税で返還要請して直ちに返還しない自治体を逮捕してもらうわ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:44:40 ID:05qLVU560.net
これはパヨクにも言える事だけど文句を言うやつは大体そいつが無知なだけ
いつも一般常識のないやつが騒ぎ立てる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:45:13 ID:JpDjhcP90.net
中抜きジャパンでいまさらどうでもいい。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:45:19 ID:CRqlmZ6+0.net
>>16
そこに関しては何もしなきゃ払い続けてた金が戻ってくるんだから10%だろうが50%だろうが構わないだろ
こういうのがWinWinの関係

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:45:20 ID:cSE4c/F+0.net
いやこの弁護士めちゃめちゃ優秀じゃん
これだけやってくれるなら安いぐらいだろ
見た目はしょぼくれてるし喋りも下手で何言ってるかわからんが頭は抜群に切れるんだろうな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:45:39 ID:+nPk+mkR0.net
>>19
その為に高い着手金取ってるな

総レス数 386
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200