2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★8 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/25(水) 10:06:57.21 ID:AL5WV21F9.net
Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2022年5月19日 No.3544
日本の少子化対策はなぜ失敗したのか
-人口問題委員会

経団連は4月12日、人口問題委員会(隅修三委員長、宮本洋一委員長、清水博委員長)をオンラインで開催した。
中央大学文学部・大学院文学研究科の山田昌弘教授から、「日本の少子化対策はなぜ失敗したのか」と題し、
これまでの日本の少子化対策の評価や今後必要な施策等について説明を聴いた。概要は次のとおり。

■ 少子化は日本社会の構造にかかわる問題
2020年の出生数は84万人まで減少しており、今後出生数が右肩上がりで増えることはない。

少子化は結婚や出産だけの問題ではない。
(1)少子高齢化(2)経済停滞(3)格差社会の進行(4)男女共同参画の停滞――という四つのトレンドが相互に関連し、悪循環を生み出してきた。
日本は、高齢化率が上昇する一方で、国際競争力はバブル経済のころをピークに低下してきた。
また、非正規雇用が増加し、若者は将来に期待を持てなくなっている。
加えて、「男は仕事、女は家事」といった日本特有の制度・慣行・意識が大きく変わらなかった。
娘の結婚相手の収入を気にする親も多く、「収入が相対的に少ない男性が結婚相手として選ばれない」という事実がある。
少子化対策として保育所を増やしても、収入が不安定な男性の結婚は増えない。

■ 少子化の日本的特徴・要因
これまでの日本の少子化対策は、欧米に固有の慣習や価値意識が日本にも当てはまるものと考え、
「大卒、大都市居住、大企業勤務」の働き手の両立支援に偏ってきた。育児休業制度も充実したが、雇用保険制度外のフリーランスや自営業の方は取得できない。

欧米の少子化対策は、(1)一人暮らしが多く、結婚・同棲に経済的メリットがある(2)女性は差別されず、仕事で自己実現を求める
(3)恋愛が盛んである(4)子育ては成人まで――の4点を前提としている。
そのため、子どもを育てながら働き続ける条件を整えればよく、収入が不安定な男性でも結婚できる。

一方、日本では親と同居の独身者が多く、特に地方で女性差別的な慣習が残る。
また、恋愛感情は重視されず、将来にわたり親に子育ての責任がかかる。このため、欧米のような両立支援だけでは効果的な少子化対策にならない。

若年男性の経済格差が拡大し、女性が十分な収入を得ることや働き続けることが難しいなか、「男性が家計を支える」という意識が続けば結婚は増えない。
今後の少子化対策は、「収入が不安定な男性をどのように結婚までもっていくか、そのような男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」にかかっている。

■ 今後必要な施策
男女共同参画のさらなる推進、多様な家族を認めること、社会保障による下支えの3点が重要である。
また、今後は、現在親と同居する未婚者が中高年化するため、彼らの孤立が最大の社会問題になるだろう。

少子化対策の観点から若者が結婚しやすい状況を整えることだけではなく、中高年独身者が孤立せずに生活できる条件を整えるといった対策も必要である。
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2022/0519_07.html

※前スレ
【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653431492/
【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653434439/

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:09:14.54 ID:/HiZ63Ps0.net
>>176
一夫多妻制の国では、2人目、3人目は10代の若い女の子を選ぶ傾向にあるので

このスレのおばさんたちは無関係の世界

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:09:27.92 ID:A/5g2qVM0.net
>>699
それだと女として生まれても
生きる意味ないじゃん

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:09:30.66 ID:58+wxjW80.net
低収入男性「なんで結婚しなくちゃいけないんですか?」

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:09:36.99 ID:h1utpQKc0.net
北朝鮮ですら先進国並みの少子化だからな
東アジアは子供産まない結婚しない社会や文化が形成されやすい
一番考えられるのは無宗教・開発経済による合理社会

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:09:47.60 ID:htIjjLa10.net
昔みたいに「よそはよそ、うちはうち」でやってけないからねぇ
周りと同じような生活させないと残念な家庭扱いだから
それには金いるし、でもそんな金無いしとなるとみんな結婚しないのも分かる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:09:47.87 ID:K7HrSZjL0.net
確かに保育所があるから子供作ろう!とはならないわなw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:09:58.09 ID:AUJhz01H0.net
>>715
じゃあまずは与党野党のゴミ共に責任取らせるところからだな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:10:02.50 ID:KbI/yH1o0.net
>>680
独身で生きる人も増えたから
三人子増やさないと出生率1.8はムリ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:10:07.94 ID:jRmnabtc0.net
おk

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:10:10.29 ID:sUY1lKeO0.net
>>668
魚も密集状態で飼育すると卵を産まなくなるからな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:10:15.87 ID:zlKzFvwh0.net
なぜ低所得者の男が結婚できたのか。男が労働力だからで金を稼げるから、女も稼げるなら無理して結婚しない。文化的な後付けはその本質を補填するものであるから文化的なものを否定したところで本質は変わらない。外国だって移民に頼ってるだけで少子化なのだから

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:10:17.21 ID:bGXJUtM10.net
>>541
女は、個人の問題と社会全体の区別が付かないんだよ。
自分の周囲のこと以外は考えないからな。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:10:18.39 ID:jwsqC24L0.net
日本でも金持ちにはパパ活や愛人でもいいと女子が群がるのにね。これが現実なのかね。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:10:21.04 ID:Q0Cqni2+0.net
>>729
どんな人生がいいの?
ガキじゃないんだから代案言お?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:10:21.91 ID:rBDOlaPx0.net
>>683
貧困国で子供が多いは、
やることが他にないのと
労働力になるから

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:10:23.65 ID:XwhkrZ7N0.net
派遣廃止して全員終身雇用にすれば少しは増えるな。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:10:33.92 ID:DTsUql4G0.net
高齢者の保険料を減らして子供に財源を注ぐべきなのは明白なんだけど、若い層、特に子供を産む層がマイノリティ過ぎて票が集まりようがないから不可能って結論出たやん

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:10:40.01 ID:Q0Cqni2+0.net
>>739
それ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:10:41.29 ID:+gpLCpFo0.net
>>676
なぜ「一部の人しか解決しない」と思うんだ?
別に本当に反社のトップに立てなんて言ってないぞ
男は力が全てだという話の例えとして出したまで

もっと具体的に言うなら例えば弱者男を支援する枠組みなんか出来なら尚更弱者男の未婚率は上がるね
「支援されてる」=「弱い」だから
つまり彼らを助けたいなら助けちゃダメなんだよw

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:00.15 ID:wfnyglWH0.net
大きわお世話だろ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:00.19 ID:8/QBcvB60.net
男は特権持っている強者なんだ、なんて言われるけど、男って言っても色々だし、下に落ちるやつ増えてるってことだろ。この層ケアしないと誰でもよかったって事件増えてくんじゃね?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:00.23 ID:/HiZ63Ps0.net
>>735
結局、白人のフランス人はどんどん減っているじゃんw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:02.01 ID:psIvWM8c0.net
>>125
タリバンは正義だったんだなwww

女に学も権利もいらんと

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:04.62 ID:aBz0JwYG0.net
>>732
昔の方が、そんな感じだったような

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:05.46 ID:6d723pXA0.net
>>735
若いイスラム移民なら最低4人産むから

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:12.15 ID:bMPM1SY00.net
奴隷労働者が増えたから家庭を持てないだけかな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:19.70 ID:qauyX0hy0.net
>>649
藤原は歴史が長いからな

衝撃的なのは今徳川を名乗っている徳川家康の子孫は殆んど水戸家の子孫

松平を名乗ってる水戸系じゃない徳川家康の子孫や、女系含めた子孫ならそれなりにいて、皇族もその一人だが

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:21.82 ID:KiEMxvl00.net
最近
東京の港区 品川区 世田谷区 渋谷区
中野区 杉並区 豊島区 北区 板橋区
足立区 江戸川区 八王子市 立川市 昭島市
東久留米市でも 公立小学校の統合閉校が増えてるぞ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:21.95 ID:h1utpQKc0.net
>>720
そもそも同い年で結婚する奴はどの時代も同じくらいの割合で
同い年婚は経済的に不利なはずなんや

減ってるのは歳の差婚なんだ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:22.63 ID:A/5g2qVM0.net
>>718
政府が老後に2000万必要ていってる

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:28.16 ID:2LKWuIdP0.net
最近自民党の顔見るとほんとイライラするわ。代わりがいないって悲劇だな。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:28.62 ID:qMsaWC160.net
顔が悪い
稼ぎが悪い
性格が悪い

女一人じゃ生きていけない時代じゃないんだし
こんなのと結婚するくらいなら独身選ぶだろ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:30.18 ID:nKsLi63d0.net
国だけの話で人間自体は増えてるからなんてこたーない
国のATM(国民)が少なくなると危惧してるだけ
。戦後の爆発的な人口増が例外的だし江戸時代は4000万あたりで推移していた
もう人口減少自体30年は続いてるし、分かっている事なのに、いつまでも産めよ増やせよマインド

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:30.42 ID:KbI/yH1o0.net
>>726
そう
結局カネ
日本人でも公務員や医師家庭は三人子が多い

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:31.97 ID:v+DhPCpG0.net
女は13で義務出産
女は13で義務出産
女は13で義務出産

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:32.49 ID:gY8rk4IB0.net
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

ワクチンを打ってない人はコロナに感染後、5ヶ月以内に 3人に1人は再入院、8人に1人は死亡しているとイギリスの国家統計局およびレスター大学調査が発表しました。ソースは下記↓(一番下です)

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、また副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml )
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:33.61 ID:qlPxEdtY0.net
保育所は保育所で必要やで
既に一人産んでる家庭に二人目三人目産ませる方が手っ取り早いんだし
そういう家庭には保育や教育の支援が必要

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:42.07 ID:OPdiHmdS0.net
>>1
こんな分析?で大学教授になれるんだなー。
いいなー。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:42.28 ID:Ripjww0Y0.net
底辺は底辺しか産まんしそれもまた不幸な人生

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:47.30 ID:ozX3lkGZ0.net
寝てろ「難易度は文句なしにAじゃ!!」

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:11:51.32 ID:HhME4J3P0.net
ユニバース25の停滞期
人間も最終ステージまで行くのかな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:04.81 ID:mRCl9BbN0.net
>>758
変わりがないからと自民党に投票し続ける国民も相当悲劇

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:05.44 ID:h1utpQKc0.net
>>742
なお北朝鮮ですら少子化の模様

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:08.30 ID:/7MkS7zB0.net
>>766
移民をわんさか入れるよりましだろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:16.95 ID:N7n1D+xY0.net
マッチングアプリだとおばさんでも交尾需要あるからな。

こどおじ底辺は見下してるけど、独身偽装した貧乏既婚者か彼女複数持ちイケメンに飯代やホテル代取られてたりする頭の弱さもあるのが独身おばさん。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:18.64 ID:v6L08HqM0.net
このスレ、子育てエアプが多いんだな
少子化の一番の原因は核家族化だよ
地方がなんだかんだで子供が増えるのはジジババ含めて6人で一人を見る体勢が整ってるから
逆にそれぐらいの人手がないと子育てって精神的に無理が出てくる

少子化をどうにかしたいなら年寄を東京に呼ぶようにするか若者を地方に返すしかない
それか絶対に安全な子供用睡眠薬、向精神剤があればまた違うかもね?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:24.75 ID:/HiZ63Ps0.net
>>541
このスレのまんさんは、恐ろしいほど知能が低いから
今の自分が得をすることしか考えていない

まさに豚レベルの知能

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:25.01 ID:ehfF/06N0.net
>>664
美しさという基準に俺は慎重なんだよな
というのも、日本人の美的感覚が時代によって違いすぎるから
今美形とされてる鼻が高くてお目めパッチリみたいな顔は昔ならぎょろ目で下品な鼻したブサイクだ
要はより白人に近しい顔が美しいとされていて、これは西洋の価値観が大きく影響しているのは言うまでもないだろう
本能的に感じる美しさというものがある一方で、文化によって後天的に植えつけられる美しさもある
個人的に、白人的な容姿に美しさを感じつつも、それが本能から来てるものなのかには大きな疑問がある

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:28.20 ID:VUcpdG930.net
自公のアホたちが
いつまでも国会開かないで
強行採決ばっかやるから

あとからよけい問題になるw

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:28.50 ID:Wjug1eqD0.net
所得が上がっても一人あたりにかける教育費が上がるだけで産む人数は増えんやろうね
産めば産むほど恩恵があるような制度にしないと頭数は増えない

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:39.62 ID:3mpuabfB0.net
>>44
地方はそんなもん。
社保やら引かれて週5、6フルタイム残業つきでもそのくらい。
だから若いうちに結婚しとかないと詰む

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:45.31 ID:/7MkS7zB0.net
>>758
だからといって自民に入れるならまだ、山本太郎に入れた方がまし

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:46.65 ID:jhdDRLE+0.net
保育所だけじゃなくて国が家政婦送ってやれば?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:46.68 ID:TEf57lA20.net
>>757
年金増額すればいらん

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:46.95 ID:Qg1VPVml0.net
>>658
あーそれなんとなくわかるわ
他人との同居なんてムリ
家電が充実してて男でも家事に困らないから結婚の意義あまり感じないしな
自分の子供が欲しくなければ結婚は必要ない

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:47.88 ID:03DJ7y+E0.net
>>762
小学生の自殺が増えるな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:56.56 ID:zJCfz9YP0.net
「おせっかいおばさんがヨメを世話してくれなかったから結婚できなかったんじゃ」
全部女性のせいにするおとこさん

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:12:58.45 ID:A/5g2qVM0.net
>>751
かかるお金が違う

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:13:01.54 ID:hNIfz8ci0.net
>>761
なら所得の高い東京が出生率日本一になるはずだが、そうはなっていないな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:13:10.33 ID:bMPM1SY00.net
一夫多妻しかなさそうだけどな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:13:10.47 ID:hPF+E5uj0.net
根本は金

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:13:12.34 ID:KbI/yH1o0.net
>>752
そんなに人口比は高くない

ムスリムが生んでくれるのはありがたいけど

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:13:12.73 ID:kzc15q660.net
ブスと年増女は強制的に低所得層と結婚させればいいんだよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:13:18.51 ID:+gpLCpFo0.net
>>739
>>745
弱者男を助けるのは人類のためにならないなんて分かりきってるのに
未だに俺らを助けろ女をあてがえとブーブー言ってるお前さん達にそれそのまんまお返しする

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:13:22.34 ID:jwsqC24L0.net
貧乏子沢山て、田舎の方では良く聞いたな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:13:29.07 ID:yJIeUll70.net
>>717
ピークは30万が生まれて200万人死ぬ頃かね

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:13:30.61 ID:zjNPUpre0.net
>>743
社会主義だね
戦後の日本はそれを上手く取り入れてたんだが
むしろ限界が露呈してこれからはフリーランスが増えるかもね

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:13:34.78 ID:/7MkS7zB0.net
>>781
ならお前のママの手取りから更に徴収

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:13:36.09 ID:e83hSMir0.net
ごめん煽りじゃなく不思議なのが自分は腹の中で生き物とか吐くくらい気持ち悪いけど世の中の女性は欲しがって当たり前でそれが本能って言うよね
下手すると産むために相手見つけたりするのが個人的に全くわからない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:13:36.28 ID:Rd3U4jym0.net
底辺男と結婚するような底辺女じゃ
いくら底辺男でも嫌なんじゃないの?w

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:13:51.61 ID:JOujtbvr0.net
知ってるか結婚ってお互いの同意が必要なんだぜ
男がどんなに結婚に乗り気でも女に選ばれなかった時点で結婚は無理なんだ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:13:59.70 ID:Q0Cqni2+0.net
>>746
いや底辺男女の待遇上げないと増えないよ

金のことでケンカしなくなるだけでもかなり違う
労働環境も改善すれば家事育児も余裕出るしな

男は手伝わないとか個人的な反論は要らない

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:14:09.35 ID:TEf57lA20.net
うちの実家の近く子供3人あたりまえみたいだけどね

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:14:11.36 ID:qI2RQtWd0.net
>>783
女に生まれたことを後悔すればいいのよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:14:19.07 ID:znmv88Vf0.net
氷河期世代を無視したツケ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:14:19.12 ID:W4MALQoQ0.net
貞操観念じゃろ?中古いらんざんす

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:14:26.99 ID:wvdSqpgI0.net
ぶっちゃけ自民党は人口減らしたいんだろね。国単位で動いてない話だと思うわ。


岸田首相「グレートリセット」

https://twitter.com/morpheus7701/status/1486161582317252608?s

菅首相 「人口が減少してきている効果が出始めてきている」

https://twitter.com/Awakend_Citizen/status/1506634483163963394?t=3y8cwZ17gnjIv15wFbYphw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:14:27.92 ID:nDL02KEs0.net
そのうち皆んな独身になるやろ
遅いか早いかの違いでしかない
あんたは結婚出来ても、子供か孫がいずれ独身になるよ
って子持ちの人に言ったら、流石にむっとしてたわ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:14:35.19 ID:jwsqC24L0.net
しかし、低所得だから結婚できない。
それは相手次第だな。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:14:38.04 ID:06RTv8Em0.net
>>3に答えが書いてあったw

素直に一夫多妻制に戻せばいいんだよ
そっちの方がずっと歴史が長い
自然の摂理に任せるんだ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:14:49.91 ID:KbI/yH1o0.net
>>786
東京の中でも
高所得は結婚して貧乏は独身

女子学生が多いと出生率は低く出るし

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:14:55.90 ID:h1utpQKc0.net
>>773
な核家族、地域コミュニティ崩壊
これが全てなんや

あと結婚できてないやつも基本的に男女の出会いないだけやから核家族、地域社会や慣習の崩壊が原因や

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:00.95 ID:DTsUql4G0.net
>>723
それでよくね
それに、ライフライン含むインフラや義務教育の制度は既に整ってるから、今のアフリカみたいにはどうあがいてもなりようがないし

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:07.39 ID:nosFlJVM0.net
>>683
子供が労働力になる国と
子供に自腹で教育受けさせて、労働させたらアカン国では違うと
何度言ったらわかるんだ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:09.33 ID:03DJ7y+E0.net
>>801
女にモテなかったからって憎しみがすごいな
哀れ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:12.39 ID:m/FFaUJA0.net
学生時代の椅子取りゲーム
何の景品も貰えないのに子供全員が必死に石を奪い合うゲーム
大人になって気付く、疲れるだけの椅子取りゲームに必死になる馬鹿馬鹿しさに
つまり馬鹿が多ければ婚姻率も上がる訳だ
今の日本人は賢過ぎる
アフリカ土人又は昭和前半人並に馬鹿になればなるほど婚姻率が上がる

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:13.37 ID:/HiZ63Ps0.net
>>783
小学生の自殺の原因の大半が、親からの暴力

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:14.13 ID:KiEMxvl00.net
>>793
今は2年で120万人だけど
あと6年ぐらいで200万人死ぬかもね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:17.30 ID:MeDfsiiM0.net
移民

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:19.60 ID:bMPM1SY00.net
女の人は家庭が持てるし男は多妻で嬉しいだろうし
実現できそうな気がしないかい

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:37.09 ID:3cRsi2it0.net
結婚しなくても子どもは作れるからな。
産めよ増やせよだと、低知能の両親が作りまくって、社会崩壊につながりかねない。
旧優性保護法も、全てが間違えではなかったのでは。
遺伝法則がわかっている難病とか、こども作る前にパートナー同士で話し合いをしなかったのかな。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:42.45 ID:TEf57lA20.net
>>807
石田純一?

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:47.59 ID:hNIfz8ci0.net
>>808
そんなんで低くなるなら出生率の意味がなくなるな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:48.52 ID:Q0Cqni2+0.net
>>774
本当にそう思う
自分の問題を解決したことで別の問題生まれても知らん顔してるからな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:48.65 ID:L3EtfpeZ0.net
滅亡でいいよ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:50.49 ID:McFdyZaZ0.net
>>773
単純思考だなあw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:51.30 ID:mRCl9BbN0.net
俺も思い切って太郎とか国民民主党に投票しようと思うよ

さすがに今より醜くくなっても驚かないしw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:56.03 ID:Gp0zJCSc0.net
誰とセックスするかあみだくじで決めよう!

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:15:56.12 ID:etemx7630.net
>>773
年寄り呼び寄せたら色々とリスクあるから若者が地元で就職してそのまま子育てするのが本当は理想やね
なんやかんや言って介護も育児も同居で親族が面倒見るのが合理的
実際はお互い嫌がる気持ちも分かるけどな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:16:00.24 ID:+j8i5zSD0.net
>>773
地方分散しないとどうしようもないんです

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:16:06.71 ID:/HiZ63Ps0.net
>>807
まーた、豚知能のおばさんがw

>>259

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200