2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山口・阿武町】「犯人とグルじゃないか」誤送金で新人職員に“誹謗中傷”も 職員の父「銀行に持って行っただけ」 [ぐれ★]

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:15:21.84 ID:nhf6ybSf0.net
河井夫妻(菅G・二階派)の件で明らかになったが中国地方は露骨に金権政治がまかり通ってきたみたいだからねぇw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:15:24.32 ID:RwpIBYhc0.net
これだけ有名になったら
若者は近づかないだろな
新人潰しする町なんだから

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:15:25.76 ID:ttpVr3lj0.net
誹謗中傷じゃなくて疑問じゃないの?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:15:31.88 ID:Obr7BYCu0.net
たぶん新人は架空の人物だろう
ここまで責任押し付けられて注目されていたら秒で特定されてるはずだし、このSNSの時代に何のコメントも出さないはずがない

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:15:43.06 ID:dC76MFtO0.net
普段から仕事が杜撰なところでキーマン以外に誰もまともに業務を把握してなかったらこうなるという見本

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:15:44.28 ID:fBKYihie0.net
紙は役場で保管する記録だったのかな。

新人さんは24歳だとフロッピーディスクなんて存在すら知らなくて
単に銀行に提出しないといけない物という認識だったり?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:15:45.33 ID:c80Y88SK0.net
>>178

入って1週間に満たない新人は出金の決裁は無理だろ。
雑用からスタート。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:15:45.84 ID:y6WKctDh0.net
>>557
バレるのはすぐバレるから流石にそんな悪知恵も無かったと思われる

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:15:46.38 ID:adkgS13e0.net
少年探偵団ブームや

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:15:47.71 ID:wPNdkltp0.net
まあ信じられないようなミスで振り込まれた相手が信じられないようなクズだったなんて偶然は天文学的な確率になるだろうからな
疑うなってほうが難しいだろ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:15:50.33 ID:zegaq/SE0.net
書類を確認もしないで判子押した奴が一番悪い。責任取れよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:15:53.22 ID:gempGG/E0.net
>>636
なあなあで誤魔化すからだよな
調査して全て公開してミスした人間は相応の処分をしてれば何も問題無いはずなのに

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:15:57.95 ID:dIemGvPd0.net
>>638
議員なんて用無しじゃん
内輪で公務員と議員を代わりばんこにやっいれば、ろくに働かなくても平均以上の収入が転がり込むわけで
強制的に潰すべき

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:16:10.11 ID:tja2phSW0.net
でも決裁印押したんでしょ?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:16:11.03 ID:UZdfm2SB0.net
>>657
じゃあ>>1は誰の父親なんだよw

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:16:11.19 ID:GtOCCiK30.net
>>394
自分から話したわけじゃなく
取材に答えたんだろうに
馬鹿はお前だ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:16:15.17 ID:XCE99gzg0.net
>>8  こんな大金馬鹿に扱わせんよな普通

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:16:19.30 ID:4XTqp2cc0.net
まあ、そもそも公務員なんて楽な人生送りたいだけのカスしかいないからな 笑

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:16:21.48 ID:uNy5mRyt0.net
>>665
公開する頃には他の大問題で大騒ぎして知らん顔だろな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:16:26.54 ID:fbwY4bZb0.net
>>638
コソコソ裏金作りしづらくなるとかなら
合併まずいよね

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:16:28.02 ID:MHe/mfrL0.net
まあ意図的で悪意をもって公金をマネロンしようとした田口は”使い切った”という4630万を返還+何かしらの懲役刑喰らって解決として
あとは町側がミスを検証して再発防止策を検討するだけだな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:16:32.08 ID:gyMM5Wqf0.net
>>4
読み応えある

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:16:32.80 ID:4LaWNL6f0.net
でも一番やばいのが

田口宛の振り込み用紙に4630万って記入したヤツ

おばちゃんと室長で二重になったのは連絡ミスって事
ダメだけどまだ起こり得るって思える

でも一件に4630万って記入する神経は異常w

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:16:33.41 ID:DnXCvAfE0.net
アホみたいなミスに至った経緯を話すと何かマズいのか
逆に

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:16:34.56 ID:yawU/0lk0.net
>>601
当時の町人が萩市に合併されると分け前が減ると言っていた
実際3000人の町のうち500世帯が生活保護状態なわけだから
そういうことなんだろうと思うよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:16:39.77 ID:DUulaOkE0.net
>>550
仮に誰かにキックバックされてて、それが複数人居たら良い稼ぎになるね。
ホームレスに声かけて、西成とかの安宿にぶち込んで、生活保護受けさせて、
家賃とか、生活費名目で搾取するビジネスあったよね?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:16:52.43 ID:w2xWm8/h0.net
底辺の人間の精神構造がすこしわかる事件だったね

なぜ自分が底辺でいつづけるのかわからない人間なのだろうな。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:16:53.26 ID:nZeqQGtQ0.net
ネットにはデマを鵜呑みにしてるアホがいっぱいいる
情報に対してゆるゆるで無頓着な層
そのデマもけっこう自然発生的なものだったりする

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:17:04.40 ID:fjc1rnCg0.net
まあ 役所と労働組合は金銭にの扱いについては杜撰だよね
労働組合での1000万円単位の使い込みはざらにあるから 労組の場合は被害を受けるのは加入している一般組合員だけど

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:17:08.38 ID:y4cxzGm50.net
>>642
だから役場の勝手な決まりでしょ
本来存在しちゃいけないものなんだから

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:17:10.71 ID:v69fTHWS0.net
これが誹謗中傷に当たると本気で思ってるのだろうか?
そもそも役所の人間が銀行への送金方法を知りもしないで送金なんてするわけないし
それに、給付金の振込依頼書の一番上に田口の名前が書かれるなんてあるはずがない
それに依頼書ならば一人の名前だけ書かれるわけがないからな
誤送金って言葉自体がおかしいので再捜査されるべきなのに役所が正しい前提で
話を進めてる時点で異常事態だろうが

685 :反ワクひらめん:2022/05/25(水) 10:17:13.78 ID:BbXZJpvF0.net
>>645
合併を拒否したのはなぜだろう
怪しいねこの阿武町役場は

(´・・ω` つ )

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:17:24.25 ID:dIemGvPd0.net
>>654
阿武と安倍
なんか似たる

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:17:30.15 ID:4sXm86NX0.net
決済通ってるんだしシナリオを書いたヤツがいるとしたらもっと上じゃないのか?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:17:33.44 ID:dHvYPeo00.net
企業城下町でもないのに平成の大合併で「町」として生き残ってるって
町政丸ごと私物化されてるのか。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:17:35.80 ID:p9a1gPlj0.net
犯人とグルなのはもっと上の人間だろ
新人は嵌められただけ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:17:36.54 ID:IdOXZWCe0.net
>>635
そのとおり
マスコミが捏造したか役所が嘘を言ったか
実はやはり新人職員がやった事かもしれんが
早く役所はそこをはっきりさせろと

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:17:40.86 ID:5SyRw9UJ0.net
この父親は新人への誹謗中傷はネットが悪いみたいなこと言ってるけど、阿武町町役場の責任についてはどう思ってるのかね?
町役場は全く説明責任を果たしてないし、新人が振込依頼書に関わってた事実は町役場職員しか知らないことなのに

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:17:41.24 ID:aqx5FOv50.net
>>1
「銀行に持っていっただけ」全く責任感のないお言葉を頂きました。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:17:48.77 ID:gdjJfkNl0.net
裏金の処理に失敗した結果じゃ・・

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:17:50.54 ID:480lcDRp0.net
裏金って何に使うの?
選挙?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:17:50.82 ID:BqWxFTOU0.net
>>581
そのデマ情報を役場のお偉いさんが正式な手段でマスコミに流したから大々的に報道されたんでしょ
入って数日の新人がやるわけないと切り捨てなかったマスコミも悪いけど、一番の極悪人はマスコミに「やらかしたのは新人」という情報を流した役場のお偉いさん
特定して罰を与えないと田口君と新人君が浮かばれない

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:17:54.05 ID:dIemGvPd0.net
>>685
3000人は町として不適格

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:03.35 ID:EEXkM4tt0.net
>>691
いや、ネットが悪いんだよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:06.26 ID:zJCfz9YP0.net
どいつもこいつも。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:06.65 ID:cdIi0jnN0.net
またお前らか

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:13.73 ID:urfpscHS0.net
>>4
真実を明らかにって言った町長はきちんと説明して欲しいね

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:21.54 ID:3bJfAn+N0.net
さすがにグルとか言い出すのは田口レベルの池沼だろ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:23.89 ID:Obr7BYCu0.net
>>668
それも架空の人物

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:34.29 ID:TaeEjSjs0.net
ここでgdgd書くより阿武町の道の駅へ行って海産物を買って「買って応援」したほうがいいにでは。mapを見たら2か所あるぞ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:36.58 ID:68tPdDI/0.net
責められるのは仕方なかろう
それだけの失敗をしたんだから

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:42.77 ID:RwpIBYhc0.net
>>684
新人に決済権あるのかどうか考えたら
普通に誹謗中傷の類い
でも、町の発表だったと思うから町訴えるのが筋

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:44.64 ID:6cbPuyyr0.net
大体ダブルチェックもしないの?
新人だろうがなんだろうが上司数人の印がいるはずだろ?
最後に町長のも
みんなで責任取れよもうw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:46.06 ID:gempGG/E0.net
>>672
役場は公明正大なのが一番良い

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:46.13 ID:QdU6hIej0.net
何のために振込み用紙を作成したのか、それを知りたい

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:49.47 ID:w2xWm8/h0.net
>>684
銀行コード順で振込先がならんでいたから
都市銀行だった田口が一番上にjきたって説明してたぞ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:49.88 ID:3I2zWZXH0.net
>>660
> 雑用からスタート。
まあ持っていくだけなら雑用だよな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:53.27 ID:e+0IefZi0.net
大体振り込まれたやつの動きが早すぎるんだよ
普通いきなり振り込ませたらどんな迅速にあちこちかね動かせないよ
完全に事前に手筈が整ってとしか思えない
村ぐるみの詐欺だろコレ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:57.61 ID:asl1Tymk0.net
振込用紙を紙に打ち出して町長印を押して銀行に提出したのは誰なのか?
みんなそれが気になってるんだと思う

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:59.37 ID:dIemGvPd0.net
>>693
そう言う可能性もあるか
安倍自民の荘園だろうし

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:19:01.77 ID:su5MUJ840.net
>>652
過去同様の振込みは全てFDだったと言われている
なぜ今回だけ紙の依頼書を作成したのかの説明になっていない

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:19:03.53 ID:Ixx7VeAj0.net
一人の人生を無茶苦茶にした誤送金
した奴が無罪ってのが納得できんな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:19:04.19 ID:vWx2yiHv0.net
銀行も、振り込んだ後に「おかしいんじゃね?」って
振り込む前に気付くだろ普通。
お金の内容は分かっていたはずだし。
登場人物、全員バカ。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:19:07.19 ID:H7+5qGz10.net
>>4
お疲れさん
こういう事をアンタみたいにキッチリ言語化出来なくても「そうそうなんか臭うよな」と思うのが大人の職業人
「異常に強調」つまりニュアンスの違和を感じ取れないトロいのも少なくないがねwww

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:19:15.81 ID:hil/JhlE0.net
つーか金融庁やらなんやらがカネ絡みのアレコレに関しては普段から自治体や銀行に強力に指導してるのにこのザマだからな
これで全国のきちんとやってるであろう自治体や銀行も厳しい監査が入るな
お気の毒様
当然騒動の発端となった町の役場も後で厳しい処分は下る
こっちは残当
当の町長は知ってか知らずかのほほんとしてるけど

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:19:17.54 ID:S6jh/1wk0.net
疑ってはいないけど、じゃあなんで悩んでるとか報道してたの?
持って行っただけなら責任ないじゃん

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:19:18.42 ID:qN0yTZR80.net
残りの300万は?窃盗だろww
何が誹謗中傷だよあふぉ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:19:27.40 0.net
>>676
管理システム上、最初のひとり宛に全額、という仕様らしい
ただ外部に出さない用紙だから役場内の単なる鑑みたいなもんだったのかも

知らんけど

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:19:44.18 ID:4LaWNL6f0.net
>>638
山口県内の裏金作成用の町だった説

場所が山口の山陰側
周りを海と萩市に囲まれて他に面してる自治体がない
うってつけの場所だと思うw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:19:49.69 ID:Av/Kr6Ny0.net
役人どものレベルなんてこんなもの
それが今回はたまたま白日の下に晒されただけの話


役人共が故意に隠蔽し世に出ず隠蔽された事例なんて富士山くより高く積み上がってるわ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:19:54.85 0.net
>>683
それは知らんな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:20:08.45 ID:p9a1gPlj0.net
この事件を教訓に他の自治体が条例改正に走るなら
総務省主導ということだろう

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:20:09.81 ID:Obr7BYCu0.net
町長「田口くんには真実を話してもらいたい」
国民「真実を話す必要があるのはお前」

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:20:10.55 ID:AW7VWOn90.net
最近の日本のマスコミってあらゆる権力に弱い代わりに
日本人を悪者にして記事の結論にすること増えたよね
もう民主主義の根幹を担ってる自覚とか一切ないんだろうな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:20:17.50 ID:dIemGvPd0.net
>>705
新人を許す的な言い回しで、暗にこの新人がやらかしたと示唆する悪い町

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:20:18.96 ID:2QY/6WaG0.net
そろそろ死人が出そうw

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:20:23.19 ID:IorQFAm20.net
家族とこの話をしたらグルくさいと言ってたけど自分は思わなかった。ネットには書かないけど疑う人は一定数いるだろうね。だから誰がじゃなくても経緯の詳細の説明は欲しい

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:20:28.44 ID:LWwcCC630.net
給付金ってわかってるなら
一人に4600万とか金融機関が振込前に確認するんじゃないのか

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:20:34.53 ID:d1ZMCpNm0.net
まあ裁判したら色々わかるんやろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:20:40.18 ID:mBC424p/0.net
そんなのまで誹謗中傷って
まあインターネットはもう完全不自由空間になったと考えれば良いのだが

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:20:42.30 ID:w2xWm8/h0.net
>>708
フロッピーを渡すだけで振込依頼できるとおもわなかったらしい

書類がないとだめって日本文化があるからな
きちんと相手に確認しなかった町役場の新人もわるけどな
わからなかったら聞く
聞くのが恥ずかしいと思ったか 疑問を持つほどの知能がなかったかいずれかだ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:20:45.96 ID:0z9oignv0.net
社会人なら説明する義務があるでしょ
ましてや公務員

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:20:55.54 ID:y4cxzGm50.net
田口一人であろうが463人分の4630万円であろうが
そんな振込依頼書が存在してる事自体間違ってるんだよ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:20:59.43 ID:DwwURw1J0.net
>>684
元記事に書いてるが、まだ何もわからんタイミングで顔写真ネットに流されたりしてるからな
これはあかんよ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:01.28 ID:UZdfm2SB0.net
>>695
そこ最初から違和感あったんだよね
新人がやらかしたにしても責任は上長にあるのに新人を矢面に出してさ
新人だから仕方なかったと言いたいのかと思ってたが、結局やらかしたのは新人ではなかった疑惑

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:06.48 ID:Q2l72tLg0.net
つまりバカだと

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:10.43 ID:X2bt3uaI0.net
グルじゃないか?


わーたーしーはやってないーー
潔白だー

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:15.35 ID:2/ILbIhS0.net
>>1
振込は出納室の仕事だから新人職員は関係ないだろ。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:23.84 ID:v69fTHWS0.net
>>709
でも、それならその下に沢山の数の名前が書かれてないとおかしいだろ
一人の名前だけなら振込先は一人の口座だけになるんだからな
都市銀行の田口が一番上に来ることが万が一あったとしてもその下がないのは
決してあり得ないし、一人1枚の依頼書ならば金額がおかしいだろ
全てにおいて嘘をついてるようにしか見えない説明しかしてないんだよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:23.95 ID:d9eQYLdZ0.net
最初に町がちゃんと説明しないからだろ
出納室長が私がやらかしましたと言えば良かっただろ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:25.95 0.net
回収無理厨、怒りの町役場叩きwwwww

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:32.19 ID:su5MUJ840.net
>>716
想像だが振込み手続きをした行員は承知していた(スルー案件)
他の行員がしなくていい確認電話をしてしまったと思う

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:36.65 ID:EEXkM4tt0.net
>>727
これは実際に迷推理した奴らが悪いから仕方ないな
日がなマスゴミガーとか言ってる連中が劣化マスコミになってるのホント笑うわ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:36.89 ID:xlUfG3pQ0.net
言いたいことはわかるが、逆効果だろ
なんで行政側が被害者意識全面にだしてんの?
世間から突っ込まれるに決まってんじゃん

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:40.27 ID:fBKYihie0.net
上が作ってたらチェックしないのかな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:43.45 ID:fUj4qCAt0.net
安倍が悪い

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:44.87 ID:nhf6ybSf0.net
>>693
俺は今回厚労省が阿武町の裏金作りを拒否した結果だと睨んでいるよw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:50.62 ID:9t232H5V0.net
>>451,458-459,478
くわしい!!!

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:57.36 0.net
>>728
口をふさがずに責任をかぶせるのはまずいわな
新人はのちの昇給昇級の念書でももらっとけw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:06.48 ID:H7+5qGz10.net
>>713
ここはトロすぎる
第一報からそれしか考えられないとする人はゴマンと居るぞwww

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:06.76 ID:Q0oa6Xg40.net
無能職員を甘やかすな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:13.01 ID:w2xWm8/h0.net
>>735
間違って 送金してしまったので
町役場に返却する手続きをしてほしいって
説明だけではたりないの?
相手の身分を疑うというのならわかるが

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:14.62 ID:YbJMo8cf0.net
そもそも公金扱う立場かつ国民の税金で食ってる立場の役所が
態度が余りにも悪過ぎるし無責任

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:14.95 ID:y4cxzGm50.net
>>724
普通に考えて勝手に作らないでしょ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:16.52 ID:RwpIBYhc0.net
>>728
だから、若者はこの町に住まない方がいい
何でもかんでも若者のせいにする町なんだってことだし

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:20.27 ID:kE7uxz3n0.net
>>629
凄いな。まだ300万余りが返ってないし、新卒の新人が疑われたままだし、田口は自業自得だが人生詰んだし、弁護士費用1割が当たり前らしいが誰が払うのか決まってないし、それでも誰も損してないって?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:22.52 ID:p9a1gPlj0.net
>>737
それこそ町が自作自演で広めた可能性が高い

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:25.70 ID:yawU/0lk0.net
>>743
院実を知りたいと言っておきながら自分達は何も語らなんだから酷いもんだよね

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:31.13 ID:6qvzzzNu0.net
室長「俺も悪かったがおまえも悪かった」
新人(・・;)

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:34.07 ID:fzaTQjLb0.net
>>629
これ判明させて回収するのにだって
けっこうお金がかかってるんじゃないの?
4600万もまちがって損させたら
普通の企業ならクビになるだろうし
やはりつながってるという疑いは出てくし
はっきり潔白と証明できないと思うから
やめてもらうしかないでしょう
今度またこれ以上被害が出て
回収できないとなる可能性があるわけだし

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:36.52 ID:PbXuREH10.net
町長、えらそーに

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:38.34 ID:bxboAQGz0.net
グルでお布施に回す実験とみてる

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:43.88 ID:QdU6hIej0.net
>>734
振込み用紙を作成したのは新人じゃないんだろ?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:49.58 ID:4LaWNL6f0.net
でも本当のミスは
二重振り込みした事を外部というか上の総務省や県に報告しなかった事だろうな

県警や総務省や金融庁総出で組み戻し回収してたら
田口が使い切る前に止まってたよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:51.07 ID:GtOCCiK30.net
市町村合併でぽつんと合併してない小さな町は大抵ちゃんとした財源があったり住民の結束力があって拒否してるのがほとんど
発電所、大規模な工業団地、駐屯地、原子力関係施設とかね
阿呆がまた謎推理してて草

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:51.74 ID:d0ETurvm0.net
>>4
真犯人がわかった

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:22:56.08 ID:fBKYihie0.net
>>734
それか「アットホームな職場です」で聞ける雰囲気じゃなかったか。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:23:03.85 ID:6cbPuyyr0.net
大体よ振り込まれた奴の画像や個人情報漏らしたの誰だよw

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:23:17.18 0.net
>>737
あの人事異動の広報はさすがに衝撃的やった
みんなが答え合わせしちゃた

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:23:20.82 ID:yawU/0lk0.net
>>629
一人の犯罪者を生み出してしまってるわけだが
その責任を全く感じてないところが凄いと思うよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:23:21.41 ID:DUulaOkE0.net
税金から給料を支払われてる奴らが、
ミスによって多額の税金を捨てるところだった。
「犯人探しはしない」
はぁ?頭大丈夫か?
納税者や町民に対して、真相究明と再発防止策、業務改善の報告が必要だろうが。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:23:21.64 ID:44Vw6D380.net
ちゃんと公開してごめんなさいすれば収まると思うけどね
俺らは悪くねえムーブしてるから反感買うんだと思うよ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:23:33.24 ID:YbJMo8cf0.net
自分ら疑われる態度晒してる自覚がない

国民の税金で食ってる立場を弁えないと

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:23:45.64 ID:lPKwdL2a0.net
田口なんかと共謀するバカはいねーよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:23:56.36 ID:kn+Cl7Cp0.net
>>610
決裁印自由に押せるとこは流石に少ないと思うぞ
公印なら割と緩いとこ多いしそのせいで会計関係の課でよく横領事件おきてる
会計関係の課の長って第2出世コースというか一番上まではいけなくとも細かくて仕事はちゃんとする奴当てることが多いんだけどそれでも事件起こす
だからある程度の自治体だと文書審査の課作ってそこでチェックする

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:23:56.91 ID:d9eQYLdZ0.net
最初に町が説明をしてないんだよな
新人が担当したと報道してたろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:23:58.96 ID:cYsIiHMx0.net
山梨の行方不明事件もだけど
限られた情報ソースしかないのに、物事を「そうとしか思えない」「そうでなければ矛盾する」とかいう名探偵って出るもんだよな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:02.49 ID:0/0dplwW0.net
職員がこんなすぐバレることをわざとやるとは思えない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:06.26 ID:qbj849ZH0.net
>>726
町長「田口くんには真実を話してもらいたい」

お前がまず真実を語れって全国の視聴者がツッコんだと思うわ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:10.43 ID:ozX3lkGZ0.net
犯人と教祖(グル)が黒幕という話か

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:18.38 ID:ugzzRUIO0.net
共謀した奴はいるはず 多分グルだと思う

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:22.28 ID:QdU6hIej0.net
>>742
たしかに。なぜ田口のだけ振込み用紙なんだ?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:23.01 ID:qv39yP0U0.net
>>722
どう裏に回すんだ?
マネロンの方法はいくつかあれど
一旦表に公表されちゃうだろこの方法
バカなのか?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:28.98 ID:RwpIBYhc0.net
>>774
しなくてもいいよ
決済者が責任あるんだし
決済者を叩けばいい

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:30.22 ID:zjujQ99b0.net
>>2
太くって、うわ反り、かり高のやつ、思いっきり咥えて、しゃぶり尽くしたいです!アニキ!

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:31.92 ID:8Tw2SUOu0.net
誹謗中傷してた連中は反ワクのプーアノンだろうな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:33.58 ID:A1AQuuKe0.net
町長「犯人探しはしない」
国民「おまゆう」

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:35.62 ID:kgii9prJ0.net
下っ端のせいにすんな
責任は管理権限を持つ者と取締役クラスにある

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:49.21 ID:EEXkM4tt0.net
>>775
ごめんなさいするのは犯人扱いしてた迷探偵くんだろw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:50.63 ID:DwwURw1J0.net
>>760
何を根拠に
事件起こる都度犯人あてゲームやりたがるのが世間やで

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:56.77 ID:I9pb3Zir0.net
>>1
父親の息子は銀行に持っていっただけという言い分は新人職員が間違えたという役場の報道機関への説明と食い違うんだが
潔白を証明したいなら先ずそこをはっきりさせるべきでは?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:57.65 ID:dIemGvPd0.net
この町の幹部連中とか桜を見る会に出てそうだな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:58.11 ID:3I2zWZXH0.net
>>708
こんな感じじゃね?

上司「このフロッピーだしといて、これで振込できるから」
新人「中身はなんですか?」
上司「給付金の振込。詳細は新人には教えないよ」

新人「ちーっす、フロッピー出しに来ました」
誰か「振込?なら振込用紙を印刷してください」
新人「え?なんすかそれ?」
誰か「これだから新人はー、くどくど」

新人「はあ、どう書くんだろう?463人分も手書きするわけないし」
誰か「おわった?さっさとだして」

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:24:59.87 ID:bI6Cy7cq0.net
>>340
> フロッピーDISKは関係無い話し  ←違うよ
> 書類での還付間違い   ←違うよ

銀行はフロッピーdataで462人に振り込み完了。
振込依頼書をわざわざプリントアウトしたのがおかしい。
なんで1名分だけなの? 462名分の紙が出てこないの?
誰が公印を捺して銀行へもってけと指示したのか明らかにされていない。
フロッピー渡して振込依頼が完了した数日後だったと記憶。
新人と上司は何やってんの?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:25:03.65 ID:07Lchz2G0.net
地方公務員法 35条

職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。


咎められても仕方ないんだよなぁ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:25:03.92 ID:y4cxzGm50.net
存在しちゃいけない振込依頼書を勝手に作ったりしないって

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:25:07.25 ID:PDSBFDy40.net
>>758
過疎化進んでるからって、田口みたいな
ヤバい兄ちゃんまで受け入れてるのが情けない

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:25:09.34 ID:6qvzzzNu0.net
>>779
そうそう
新人のこと言うならお使いしただけって言ってやれば良かったのに

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:25:17.71 ID:gempGG/E0.net
>>756
田舎は中小企業が給料安くなりすぎて比較したら公務員は給料良いからか
地元民に対して地方公務員が上級気取りだすのは居るなw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:25:20.05 0.net
>>782
一時間半説明したと言ってるぞ
マスコミが報道しないだけだ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:25:23.50 ID:Obr7BYCu0.net
まぁでも町長が田口の家に行って不祥事を揉み消そうとした気持ちはわかるけどな
バレたらこんなに大事になるからな、そりゃ必死に隠すわな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:25:25.35 ID:r+4aqPmh0.net
すまん、この父親の証言が正しいと

室長がミスをしたという事になるんだがいいのか?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:25:27.77 ID:GtOCCiK30.net
>>786
バカでアホなの
相手にすんな笑

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:25:32.40 ID:aD1SeYmf0.net
>>791
上級無罪のこの国でなに寝言言ってんだよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:25:37.54 ID:Pg9wsjep0.net
100万1000万の入力ミスからわかるけど4630なんて打つ理由がわからんもんなあ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:25:47.50 ID:AW7VWOn90.net
この新人には各種給付金を振り込んだあと
田口一人宛の給付金合計額が記載された振込用紙が回ってきてるからな
それに対するマスコミの報道の仕方も不明瞭極まりなく
「間違って印刷してしまった」とのこと
明らかに上司か組織が新人のせいにして金作ろうとしたね

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:25:50.79 ID:ACl7mRvH0.net
グルポ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:25:50.86 ID:3I2zWZXH0.net
>>714
新人に間違った指示を出したやつがいるんだろ
本当は不要なのに、紙の依頼書を書かせようとしたやつが

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:25:51.21 ID:05ZNYnhN0.net
こいつより上司達だろ
ろくに見ずに捺印してんだから

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:25:57.88 ID:0dYfKqRA0.net
2ちゃんのきちがいどもが一番救いようなし
ど暇だし

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:26:02.00 ID:m0ITJPbD0.net
持って行っただけで
まだ新人2週間しか経ってない職員を
広報に載せて人事異動させるわけない
まだ指導期間中
パソコンを新人が誤作動させて、必要ない用紙を出したからと、町が会見したんだよ早くに。
この父親に心配かけたくないからだろうよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:26:13.82 ID:gempGG/E0.net
>>773
ミスがなければ犯罪も誘発されなかったしな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:26:14.90 ID:6qvzzzNu0.net
>>805
二人しかいないんじゃそうなるわなw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:26:15.33 ID:d9eQYLdZ0.net
>>762
本当にそんな感じだよな
出納室長と二人なのに
責任者の室長は全然出てこない

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:26:17.57 ID:8Tw2SUOu0.net
この事件関連で町は弁護士を雇ってるから
ついでに誹謗中傷した連中も開示して逮捕しようぜ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:26:21.50 ID:RwpIBYhc0.net
>>800
でもこの対応だと
その類いの奴らしか集まらんよ
まともな若者は萩にでも行くでしょ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:26:45.12 ID:sWfMjcVW0.net
>>4
よう知らんかったけど正規の振込完了後に
送金してんのか

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:26:45.94 ID:zn9Ts+te0.net
成人してるんでしょ?
親じゃなく本人が出てきて謝るのがスジなのでは?
役所側で一番悪いのは町長だけどな。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:26:50.54 ID:b5RArkwy0.net
>>4
正規の決済前ならまだ分かるけど
正規の決済後なんだよね。
その決済、誰が何のために通したのか?だわな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:26:53.27 ID:v69fTHWS0.net
そもそもなんで役場と田口がグルなのかって言われてるかというと
田口の送金後の動きが迅速かつ迷いが一切ないからなんだわ
普通の人ならば常に数百円から数万円程度のお金しか入ってない口座に
突然その1000倍万倍近いお金が突然振り込まれたら
逆にビビって本人が銀行に確認する行動を取るもんよ、役場が事前に本人に
知らせない限りはね
だから、役場と田口の描いたマネロンって言われてるんだわ
振込用紙を新人が作ったのなら上司が120%確認してるだろうし
上司が作ったのならば、ずさんなんて言葉では決して済まされない話だ 

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:27:03.40 ID:DUulaOkE0.net
>>731
「給付金」って依頼書に書いてんのかね?
単純にどこの口座にいくら振込ってだけなら分からんよね。
工事代金の支払いかもしれんし、立ち退きの金かもしれんし。
給振の場合は給振依頼データだと思うけど。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:27:04.32 ID:8vfgCVGA0.net
>>18
昨今の若者は打たれ弱いのよ
本人はメンタル病んで鬱で期間いっぱい休職
その後依願退職のコースに成るかもね

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:27:06.87 0.net
一番肝心なところ
「部外秘の振込依頼書を印刷して銀行へ提出するに至った経緯」

これさえわかれば全容はほぼ解明されそうだが
町長が「犯人探しはしない」

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:27:15.48 ID:joaZjkV30.net
責任あるだろ
中身を疑えよ
「もしかして詐欺に加担してないか?」と
俺なら気づいた

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:27:22.98 ID:CBmUzauH0.net
何が誹謗中傷や!ワイらの税金を何だと思っとるんや

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:27:24.13 ID:IwtpIB700.net
北朝鮮がミサイル打ってるのに阿武町のほうが関心あるのな
北朝鮮涙目wwww

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:27:28.05 ID:GwPfnIdT0.net
>>816
元々3人でやってた業務を人員削減で2人でやらせてたみたいだね

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:27:44.77 ID:3I2zWZXH0.net
>>797
> 振込依頼書をわざわざプリントアウトしたのがおかしい。
> なんで1名分だけなの? 462名分の紙が出てこないの?

振込先、田口他462件、合計金額4630万円
みたいな要約を見て書いたんじゃね?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:27:45.89 ID:tzl9OL1S0.net
何で新入職員が社内決済用の書類を本当に銀行に持って行ってしまったのか
誰かの指示があったのならそいつが悪いが
自発的ならちょっとおかしいよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:27:47.66 ID:bNG4hWSI0.net
>>4
意図的だと邪推するのは陰謀論脳なだけだと思うが
やらかしたミスの理由と詳細はちゃんと説明しないとな
でもあまりにも馬鹿げていて説明できないのだろう
隠蔽すると思う

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:27:47.97 ID:p9a1gPlj0.net
>>793
責任のない新人を叩かせるようにミスリードして
真相をそれ以上追及させないように仕向けている

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:27:52.97 ID:RwpIBYhc0.net
>>827
所詮お使いだから

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:28:02.74 ID:4Ufe9pXc0.net
>新人がやったミス
旧態依然の会社ではよくある。
右も左も判らない新人の責任にして蓋してしまえば仕方ないという雰囲気になるからな。
ミスの罪を被せられた新人は殆どの場合が泣き寝入りか辞めるだろ。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:28:03.11 ID:dIemGvPd0.net
>>819
田口だってセカンドハウス的な居住じゃね?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:28:22.84 ID:iltXH0Ex0.net
今回はどうにか金が返ってきたけど、本当に金の在処がわからず終わった場合、共犯を疑われても仕方ないわな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:28:22.58 ID:tzl9OL1S0.net
>>826
それならハンコ押した町長が全部責任取れよな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:28:35.36 ID:tja2phSW0.net
誤振込が自作自演という疑いは全く不自然じゃないし、
町や職員に甘い顔をすれば「模倣犯」が出てきてもおかしくない
きちんと罰を与えてあげないと大切な公金がまた横領されてしまう

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:28:35.69 ID:H7+5qGz10.net
>>706
本来は長と名の付く者の大きな仕事としてこういう場合に責任を取る=辞任するってのが有るんだよ
お前がトップだから招いたトラブルなんだよという意味
ところが近年は居座る奴らばかり 居座る事自体が無責任なんだという事を知らない
責める方が悪いとする風潮さえ有る
それじゃ良くなる事は決して無い

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:28:46.71 ID:dUi2cV4R0.net
定説です

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:29:04.04 ID:cZyz0JJa0.net
ネットのカス達はろくに確認もしないで、酷いわ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:29:04.41 ID:8vfgCVGA0.net
銀行も振り込み後の連絡ではなく
振り込み前に連絡してよね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:29:04.61 ID:gempGG/E0.net
>>836
イジメと同じだな
汚い手口

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:29:16.54 ID:4RFrWeN40.net
疑ったら誹謗中傷?頭おかしいんじゃないの

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:29:19.95 ID:y4cxzGm50.net
>>826
銀行に有効な部外秘の振込依頼書なんて存在してる事自体がおかしいでしょ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:29:21.73 ID:VkrCB2S20.net
>>730
このスレとか他のネット情報見ても、結構グルとか言ってる奴多いのな。
俺はそれよりもあぁ職員ほぼ全員コネ採用の血縁関係者だから、身内同士でかばいあうんだろうなぁと言う印象しか持たなかったんだが。

コネ採用者ばっかりと言うことに触れる奴が少ないのは正直意外。
容疑者とグルとかもしコネ採用ならまずあり得ないだろうし、考えもしなかったよ。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:29:32.73 ID:XLbYX4eK0.net
捏造得意のTBSがいうかよ?w

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:29:43.58 ID:Gj13kQqS0.net
だって、1人の人間の人生を破壊したわけだし。
送金しなければそうなってないだろ。
そりゃ結果責任は問われるよ。
返ってきたからいいだろじゃないし。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:29:44.57 ID:BVfvzU7Q0.net
町長「詐欺にあった」

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:29:44.86 ID:DY25ilTd0.net
>>12
んだんだ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:29:46.94 ID:ZhVbsWb20.net
確認する人がいない状況なんだね
銀行に関してもあり得ない振込みに気づく人がいない
機械的に振込み手続きする様な額じゃないよね

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:29:48.21 ID:4LaWNL6f0.net
税金で食ってる職員庇って
税金を多少なりともホームセンター勤務して納め始めた田口をまた無職にしてしまった

二重振り込みする職員は残留
田口君は無職で拘留中

歳出そのままで税収減っただけ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:30:05.65 ID:3I2zWZXH0.net
>>841
やめることが責任を取ることじゃないよ
金を回収することが責任を取るってことでしょ?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:30:06.52 ID:R6xFgcji0.net
>>19 銀行は、ペーパーで貰って入力する
    時、気が付かないのかね?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:30:10.61 ID:NUWzJRqY0.net
職員が女ってのは全国じゃまだ知られてない感じ?
可愛い新人の女の子がミスしたのを全国から叩かれて、そらー親もほっとけないわ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:30:16.52 ID:67Ls0VHx0.net
>>1
グル グル グル グル〜♪

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:30:27.75 ID:LCmgd2Nt0.net
闇の多い事件だな
何人いるんだろうな犯人は

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:30:29.90 ID:d9eQYLdZ0.net
室長が犯人なのに
ミスを新人に押し付けようと
「(お使いをしたのは)担当したのは新人」
とミスリードしたのか

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:30:36.47 ID:XrxTyovg0.net
誰かがちゃんと国民が納得できる
責任をとらないからこういうことが起きる
責任者のくせに実質隠蔽しようとした
町長が一番悪いだろ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:30:37.79 0.net
>>839
父親にはそこも踏み込んで発言して欲しかったな
なぜ振込依頼書を印刷して提出したのか?

そこが全部抜けてんだよね

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:30:38.84 ID:FnEMfnG80.net
どう考えても上の責任だよな
ド新人がお使いさせられただけでしょ?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:30:57.47 ID:Vwopv03M0.net
さすがにここまで話し大きくなって移動だけの処分はないわ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:31:03.75 ID:cZyz0JJa0.net
>>844
一番悪いのは銀行。ご送金だったの知りながら、金を動かした。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:31:07.77 ID:N52aHILW0.net
>>826
犯人「犯人探しはしない」

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:31:18.50 ID:M2q+rx4i0.net
疑問を持つことは誹謗中傷だぞ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:31:19.43 ID:3I2zWZXH0.net
>>856
4630万円程度の振込は
普通にあるんじゃねーの?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:31:20.09 ID:tzl9OL1S0.net
事実を明らかにしないで
誰も責任取らないから色々言われるんだよ

870 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2022/05/25(水) 10:31:23.47 ID:Kx7Nnfas0.net
(; ゚Д゚)書類作成した人と銀行に書類持ってった人は同一なのかな?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:31:25.21 ID:Hvh8hcJi0.net
どこまでいけるか試した感じがするな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:31:35.61 ID:kE7uxz3n0.net
>>803
記者会見の約2時間のノーカット版を全編見たが、95%くらいが弁護士のテクニカルな講釈をダレただけ。町長は当たり障りのない上辺だけの謝罪をしただけ。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:31:39.19 ID:ZhVbsWb20.net
>>854
庇うもなにも入った時点でおかしいと連絡入れないからずっと無職なんじゃない?
仕事任せられないよね

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:31:45.20 ID:tja2phSW0.net
>>855
それは責任を取ってるのではなく原状回復しただけ 当たり前のこと。それすらまだ出来てないわけだが
責任を取るのはその先の話

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:31:48.12 ID:cZyz0JJa0.net
新人には何の罪も無かったのに。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:31:48.20 ID:F6pjXYLe0.net
新人を叩くのは流石に可哀想だろ
叩くなら新人に指導しなかった(新人のミスを見逃した)上司だろ?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:31:52.12 ID:MHe/mfrL0.net
そういやこの件で役所の人間を責めるレスは多いけど実際に振込み作業をした銀行員を責めるレスって無いんだよな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:31:52.96 ID:3I2zWZXH0.net
>>862
新人だからミスじゃね?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:32:00.91 ID:Bv8WREw00.net
最初から新人のミスって事になってたのが既に闇

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:32:01.68 ID:DY25ilTd0.net
これ有耶無耶にさせたりハイ終わりにさせたら
絶対に駄目なやつ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:32:02.97 ID:JNmGPuiz0.net
新人は軽い処分で良いとしても上司はクビにしろよ
そんな役に立たない上司でも新人よりは給料高いから税金が浮いて丁度良いだろ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:32:05.38 ID:kCgzJ2PT0.net
役所の公務員は、個人情報に詳しくなれるし、金の流れにも詳しくなるだろうな
そもそもなぜ正式な公文書を発行しなかったんだ
なぜ、最初に田口の口座を差し押さえなかったのか

この辺が人々に疑われるのは当たり前だ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:32:05.92 ID:qv39yP0U0.net
>>866
学校を守りたい!みたいだなw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:32:09.42 ID:H7+5qGz10.net
>>829
だってあのミサイルは…

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:32:09.81 ID:p9a1gPlj0.net
>>859
日本中でこういうことがしょっちゅう行われていたんだろう
この事件を機にそれができない仕組みを全国の自治体に作らせたいんだよ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:32:21.93 ID:zzHV2H4T0.net
最近異動したというベテラン以外よくわからんまま仕事してた
それがまかり通るポンコツ組織だったというだけの話
たまたまここが大チョンボやったから騒ぎになってるけど地方の役場なんてどこも似たようなもん

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:32:24.36 ID:R+vuYrsY0.net
だって町長が新人のミスだって発表したからじゃん
ちゃんと経緯を知ったら書類一式を運んだだけだって解ったよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:32:33.49 ID:cFMHZUup0.net
20歳の新人8日目でグル呼ばわり・・・
頭おかしいのしかネットにはいないな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:32:37.38 ID:VEPm5P9f0.net
>>9
説明したら余計に火に油だろ?

例えばさぁ
○○じゃなかったら説明しろよ!ってよく言うが
それで説明して「あぁそうか」と収まる奴いないからなぁ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:32:41.72 ID:y4cxzGm50.net
>>861
それだとカズワン失敗の責任どう取らせるんだよ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:32:44.36 ID:cZyz0JJa0.net
結局、室長のミス?銀行のミス?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:32:53.58 ID:+jCozYmT0.net
>>4
なぜか田口にピンポイント振込でミスはあり得ないと思うから嫌がらせぐらいしかないな。
農業か漁業の町の仕事してれば2年間十数万円町から金が貰えるし、だから職場も知ってて副町長が来たらしいし

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:33:17.51 ID:cYrWACIl0.net
>>4
半沢直樹ならわたりにいろいろ調べてもらい始めるやつ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:33:32.73 ID:3I2zWZXH0.net
>>874
だから責任の話はこれからの話でしょ?
なんでおまえ、トラブル発生の最中から
権限持った人をやめさせようとしてるのさ?

おまえのやり方だと余計トラブルが悪化するだろ
優先順位を考えろや

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:33:34.93 ID:8vfgCVGA0.net
>>865
いや、一番は町役場
二番が銀行よ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:33:35.92 ID:zn9Ts+te0.net
ねえねえ、
新人職員、守秘義務大丈夫?

阿武町 新人職員の父親
「息子に聞いたらですね、 ←←
上司の方から、これを銀行の方に持っていってくれと、クリアファイルみたいなものと、そのときにフロッピーとか書類とか入ってたみたいなんですけども、それを銀行まで持って行ったということでしたね」

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:33:35.94 ID:DUulaOkE0.net
町長:「犯人探しはしない」
これはちょっとなー
町長:「犯人捜しはしない、全てはトップである私の責任。任期中の給与を全て返して辞任します」
なら、犯人探ししなくてもまあ、町長の心意気でと思うがwww

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:33:36.07 ID:RErcyCb60.net
勝つ~ん 田口?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:33:36.27 ID:d9eQYLdZ0.net
>>870
書類作成したのは室長
「これ、銀行に出してきて」

銀行に持っていったのは新人

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:33:42.37 ID:F6pjXYLe0.net
>>4
新人「ミスでしたーテヘッ」
ならまだ分かるんだが実際は
上司「新人のミスでしたーテヘッ」
だからなぁ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:33:42.71 ID:ZIQnKlJF0.net
まあミスはミスでしょう。起きるのは仕方ない。
次に起きないように原因を検証して対策されたマニュアルを作ればいい。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:33:46.64 ID:VEPm5P9f0.net
>>9
説明したら余計に火に油だろ?

例えばさぁ
○○じゃなかったら説明しろよ!ってよく言うが
それで説明して「あぁそうか」と収まる奴いないからなぁ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:33:46.83 ID:uovBT9d+0.net
>>857
マジか
信金とかの女職員が男のために横領するとか実際あったからな
そんで親が議員ってコネなんかな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:33:48.51 ID:nhf6ybSf0.net
>>823
凄いよな
一円も現金化してないんだぜ?w

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:33:48.61 ID:3I2zWZXH0.net
>>874
だから責任の話はこれからの話でしょ?
なんでおまえ、トラブル発生の最中から
権限持った人をやめさせようとしてるのさ?

おまえのやり方だと余計トラブルが悪化するだろ
優先順位を考えろや

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:34:04.12 ID:c9hTicIF0.net
>>1
父親じゃなくて新人職員くん本人のコメントはよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:34:06.51 ID:EptRydbj0.net
これが誹謗中傷になるのか
警察はもう捜査なんてできなくなる、美しい国やなぁ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:34:06.82 ID:VEPm5P9f0.net
>>9
説明したら余計に火に油だろ?

例えばさぁ
○○じゃなかったら説明しろよ!ってよく言うが
それで説明して「あぁそうか」と収まる奴いないからなぁ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:34:20.88 ID:bI6Cy7cq0.net
>>729

田口君が港で3000万のおとしまえ...
会社を畳む羽目になったらタダでは...

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:34:29.71 ID:m8e4Zhmn0.net
これを口実に休職して休業補償で家で実質ニート生活か??

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:34:33.88 ID:poW6/LMV0.net
>>8
これ一件だけ持ってったんじゃないだろ
銀行に持ってくものをまとめて一人が持ってく
そういうのは新人がやる

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:34:43.18 ID:p9a1gPlj0.net
裏金作る目的はほとんどが選挙だからね
夏の選挙ではいろいろ入れ替わるかもね

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:34:44.23 ID:Tss6dgzv0.net
役場内で使用する振り込み名簿見て、なぜか振込依頼書を作成して銀行へもってったことかな?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:34:45.66 ID:2Zo7PO7x0.net
何でもかんでも誹謗中傷にするなよ
ちゃんと責任取れ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:34:59.27 ID:IorQFAm20.net
「犯人探しはしない」
これじゃ隠蔽しますと言ってるようなもん

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:34:59.29 ID:unhehN7+0.net
仲介業者に多額の肩代わり損出を出させてそのまま済ませるとはとても思えない

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:35:00.13 ID:d9eQYLdZ0.net
>>896
どの辺が守秘義務違反になると思ったのw

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:35:15.67 ID:tja2phSW0.net
「誤振込先を間違った」んでしょ
本当は別の、きちんと息がかかった口座に「誤振込するはずだった」
間違ったから被害者ヅラして騒ぎ出した
それで随分と辻褄が合う

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:35:21.07 ID:v69fTHWS0.net
田口1人の口座に4630万円振り込んでるんだぜ
これ、ミスのしようがないだろ
どうやったらミスになるの?給付金の振込依頼書に田口だけの名前が書かれててさ
新人が持っていくだけの話ならば作成したのは本人ではなく室長の方だしね
それと町長が新人のミスだと言い放った時点でそもそも新人が右も左も
わからんのにお金を扱うわけがないと誰もが感じたことだろう

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:35:31.71 ID:+PC1ZmkK0.net
>>908
馬鹿はそもそも説明を聞いてないからどんなにわかりやすく説明しても無意味

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:35:32.16 ID:2b3AF6lE0.net
しかし公務員の方も、田口が悪いと言うだけで
町側のミスの責任の所在を全く明らかにしゃうとしないな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:35:35.25 ID:3I2zWZXH0.net
>>900
> 新人「ミスでしたーテヘッ」
> ならまだ分かるんだが実際は
> 上司「新人のミスでしたーテヘッ」
> だからなぁ

新人のおまえを突き出すことにしようwww

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:35:44.30 ID:H7+5qGz10.net
>>877
なくは無い
小さい共同体な訳だから
登場人物全員グルの可能性も視野に入れるべきとするものもある
全く同感
コレを妄想と笑う奴も多いがさてどうなるかな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:35:56.09 ID:F6pjXYLe0.net
>>897
数ヶ月間給与○割カットします
とかで済ませそう
しかも上司の指示に従った新人までカットするんだろ?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:35:59.79 ID:0lTV5J580.net
ID:VEPm5P9f0

こんな全く言い訳にならんことを必死で連投するのは関係者だからか

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:36:12.83 ID:ElyhKkC20.net
これネットで書き込みとかがされてるのに気づいたからだと思うのだけど
気づかなかったら否定すらできないよね

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:36:20.60 ID:nSKd9Hzq0.net
頭は何のためについてるん?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:36:28.46 ID:wXYtvrUf0.net
ほぼ職員は割れてるのか? まぁ犯罪でもない限り矢面に立たない様に守るのも職場の務めと思うが。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:36:33.27 ID:07Lchz2G0.net
なぜ誤送金先に田口くんが選ばれたのか、の説明も欲しいよな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:36:35.52 ID:3I2zWZXH0.net
>>919
> どうやったらミスになるの?

間違って不要な振込用紙を作成したらしいよ
おそらく、振込先の要約として書かれていた最初の一人と
合計金額を書いたのでは?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:36:37.04 ID:p9a1gPlj0.net
>>923
真相が明らかになることはないよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:36:38.90 ID:jhoUYzBa0.net
>>7
借金とかどれだけあるのか精査が必要だよな親族まで。
オレが悪い町長なら田口君から現金で返還させた後ポッケナイナイするわ。
広島県警で8500万円無くなったでしょ。

933 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2022/05/25(水) 10:36:40.86 ID:Kx7Nnfas0.net
>>899
(; ゚Д゚)ありがとう!
室長クラスが田口用に後から別途書類作成したわけか
まさかこいつも新人でしたって言い訳せんよなw

あ~あw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:36:41.12 ID:dqgW8jx40.net
>>4
フロッピーだと書類が残らないので書類も自動で印刷してハンコを押す
保管するだけなのに何故か銀行に提出
銀行員も正式な振込み依頼書だから拒否できない
控えだから氏名は先頭の一名だけ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:36:47.68 ID:y4cxzGm50.net
>>919
4630万円の振込依頼書が存在してる事自体ミスだろ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:36:59.18 ID:su5MUJ840.net
とにかく説明責任を軽んじて行わない町長はありえない

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:37:01.85 ID:NUWzJRqY0.net
お前ら、新人が男みたいに記事書かれてるけど女やぞ
罪犯したわけじゃない女の子を誹謗中傷したら訴えられるぞマジで

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:37:02.09 ID:8vfgCVGA0.net
>>868
企業ならまだしも個人名ではないでしょう

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:37:04.87 ID:XrxTyovg0.net
誰もがミスするとかで許して甘いんだよ
犯人やミスしたやつに甘すぎる、切腹もんだろ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:37:04.99 ID:9IaT+lxu0.net
またおまいらか

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:37:13.19 ID:AW7VWOn90.net
新人叩いてる奴なんていなくて組織ぐるみか、上司の誰かだろうと言われてたが
この記事書いてる奴もそんなことは重々知りながら
町長と同じ「可哀相な新人がミスをした。事実無根の誹謗中傷も受けている」
とわざとすっとぼけて国民のせいにしてるんだよね
こういうのがまかり通るほど日本のマスコミは奇形化してしまった
不気味なほどだよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:37:14.60 ID:qv39yP0U0.net
>>896
全然守秘にあたる内容じゃねえな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:37:17.59 ID:ZhVbsWb20.net
新人のミスだと確認しないでガセネタを世間に撒いてしまった町長もヤバい人だよね
町長に嘘を伝えた人も怖い
あり得ない金額を手続きした銀行も怖いし
どの場面でもチェックする人が全くいないなんて考えられない町だね

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:37:22.22 ID:bzX6Zznk0.net
町長がすべての国民に4000万円支払え!

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:37:24.08 ID:75oFC5hs0.net
新人職員はグルだとしても悪くないやろ
決済ハンコ押してあるんだし
誰の決済ハンコが押されてるか
ハンコの持ち主の責任やろ
町長のハンコが押されてるなら町長が悪い

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:37:25.76 ID:u8RqW60I0.net
>>901
それが出来るところだったら今更こんなミスは起きてない
責任を負わない連中の仕事なんてその程度

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:37:39.22 ID:3I2zWZXH0.net
>>930
銀行コードの順番にデータが並んでいて
最初にデータがあったのが田口だって説明されてる

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:37:42.58 ID:F6pjXYLe0.net
>>922
『部下の手柄は上司のもの!上司の失敗は部下の責任!』

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:37:42.82 ID:TIVhV57u0.net
不祥事起こしても、依願退職すれば、退職金がもらえる人と、
この人が、公務員ではないのだから、と、振り込まれた莫大な金額にビビることも、
同情されないし、公務員に従わなかったら警察呼ばれ、弁護士呼ばれ、
それは、
同じ「人」なの?とか、「人権」が肩書きによって違うんですよ、という主張に聞こえるので、
このことについて、グルだとか、それについてのマスコミの報道は、
明らかに社会が偏見を醸成していて、それによって、
公務員になれば、主導権が握れるとか、
変な思惑で公務員になろうとする人を増やすきっかけになってませんか?
いい公務員がいるんですよ?たくさん知ってます
その人たちに、よこしまな気持ちでなってしまった少数の公務員が影響を与える図式は、違うと言いたいです

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:37:46.40 ID:H7+5qGz10.net
>>915
彼のIQの低さを物語るなww

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:38:02.67 ID:y4cxzGm50.net
>>939
カズワン失敗の責任は?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:38:18.15 ID:GtOCCiK30.net
>>944


953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:38:28.29 ID:4Ufe9pXc0.net
新人がやったミスだと拡がったのはマスコミのせいでもあるが、それを発した町役場の人間たちがいたわけだよ。
町議会議員らも新人のフォロー体制に問題があったと発言。
これは町役場の首脳陣や職員から一致した証言があったからだろ。
新人の責任にしてしまえば、決裁への批判は弱まるとの打算的な思惑が働いていたんだろな。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:38:32.30 ID:sKyd0I7f0.net
ガキの使いみたいな新人を非難してるのは企業で働いた事ない無職のアホやろ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:38:32.57 ID:rjLgeAI80.net
自分に非があるってわかってる者同士のいかに自分に責任が問われず、相手の非を責めるかみたいな泥仕合になってるな

裏も取れてないのに憶測でグル説唱えてる人はやり過ぎだな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:38:35.47 ID:6qvzzzNu0.net
>>896
町長がこれを言ってくれたら新人の誹謗中傷もなかったよな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:38:40.81 ID:us2tlq6O0.net
>>1
アホか、
暗号資産なんてアドレス間違えたら、
100%アドレス間違えたやつの責任で帰ってこない、
お前が穴埋めしろよ。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:38:45.07 ID:DUulaOkE0.net
>>924
ゴミだなぁwww
これを機に、この役場の過去数年分の金の流れを、警察なり税務署なりが洗ったほうがいいと思うの。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:38:59.09 ID:bI6Cy7cq0.net
新人と田口君は飲み屋かなんかで接点あったんだろうか?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:39:03.54 ID:Tss6dgzv0.net
「振込先名簿一覧を銀行に出してきて」が「振込用紙作って銀行に出してきて」になったか?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:39:13.25 ID:F6pjXYLe0.net
>>958
それな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:39:13.91 ID:3I2zWZXH0.net
間違えた

>>929
銀行コードの順番にデータが並んでいて
最初にデータがあったのが田口だって説明されてる

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:39:17.49 ID:9nU83nQ70.net
新人特有のテンパって余計なことするムーブかました可能性もあるわな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:39:23.83 ID:cFMHZUup0.net
>>921
元々人が足りてないと言うのは報道当初から言われてた
その上で誤給付が起こって8日に銀行に警告書を出してもその後も淡々と振込されたと言う話

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:39:25.56 ID:r98KS2dI0.net
やはりな俺が思ったとおりだ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:39:28.41 ID:2b3AF6lE0.net
公務員としては、責任を薄めたいんだろ
だから何処が原因かハッキリしない

再発しなきゃいいがな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:39:32.01 ID:H7+5qGz10.net
>>947
で、じゃ何故田口?
という事になるが村一番の低所得者なんじゃ無いかと

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:39:37.02 ID:tja2phSW0.net
>>955
「疑い」を論じるのは自由

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:39:51.01 ID:5NeoF7Mb0.net
もし共犯者がいたとしたら自分だけ詰め腹切らされるのも納得いかないだろうから吐くだろうな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:39:52.62 ID:qv39yP0U0.net
>>918
同じ結果だわ
表に出ちゃうやり方じゃ何やっても無理よ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:39:54.92 ID:ZhVbsWb20.net
>>945
新人の彼は上司に渡された書類を銀行に持って行っただけ
4月に入ったばかりなんだから当然だよね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:39:57.21 ID:r+4aqPmh0.net
>>896
守秘に当たるぞ!
非課税世帯への給付の手順を、親族とは言え漏らしてはならない

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:40:01.75 ID:tG7NHnQL0.net
陰謀論好きならTwitterでお仲間いっぱいいるよ?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:40:15.44 ID:cwyNpH3U0.net
役場の対応が不透明だからでしょう。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:40:22.06 ID:gempGG/E0.net
何か変な事件だな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:40:26.43 ID:4LaWNL6f0.net
銀行員は
正しい田口の名前住所と口座番号書いてあって
町長決済印も有れば送金して当然
しかもコロナ給付金と違う口座からだし別口かな?と思うよ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:40:34.10 ID:4KsGY0Hk0.net
ちーーーーーがーうーーーーだーーーーろ

切れるところがちーーーーーーーがーうーだーーーーーろ

泣きたいのはこっちじゃい

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:40:50.15 ID:su5MUJ840.net
>>934
これは間違いでは
フロッピーではトクベツキュウフキン
書類ではスイトウカ
と記載されていたようだが自動印刷の整合性が取れない

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:40:50.37 ID:uV59wxLY0.net
>>857 阿武町新規採用は全員男だよ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:40:50.43 ID:7nABwFCO0.net
新人にやらせたのも呆れるがミスの「歯止め」が出来るシステムなので出来なかったのがな…

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:40:50.56 ID:8vfgCVGA0.net
>>937
父親が息子は〜と言ってるぞ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:40:55.34 ID:F6pjXYLe0.net
>>959
仮に田口と新人がグルだったとしても紙出して上司にハンコ貰う時点でツッコまれたらアウトだろw
故に新人はシロ

983 :ぐれ ★:2022/05/25(水) 10:40:57.84 ID:lBqpELLZ9.net
【山口・阿武町】「犯人とグルじゃないか」誤送金で新人職員に“誹謗中傷”も 職員の父「銀行に持って行っただけ」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653442841/

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:41:03.90 ID:v69fTHWS0.net
>>930
ミスのしようがないだろ
給付金は複数人に振り込まれるんだからな
合計金額を書いてるのと田口の名前を書かれてるだけなら個人口座に4630万を
一括で振り込むって作成をしてるだけに過ぎんよミスでもなんでもない
入社仕立ての新人にお金を扱わせる役所なんてあるわけないんだから
不要な振込用紙を作成なんて基本新人がすることはないしね

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:41:05.46 ID:4KsGY0Hk0.net
実際グルなんじゃないの???????????

都合のいいことばっかりいってたら笑われますよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:41:14.05 ID:KinxDPxg0.net
どんな知能指数だと役所もグルだになるの?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:41:16.06 ID:T8i3okUF0.net
新卒で4月1日に入庁して8日にこれって酷い話だよね
他の役所だったらまだ座学研修の期間なんじゃない?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:41:25.33 ID:BMdJMl/60.net
なんでオヤジが出て来んだかなw
地元有力者かなんか?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:41:25.95 ID:UVg0tt650.net
>>967
大人なら金融機関コードくらい知っとけよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:41:34.58 ID:UZR31so30.net
>書類などを銀行に持って行っただけで、給付金のミスとは無関係

子供の使いだから罪はないってか
そういう認識だからミスが出る

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:41:34.79 ID:JJyipe4J0.net
こんなの内部に協力者がいないと無理じゃね?ってくらいに、ありえないミスが
重なったからな
役場の体制がいい加減すぎる

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:41:35.17 ID:F6pjXYLe0.net
>>978

//i.imgur.com/8aLtIFv.png

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:41:37.96 ID:H7+5qGz10.net
>>896
TV局の俳優さんだろwwwww

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:41:45.98 ID:2b3AF6lE0.net
ほんとに公務員な呑気でいいよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:41:51.58 ID:4KsGY0Hk0.net
警察がこってり絞れよ
こんな連中

自分たちでミスして公金横領しといて
なにが誹謗中傷か 司法なめんな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:41:54.85 ID:Q0Q/Uvrr0.net
たぶん電子公印だから振込用紙にハンコなんか押さないだろ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:41:58.57 ID:LV5OD/tW0.net
>>887
そうそう、町が最初に新人が提出する必要のない依頼書を出してしまったとか説明したのが悪いんだよな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:42:00.75 ID:j79UT5B40.net
こんなの誹謗中傷じゃないよね
普通に怪しいと思っただけじゃん

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:42:04.78 ID:0ld3x6jF0.net
これは誹謗中傷甘んじて受け入れろよ何でもかんでも被害者ヅラすんなよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:42:05.45 ID:XrxTyovg0.net
>>966
責任取らずに曖昧
そういうのが失われた30年の原因

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:42:16.57 ID:n/Fl+n2w0.net
振込依頼書の463人のリストが田口1人だけになった理由
その振込依頼書に判子を押したのは「本当は」誰なのか
その辺をきっちり明確に説明ないとこの事件は収まらん

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200