2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本】「今後もマスク着用」と回答は87.3、仕事中も83.6%が「着用」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/05/25(水) 08:12:24.21 ID:0P6efVCv9.net
 ライボは5月24日に、同社が運営するキャリアや就職・転職全般に関する研究や各種調査を行う機関「Job総研」が、20~1000名規模の会社に所属し、1年以内~10年以上勤務している20~69歳の社会人男女を対象に実施した、「2022年 脱マスクに関する意識調査」の結果を発表した。同調査は、5月11日~16日の期間に行われ、708名から回答を得ている。



 調査対象者に、現在仕事中にマスクを着用しているかを尋ねたところ、「着用している」という回答が83.6%を占めた。1日のマスク着用時間は、平均8.3時間となっている。


 現在、マスクの着用をやめてもよいと思うかを尋ねた質問では、「思う」(15.6%)と「やや思う」(26.1%)を合わせた割合は41.7%、「思わない」(36.1%)と「あまり思わない」(22.2%)を合わせた割合は58.3%だった。

 男女別では、男性の賛成派は46.9%、女性の賛成派は33.7%で、年代別では50代(69.8%)の否定派がもっとも多く、以下40代(63.8%)、30代(41.4%)、20代(40.3%)と、年代が上がるにつれて否定派が多くなっている。


 今後もマスクの着用を続けるかを尋ねたところ、「絶対に続ける」が15.0%、「続ける」が33.1%、「多分続ける」が39.2%と、合わせて87.3%が今後もマスクの着用を続けると回答した。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0bd090af8ac71fadfeca1d8833ec6c215f5d368

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:02:12.85 ID:GwJDz7IN0.net
>>718
わざわざ読まなくても結構デカイ字でかいてあるぞ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:02:27.25 ID:QAC0PByt0.net
基本埃っぽいとことか交通激しいとことかにいるならマスクしてたほうがいい気はする

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:02:28.29 ID:CFO9zOg40.net
中年はワクチンを過信してるのかな?
ワクチン接種したからマスク云々抜かす奴はここにも多いし

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:02:28.38 ID:+w8DiHqQ0.net
いいよ楽だもん
しかも風邪やインフル、花粉症まで防げる

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:02:30.56 ID:dKQS1rlU0.net
今の自分があるのは誰かの飛沫のおかげだろ
汚いけど動物だからそうやって強くなって行くのよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:02:35.18 ID:TW5LAdP20.net
着け外しが面倒なんで着けたままにするだけだろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:02:36.88 ID:+iCWU3PG0.net
>>724
マスクでインフルが激減できるならコロナも同じ減り方をするはず。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:02:44.29 ID:hNIfz8ci0.net
>>724
ノーマスク戦法やってたスウェーデンでもインフルエンザ激減してたらしいから、多分マスク関係ないと思うぞ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:02:46.73 ID:SJ+hM4EP0.net
>>721
宣伝広告でも目元美人とか言うメイク用品が増えたからな。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:03:14.81 ID:RD8qwkVa0.net
>>741
感染症は動物も絶滅するけどな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:03:23.07 ID:bMPM1SY00.net
つけてないと不安になるんじゃないのかな
潔癖症のような症状になってるとか

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:03:31.80 ID:fAbaVnlh0.net
もうすでにファッションアイテムになってたりするよな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:03:40.89 ID:0zB73eM/0.net
>>739
それはあるかもな
ワクチン普及してから余計に感染広まったような

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:03:52.26 ID:Xq82Bm5u0.net
食品扱うスーパーだけは全員着用してくれ特に惣菜コーナー
たまにくしゃみしたオッサンオバハンがトング握るのを見るとゾッとする

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:04:01.57 ID:zKrL3jyc0.net
>>734
風邪をひきながら人って抗体をゲットしていくから

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:04:11.46 ID:GwJDz7IN0.net
>>727
いや防げるわけないやろww
デマだよそれ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:04:18.26 ID:lj0Z6PvN0.net
これから移民や旅行者が大勢やってくるだろうから
得意の英語でボディランゲージと白い歯きらめかせてオープンマインドで会話したい

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:04:26.18 ID:Xt3NeTx+0.net
>>744
インフル減ったのはウイルス干渉で間違いないだろうけど、だれも真面目に研究しないからね、金にならないから

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:04:28.29 ID:oOZzN5bc0.net
>>674
だな
メディアがワクチンのせいにすることは禁止されてるんだろう
テレビを真に受ける馬鹿にはほんと困るね

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:04:29.85 ID:3b+Nhnw20.net
外歩く時は外すわ
どうせ喋らないし暑いしいいだろ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:04:34.36 ID:rlNylRnB0.net
>>732
そもそも外見が改善しているという認識が錯覚でマスク着けてもブスはブスだよな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:04:38.27 ID:CsTrJbaS0.net
>>735
何日も洗ってないようなマスクを着けてる奴も結構いるからなあ
唾と手垢と雑菌だらけの布キレを、口鼻に一日中押し当ててスーハーやってる状態

指摘すると「他人を感染させないのが目的だから問題ない」とか言われたけど
いやいや洗えよ、交換しろよ、と・・

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:04:39.82 ID:RD8qwkVa0.net
>>751
風邪なんか引かなくても日々雑菌と戦ってんだけど…

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:04:46.17 ID:tFrxHdG30.net
実際男性もマスクしてると若いイケメンに見えるんだよ
この間も食事してたら大学生くらいのイケメンが入ってきたーと思ってたら
マスクはずしたら30代くらいのフツメンだった

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:05:04.81 ID:SJ+hM4EP0.net
>>735
それもモデルナ大量廃棄で実感した。日本人はマスゴミに踊らされやすいよな。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:05:11.78 ID:A/pc9NIy0.net
>>700
て昔は薬局でもその糞ルールだったけど
ノーマスクになったとして

おまえはその薬局に行く?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:05:21.44 ID:bMPM1SY00.net
マスクしてると身体の機能が退化するんじゃないのかな
外すと体調が悪くなったりなりそうだけどな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:05:22.93 ID:0zB73eM/0.net
>>757
その錯覚が大事で
素顔を見られてないという心理が働いてるんだな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:05:40.11 ID:fAbaVnlh0.net
日本に来る外国人のための緩和だよ
サル痘に気をつけてな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:05:40.64 ID:b44GkShg0.net
>>731
それ
ノーマスクで問題なし!ってドヤれる層がもう普通じゃないから
こういう奴等の飛沫に丸裸でさらされたくないわけよ
コロナなくなってもそれは変わらない

だいたいインフルエンザがほぼ撲滅できたのは画期的な成果じゃないのか?
毎年何人インフルで子供が死んでたと思ってんのかね

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:05:40.80 ID:+Fl5ZsFR0.net
>>760
ワンチャンあるイケメン風マスクを教えて下さい

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:05:44.31 ID:h4c/MSPF0.net
>>722
水際失敗して感染者隔離出来ずに街中に入れたら
そっから広がって感染拡大する

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:05:49.70 ID:vmTw8NUv0.net
幼稚園や保育園の前を通るたびにこんな幼児くらいつけなくても…と思う

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:06:07.96 ID:uuUovr0N0.net
>>724
鎖国が効いてんのかな世界中インフル減ってるマスク関係ない

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:06:12.19 ID:atWn5bP50.net
>>722
感染症対策の話で言うなら
国内に流入してないなら不要
流入した時点で装着だぞ
国内に患者が居ないのに何を防ぐためにつけるんだ?
事実多くのゼロコロナ国家がオミクロン前はほぼ完璧に制御出来てたろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:06:14.62 ID:gkvl2taJ0.net
夏と冬だよな。屋内の空間を締め切る季節で換気が効かないときにどうしましょって話になればいいね

屋外は奇声をあげるのをやめさせればOKだろ
エンタメとかスポーツとかの

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:06:17.34 ID:zKrL3jyc0.net
>>759
コロナでなんでも消毒だからそれで問題になってるだろ
とくに子ども

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:06:24.97 ID:Cpce4laA0.net
欧米はもはやマスクなんかしてない、だから日本でも不要って言う論理の人がいるけどそれはちょっと話が違ってくる(日本でもノーマスクの自由は認めるべきと思うが)

欧米人は家の中も土足、汚い手で手掴みで食べる、洗濯せず着回す、シャワーも毎日浴びない、外出着でベッドソファー寝転ぶ
コロナ禍以降もそういう不衛生な生活スタイルは変わってないから飛沫以前の問題

マスクしようがしまいがリスク的には大差ないレベルなので欧米で大多数がノーマスクに戻るのは必然
花粉症や風邪インフル予防でマスクする人がコロナ禍以前から多数いた日本と違って
欧米ではマスクなんか重病人以外は着用する習慣もなかったし

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:06:30.57 ID:QAC0PByt0.net
>>763
マラソン選手とかは肺の機能強くするためにやったりとかないっけか

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:06:38.83 ID:Xq82Bm5u0.net
>>692
あくびしても分かりにくい
だから路線バスの運転手は着用多い

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:06:51.15 ID:jWJ8L0Es0.net
>>544
願望・妄想と客観的事実を混同してレスする人とはちょっと仲良くなれないかな。ごめんね

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:06:54.21 ID:hBK1d+qf0.net
>>6
おう全裸マン

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:06:54.87 ID:bXYlDGGX0.net
日本人は馬鹿しかいないんだな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:07:16.45 ID:dKQS1rlU0.net
>>746
コロナは違うだろw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:07:17.51 ID:b44GkShg0.net
>>771
ゼロコロナ国家って中国とかベトナムとか?
人権無視して言論統制してもみ消してたけど?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:07:17.83 ID:6CXM5Wtx0.net
もうウイルス関係ねーわ
他人の飛沫を吸い込みたくないんだわ

https://i.imgur.com/8RqMkkv.jpg

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:07:31.88 ID:SJ+hM4EP0.net
>>757
真のブスは変わらないけど、目元キャバ嬢メイクで普通が超美人に見えるから困る。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:07:36.14 ID:bMPM1SY00.net
エアコンがないと身体不調になるのと同じで
マスクがないと身体不調になったりして

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:07:43.13 ID:l8rsAYYH0.net
仕事中は外すと会社から怒られるから無理。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:07:43.71 ID:atWn5bP50.net
>>774
そもそも普通に考えれば一貫してコロナ被害が大きい欧米の真似はしないほうが良いだろ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:07:47.62 ID:JK3O/IjF0.net
>>776
会議中とかわからないと思って堂々と欠伸してる人いるよね

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:07:51.94 ID:RD8qwkVa0.net
>>773
なんでも消毒って言っても消毒できるものには限界あるし
子供なんてよく擦り傷だらけになる時点で菌に晒されてるわ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:08:06.95 ID:hZ61hw/P0.net
2年半一度も感染してないから効果あんだろ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:08:10.98 ID:bXYlDGGX0.net
>>774
アメリカ人がどんだけシャワー好きか知らんのか?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:08:26.60 ID:uR6SCQEI0.net
せめて屋外は無条件にしないとダメだろ
距離2mだの喋らなければだの付けるからじゃあ着けておこうってなってしまう

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:08:39.92 ID:uuUovr0N0.net
>>754
ああインフル減ったの干渉もあるかコロナ同士も排他性なのか次々と型転移してくしマスクは関係ない護符お守り

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:08:44.38 ID:A7/aXhBT0.net
通勤途中にノーマスク3人みたらやめる

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:08:47.01 ID:CsTrJbaS0.net
>>775
高地トレーニングと同じような効果
吸入する酸素を薄くすることで、心肺に負担をかけて鍛える

これを日常的に続けていて良いのか悪いのかは、けっこう個人差あると思う

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:08:50.37 ID:RD8qwkVa0.net
>>784
たいてい体調不良になってんのはエアコン嫌うジジババなんだわ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:09:01.33 ID:+R8Us+KV0.net
>>793
もうそれくらいになってるよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:09:02.49 ID:jhdDRLE+0.net
偽名の国会議員がいる国で
顔を半分隠すくらい気にするな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:09:04.53 ID:h4c/MSPF0.net
島国の利点を一切活かせない政府はダメだな
それどころか積極的に感染者入れこむあたり
国民に嫌がらせでもしたいのかと勘繰ってしまうわ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:09:09.16 ID:zq2owLFh0.net
怖いってのは自分が感染するかとかじゃなくて
リバウンドでまた緊急事態宣言を食らうのがこわいんだろ

1回目の緊急事態宣言の後のリバウンド
GO TOの後のリバウンド
去年の年末年始のリバウンド

全部楽観論からくる希望的観測だからな

流石に次はないとは思うが

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:09:19.60 ID:6CXM5Wtx0.net
歯並び悪くて気にしてる人も助かってるんじゃね?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:09:20.01 ID:Cpce4laA0.net
>>769
幼児は手洗いも不十分、ちゃんとマスク着用できず
顔マスク表面触りまくるから殆ど意味ないだろうね
園の人が小さなオモチャ一つ一つ消毒してるのとか物凄い無駄な手間

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:09:26.76 ID:GwJDz7IN0.net
>>782
じゃーやまに篭ったらww
マスクしててもこの図とほとんどかわらんぞww

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:09:41.02 ID:+R8Us+KV0.net
>>791
実際はほとんどの場合OKだからな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:09:47.23 ID:0zB73eM/0.net
>>790
ヤる前とやった後しかシャワーしなくてそれ以外は週に二回しかしないイメージ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:09:53.81 ID:bMPM1SY00.net
>>795
そりゃあー高齢だかじゃないの老化現象かな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:09:59.69 ID:A7/aXhBT0.net
>>796
こっちはまだ100%マスク

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:10:09.41 ID:atWn5bP50.net
>>791
人のいない屋外でマスクつける意味ないからコロナ禍はじめの頃は人いない時は外してたけどさ
いちいちつけ外しするほうがめんどくさいんだよな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:10:11.83 ID:SJ+hM4EP0.net
>>764
>素顔を見られてないという心理
スマホで加速してる。電車内などほぼ全員下向いてスマホ。外人は驚く。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:10:12.13 ID:ZukgIUN10.net
外したがったりする人の理由が、外国では、集団心理が、マスクなんて意味ない、意味ない!
っていう消極的というか、もう理由ですらないのばかりだからなwwww

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:10:12.21 ID:JK3O/IjF0.net
>>800
この機会にと思って矯正やってる
あと7ヶ月くらいはマスク続いてほしい

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:10:17.27 ID:bXYlDGGX0.net
>>804
違う

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:10:18.28 ID:gkvl2taJ0.net
>>775
やっても1分間とかそんなもん。マスク付けてトレーニングなんて
危険すぎて普通は高地へ出向いて(マスク付けないで)鍛える

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:10:29.48 ID:zKrL3jyc0.net
>>786
しかも8000万人感染してる米国と800万人しか感染してない日本を一緒に考えるのはなあ
日本も4000万人くらいの感染者数ならマスクを外そうってなりそうだけど

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:10:33.29 ID:nosFlJVM0.net
マスク着けてるメリット感じてる人もいるんだからもう着けたい人は着けてていいんじゃね
今までだって歯科医とかマスク着けてたしさ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:10:39.26 ID:AaFU6AUt0.net
感染者が日3万人とかいるのに全員マスクしてなかったんかね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:11:04.97 ID:+R8Us+KV0.net
>>809
は?
お前はどうして数年前のことを忘れるんだよ
元に戻りたいだけだ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:11:09.31 ID:sbS4WErh0.net
夏は暑すぎて、熱中症になるからなぁ。部活やら運動やら屋外では外して、クーラー効かせた屋内は付ければいいんじゃね?
秋冬は温かいし風邪予防、春は花粉症で付けてて特に不便もなかった。
外す奴は適宜自由にすれば良い。義務でもないし。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:11:18.86 ID:l5V2LCMq0.net
よくオミクロン株はただの風邪って言う人居るけど
本当にその通りだと思ったわ
親戚のやってる介護施設で100人近くの大型クラスターが発生したけど
1人だけ肺炎になりかけただけで残り全員無症状かただの風邪の症状だったんだとさ
ただオミクロン株の感染力はえげつないみたいだな
本当に1週間あまりの間にほぼ全員に感染が広まったんだと
マスクしてても防げないってこともわかった

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:11:19.43 ID:rlNylRnB0.net
>>764
食事に行けばブス発覚するのに、何のメリットがあるんだ?騙してブス隠してデートとかできっこない

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:11:20.39 ID:fAbaVnlh0.net
政府は外国人のために緩和に持っていってるのに
感染リスクの議論してる国民が馬鹿みたい

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:11:41.33 ID:Y0cq/LDz0.net
外国人観光客入れたいから慌ててマスク外させようキャンペーンやってるの?
海外旅行行くような外国人は電車や店内でもマスクなんてする訳が無いし、そうすると店や電車側がどちらに合わせるか。
お上は外国人に合わせさせたいんだろうな。
自分ならノーマスク外国人がまとめて入って来たら店出るけど

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:11:43.96 ID:JhTKWVMU0.net
>>793
外は直接息吹き掛けられでもしない限り気にするなという段階

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:11:47.75 ID:h4c/MSPF0.net
>>809
マスクの習慣ある国がそもそもアジアの一部だけ
欧米には元々習慣が無い

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:11:57.09 ID:A/pc9NIy0.net
>>812
つまりみんな相当肺機能や赤血球数強化されたんやね

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:12:01.10 ID:SoaAwvP50.net
2類のままだとノーマスクは無理だろうな。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:12:11.40 ID:i6FW12DU0.net
コロナ以外にも効果あるんだろうし付けたい人は付けたらいいさ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:12:16.81 ID:0zB73eM/0.net
>>800
歯抜けの人は手放せないな
歯抜けてたり歯並びが悪いと人前で笑顔が作れないからな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:12:23.08 ID:SJ+hM4EP0.net
バイデン大統領もモディ首相も会議中はしてた模様。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:12:32.81 ID:TQ8plejI0.net
理屈で考えると会食が一番だけどおじさんが新聞めくるとき指を舐めたりしてる、ああいう細かいことの蓄積もあると思う

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:12:41.43 ID:b44GkShg0.net
>>800
口くさい人にも遭遇しなくなってめちゃくちゃ助かってる
朝の電車のおっさんとかさ…
マスクなし生活に戻ったらなんか色々臭いな!って絶対なるよ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:12:43.70 ID:hNIfz8ci0.net
>>798
島国だからコロナ防げるなんて未だに信じてるって、2年前から時が止まってるの?
ニュージーランドや台湾もとっくに陥落したぞ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:12:53.41 ID:+iCWU3PG0.net
インドに旅行に行ったやつでかなりの割合で腹を壊すやつの話を聞くが、現地の人は平気なんだよ。人体を守る最大の武器は自然免疫なんよ。ワクチンや消毒、マスクなと返って人体を弱体化させる要因。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:13:03.49 ID:atWn5bP50.net
>>816
不可能な夢を見るのはやめろよ
もうコロナが消えることは未来永劫無いんだから
付き合い方を考えないとな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:13:08.10 ID:Cpce4laA0.net
>>790
アメリカも地域、層による
毎日シャワー浴びない人も大勢いる
そもそも先進国でも日本ほど水が豊富な国は少ないんでそれが不潔な生活スタイルにも繋がってる

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:13:11.01 ID:A/pc9NIy0.net
>>819
でも口裂け女もマスクしてれば興奮するやろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:13:19.24 ID:uuUovr0N0.net
>>825
医療利権があるから5類にしない

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:13:25.25 ID:b5RArkwy0.net
>>396
だね。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200