2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本】「今後もマスク着用」と回答は87.3、仕事中も83.6%が「着用」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/05/25(水) 08:12:24.21 ID:0P6efVCv9.net
 ライボは5月24日に、同社が運営するキャリアや就職・転職全般に関する研究や各種調査を行う機関「Job総研」が、20~1000名規模の会社に所属し、1年以内~10年以上勤務している20~69歳の社会人男女を対象に実施した、「2022年 脱マスクに関する意識調査」の結果を発表した。同調査は、5月11日~16日の期間に行われ、708名から回答を得ている。



 調査対象者に、現在仕事中にマスクを着用しているかを尋ねたところ、「着用している」という回答が83.6%を占めた。1日のマスク着用時間は、平均8.3時間となっている。


 現在、マスクの着用をやめてもよいと思うかを尋ねた質問では、「思う」(15.6%)と「やや思う」(26.1%)を合わせた割合は41.7%、「思わない」(36.1%)と「あまり思わない」(22.2%)を合わせた割合は58.3%だった。

 男女別では、男性の賛成派は46.9%、女性の賛成派は33.7%で、年代別では50代(69.8%)の否定派がもっとも多く、以下40代(63.8%)、30代(41.4%)、20代(40.3%)と、年代が上がるにつれて否定派が多くなっている。


 今後もマスクの着用を続けるかを尋ねたところ、「絶対に続ける」が15.0%、「続ける」が33.1%、「多分続ける」が39.2%と、合わせて87.3%が今後もマスクの着用を続けると回答した。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0bd090af8ac71fadfeca1d8833ec6c215f5d368

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:39:13.90 ID:atWn5bP50.net
>>568
いや厚生労働省が言ってる内容に従うならってだけの話で
個人の見解なんか聞いてないんですけど

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:39:52.50 ID:vjed6yQF0.net
来月あたりから外国人観光客が解禁されて
みんなマスクしてないからって文句を言うなよ
って事だよ
日本人は今まで通りつけてもつけなくてもどちらでも構わない

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:39:55.47 ID:jhdDRLE+0.net
個人の自由なのに
好きにさせろや

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:39:57.16 ID:8ypSZ+ff0.net
「同調圧力ガー」とマスクしたくないやつが他人にも外せと圧力かけてる

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:40:25.39 ID:SoaAwvP50.net
ウイルスが入って無くても、他人の唾は浴びたくない

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:40:37.80 ID:1ojzbjmi0.net
呼吸を優先した方が健康に良さそう

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:40:38.73 ID:1m6OBB4f0.net
>>580
いやふつうにクレームつけると思うけど
電車のアナウンスに反してるからね

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:41:00.92 ID:Kz0oBUYL0.net
>>550
仕事しててたまに出る先で
車から建屋に入るまでですら
暑くなってたまらんのに
お前らよく耐えてるよ
日本人は我慢するのだけは得意だと
つくづく思う

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:41:02.37 ID:SJ+hM4EP0.net
>>562
化粧が楽。マスク美人に見える、等々。女性は少し理由が違う。都会では特に。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:41:05.38 ID:USI9uMBs0.net
日本人コロナ前からマスク好きだけどマスク増えたの2010年頃からじゃない?
それ以前はしてる人少なかったよな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:41:09.77 ID:GwJDz7IN0.net
東大のマスク効果の実験で
マスクの効果は距離でいうと13cm対象から離れる程度しかないとでたぞ
2mが100%感染しない距離として13cmだ
つまり、マスクつけると1.9mで感染を100%防げるって話になる
これマスク意味ないってことだろ

馬鹿だからこの結果が理解できないの?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:41:12.56 ID:78EHbOWn0.net
>>554
肉体労働系はマスクしてると暑さや酸欠で倒れる危険があるだろうな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:41:33.40 ID:wv1eS02F0.net
昔はマスクは原則禁止とか

薬局でやってたんやで

防疫考えたらアホな規則だったなぁ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:41:37.25 ID:6CXM5Wtx0.net
知りあいの美容師さんは「お店の方針としてこの先もずっと着け続けないといけないです」と嘆いてたな
それこそ美容師さんは全身の見た目を美しく魅せる商売なのに可哀そうだよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:41:39.61 ID:atWn5bP50.net
>>580
まあそういうことだわね
観光客入れたいからマスク緩和頑張ってる
でもまぁ日本人の性質だとこれ以上の緩和は厳しいだろうな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:41:52.27 ID:YmkB+Mgw0.net
濃厚接触者認定が癌なんだって
陽性者出た場合マスク無しなら濃厚接触者だらけで幼稚園学校はすぐ休校になる

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:41:56.27 ID:r/4TPRT50.net
着けたり外したりは面倒くさいけど、上下にずらすのも面倒くさいってことかね

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:42:03.91 ID:xfW3Tu5i0.net
>>34
君はマスクしてるんだからかからないだろ
何のためにマスクしてるんだ?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:42:15.09 ID:CrtJLUmF0.net
>>589
じゃあなんで日本は世界に比べて感染者数が少ないの?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:42:20.71 ID:vjed6yQF0.net
>>585
政府方針変わったから
観光客が来るまでに民間も全部変わる

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:42:25.76 ID:n/uj+1dm0.net
>>188
ほんの2年前までは必要な人以外はマスク着けてないのが当たり前の世の中だったわけだが…

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:42:26.93 ID:cuKIEbX60.net
>>594
ほんそれ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:42:31.45 ID:PDR8SPAM0.net
>>3
大勢のマスク美人も同じだろう

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:42:36.37 ID:LmK5mmfa0.net
だって周りでコロナにかかったバカってノーマスクかノーワクチンばっかなんだもん
失敗例が目に見えてるのにバカの真似したくない

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:42:42.77 ID:SoaAwvP50.net
>>582
その圧力は、テレビが作り出した同調圧力の足元にも及ばない位弱いだけどね。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:42:50.27 ID:z+EMP4690.net
メディアがマスク外せと手の平返し始めてるね
逆に怪しいわ、サル痘飛沫感染するみたいだし来月から外国人入国規制緩和やろ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:42:50.70 ID:a8SSidVP0.net
テレビで外すように煽るのやめーや NHK

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:42:54.92 ID:/edaWpyZ0.net
マスクしても飛沫すら半分くらい飛んでるんだが完全に防いでるつもりなのか、他人の飛沫半分になると浴びてない設定なのか

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:43:04.07 ID:TQ8plejI0.net
たかが風邪とはいえひかないに越したことはない、そしてマスクだけでけっこう予防できると知ってしまったらマスク有り難や、ってなるのも不可避

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:43:05.11 ID:r/4TPRT50.net
政府が方針出したらから、岸田がノーマスクでも問題無いんだよな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:43:12.50 ID:EjVF2r4a0.net
するししない会社とは取引しねえよ。

子供が3回目打つまでは最低ライン
自分だけ打ってオッケーなんて自己中心的すぎるだろ。子供大切じゃないのか?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:43:28.55 ID:+iCWU3PG0.net
本当に感染予防のためというより、マスクしてるアピールのためにしてる人の割合の方が多いのでは。
もし口や鼻が衣服で隠れるような場所にあったのなら、果たしてこれだけみんなマスクするだろうか。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:43:29.78 ID:Lt9LqA0s0.net
まぁ屋外ならどうのこうの言い出したのは>>1の調査が終わってから4日後のことなんですけどね

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:43:36.38 ID:xfW3Tu5i0.net
>>597
最近の毎日の感染者はもうインドよりも多い
ブラジルにも負けてる

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:43:39.39 ID:1m6OBB4f0.net
>>598
マスク外してる人がいてもクレームしないでくださいと一ヶ月はアナウンスしないと、特に老人の頭はアップデートされない

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:43:49.81 ID:SJ+hM4EP0.net
>>585
東京の街中で外したら埃とガス吸い込むようなものだよ。コロナ以前から付けてる人も多い。
コロナで日常化して少数派でなくなった。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:44:02.62 ID:6Q4TPAWF0.net
口紅もしなくなったし
風邪ひかなくなったし

ただイオンで買ってた安い使い捨てマスク50枚入りが最近見かけなくなって困ってる

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:44:03.43 ID:VtBGN4MI0.net
>>585
日本人の気質だと普通にクレームだろうな
従業員が感染しても労災扱いになるから管理者は対応せざるを得ないし

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:44:07.31 ID:yomNx4wE0.net
マスクにはメリットしかない
①臭い息や空気を直接吸わなくてすむ、臭いを振り撒かない
②花粉対策
③感染症対策
④ブサイクを隠せる
⑤メイク、髭剃りをサボれる
⑥冬は外で顔まわりが温かい
⑦マスクで表情を隠せるからムカつく奴の前でも楽

デメリット
①夏は暑い苦しい
②眼鏡が曇る
③顔がよくわからない

メリットしか勝たんわ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:44:08.03 ID:CsTrJbaS0.net
>>588
着けてるだけで不審者扱いされるケースも珍しくなかった

あと飛沫感染に注意だの、咳エチケット守れだの、手洗い消毒必ずやれ、みたいな人間も
「潔癖症」「神経質」呼ばわりで、頭おかしい人ぐらいの扱いだったな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:44:09.96 ID:atWn5bP50.net
>>594
まあ形骸化した濃厚接触者認定はさっさと見直すべきだわな
見直されてもマスク緩和されるとはあまり思えないけど

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:44:14.01 ID:SoaAwvP50.net
どうか早いとこマスク派が少数派になりますように。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:44:20.72 ID:r/4TPRT50.net
接客業だと外すハードル高そうだよな
マスク外して接客だったらイメージダウンになりそう

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:44:46.18 ID:Kz0oBUYL0.net
>>587
確かにイケメンだけ外せばいい、には
嫉妬以外に反論はないだろうww

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:44:47.90 ID:otWSFZZk0.net
>>479
ただの西洋被れのクソアジアン
日本人ではない可能性あるからアジアンって書いとくわ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:45:01.80 ID:zKrL3jyc0.net
日本はまだ1億人超の人が感染してないから
あっという間に広がるぞ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:45:14.76 ID:yd4dfhQ20.net
子供とかじゃなく一般的な社会人に聞いたらそうなるでしょうね
無職やニートに聞いたらもっと少ないよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:45:25.52 ID:zKrL3jyc0.net
>>622
むしろ芸能人はマスク

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:45:31.24 ID:wv1eS02F0.net
>>607
まあ

薬局に風邪でくる奴激減したし

インフルエンザなんか一回も来なくなったわ

処方箋枚数増やすためならみんなマスク外せw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:45:36.53 ID:U8GO+i+f0.net
>>578
おまえのマスク外して過ごしたいはゼロコロナで実現できるけどwithコロナでは無理やで
なぜなら街中に感染者おるからや
少しはググって感染対策勉強した方がいいで

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:45:55.63 ID:LmK5mmfa0.net
トイレ行って手洗わない男が洗い出したのでコロナはよかった
マスク外せるくらいになったらまた洗わなくなるんかなきたねーんだよ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:46:07.29 ID:3SiXtzX50.net
>>575
感想を断定すんな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:46:27.18 ID:SoaAwvP50.net
この騒動、政府がコロナを5類にしない所為。

おい! 岸田! 早いとこココロナを5類にしろよ!

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:46:34.82 ID:Cpce4laA0.net
基礎疾患ない若い人でも長引くコロナ後遺症で体中おかしくなってるケースを見ると
ノーマスクで飛沫もろに浴びるのはちょっと不安なんだよな
オミクロンは重症化しにくく初めは風邪のような症状だが
その後、深刻な後遺症出る人がいる様子

まあそれも所詮は少数派だから気にしない、マスク外したいという人は外せばいい
要マスク派、不要派、お互いの自由を尊重して批判しないようにすべき
分断が進んで殺伐とする

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:46:36.48 ID:jARnCdu80.net
家に帰って鏡を見るとマスク焼けしてんだよな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:46:38.12 ID:zKrL3jyc0.net
海外の真似しないと不安なんだな
アメリカとかはもう6割の人が感染したからマスクを外せるんだろ
日本はまだ1億人が感染してないぞ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:46:56.37 ID:MQqf3ACc0.net
左翼コメンテーターはマスクを外せとテレビで騒ぐ
左翼コメンテーターはマスクを外せとテレビで騒ぐ
左翼コメンテーターはマスクを外せとテレビで騒ぐ
左翼コメンテーターはマスクを外せとテレビで騒ぐ
左翼コメンテーターはマスクを外せとテレビで騒ぐ
左翼コメンテーターはマスクを外せとテレビで騒ぐ
左翼コメンテーターはマスクを外せとテレビで騒ぐ
左翼コメンテーターはマスクを外せとテレビで騒ぐ
左翼コメンテーターはマスクを外せとテレビで騒ぐ
左翼コメンテーターはマスクを外せとテレビで騒ぐ
左翼コメンテーターはマスクを外せとテレビで騒ぐ
左翼コメンテーターはマスクを外せとテレビで騒ぐ
左翼コメンテーターはマスクを外せとテレビで騒ぐ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:46:58.78 ID:GwJDz7IN0.net
>>597
ファクターXとかいってたのしらんの?
基本は納豆などの発酵食品をたべてるからじゃない
あと以前に集団感染してる説もある
BCGってのもある
マスクっていってるのもいるけどこれは根拠がない

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:46:59.27 ID:xfW3Tu5i0.net
>>629
洗わないでアルコール押してるやつがたくさんいるぞw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:47:11.66 ID:SJ+hM4EP0.net
>>595
マスクの形状と材質による。不織布はズラすのが楽だけど、布やポリや顔との間隔が
空くタイプはズラしにくいから付けたままの人が多い。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:47:15.30 ID:6qvzzzNu0.net
今はマスクしてても近くで咳されると怖い
これがうるさいとか不快くらいになればマスク外せるかな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:47:19.57 ID:1ojzbjmi0.net
まあ。海外のスポーツ中継とか見てると
何万人も密集した会場で絶叫する観客だらけだが
マスクしてる人間なんて皆無に等しいからな

正直、あれ見てるとアホらしくなる気持ちはある

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:47:28.56 ID:DtCyWdZx0.net
中東では女性は独特な衣装で顔を隠す・・・これ文化。
日本ではマスクで顔を半分隠す・・・これも文化。マスクは日本の民族衣装だw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:47:30.88 ID:Zs78m8aX0.net
フィルター無しじゃ生きられない病弱人種になりそう

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:47:41.57 ID:GJKQqIlc0.net
>>604
どこからの指令なんだろうな。
洗脳レベルで脱マスク煽ってる。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:47:43.11 ID:U6XBsL/Q0.net
マスク着用解除しないと外人入ってくるぞ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:48:03.44 ID:atWn5bP50.net
まぁコロナがもうこの世から消えない以上
コロナ前の生活を取り戻すのは未来永劫不可能なわけで
多少の不自由はあるが安全な生活か
自由だが生命のリスクが上がった生活か
どちらかを選ぶしかない

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:48:10.53 ID:SL/phpjQ0.net
マスク着けたがらない奴は毎日のマスク代払う余裕のない貧乏人の証だからなぁ

不織布だと1枚10円はするし
レジ袋より高いしな


だからマスクしてないやつだいたい小汚いおっさんばっかり。。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:48:28.18 ID:pnVvQJLu0.net
ドライアイにはマスク嬉しい( ´∀`)

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:48:36.38 ID:D7izISI70.net
支持率落ちるから、マスク解除にはならないよ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:49:06.96 ID:6Q4TPAWF0.net
マスクしてると鼻水鼻くそが透明になってる
外気中どんだけホコリ舞ってるかがよくわかる

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:49:24.67 ID:SL/phpjQ0.net
>>646の続き

で、そういうおっさんに限ってマスクはしないけどハゲ隠しに不自然に夜でもちゃっかり帽子だけは被ってるのが滑稽

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:49:48.68 ID:atWn5bP50.net
>>634
マスク外した欧米はまた感染者増えてきてるしな
そもそもコロナ禍では一貫してアジアの方が欧米より被害を抑えてきてるわけで
なんで失敗した連中を見倣う必要があるのかって話よ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:50:39.99 ID:CsTrJbaS0.net
>>643
マスク着用も洗脳レベルの煽りだったけどな
もう今の日本人って、マスコミ次第でどうとでもなるんじゃないの

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:50:42.01 ID:1m6OBB4f0.net
外国人はマスクしなくてもいい、日本人はしろも意味不明だしな
外国人にマスクして接客する日本人も薄気味悪いし
ほんと公明党は物事を難しくする天才だな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:50:52.34 ID:i4T0CHGD0.net
どっかの低脳エアラインみたいにマスク半強制する商業は罰金100億万ウイルスだ
つけたい人はつけててもいい、つけたくない人に無理強いするな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:51:08.70 ID:SoaAwvP50.net
岸田は、参院選が終わったらコロナを5類にする予感

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:51:10.45 ID:GwJDz7IN0.net
>>617
酸欠による癌細胞の増加
酸欠によるあらゆる内臓の損傷
無菌化による免疫訓練の欠如で引き起こされる免疫低下
免疫低下した人が肺炎になる可能性もある
子どもの発達を遅らせるともいわれる
マスクに使われてる化学物質に発がん性がある
運動中に子どもがマスクをしていて突然死もおきてる

くらいのデメリットはあるぞ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:51:23.96 ID:atWn5bP50.net
>>653
せっかく郷に入っては郷に従えといういい諺があるのにな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:51:27.23 ID:XtO9Xv6i0.net
>>569
コロナ感染?だから何?って意識を変えれば良いだけだ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:51:34.47 ID:ocElPAOf0.net
>>646
なんやマスクしてるやつに虐められたんか?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:51:36.21 ID:SL/phpjQ0.net
マスクしてると男でも鼻毛やヒゲの手入れしなくていいし
二日酔いで顔がむくんでても隠せるしメリットありまくりなんだよな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:51:48.36 ID:wv1eS02F0.net
>>649
そういや鼻くその量も減ったし
感染症もないせいか鼻詰まることも無くなったわ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:51:54.73 ID:rlNylRnB0.net
>>587
美容を怠っているのは会う人に失礼だぞ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:52:05.29 ID:DtCyWdZx0.net
たぶん、今後「インフルエンザがなくならない限りマスクつけろ」という頭の悪い人たちがわんさかでてくる。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:52:06.72 ID:zKrL3jyc0.net
1回感染した人だけマスク外していいとかは?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:52:13.93 ID:l/hAL57g0.net
馬鹿だらけ
棺桶の中までマスクしてろよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:52:30.53 ID:QNSY+Hev0.net
ワクチン打ってんだからもう気にしなくていいだろっての
オレは打ってないけど気にしないぞ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:52:37.00 ID:SL/phpjQ0.net
>>659
社会に出たら分かるよ
マスクしてない奴はほとんど金なさそうなおっさんばかり

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:52:44.02 ID:cuKIEbX60.net
>>656
マスク程度でそんな事言ってたらワクチンなんて一生打てないねー

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:52:52.19 ID:atWn5bP50.net
>>658
意識が変わっても現実は変わらないからなぁ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:52:53.36 ID:DyDJxltN0.net
しなくてもいい、というかしてない仕事現場は建設とか造園とか農業とか外でやってる人たちくらいだろ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:53:05.67 ID:UxLsyq+m0.net
炎天下で肉体労働でマスクしてる人たちはもう限界だろ。仕事中ははずさせてやれよ。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:53:09.73 ID:7PVOrhQX0.net
>>6
おかげでこの2年風邪すらひいてないし、マスクするわー

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:53:19.77 ID:Kz0oBUYL0.net
>>626
それ身バレ避けだから別の話

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:53:27.90 ID:z+EMP4690.net
マスクし続けると自己免疫疾患になるとかデマ流してやがる
いや、それワクチンのせいだろ

https://twitter.com/emmame114/status/1528912594115121153?s=21&t=jcidoBuqn8hQksqQO6Ac1A
(deleted an unsolicited ad)

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:53:29.00 ID:U8GO+i+f0.net
>>655
薬が出てくるまでは無理やろ
最初からそう言われてたし

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:53:47.21 ID:0zB73eM/0.net
マスクの便利さに気づいたやつはもうはずさない
これからは親しい人達の間でだけマスクをはずすという習慣になるだろうなそれ以外は全部マスク

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:54:11.93 ID:SJ+hM4EP0.net
>>649
都会に花粉症が多い理由だよ。花粉の季節以外にもアレルゲンを吸いまくっている。
と言っても家の中も同じだから潔癖症は無駄。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:54:13.73 ID:SL/phpjQ0.net
>>666
ワクチン打ったやつの方がスパイクタンパクを口からも放出させて人に感染させてるリスクが高いんだぜ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200