2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ネットの流行語「親ガチャ」は、自己責任論から身を守るための「優しい」言葉だった ★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/25(水) 07:42:43.94 ID:YVNs8Nlz9.net
 「親ガチャ」--。こんな言葉がはやっている。2021年の「新語・流行語大賞」トップ10にも選ばれたこの言葉は「親次第で人生が決まる」という価値観が反映されたものだ。
親ガチャを巡る「ネットの気分」を探ろうとツイッターのデータを見つめると、浮かんできたのは「自己責任の回避」と「優しさ」だった。(デジタル編集部 文・古和康行、データ分析・丸山公太)

  親ガチャ   ネット俗語で「親を自分で選べないこと」。出生に当たり、運しだいのガチャ(ソーシャルゲームやカプセル玩具自販機)を1回しか回せない状況をいう。

 「現代用語の基礎知識2022」(自由国民社)で、「親ガチャ」はこう説明されている。昨年あたりからSNSを中心に急速に広がり、流行語にもなった。

 実際にこの言葉がどう使われているのか、ツイッターを解析してみた。今年2月12日から4月4日まで「親ガチャ」という言葉が含まれる1万8232ツイートを収
投稿で使われている語句を取り出し、「親ガチャ」という言葉と一緒に語られた言葉を使用頻度順にまとめた。

 最も多く使われた言葉は「失敗」だ。「親ガチャ失敗した」などの投稿が目立ち、同じような意味で「ハズレ」も多く使われている。
自らの体験談などを基に、自分と他人を引き比べて、恵まれていないと嘆く主観的なツイートが目立つ。

 「自分」という言葉も上位に入った。「自分の努力でどうにもならない部分は来世でやり直すしかない」といった諦めに似たツイートや、
「成人すれば親から逃れることもできる。そこにしがみつくなら、不幸を選んでいるのは自分」と、自助努力を求める文脈でも使われていた。

 一方で、「失敗」「ハズレ」の対極にあるような「成功」も上位に入った。
「親ガチャだけは大成功」「子どもから親ガチャ成功したと言われた」といった親への感謝や子から褒められたことを語る体験がある一方、
有名人などを指して「親ガチャに成功しただけ」とくさすようなツイートもあった。

 また、親ガチャという言葉を使って、虐待など深刻な親子関係に言及するケースもあった。
「親ガチャなんてないって言い切る人は親からの虐待で心身を病んでから言うべき」という投稿が拡散していた。

 なお、上位に入った「質問」(10位)、「匿名」(25位)、「募集中」(28位)という言葉は、ユーザーからの質問を匿名で受け付けるネットサービスの定型文が使用されていた。 


 若者の社会や文化に詳しい、筑波大学の土井隆義教授(社会学)は「この言葉は親を責める言葉ではなく、子が自分を守る言葉だ」と指摘する。

 土井教授によると、親ガチャはそもそも「親から虐待されている若者たちが、生きづらさをポップに言い換えるための言葉だった」という。
「虐待されている」「貧困に苦しんでいる」とストレートに相手に伝えたら、重すぎる現実に相手が「引いてしまう」こともある。
だから、「親ガチャに外れた」と伝えることで、相手の心理的負担を軽くして自分を受け入れてもらいやすくする。
一方で、自分自身についても、「この境遇は自分のせいではなく生まれた環境のせいだ」と自己責任を回避できる「優しい」言葉だというのだ。

 「自分の力で境遇を変えることが難しい時代なのに、自己責任を求められる。
そんな閉塞感に親ガチャという言葉がぴったりなのだと思う。絶望すらしていない、こういうものだよね、と冷めた目で見ている」

(全文はソースにて)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220512-OYT1T50112/

「親ガチャ」と共に語られた言葉たち。文字の大きさは投稿数と比例している
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/05/20220512-OYT1I50088-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/05/20220512-OYT1I50069-1.jpg

※前スレ
【社会】ネットの流行語「親ガチャ」は、自己責任論から身を守るための「優しい」言葉だった [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653398064/

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:30:27.86 ID:v/ITDfX40.net
>>307
だから証券用語から伝わったよね、現代的な自己責任って言葉が流通したのはってこと。
あんたの言うような俺基準とか赤旗基準とかでなくて。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:30:28.19 ID:zIFwVQ4u0.net
町長ガチャ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:30:29.47 ID:i9HW2p2i0.net
>>298
国としてはSSRかもしれんが政府としてはコモンくらいやろ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:30:55.00 ID:XhXQEDNA0.net
>>276
人間である限り必ず社会に依存する。親でなければ会社や組織や地域共同体。

>>181が書いてる「自分のためにまじめにやれ、嘘をつくな、他人のせいにするな」
ってのは、そういうところで実直な労働力に徹してろって言う呪詛の言葉なのよ。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:31:35.21 ID:tXT7vXoq0.net
東京生まれと他地地方都市生まれと田舎生まれで全然違うけど
どれだけその格差の差を埋める話してきたよ?
やってもない人が自己責任論許すな!と言い出したところで積み重ねなさすぎよ

結局自分達は東京で飯食える様になった人らだからそこはどうでも良いし、甘い汁はそのままにってのもありきなのよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:31:43.56 ID:4hN5QsI90.net
親も子供ガチャ失敗したと思ってるよ
藤井くんや芦田愛菜ちゃんみたいな優秀な子供欲しかったはず

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:31:44.24 ID:SFKnzF/a0.net
革命起こして命をかけなきゃいかん環境が家庭環境で決まる時点で、ガチャ要素発生じゃね?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:31:46.92 ID:v/ITDfX40.net
>>316
親が貧困だと別な意味での努力が強いられるからな。
勉学とかでなく、今日の糧を得るという方向で。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:32:09.87 ID:fm0kkTJw0.net
お前らそのブサイクは生まれついたルールだぜ?
どこかの麗しい作り物のような模造品顔で生まれてきたわけではないんだぜ?

ブサイク繁殖ゲーム!!!

それがお前らのゲームなの!
そのゲームでの勇者の剣のつもりなんだろ?

そのマスクが!!!!!

ぷぎゃぁぁぁぁ~~~!!!!

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:32:32.22 ID:mCNhSbYa0.net
>>325
首都機能移転や道州制の話は20年以上前からしてるやん

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:32:49.64 ID:YiyajcxF0.net
>>198
「当たりでない」だけで別にハズレじゃない

SSRのスペシャル特効つきじゃなきゃヤダヤダヤダ!
俺はかわいそうだから頑張らない!!!

ってだけだろ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:32:50.79 ID:TI6WU3jb0.net
自己責任は自己責任でいいんだけど
自己責任の結果で上級が傾くと自己責任論を放棄するよね
円高で成長できないのは自己責任じゃねーの?って話
俺がいる建築業界は円安、資源高、実質賃金低下で苦しんでるけど自己責任だろって言われちゃう笑

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:32:55.78 ID:IWA02uNn0.net
>>291
学力より
東京下宿のハードルが高すぎて
諦める人が殆どだと思います

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:32:57.01 ID:i9HW2p2i0.net
>>318
中世以前ならそれもアリだが近代的社会ではそれでは底辺中の底辺にしかなれないよ

そもそも革命だってそう頻繁に起きないよね
なんでか考えた事ないんか?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:32:59.52 ID:pvr/2bZc0.net
>>329
物凄いアホな書き込みだけど
女はブサイクに生まれたらそこで勝負つくもんな
今は整形でどうにかなるけど
そこも親ガチャなのかもな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:33:24.54 ID:1YzrNZ+B0.net
親ガチャ言えるのは中学までだからな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:33:36.24 ID:l44UwILc0.net
>>328
今日食べる物もないってのはたしかに親ガチャハズレって思うが
そんな家庭は極稀だろ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:33:38.73 ID:9PGRRy/J0.net
マスコミもマスメディアも東京に集中
だから東京への集中という大きな問題には目を伏せて環境改善を語ろうとする

結果何もなし
自己責任論批判でやってる感
これが実情よ
ネットの声の方が切実だろうなとは思うね

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:33:39.67 ID:5MRkUObk0.net
>>309
子供の立場に立って考えてみてよ
子供に責任はないでしょ?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:34:34.83 ID:ZSmx6Jlk0.net
>>291
金持ちではないよ(笑)
あなたの話を聞いて貧乏ではないとは思ったけどね
あとたぶん一人っ子だったらもっと塾にいかせてもらえただろうなとは思う
俺が10歳の時に長女、12歳のときに次男が生まれたから
小学生のときはそろばんと水泳もやらせてもらえたし
なんだかんだ中学、高校と部活もやらしてもらえたから貧乏ではなかったんだね

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:34:34.99 ID:zTnp/Dzm0.net
文系の中でも異端の連中が出しゃばってきたか

過去のあんたより遥かに優れた文系がもっと適切な用語を生み出している

それは現実逃避っていうんだ、必要なのはカウンセリングだ妄想に逃げ込んで非常に危険な状態だ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:34:36.25 ID:5MRkUObk0.net
>>309
子供の立場に立って考えてみてよ
責任転嫁って子供に責任はないでしょ?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:34:47.36 ID:o/Mxk/0d0.net
親ガチャ外れ論のヤツは、なんで外れなのか?翌々本でも読んで探求するところから始めた方がいいよ。
当たりのヤツと外れた自分の何が原因なのか知らないとね

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:34:51.48 ID:v/ITDfX40.net
>>302
8改 国が国民を縛ることになる民主主義や法律などは廃止しましょう

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:35:23.75 ID:XhXQEDNA0.net
>>310
勝手に対象を限定しちゃいけないな。こう言う場所では場を構成するのがどんな人種かなんて把握しようがない。
日本社会全体として親による虐待も他人による子供への加害も増加してる。ついでに言えば大人同士の暴力沙汰も増加してる。
そのどれもが、被害者にはどうしようもない、環境がもたらす被害な訳だ。

勉強してようがしてまいが関係ない。気分次第で殴りかかってくる大人相手に学力なんて意味がない。
現実としてそういう子供は少なからず存在しとるのよ。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:35:24.92 ID:i9HW2p2i0.net
>>331
それだと自分で親ガチャはあるって認めちゃってる事になるがいいのか?

当たりじゃないだけ!と言ってるが当たりとそうでないのがある時点でガチャでしかないんだが

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:35:36.30 ID:IWA02uNn0.net
>>340
父親が上場企業づとめだな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:35:43.62 ID:Rr/XnhBu0.net
やはり自己責任論という
親のエゴだった、根底には自民の政治の悪化がある
全てアベが悪い

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:35:50.42 ID:i9HW2p2i0.net
>>332
JALとか東電とかなー

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:35:56.11 ID:+20mKvHT0.net
ただの統計的事実をしょうもない話にすり替えるなよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:36:00.59 ID:fm0kkTJw0.net
ブサイク繁殖ゲームをもうすこしながめてみよう

お前らじゃっぷはかなりの割合でブサイクだ!

それなのにじゃっぷはいまだに存続している!
ということは!ブサイクでも繁殖してるのだ!
どうやって?いかに?なぜ?

それがブサイク繁殖ゲームだ!

ぷぎゃぁぁぁぁ~~~!!!!

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:36:00.81 ID:XhXQEDNA0.net
>>320
そういう子は表沙汰にしないしね。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:36:08.20 ID:pvr/2bZc0.net
>>343
本ではなく意外なとこに答え求めて
辻褄合ったりする人もおるから
そこは何ともな。
不思議なもんだが
虐待や毒親は親ガチャと認めて良いと思う

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:36:13.76 ID:l44UwILc0.net
>>328
それこそ子供の人権無視した虐待だよ
一生子供の面倒見れる財力あるならそういう考えでもいいけど

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:36:17.20 ID:Vkk0QnlY0.net
子供が言ってるならまだしも本来なら親になってるはずのおっさんが連呼してると思うと悲しくなるね

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:36:46.02 ID:v/ITDfX40.net
>>337
そりゃ今のところは学用品の補助とかあるからな。
給食費も貧民には無料か減免されるから、
むしろ給食食いに行けって推奨されるし。
(そもそも学校給食が普及された(はじまりではなく)理由がそれ)

それすらなくなれば、そうするしかなくなるよ。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:36:51.49 ID:l44UwILc0.net
>>354
安価ミスった
>>342
こっち

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:36:57.04 ID:mFYk8bb90.net
>>345
だからw

話聞いてないでしょ?
虐待された人もいることはいただろうが、親ガチャと言い訳してる奴の大半はそんなのと無縁だ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:37:22.32 ID:XhXQEDNA0.net
>>321
現代的なっていうか、証券用語的な自己責任原則を、普通の「自己責任」て言葉に被せて使っちゃう奴が増えた。
だから国語辞典的な意味合いの「自己責任」を話してる奴と話しが噛み合わない。君みたいにね。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:37:55.15 ID:ZSmx6Jlk0.net
>>301
家庭環境の話とか話題にすらならなかったからわからないかな
何か東大とか慶応の話ばかりしてた気がする
実際早稲田は一橋より下なのに(笑)

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:38:13.31 ID:pvr/2bZc0.net
>>352
そう。本当にそう。
ギャーギャー言ってる奴ほど大した目に遭ってないよな。。。

時々友達のとこに(楽器教室主催してるんだが)
他の生徒が帰った後に
一人虐待被害を訴えられたらしく
かなり困惑してたが児相は仕事しねえとブチ切れてた

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:38:16.50 ID:v/ITDfX40.net
>>354
だからそこまでの貧困なら明日のことも考えられなくなるってことだよ。
良し悪しではなく物理(もののことわり)の話。

昭和時代までは「そういうとこの子」でも受け入れ先があっただけで。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:38:23.20 ID:XMvIaqlE0.net
んなわけない
大半は自己責任から逃げてるコドオジ
親は甘やかしすぎという意味では駄目だが扶養義務は果たしてるだろう

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:38:33.48 ID:r0CKRMci0.net
>>330
安田純平の問題でも自己責任論が大きな話題となったが
その際声明出してた田原総一郎や内田樹、北原みのりたちが道州制や首都移転の話してた?
してないよ、他人の話に少し参加する程度でね

環境改善の話で避けられない点について避けてる連中の自己責任論批判はもう飽きたって話ね
存分に東京一極集中の問題も指摘しながらの人を非難してるわけじゃないよ?
該当したから反応したの?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:38:50.53 ID:TI6WU3jb0.net
>>349
一部上場は全てだろ
ほとんどが日銀資本が10%弱入ってんだぜ?
そんなの自己責任だろ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:38:52.25 ID:hApQ9RZI0.net
>>325
下らねぇ
甘い汁を吸い続けるには、それなりの努力が必要なんだぜ。クソ生意気なヤツらを生かしてやる必要が有るんだからな
お前らみたいな人間を生かしておくのが苦痛だと考える必要もないだろう。そんな事やってみたいか?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:39:01.27 ID:l44UwILc0.net
>>362
ごめん
安価ミスっんや

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:39:12.71 ID:+/wHrE950.net
自己責任論の騒動で話題になったのは
安田純平だぜ?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:39:17.06 ID:pvr/2bZc0.net
こんな事になると
本当の被害者が声を上げて助けを求められなくなるんだよな
そこんとこ考えて欲しいもんだわ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:39:21.36 ID:1Kqqf9m10.net
自己責任論は自由の担保でもあるから、無くならないし無くすべきではない
ただ自由ではあるためには力が必要だ
平等であるためには最低限の力を補充してあげる必要がある
子供の貧困は子供の責任ではないのだから
教育は子供の権利のだから
憲法にそう書いてある

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:39:23.27 ID:zTnp/Dzm0.net
こんなもん風説の流布以外の何物でもないから他の悪質な拡散インフルエンサーどもと同様に親ガチャ拡散迷惑行為でも誰か見せしめで処理されるかもな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:39:46.87 ID:YiyajcxF0.net
>>346
いや、親ガチャはあるよ?
親が中卒で精神疾患の虐待家庭育ちとかね
そういう人は親ガチャハズレを名乗れるよ

でもほとんどのやつは、むしろそういう真のハズレの人に失礼だよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:39:51.88 ID:WwZV/yaS0.net
親の子ガチャの心配が先立つから少子化になってるんじゃないの
障害を持って産まれてきたら一生面倒みないといけないし、五体満足で産まれても引きこもりみたいに成長されても困るし

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:39:59.11 ID:ZSmx6Jlk0.net
>>347
トラック運転手だよ 
地方では割と有名だけど

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:40:08.64 ID:v/ITDfX40.net
>>359
あんたの言ってることはあくまでも願望であって事実ではないからなぁ。
そりゃ噛み合わないだろ。
ヤンキー高校入試レベルの国語読解できないんだからおまえは。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:40:26.13 ID:ZSmx6Jlk0.net
>>374
間違えた
地元では割と有名

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:40:26.87 ID:B9m8Q4ut0.net
>>7
天動説みたいなもんね

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:40:27.04 ID:DqfVX+LK0.net
>>1
虐待されてるやつが親ガチャとか使うと思うか?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:40:34.77 ID:fm0kkTJw0.net
お前らはブサイク繁殖ゲームにうまれた!
決してキムタクゲームではない!
決してベッカムゲームでもない!
決して麻生太郎ゲームでもない!

ブサイク繁殖ゲームにかつにはどうすればいいのか?
そのお前らの勇者の剣とカラアゲを手にしてせいぜいがんばってくださいね!

ぷぎゃぁぁぁぁ~~~~!!!

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:40:35.47 ID:XhXQEDNA0.net
>>358
「無縁だ」と君が思ってるだけでら実際このスレの構成人員を君が把握できてる訳じゃない。
このスレの全員が虐待とは無縁だったとしても、スレの外側に虐待を受けてる子供達は数千人レベルで存在してるって事実がある。
そこには厳然と「外れガチャ」が存在しとるのよ。

ここにいる「おまえら」だけで日本が回ってるわけじゃない。ここだけを視野に収めてればそれで良いって訳でもない。
親ガチャを成立させるのはガチャを設定する胴元がいるからだって事を忘れちゃいかんよ。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:40:40.22 ID:pvr/2bZc0.net
>>372
ホンマにその通りだわ

ますます虐待被害者が声を上げられなくなる

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:40:45.72 ID:hApQ9RZI0.net
>>369
どこに被害者がいるんだよ。僻みと嫉妬にまみれたクソ野郎の分際で生意気だぞ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:41:00.70 ID:DcOBZW/40.net
>>366
甘い汁吸える立場の人がその状況に辿り着くには
当然やってきた癒着の話などを指摘するのは許されない訳だが
それが自己責任の部分だからだよな

自分の落ち度隠しじゃねw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:41:04.84 ID:IR9AZWVr0.net
>>159
小泉進次郎は親ガチャ成功。
というか自民党の世襲議員なんか皆親ガチャ成功者だな。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:41:12.37 ID:qGTx3ItX0.net
>>66
母親が無能だったんだろ
子殺し事務次官は今でいう理解のある彼くん

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:41:19.11 ID:zo16WpDL0.net
それも技術のうち

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:41:26.15 ID:pvr/2bZc0.net
>>378
いや。そういう被害者って麻痺してて
被害を訴えられないことが多いな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:41:26.80 ID:5MRkUObk0.net
>>357
人は平等であるってことに基づいた人権思想そのものがフィクションだってことだよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:41:30.70 ID:l44UwILc0.net
子供をペットとして扱い
子供はそれに慣れてしまったから
平気で親のせいにするんだろうな
もちろん恵まれない子供に支援が行き届いてないのもあるけど

親や子以前に人としてって観点が抜けてる

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:41:57.04 ID:IWA02uNn0.net
>>374
本当だ書いてあったごめん

濱井さんのことどう思う?
似たような人早稲田にいた?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:42:00.45 ID:j9pj27Cg0.net
>>30
特定個人に原因を押し付けてるところは変わらないよね
時代ガチャ社会ガチャはなんらかのアクションにつながるけど親ガチャはつながらない
恨むなら親を恨め、で上級に都合のよい言葉だよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:42:24.77 ID:l44UwILc0.net
>>388
平等ではないが
平等であろうとする事は自由だ

にんげんだもの()

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:42:32.95 ID:pvr/2bZc0.net
>>382
ゴミは喋らない方がいいよw
出しゃばり人格障害に用はない

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:42:38.17 ID:v8nEhB7K0.net
>>300
氷河期世代は選挙行ってないぞ
その頃も今もだけど
行かないことが自民党の支持と同じって見方してるならその通りだけどね

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:42:42.29 ID:hApQ9RZI0.net
>>372
親が人間なら構わないだろう。日本はそんなクソにも優しい国だ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:42:44.16 ID:XhXQEDNA0.net
>>361
あーいやそれには反対。
意を決してカミングアウトした子も中にはいる。本当は虐待受けてる子全員にそのくらいの勇気がほしいし、そうしたカミングアウトをきちんと受け止められる社会になってて欲しかった。

実際は逆なんだよね。必死の思いで告白しても「大げさだ」とか「我慢が足らない」とかで寄ってたかって押し潰しにかかる。
で、そういうつぶす側の理屈が「自己責任論」なのよ。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:42:53.74 ID:ZIjCqPEr0.net
「最近の若い子は」ってのも、個人の批判にしないための優しさだと思う

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:43:04.03 ID:mFYk8bb90.net
>>380
脳ミソ働いてる?
大多数の話をしないと

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:43:08.86 ID:i9HW2p2i0.net
>>372
それは立位置と程度の問題でしかなくてほとんどがハズレではないから問題ないってのは論点のすり替えでしかない
親ガチャそのものの問題点の話だし

そもそも誰目線なのよ「本当のハズレの人に失礼」って
そんな話してないぞ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:43:14.27 ID:sZSdIQR70.net
毒親問題を格差問題にすり替えて不満を煽りたい奴らが作ったムーブメント

毒親問題から社会的な視線が奪われて苦しんでるひとが余計苦しむことになった

格差問題にすり替えた奴は絶対に赦されない

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:43:20.89 ID:Wk610Ayc0.net
親ガチャなんて言ってぼかしてるけど、
あたりもはずれも殆ど無いつまらんくじだと思うけどね実際は。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:43:35.85 ID:pvr/2bZc0.net
>>394
これ思うんだけど
氷河期が投票したとて
老人の自民党マンセーの投票数に勝てるもんなんだろうか。。
ギリギリかね?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:43:48.73 ID:PA719nTw0.net
自助発言を許すなーって暴れてたけど
担いだ奴が自助を当然としてた事実は隠蔽してたから歪み切った話題なんだろね

何で早々に確認できる事実を通信社や報道機関が一週間近く確認できなかったのかな
有馬晴海や一部関西ローカルの情報バラエティでは突っ込んでたけど在京メディアや新聞は…
不思議だったね

結局選挙のための煽りってだけなのかな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:44:07.56 ID:4sXm86NX0.net
>>315
老後の逃げ切りを考えたらもう少し上の世代の方が良さそうだが昭和も結構ハードな時代だったしなぁ...

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:44:34.82 ID:XMvIaqlE0.net
>>400
そうそう
大して働きもしないコドオジが本当に不幸な人に乗っかってるだけ
最低の人種

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:45:00.32 ID:i9HW2p2i0.net
>>400
格差と毒親率は無関係ではないと思うけどね
少なくとも相関は間違いなくある

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:45:02.61 ID:XhXQEDNA0.net
>>375
事実をお求めならこの辺読んでみな。英語の語源から紐解いてくれるから。

https://kampo-seishinka.com/pdf/profile_okumura29.pdf

https://wpmu.hidezumi.com/?p=10514

証券用語ってだいたい1970年代以降に成立したものが多いからね。あんまり一般的な用語の語源になったりはしないんだわ。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:45:02.83 ID:1Kqqf9m10.net
>>371
株じゃないんだから風説の流布なんて問題になるわけないじゃないか
考え方自身は自由だが、教育や最低限の生活は憲法で保障されてるからそれを行使すればいい

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:45:24.55 ID:fm0kkTJw0.net
お前らのほとんどは
多かれ少なかれ何らかのブサイク繁殖ゲームなのだ!

どんなルールなのか?
わかってるのか?
ルールもわからずに勝てるのか?

ばかなやつらだ!
マスクしてカラアゲくって一回やすみ!

え?これだけ?まじで?

ぷぎゃぁぁぁぁ~~~!!!

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:45:32.93 ID:1cZXWbN10.net
 

親ガチャ失敗? 国ガチャ大成功してて甘えるな
親ガチャ失敗? 国ガチャ大成功してて甘えるな
親ガチャ失敗? 国ガチャ大成功してて甘えるな


生まれた直後から「いかに飲み水を確保するか?」の戦いが始まるのが現実世界!
アフリカや中南米だけじゃねーぞ
欧米ですら水道水が飲めるのは都市部と近郊だけだ

大体、「親ガチャ必敗」なんざいう先鋭的劣等感は、
極左ジュディス・ハーマンの反国家プロパカンダでしかねーわ(嘲笑)
 

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:45:42.48 ID:Q/soV/dy0.net
親ガチャ理論は期待値を下げて満足感を上げようという戦略だからな
批判してる奴はアホ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:46:01.98 ID:lL7nICtW0.net
親からしたら子ガチャ失敗だろ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:46:15.48 ID:hApQ9RZI0.net
>>383
なら告発してみれば良いじゃん。それも出来ないクセに立派な負け犬の遠吠えだ事。貴様の弁によると親のしつけが悪かったのか。貴様が悪い訳じゃ無いから気にするなよ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:46:17.71 ID:+nq6iwwq0.net
ウマル安田純平が自分の意思で密入国してよくわからない奴について行き捕虜にされてたけど
その判断の責任はないと語るために自己責任論を許すな!とやってたのも事実

そして安田純平が海外取材しなくてはと言う状況は在京メディアや大手が主体的に取材せずフリーを利用する事にあった

この点も触れたら?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:46:17.90 ID:5MRkUObk0.net
>>392
つまり建前ではって話でしょw

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:46:33.25 ID:pvr/2bZc0.net
>>396
おう。言いたいことは分かるぞ。
俺の楽器教室主催の友人は
それですぐに児相に通報したが
全く仕事をしなかった。
今はその被害者の子からゆっくり状況をヒアリングしてるそうだ。
要は怪我したりしたら一発刑事事件化でポリに通報できるチャンスを伺ってる。

おまいさんの言う通り
自分が悪いのに親ガチャと言い出したせいで
本当の被害者がさらに追い詰められるようでは本末転倒だよな。
でも、実際虐待はやったもん勝ちになってるのが現状だよな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:47:16.64 ID:XhXQEDNA0.net
>>398
大多数の話をするからこそ、その大多数の中に含まれる沢山の虐待児童を除いちゃいけない。
フィルタリングは視点を偏らせるだけだよ。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:47:23.71 ID:jVxb4Gp+0.net
>>413
CLPブルージャパンもそれだけど
内部リークで俺ら無関係と態度変えたのは皆見てるしなw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:47:38.79 ID:Mr94C5Av0.net
親見たら泣くぞこんなん

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:47:49.85 ID:91lRpBBH0.net
引き直しもない一発勝負をガチャなんて普通表現するかね
流行も調査も嘘だろ

ガチャをそんなものと考えてるのはリアルガチャしか経験のないおっさん世代だけ

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200