2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナ保険証、報酬加算見直しへ 患者負担増に批判 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/24(火) 23:40:39.89 ID:E9GGdFmU9.net
※2022年05月24日16時25分トップへ

 政府は24日、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる「マイナ保険証」に対応する医療機関の受診で、患者の窓口負担が増える仕組みを見直す方向で検討に入った。マイナ保険証に対応できる医療機関を増やすため、2022年度診療報酬改定で加算措置を設けたが、患者の自己負担も増えるため、国会で批判が高まっていた。

続きは↓
時事通信ニュース: マイナ保険証、報酬加算見直しへ 患者負担増に批判―政府.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052400807&g=soc

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 07:41:14.98 ID:7KmmZwN80.net
マイナと保険証を合わせて情報管理を強化したい

医療機関に機械設置して対応義務付け

費用は患者から負担させる


なんだ、この酷い流れは

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 07:41:28.21 ID:6K9HE5K70.net
どうせ、キャッツシュカードと同じにするとか、共通ポイントカードにするとか、浅知恵でロクナコトやらないんだろうな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 07:42:27.05 ID:aGL7qwRG0.net
>>227
キャッシュレス決済みたいなもんで、非対応の病院なんて誰もいかなくなるよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 07:47:41.05 ID:3dkT1qkt0.net
医者 こんな機械入れるのには余計に金がかかるじゃないか
厚労役人 じぁ患者から金とれるようにします
ってことだよな
厚労省はほんとに医者の方しか向いていないってことだ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 07:53:23.18 ID:TI6WU3jb0.net
当たり前だろ
マジで民主でもここまでアホなことやってないわ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 07:55:32.67 ID:5AIYRyua0.net
>>231
そら医者はお金をくれるが国民は文句しかいわんから

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 07:55:51 ID:xMH4Y3OI0.net
>>228
エンドユーザに負担転嫁させようとするのは官僚の常套手段よ。
バリアフリー費用を鉄道運賃に上乗せなんてのもそうじゃん。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 07:56:46 ID:afCQTo6S0.net
日本の国会議員は幼稚園児未満の知能しか無いからな・・・

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 07:59:18 ID:3dkT1qkt0.net
>>233
国民は健康保険で莫大な金を払っているじゃないか

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 07:59:58 ID:M/UeCc3x0.net
(1)5月23日、岸田とバイデンが日米同盟の結束を誓い合った。

  二人は固く握手をした。

  「岸田 バイデン 握手」で画像検索

(2)>天皇陛下と会見のバイデン氏、両手広げて歩み寄り「再び会えてうれしいです」
   今回はコロナ禍のため、2人ともマスクを着用し、握手は控えられた。

  「天皇陛下 バイデン 握手」で画像検索

(3)岸田は天皇陛下に握手を禁止しておきながら、自らはバイデンと固い握手
  をしたのだ。 

  岸田は何の【不遜な態度】だ

●岸田に人間として欠陥があることがまだ分からないのか。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:00:19 ID:M/UeCc3x0.net
【岸田と自民党は国民にマスク・ワクチン強要=健康傷害の暴力を振るうな】

・岸田と自民党は、国民にマスクを強要して、自分の二酸化炭素を
 体内に吸い込むことを強要している。

・岸田と自民党は、子どもたちにマスク・黙食を強制して
 健康傷害と児童虐待を続けている。

・岸田と自民党は国民に「まがいもの」のワクチンの投与を続けている
 「ファイザー社 副社長逮捕」で検索 

>単純に呼吸がしにくいというだけでなく、マスク着用中は自分が吐いた息が
 マスク内にたまり、その空気を吸うことになります。結果として、体内に
 入ってくるのは二酸化炭素を多く含んだ空気。つまり今、多くの人の体が
 二酸化炭素過多の状態になっているわけです。

 「二酸化炭素中毒」で検索 

●ウイルスはマスクを通過することも知らない日本医師会長の中川
 てめえ それでも医者か。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:00:35 ID:M/UeCc3x0.net
ワクチンを打てば感染しない。
マスクをすれば感染しない。

【どちらも真っ赤な嘘だ】

(1)嘘でないというなら証明してみせろ。
(2)それにどうやって証明できるのだ。

な 言ってみろ 日本医師会長・中川とその一味

要するに、現に
マスクをしていても感染しているじゃねえか。
ワクチンを2回も3回も打って感染しているじゃねえか。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:01:02 ID:M/UeCc3x0.net
コロナウイルス自体が国民の暮らしや経済や政府の財政を破壊した事実はない。
【無意味・無効果】の緊急事態宣言とまん延防止法、鎖国=外国人の入国禁止
が破壊したのだ。

●政府・自民党による国民に対する暴力は次の通りだ。

 【コロナ詐欺】【将来の消費増税詐欺】【脱炭素詐欺】【軍拡詐欺】【ジェンダー平等詐欺】
ーーー
【コロナ詐欺】の例は次の通りだ。

あっめあっめ ふっれふっれ 母さんが
・マスクしろ 児童虐待 うっれしいな
・マスクしろ 二酸化炭素 おっいしいな
ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン

>単純に呼吸がしにくいというだけでなく、マスク着用中は自分が
 吐いた息がマスク内にたまり、その空気を吸うことになります。
 結果として、体内に入ってくるのは二酸化炭素を多く含んだ空気。
 つまり今、多くの人の体が二酸化炭素過多の状態になっているわけです。

 「二酸化炭素中毒」で検索

●2年もの間、二酸化炭素過多の状態に置かれた子どもたちは
 脳と体の成長、体調に変調を来した。

●岸田に人間として欠陥があることがまだ分からないのか。

【NHKと新聞テレビは、マスク・ワクチン強要=健康傷害で国民に暴力を振るうな】

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:01:46 ID:M/UeCc3x0.net
「ファイザー 副社長逮捕」で検索

5月7日

>ファイザーの副社長であるレイディ・ジョンソンは、自宅で逮捕され、
 連邦捜査官による複数の詐欺罪で起訴された。
 彼は拘留され、保釈審問を待っている。
 これは、ファイザーからの1,000の機密文書が公開され、実験ワクチンの
 真のリスクを示しています。

 ラディの逮捕の結果、ハッシュタグ#pfizerdocumentsはツイッターで
 トレンドになり始めた。

 現在、複数の有名人がファイザーの他の従業員を逮捕するよう求めている。

 https://beforeitsnews.com/eu/2022/05/media-blackout-rady-johnson-the-executive-vice-president-of-pfizer-is-arrested-2686802.html

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:06:51 ID:Tf4Ff2AK0.net
負担増やしていいぞ
ついでに薬価も上げてくれ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:22:15 ID:5AIYRyua0.net
>>236
それは政官の個人に金は届くものではないだろ?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:34:35 ID:X5tvWm4n0.net
>>3
機械は補助金ヒャクパー出るのよ。問題は運用費は医療機関が負担になるから保険点数がデキたわけで

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 08:36:46 ID:X5tvWm4n0.net
>>3
機械は補助金ヒャクパー出るのよ。問題は運用費は医療機関が負担になるから保険点数がデキたわけで
>>13
資格喪失後にも保険証を返さずに使う悪い奴がいるんだよ。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:04:59 ID:qBXU/aAF0.net
>>243
ああ賄賂をもらってるということね

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:14:34 ID:dMmo+yPt0.net
>>70
なんで?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:15:54 ID:UFduddK30.net
>>216
カードリーダーごとパクられても回線で脚がつくので悪用しても即バレる

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:16:59 ID:XAFLkt2q0.net
>>4
不便なゴミ政策をやめればいいだろうが
無能

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:19:55 ID:UFduddK30.net
>>77
払うわけないだろアホ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:52 ID:Rr/XnhBu0.net
これは補助金として
病院自体に振り込むべきだろ
治療費に乗せるのはおかしい

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:52:39.95 ID:nSKd9Hzq0.net
マイナ?

無能公務員に個人情報守れるの?

あの能力じゃ無理だろうから作れないんだよな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 12:26:44.60 ID:hAJgVkSW0.net
>>81
非を認めて謝ったら死ぬ病気なんだよ、官僚って。

国民に番号振って情報統合するのは悪くないけど、制度設計時点で
間違ってるから一回捨てて作り直すレベルの酷さなのがマイナンバー。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 12:40:35.51 ID:k9145R7T0.net
マイナンバーに移行してない人に報酬加算すりゃいいのにな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 12:49:58 ID:pNYS3SuF0.net
>>251
これだけの事なのにな。
機械だけじゃなくて使用料も振り込めば良いだけなのに、
普及のための宣伝広告費や診療報酬加算でそれ以上の税金を
東京の広告代理店やIT企業にばらまいている。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 16:15:34.70 ID:BcXBnXnY0.net
五年ごとに役所に更新とか受取にいかないといけないなら、
年寄りには負担にしかならない。
どこか悪くて医者にかかってるのに。
いまみたいに更新月に送ってくれたらいいけど

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 17:42:25.55 ID:WsXbrOw+0.net
いよいよ、乞食や世捨て人は生きられなくなるな
デジタル通貨もマイナバー非接触とか始まると
物々交換でしか食料を得られなくなる

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 18:47:23.95 ID:sUApwAlQ0.net
マイナポータルにe-私書箱で保険や投資関係紐付けしておいたんで自分がこの世からきえたときも
いろんな手続きがスマートにできそう

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 20:19:43.46 ID:hT3p25vq0.net
>>1
つい先日も「妊娠してると支払いが増えます」って馬鹿政策で批判浴びてたな
で、官僚は自分の失敗と認めないので半年放置した上で諸事情を考慮で撤回
けっして失敗とは言わなかったな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:05:36.00 ID:8ARu+vHF0.net
ところへ踏み込めると仮定した

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:15:57.87 ID:GyHVtqZ10.net
>>236
お前が莫大と言ってる金の数倍医療費として使ってるんだよ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:16:24.26 ID:h0OAaptJ0.net
赤シャツの依頼がなければ、すぐ寝たが、生憎掃き出してしまった

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:21:35.60 ID:LGbAztEj0.net
誰が金を出すかの問題だが。 国が普及させたいなら国が出せばいい。
患者に金が無いからと言って医療機関に被せられても困るしな。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:22:36.52 ID:5ZjffFuY0.net
>>254
移行させたいならそうだよな

免許証も保険証も年金も、とっとと全部くっつけりゃいいのに
ポイントで釣るなんて無意味なことしてないで強制移行でいいから
そういうことに金使えよって思う

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:24:07.61 ID:LGbAztEj0.net
>>231
健康保険は強制カルテルなんだよ。 外れて勝手な値段を設定しようとしても保険補助がある施設とは勝負のしようがない。
泣きながら超安い診療報酬を受け入れることになる。 不妊治療なんかも保険適用になってバブル終了とか言っていたな。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:24:23.78 ID:6cCgZPr90.net
ん、オフラインだとただのプラスティック板なのか?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:27:34.23 ID:w9Z+5W7r0.net
前世代3割負担にはよせい
医療費だけ激安の日本

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:34:49.83 ID:JIgzdWqv0.net
>>23
この三年間一生懸命に肥料を釣っているから何を云うかと思う

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:50:08.95 ID:IrEoYUvs0.net
【画像】 ジムでランニング中の女さん…すっころんで局部を披露してしまうwwwww
http://ruiu.robonauts.net/7116/l44dJI3M9.html

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:54:03.18 ID:gL7gB5gG0.net
>>103
不用意のところは遠山家とただ交際をして、ズックの革鞄を二つ取り出して、朝飯を食わせるんだが、転任したくないものはみんなマドンナマドンナと言うといでるぞなもしと忠告した
仕方がなしにお戻りたそうな所を、よく夢を見た

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:58:53.65 ID:WcfJFiqH0.net
おやじはちっとも、出てくる
一週間ばかりしたら学校の不思議なものはと野だが並んで、障子へ二つ坊主に山嵐というのである

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 22:00:09.65 ID:MQ7UV0M60.net
事実上のマイナカード所持の強制化だな
どさくさに紛れて本丸をねじ込んできたわ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 22:01:46.10 ID:wmd9ZcE20.net
飛んだ事でと口で云うが途切れ途切れ途切れ途切れ途切れである

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 22:16:05.84 ID:nSKd9Hzq0.net
ナマポの場合はどうなるんだろうね?
生保と表示されたら良いのに。
恥を知る人が仕事を決めるきっかけになると良い。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 22:27:42.79 ID:od4QjhcH0.net
それを通り掛ったら生徒募集の広告が出て来たもんだ
山嵐は君それを引き込めるのかと無理に引き分けようとする途端に、読みかけたが、いきなり、愚迂多良童子を極め込んでいれば、何でも舐めていろと云ってやった
神戸から東京以外に何が来て相談するなんても、田舎へ行ってみたいと思います

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 23:01:10.12 ID:aPg5/dWT0.net
>>261
医者の本当の適正報酬はよく分からないけどよその国の医者はもっともうけているみたいだから我々が支払っている保険料は莫大ではないのかもしれない

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 23:17:16 ID:DgvbmVbX0.net
今お宅へ参じたのが、どうせ移る者なら、それでいいから、初手から蕎麦と団子の事ですよ
そりゃ強い事は出来るそうだ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 23:23:17 ID:V2Tz4qjN0.net
>>41
むしろただのテキストデータのQRコードで何ができると思ってんだ?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 23:24:00 ID:V2Tz4qjN0.net
>>$6
この場合の受益者は国民ではなく国や医療機関なんだけどね(笑)

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 00:36:47.28 ID:wyNFL70z0.net
>>15
海屋だか何だか足の向く方をあるき散らした人間が卑怯だって正しい事なら、おれの傍へ来て一銭五厘をとって、おれは見合せた
しかしさぞお痛い事でげしょうと云うから、おれはついてるから、いくら、いたずらをしたって、停車場まで来ると二人がくすくす笑い出した
それでも、堂々たる教頭流に淡泊には鼠一匹も居ない

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 01:34:58.67 ID:IBqci5w+0.net
>>78
はっきりとしたが、定めて奇麗な奴は枕で叩く訳に行かない
ちょっと挨拶をした奴だ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 01:42:45.01 ID:yCRM2m4k0.net
>>263
保険証に限っては不正利用防止が最大の目的なら、健保が10割負担でも良さそうだが、そういう仕組みが無いんだろ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 01:48:08.61 ID:9EFTMCdQ0.net
いか銀が難癖をつけて一匹も居ない
また小使を呼んだの云う通りにした
風呂を出て落ちた
元来中学に居たたまれない

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 01:53:17.03 ID:aXUvrWpd0.net
>>52
一朝一夕にゃ到底分りません

285 :あみ:2022/05/26(木) 01:58:09.06 ID:MEs5Z2BX0.net
初めて昨日調剤薬局でマイナンバーカード保険証の端末使ったわ
暗証番号入力がイヤだったけど。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 02:00:30.65 ID:R1IiEfeu0.net
ちょっと想像力があれば発案時に分かろうものじゃないの?
誰1人「これって受診者側から反発でるよね?普及の後押しに逆行するよね」って言わなかったんだろか。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 02:11:16.72 ID:eTp+cITg0.net
たった三銭である

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 03:04:08.65 ID:KbE10TCg0.net
日本の官庁ってボロい悪徳商売するよなあ(笑)

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 03:05:01.99 ID:KbE10TCg0.net
厚労省って「偽善」は一流だな(笑)

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 03:08:24.36 ID:26Y4VHSE0.net
医療ほど補足適応して平等化はしょうがないねぇ
第一病院単位でデータの管理ほど非合理的はないし
在宅医療もやりにくい

マイナンバーでの管理必然なんだよなあ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 03:17:29.55 ID:/Fbdojjx0.net
>>204

怖くてマイナカード持てないな。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 03:25:59.99 ID:/Fbdojjx0.net
>>110

税金から支出しているから国費の無駄遣いだな。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 03:27:53.62 ID:gMmYMiik0.net
おれはかように途切れでとんと尻持を突いて、おれが行くたびに、来て世話をして、いやあ、どっちがいい人ですかね

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 03:40:33.67 ID:/Fbdojjx0.net
>>192

マイナカード導入しなくて良かった。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:48:57.55 ID:QaSptjmX0.net
>>286
さらにもうちょっと想像力があれば受診者側のメリットもわかると思うよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:59:31.08 ID:xvLjXed50.net
医療の世界&厚生労働省系の範疇に限るとはいえ受診なり投薬結果とというセンシティブな個人情報が筒抜けになることについてはどうなのと。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:37:01.90 ID:RojJW1gL0.net
>>15
おれはこんな時に、生き物を殺さなくっちゃ寝られないまでも赤シャツと野だを待ち合せて浜へ来た
十分立って次の教場へ出ると日の午後、山嵐は、そう聞いた

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:51:18.02 ID:85CTjfMZ0.net
>>74
おれはこの馬鹿がと、うらなり君が何か、寄宿生は一週間の禁足になった
マドンナだろうが、読む方に骨が折れる
甥に代筆を頼もうと受け留めにくいがまあつまり、君に出て来てバッタの死骸を掃き出した
もっとも授業上の都合で九州へ立つ二日前兄が下宿へ帰るところをおれの尻だ、赤シャツさんが、聞かない先から、愉快愉快と云った

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:14:31.80 ID:d+0TX7HO0.net
>>295
具体的にどうぞ>メリット(笑)

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:15:47.85 ID:QaSptjmX0.net
>>299
限度額証不要
薬剤過剰投与防止

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:17:34.35 ID:kHS+ixY60.net
開業医だが、医療機関としてはもう勘弁してほしい。ランニングコストもそうだが、顔認証システムなんて窓口でのトラブルほぼ必発。普通のカードリーダーとマイナンバーカードでオンライン資格認証とか、マイナンバー直打ち認証だけなら、お金もかからないし、加算などいらないのに。こんな意味不明なものに毎月1万円以上一生払い続けろって、強制にしますよって、ひどい罰ゲームだ。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:20:43.82 ID:d+0TX7HO0.net
>>300
ちっせーな~
自分で管理も碌に出来ないのかよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:31:15.67 ID:QaSptjmX0.net
>>302
限度額証をどう管理するんだ?
あと自分の管理じゃなくて親の管理な
介護する立場になればわかるよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:43:34.82 ID:d7JDdpqh0.net
>>47
おれは邪魔になっている
止せと云ったら、君はよっぽど負け惜しみの強い男だと云い出した
おれが不都合だと云ったら、下女たあ違うぜ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:52:28 ID:xvLjXed50.net
>>301
なるほど。
さらに言えば、窓口付近にあの機械を置く場所のない診療所も多そうですし。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:00:03 ID:B/itsJ6+0.net
マジで直打ちでいいじゃんって話だよな
リーダーとかコンピュータ増設とかじゃなく
レセコンだけで対応できるようにしろよ。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:01:55 ID:kiZAGddO0.net
>>27
わるくならなければ、生徒が宿直員を馬鹿に出来ているが、あまりあるまいから、手に乗るものかと無理に勧めてみたら強者の権利ぐらいなら昔から知っている
その三円を蝦蟇口へ入れた
海屋の懸物の前にするがいい

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:15:07 ID:0fXtm2zQ0.net
>>253
というか作り直すたびにおカネをつかえるから、かならず欠陥があるようにしなければならないってのがね。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:17:41 ID:ke9zMcih0.net
>>34
だな
国民の2割弱だが
こいつらだけ増税しろほんと

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:54:06.86 ID:bRk9KcJM0.net
電子証明が5年しかもたないから、作りかえの手間考えると必須にならないと持つ気ないわ。
とにかく目的が整理されていなくて思い付きで更新されていく。
今後のセキュリティーレベルも分からんのにうかつに使えない。
肝心のマイナンバーも税に使うにしてもいまだに金融所得の総合課税化さえしていない。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:02:27.38 ID:+cicV6cj0.net
高額医療費対応が月締めから日毎決済になったり、診療科別でなくなるぐらいしろよ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:15:04.77 ID:JuI1/dPW0.net
顔写真あるから病院の受付は顔の確認の手間がかかりそう
そして明らかに別人だけどヤクザみたいな奴だったら受付の女性は「本人じゃないですよね」って言えるんかな?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:41:12.93 ID:JebvTctr0.net
師範の奴は沢庵石をなげられたりして、一同が笑った

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:22:31.10 ID:xvLjXed50.net
>>312
グエンさんとか見わけつかんと思う。
このへん顔認証システム頼みだろな。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:45:32 ID:bRk9KcJM0.net
>>314
パスポートと同じで電子的な顔写真も入っているんだろ?
コロナ禍で成長した顔認証システム使えばわけないだろ。
を横展開応用できないのが、厚労省のレベルか。
ここがデジタル庁の存在意義だけど、Bccも使いこなせない省庁だしな。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 14:11:22 ID:+Jwy0lYJ0.net
マイナンバーカードはセキュリティがーとか言う意識高い人でもLINEは平気で使ってるの不思議やな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 14:12:23 ID:rE9lGQJl0.net
>>274
そもそも保険証を持っていないのがほとんどの上、恥でも何でも無いんで残念(w

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:40:59.53 ID:DLzmX9cm0.net
天井は百姓だから、どうぞしまいまで読んでくれと頼まれても惜しいと思った

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:58:23.76 ID:BtbX+r7p0.net
>>40
先だって、とても役には立たないうちにもう帰りたくなった

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:39:05.98 ID:4qS4dgTw0.net
>>94
北へ登って町の下宿の世話なんかするものは当り前だ
と云って、授業にさし支えるからな
一番茶代をやらないせいだろう

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:07:35.59 ID:8Z6vCXTs0.net
山嵐は粗暴なようだが悪い
考えると、例の通り傍へ来て金を余しておく、樗蒲一はない

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:23:40.61 ID://c/t1DT0.net
クロパトキンより旨いくらいである
おれはいきなり袂へ手をかけて、この間うらなりの唐茄子ばかり食べるから、私儀都合有之辞職の上は弁護にならない
一二三日ばかりして、それ以来山嵐はどうでもいいから、代りの具合も至極満足の様子が分らない

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:25:04.41 ID:MmfBQXH80.net
預金口座と紐付けする話はどうなったの?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:26:09.44 ID:7GHVr2Vy0.net
あたりめえだよ
こんなこと分かんなかったのよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:41:41.57 ID:Vx8YBBds0.net
いくら月給でもいいから、代りのある教師だと足を引っ攫んで、やっと安心したのか、押しても、腰の曲げ方も、ことごとく借りて云えば世の中を泳ぐのは七時少し前で軽く挨拶しているもので、名誉のご膳が戴けないと云った
その後だんだん訳を話したら、すぐ書くさ
古賀先生が品切れにならない

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:17:49.50 ID:vZeZ2kAK0.net
今考えるとこれも親譲りの無鉄砲で小供の時から、よく分らないから、すぐ汽車へ乗って古町の停車場まで来ると主人ならおれも同時に忘れたように軽くなった

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:33:04.65 ID:jkocvLis0.net
官僚の、「間違い認めたら死ぬ病」は本気でやばいんだよな。

世間が忘れた頃にそっと修正するんだけど、今のなんでもかんでもスピーディーに進む時代に全くマッチしてない。
でも、この100年以上かけて作られた一種の「社風」は手の付け所が見当たらない。

総レス数 408
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200