2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4630万円誤送金 弁護士「(決済代行業者の)3社に差し押さえなどをしたら、なぜか満額を払ってきた」 ★2 [神★]

1 :神 ★:2022/05/24(火) 22:58:57.15 ID:gTGRq1Uq9.net
阿武町代理人「業者3社、なぜか満額払ってきた」 会見一問一答
2022年5月24日 16時19分

[画像] 阿武町代理人「業者3社、なぜか満額払ってきた」 会見一問一答
 山口県阿武町の誤給付を巡り、町が24日に開いた記者会見での主なやりとりは次の通り。【まとめ・中里顕】

【図解でみる】誤給付を巡る経緯

 ――取り立てできたのは財産が残っていたからか。

 町の代理人の中山修身弁護士 いいえ。(決済代行業者の)3社に差し押さえなどをしたら、なぜか満額を払ってきた。

 ――それぞれいくら返ってきたのか。

 弁護士 お答えできない。

 ――現金は容疑者から返還されたことになるのか。

 弁護士 法形式的には、容疑者から返還されたことになる。

 ――残る300万円あまりの回収方針は。

 弁護士 分からない。今から考える。
https://news.livedoor.com/article/detail/22215384/

2022/05/24(火) 21:01:18.27

※前スレ
4630万円誤送金 弁護士「(決済代行業者の)3社に差し押さえなどをしたら、なぜか満額を払ってきた」 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653393678/

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:22:05.11 ID:frqO/j3n0.net
叩けばホコリいっぱい出てくるんだろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:22:08.35 ID:5Zc9NZGF0.net
>>18
警察は逆に手ぐすね引いていたぞ。
これで返金を減額すれば
強制捜査で顧客名簿を没収して、
振り込め詐偽グループを3つぐらい
摘発できたかもしれん。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:22:10.69 ID:a6YcLQWd0.net
>>190
後ろ暗い業者が捜索される前にビビって払ったってオチだろ
連日連夜の全国ニュースになってるから

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:22:14.40 ID:dnjlbWeu0.net
>>99
なるほどー
委任関係にある代行業者の口座を差し押さえに入ったから全額返したのか
そりゃ業者にとってみりゃ業務停止で即死だからな
弁護士有能杉

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:22:21.26 ID:OlhN6/U80.net
>>210海外ちゃんとしたオンラインカジノは普通にディーラーが会話しながらライブでやってるぞ
実際のルーレットやカードでやる

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:22:21.82 ID:enEYJnT40.net
ネット銀行なんて怪しいのばっかだろうに

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:22:22.82 ID:mPhMbPwe0.net
町長さんが代行業者からなぜ振り込まれたかわからないって言ってたけど
数日経って代行業者から「誤送金でした。返してください」って言われたらどうすんねん?
逆に逮捕されるぞ

ちゃんと理由聞くまで使えないっしょ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:22:30.64 ID:Fa+sh7pf0.net
あの弁護士、返金にびっくりしたふりしてたね。
思い通りになったくせに。
分からない事はハッキリと“分かりません”と言ってて、かなり手強い人だわ。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:22:33.49 ID:bfpyybaA0.net
>>231
役所の本気だな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:22:40.00 ID:boSs4Hoq0.net
>>203
犯罪収益移転防止法が効いたのか 

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:22:41.31 ID:JvEFvOEj0.net
>>221
うん
「確保」と言ってる通り仮差押だから。
仮差押は動かせないだけで所有権は移転してない
返還の目処が立ったということ
つっても全額支払う義務あるから、田口くんは残りが回収できないなら分割で賠償命令通りに払う義務がある

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:22:42.66 ID:cwkSmkU80.net
おたく、マネーロンダリングに手を貸してるんとちゃうの?
金融庁に報告したろか?


と言っただけで、なぜか満額払ってきたのか
不思議なこともあるもんだな(ハナホジ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:22:49.23 ID:8aloIR800.net
>>3
業者が自分で返したんだから、田口とは関係ない。田口の返済義務は4630万プラス経費のまま変わらない

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:22:50.06 ID:ZQsOxxiT0.net
税金の問題とか、倫理的な問題とか、違法なことをしている自覚はあるんだろうな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:22:59.36 ID:OpNwUeYJ0.net
>>226
いや二年前の収入が基準だから
最近まで正社員としてホームセンターで
働いてたのと矛盾しないよ。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:23:02.01 ID:rI1FIBx00.net
あの二人の代理人見てると同じ弁護士でも月とスッポン、ピンからキリまであるんだよなぁと思わずにはおれない一日でしたよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:23:23.63 ID:1CGAg1600.net
>>174
一時的に。もちろん、田口のケツ毛は完全に毟る前提で。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:23:24.70 ID:bfpyybaA0.net
>>248
そんなもんいくらでも合成できるわwwww
どれだけ騙されやすいんだよwww

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:23:26.51 ID:jWGhGFF+0.net
とりあえず次の首長選挙でも再選間違いないんだろうなぁ
町レベルだからさほど変わらないだろうけどw

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:23:28.32 ID:AvmFPoC/0.net
>>249
この件で”ネット銀行”は初めて見たけど、何か情報でたの?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:23:30.39 ID:4Y2jyUWH0.net
田口くんはそのうち甲乙丙に頼まれたやさしいおじさんたちに連れられて海外に行って内臓とか盗られるん?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:23:38.42 ID:ECv3T1zf0.net
>>226
働けないジジババに給付するのはいいとして、
こんな若くて働けるのにまともに働かない輩に給付なんてしてる意味がわからん

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:23:42.81 ID:6eW72e0t0.net
時速1000キロ

https://youtu.be/vHbgRW1EOXc

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:23:43.86 ID:BofjQSmI0.net
田口君は4000万も使い得して良かったじゃねーか
手元には何も残らない上に社会的に終わってヤバい奴らからの取り立てがあるかもしれんけど
全額借金&懲役よりはマシだろ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:23:53.91 ID:p4NrAwm60.net
デビット決済は何買ったんだろ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:24:00.50 ID:NGL9TAOd0.net
あれれーおじさんこの会社ちょっとつついたらお金返してきたよ?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:24:00.73 ID:1NFrV6dU0.net
>>253
それもある
田口が日本の決済代行業者使ってたのが大きい

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:24:04.14 ID:6codaaIU0.net
山口を敵に回すと恐ろしいとわかったか?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:24:07.62 ID:vy+YnxUv0.net
>>178
誤送金発生後の町の対応が悪いとか
仮差押えが遅いとか
批判してる人多かったけど
実際はやれる範囲で最速でやってるぽいよね

いやそもそも間違うなよて話やけど

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:24:09.06 ID:bfpyybaA0.net
>>256
本来ならそうなんだけど、今回は田口の金とみなしての差し押さえになった
要は預金みたいなもんだな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:24:10.79 ID:j4Y9hnG+0.net
>>157
オレはずっとそういう事を書き込んできたが妄想妄想言われまくり
スレによっては前提にさえなっているというのに

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:24:11.23 ID:cpoVgWu20.net
これじゃあ移住村のバカを正当な方法で裁けないし迷惑なんだよ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:24:11.89 ID:zNl8zLb30.net
さすが東大卒弁護士

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:24:15.57 ID:vnaCaxn30.net
代行業者にとっては他の案件まで警察に探られたくなかったのかな?

にしても嘘つきは確定か?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:24:23.24 ID:OBGxhNlf0.net
刑事事件になったから警察に入られたくないんだろ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:24:26.46 ID:lEN5kuh60.net
>>259
そりゃそうだろ
同じプロ野球選手でもイチローとか大谷とクビになるまで二軍で燻ってるモブみたいなのは一緒にできん

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:24:37.94 ID:UpXp4+bO0.net
>>203
完全に法治国家じゃねーや。たらこはげのいう通りだわ
「判断して」っててめーらの勝手な解釈じゃねーか
これじゃ中国と変わらんな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:24:51.03 ID:bfpyybaA0.net
>>277
そりゃまぁ日本でネットカジノなんていくらでも吊るし上げる事ができるだろう

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:24:56.27 ID:SZatrwnx0.net
実質完済だな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:25:09.97 ID:QRN0g1ya0.net
なぜだ?!

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:25:10.26 ID:GviMLdfO0.net
突然会社に来て誤送金したので銀行来てくれみたいに言ってきたら腹立つわな。
ちょっとお仕置きしたろくらい思って当然。
誤送金に関わった奴が全員顔指名出して謝罪すべきだろ。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:25:16.46 ID:s1VG5FCF0.net
>>265
それ逆なんだけどね
働けないジジババで年金生活世帯に配るのが間違い
本来なら低賃金のワープア救う10万なんだよ
でも、年寄りにお金配らないと選挙負けるからこうなってる

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:25:21.41 ID:VxELCEh70.net
ここまで読んだ上でもしカジノで勝ってたら大したもんだけどな
まあろくな死に方は死なさそうだが

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:25:26.63 ID:bfpyybaA0.net
>>280
当たり前だろ
憲法も法律も解釈次第でどうとでもなる
それが大人の世界よ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:25:34.53 ID:07owUG160.net
代行業者が田口から預かってた金を
町に返金したのだとしたら
田口の許可無くていいのか?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:25:36.89 ID:YjDRFST90.net
>>203
これで国民は優秀な弁護士とか誉めちゃうんだもんな
チョロすぎだろ国民

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:25:39.19 ID:E6vw8SqS0.net
https://mobile.twitter.com/igaming_univ/status/1527027643669000192
(deleted an unsolicited ad)

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:25:44.38 ID:KFWKvKyz0.net
>>3
バカ野党が拾いそう

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:25:45.13 ID:1NFrV6dU0.net
>>284
田口くんは平日なのに家で寝てたみたいやぞ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:25:47.41 ID:MLCmR5+i0.net
>>284
犯罪に手染めるバカはいねえよ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:25:55.26 ID:ECv3T1zf0.net
>>274
まともに働いてる?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:25:59.14 ID:6codaaIU0.net
>>280
山口を敵に回すと恐ろしいとわかったか?
法律?
そんなもの関係無いからw
体制に逆らえば終りなんだよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:26:12.75 ID:n6BVPD2v0.net
差し押さえに行ったってことは
3社とも実店舗が存在するんだろうな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:26:17.81 ID:5/HqG+u50.net
なんかわからんのだが、決済代行業者が自主的に返納?してきた4000万ぐらいのやつは、田口が決済代行業者の口座に振り込んでた金なわけ?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:26:20.68 ID:JvEFvOEj0.net
>>255
犯罪収益移転防止法があるからね

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=419AC0000000022
> 第六章 罰則
第二十五条 第十八条の規定による命令に違反した者は、二年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
第二十六条 次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
一 第十五条若しくは第十九条第二項の規定による報告若しくは資料の提出をせず、又は虚偽の報告若しくは資料の提出をした者
二 第十六条第一項若しくは第十九条第三項の規定による当該職員の質問に対して答弁をせず、若しくは虚偽の答弁をし、又はこれらの規定による検査を拒み、妨げ、若しくは忌避した者
第二十七条 顧客等又は代表者等の本人特定事項を隠蔽する目的で、第四条第六項の規定に違反する行為(当該顧客等又は代表者等の本人特定事項に係るものに限る。)をした者は、一年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:26:23.92 ID:5Zc9NZGF0.net
>>24
クラファンして、不足分の400万円返せば、
起訴猶予まであるぞ。

クラファンで400万なんて余裕だろう。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:26:28.23 ID:LE9ACsdL0.net
どんだけ税務署敵に回したくないんだ?
ヤクザより怖いの?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:26:31.73 ID:ZuP/TaQT0.net
デビット決済がただの高額買い物系だと返ってこないか?
300万くらいだっけ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:26:38.65 ID:bfpyybaA0.net
>>297
そりゃそうだろ
全然別の金が返ってくるわけ無いだろw

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:26:42.94 ID:3PnjNSzB0.net
実際使ってなかったのか

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:26:45.44 ID:1W7FEx4v0.net
>>288
弁護士通して全額返済の意思を出してたと思うが。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:26:54.77 ID:B9MHCPOT0.net
凄いねこれ差し押さえの理由からいけばどこかの銀行が詐欺の金の出し入れに使われたらその銀行そのものを差し押さえ出来るってことになるからねw日本ヤバい!

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:01.90 ID:u+bMVUzs0.net
代行業者も世間体があるんだw

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:16.95 ID:xTzbNjrn0.net
令和のポルナレフかな?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:18.39 ID:+4JxPXuh0.net
>>54
手数料とか無しで返してきたってことでは?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:19.57 ID:JvEFvOEj0.net
>>296
まあ日本事務所はないと金融庁に事業許可でないし。
とはいえ口座開示はその場で金庫があるわけでもないよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:20.49 ID:vy+YnxUv0.net
>>163
逆にいうとワイドショーにもてはやされる弁護士なんて見た目だけのテレビ芸人にすぎない
法知識と実務に長けた法律家はテレビになんてほとんど出ない

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:22.41 ID:8d1YDzhz0.net
弁護士が有能とか言ってるけど、こんなやり方は裏返したらオレオレ詐欺を考える奴らと変わらんがな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:22.69 ID:6codaaIU0.net
山口の恐ろしさはまだ続くぞ
この下級のゴミが虚偽ってことで、詐欺罪の実刑もつくから

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:22.81 ID:07owUG160.net
警察が田口の言い分を公表しないから
話がまとまらないな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:23.94 ID:0UQ6sVqU0.net
ほとんど裏で汚い取引を仕切る団体(国内・海外の暴力団など)が絡んでる。

逆に言うと、今回の件があったことをキッカケに資金を裏でプールする業者を
捜査したら、暗躍する組織の資金の流れが解明されるだろう。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:30.07 ID:RlpbTyjU0.net
>>137
へぇ決済代行業者側の銀行を差し押さえたのか
それでニュースだと振込先の銀行って言ってたんだな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:31.77 ID:bfpyybaA0.net
>>300
ヤクザは違法、ほとぼりが冷めれば終わり
税務署は合法、死ぬまで逃げられない。滞納した税金は破産しても免除されない
税務署はヤクザよりヤバイ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:33.36 ID:cpoVgWu20.net
カジノ換金業者がヤクザなんだろう

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:39.92 ID:CMRrwSo50.net
>>245
もしそうなら、返金を渋ったからといって警察が捜査することへの歯止めになんかならんよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:41.24 ID:lEN5kuh60.net
実際に不注意で誤送金した相手に組み戻し手続きするから銀行まで御足労頂く場合は役所側は菓子折りと粗品くらいは持っていくべきか

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:44.37 ID:NUcSQ7kT0.net
銀行は、相手会社名を明かさず、無反応だったんだろ?
反社の口座だと知ってたクセに、悪質だなぁ。

銀行名公開した方がいいんじゃね?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:56.65 ID:ZQsOxxiT0.net
>>268
財産はないと田口の弁護士が言ってたけど、デビット決済で買った物が、財産と認定されるかもしれないな
誰かに高級なものを贈ったとか、本人は上手くやったつもりだろうけど、所詮は根の腐った、頭の悪い奴の浅知恵

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:28:00.46 ID:bfpyybaA0.net
>>311
全然裏返してないよ
法律通り粛々と作業しただけ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:28:08.14 ID:7auNHiIj0.net
>>223
試しに100万円で遊んでみようってのがギャンブルジャンキーってもんよww

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:28:09.65 ID:n6BVPD2v0.net
>>309
通帳がありゃわかることだからな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:28:14.29 ID:jz6raB/+0.net
代行が自腹?使ってスッてたら男の借金は減らんな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:28:16.79 ID:QMl+Xcql0.net
決済代行業者にとっては、すっごく迷惑な話だよなw
ひっそり静かにビジネスしてたかったのに

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:28:17.42 ID:Fq2h89Hh0.net
>>231
もしかして田口が税金滞納していなかったらヤバい事になってたんじゃないか

こういう時のために、何か法律整備しておいた方がいいんじゃないかと思う

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:28:22.38 ID:1dyyq7zh0.net
なに?結局田口翔君は殆ど使わず残りの差額も悪徳弁護費用だったって事?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:28:24.87 ID:zwyZjqdc0.net
>>197
本気でそう思ってるならお前がおかしいだけだろ

この弁護士は事情察してるから余計なことは言わず
何故か返してきたとすっとぼけてるだけ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:28:39.44 ID:PAXGBvgs0.net
金融庁

ガサ入れはよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:28:40.18 ID:1NFrV6dU0.net
>>288
民事ですでに認諾してる

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:28:40.55 ID:cXIOOBz30.net
>>250
差し押さえてる債権だから、誤送金の問題は生じないだろう

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:28:40.75 ID:jD1QQEpz0.net
マネロンで脅しただけじゃね?
これだけニュースになってると代行業者は争ってもメリットが無い

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:28:46.10 ID:zs/FlVl90.net
>>306
そりゃ口座ごと差し押さえしますよって言われればね・・
自治体の権限は強力なんだな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:28:51.02 ID:YjDRFST90.net
>>310
ヤメ検弁護士の奴らにも言ったれよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:28:53.73 ID:IDgcnYOV0.net
>>93
自分が見たニュースでは
代行業者の甲と乙がA銀行、丙がB銀行に口座があった、て感じだった。
そして代行業者3社に対して田口の税金に関しての差し押さえすると言ったら3社とも返してきたって。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:28:57.61 ID:FfOPX+hD0.net
昨日まで、正直全く興味がなかったが
今日のニュース聞いて明日以降
どうなんのか、楽しみになってきた私。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:29:14.56 ID:vRyTb6R50.net
>>197
打てる限りの手を打って
それでもダメだろうなと思っていたら
思ったより相手方の闇が深かったってことでしょ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:29:14.94 ID:E6vw8SqS0.net
カジノで溶かしてなかったがほんと。
田口が預けた金が返金されたから、もう田口の債務はない。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:29:20.79 ID:07owUG160.net
>>304
そう言ってたとしても
代行業者が田口の許可得ずに金動かすのは
ルール違反じゃね?
普通なら田口から同意を得て金動かすもんでしょ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:29:29.21 ID:Ah+XQ8Vm0.net
>>245
今からでも全然やっていいぞ
即座に満額返済するなんて怪しいぞって理由で

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:29:29.66 ID:KTXcPn+N0.net
なるほど税金滞納してたんか
払ってたら持ち逃げ切れたのにな
残念!

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:29:30.13 ID:LLnd4ryq0.net
今読んだ方への説明

この前まで仮にプールしてても絶対帰ってこない!田口の勝利だって
言ってた人たちが恥ずかしくなって手のひら返して弁護士を絶賛してるのが今の流れです

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:29:37.01 ID:n6BVPD2v0.net
>>320
田口翔の口座は三菱UFJ銀行のはずだよ
名義が本当に田口翔かは明かされていねぇけど

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200