2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】つり上げていたベルト“5本中2本”が切れる えい航中に落下“カズワン” ★2 [どどん★]

1 :どどん ★:2022/05/24(火) 22:58:34.52 ID:0LfCYTUS9.net
 知床半島沖の沈没現場からえい航中の観光船KAZU1が24日水深182メートルの海底に落下した問題で、つり上げていたベルト2本が切れていたことが分かりました。

 引き揚げ作業を担当する民間の作業船「海進」はつり上げたカズワンを斜里町沖に向けて移動中でしたが、24日午前8時ごろから午前10時ごろの間に落下したということです。

 海上保安庁によりますと、無人潜水機で確認したところカズワンは、ウトロ漁港の西11キロ地点の水深およそ182メートルの海底に船底を下にして沈んでいて船体に大きな損傷は確認されていないということです。

 海上保安庁によりますとカズワンをつり上げていたベルト5本の内、船体の後方にかかっていた2本が切れていてこれが落下につながったとみられています。

 落下した観光船の再引き揚げには、深い海で作業が可能となる「飽和潜水」を実施せず無人潜水機を使って、つり上げ用のナイロン製のベルトなどを取り付け、つり上げるということです。

 海上保安庁では25日にも本格的な準備に入り、26日再びつり上げる方針です。
UHB 北海道文化放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/190a600f8575b6e28678cdcb3fc75dbd512f7f03



https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653392350/

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:24:11.35 ID:Nu1PPjV00.net
数日前から水面下20mの映像を見た多くの日本国民が持っていた日本サルベージへの尊敬の念が一瞬で無くなりちょっと可哀想な気もする。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:25:20.66 ID:7Le3AOth0.net
大金貰って、もっと深い所に沈め直してみましたww

331 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 01:28:34.64 ID:WoAOSg1a0.net
>>307
そんな罵倒しか言えないんだ?図星?
言論統制好きだよな
トンキン言われたらどんだけ日本になすりつけててもシュバってくるの

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:28:37.06 ID:XSgqjySE0.net
おっ、俺?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:29:27.21 ID:divU/D7K0.net
ここまで注目されてる事件で落っことすとかありえねーだろ

謝罪会見しろよ

334 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 01:29:58.39 ID:WoAOSg1a0.net
トンキンが責任取るとこ見てみたい

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:30:37.71 ID:95TUAczs0.net
>>329
客商売じゃないからどうでもいいといえばそれまでだが、
こんな注目されてて落下時刻も分からないほど監視が甘いってどういうことなんだろうな

336 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 01:32:11.01 ID:WoAOSg1a0.net
>>328
ならないよ
中抜きキックバック込みでやってくれるところに頼むだけ
金が勿体無い?日本の金は使い放題だぞ?!<丶`∀´>

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:38.56 ID:8R1vAZ4g0.net
もう発展途上国の事故とか手抜き工事とか笑えない
いや日本がすでに後進国なのかも

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:37.63 ID:95TUAczs0.net
でもまあ杜撰な内容が公表されているだけましなのかもな
政府機関だったら隠蔽してたでしょこれ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:35:03.73 ID:Nu1PPjV00.net
今回やらかした船の船長や作業員は港に戻らずカズワン落っことした現場海上で寝泊まりしてるのかな?陸に戻ればマスゴミから何故何故聞かれて鬱陶しいだろうし

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:00.34 ID:8R1vAZ4g0.net
遭難者がすぐ近くにいたのに見つけられなかった警察
めちゃくちゃな運営をしてた業者に許可を出してた国土交通省
救助まで三時間かかる海保
4600万円を間違って振り込む町役場

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:27.89 ID:4K8K12bA0.net
もう引き上げても無意味だよ
再沈没の時の傷か?それとも最初の時のものなのか
鑑定する方法はない

社長無罪!終わり

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:34.93 ID:n38T+y6o0.net
この会社なら、汚名挽回してくれると思いますw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:38.57 ID:6Lm2FtnD0.net
10億の税金を使って
180mまで落としたみたいな…(((^_^;)

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:03.33 ID:4K8K12bA0.net
社長大勝利エンド!

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:32.51 ID:TYJAJLk70.net
技術立国ニッポン!

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:22.62 ID:tRexFuGr0.net
>>331
そもそも>>282が何を指しているのかさっぱりわかんね
何と戦っているんだ、ドン・キホーテかお前

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:12.61 ID:8R1vAZ4g0.net
業者は二回分の費用を請求するのかな?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:25.22 ID:tRexFuGr0.net
>>342
きっと名誉返上してくれることだろう

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:46.06 ID:10G4+u5z0.net
日本の劣化が止まらない

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:33.44 ID:zizprDV/0.net
えい航会社もどいつも
こいつもクソカスワン!

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:41.48 ID:TaVL9CXJ0.net
>>35

中抜きバレるだろ。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:47.48 ID:tRexFuGr0.net
社長ムカつくから社長無罪エンドはなぁ
サルベージ会社の責任は重い

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:03.45 ID:4K8K12bA0.net
この世に悪しか栄えたためし無し
これがジャッブランドだ
社長の無罪を祝えw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:40.60 ID:4K8K12bA0.net
ジャップランドで上級国民がいくら貧民を殺したとしても無罪なんだよ
それだけのこと

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:47.14 ID:SlDGNTzx0.net
日本が韓国にまで落ちぶれた日、黒歴史として生涯残るだろう・・・

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:49.93 ID:IdyfAvbz0.net
もしかしてカズ1が失敗した状況と似たようなミスしてらっしゃる?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:57.29 ID:SdM7Za5d0.net
>>264
アベノマスクで散々無駄使いしたくせにな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:11.62 ID:PklOloDq0.net
なんかいかにも今の日本を物語る体たらく

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:02.88 ID:4K8K12bA0.net
日本

皇族
華族 →(依頼)日本サルベージ
上級国民(社長はここ)
下級国民(死んだ人はここ)


むはは

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:26.42 ID:UBxPvP8X0.net
>>329
あのまま沈降型のドック台船に載せるのかと思ったら浅瀬まで引っ張るとか笑わせるよな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:30.78 ID:SdM7Za5d0.net
>>276
中国に頼んだらあっさり引き上げてくれたりしてな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:50.33 ID:4K8K12bA0.net
>>361
もう引き上げても全く無意味

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:57.02 ID:7PVOrhQX0.net
社長つよい

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:07.62 ID:K7HrSZjL0.net
日本人には荷が重かったか

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:12.98 ID:SdM7Za5d0.net
>>286
社長を逮捕するため

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:17.02 ID:1biFNgiI0.net
何から何まで中抜き低クオリティ化
これが自民とネトウヨの理想郷

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:39.13 ID:4K8K12bA0.net
>>365
再沈没してしまったのでもう引き上げても証拠にならない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:20.76 ID:SdM7Za5d0.net
>>314
ネトウヨは逆神だから
ネトウヨは本当にゴミクズ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:23.17 ID:wO5Pci8O0.net
沈んだのはカズワン、カズワン

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:31.34 ID:jQBDMGT6O.net
>>127
世界のおバカニュースで取り上げられたら嫌だな…

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:05.55 ID:SaTIw8n20.net
>>367
証拠にならないという理由は?
そもそも船体にはどんな証拠があった?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:42.75 ID:XNlTpMJy0.net
これもう下町サルベージやん?電通プロデュースか?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:58.43 ID:SdM7Za5d0.net
>>343
これでもアベノマスクよりマシだけどな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:47:14.30 ID:u9n90xCH0.net
追加料金せしめるためか

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:47:46.59 ID:OtIoF0ZH0.net
船が重すぎたとか
過積載のようなことも疑え

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:03.08 ID:7CTOMAHb0.net
誰だよベルトが切れるはず無いって言ってた奴

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:03.81 ID:3l+eli510.net
今回の件はネトウヨほど許せねえんだとは思うが
日本サルヴェージとやらが再度?潜水する人に無理な労働させるんじゃないかと
そっちの方が心配。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:30.22 ID:61LISzkM0.net
請負契約だろ
追加費用は会社が持つ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:48.20 ID:SaTIw8n20.net
>>369
それ言うなら「沈んだのはカズ、カズワン」のほうが忠実な再現だぞw

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:52.94 ID:1biFNgiI0.net
観光船が中抜きで沈み
引き上げに行った船が中抜きで落っことす

日本もはや韓国以下のギャグ国家

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:49:01.35 ID:tRexFuGr0.net
>>371
一番問題にされていたのが
沈没前に座礁して受けた傷をちゃんと直していたどうかじゃね
それの如何で社長の責を問う事が出来た

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:49:33.42 ID:au19Arzz0.net
玉掛けの問題でさえなくヒモの耐荷重かよ
もう算数さえ出来んくなったかニッポン

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:49:39.21 ID:Su4TBhM90.net
内部映像が見られたしサルベージしなくていいじゃん
船体ひろって飾るのかアホが
そんで知床事故の記念モニュメントみたいになって
お上の天下り先になるとこまで見えた

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:50:04.98 ID:4K8K12bA0.net
>>371
引き上げれば船体の状況から社長の責任を問えたわけ
でももう無理

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:50:35.65 ID:8MXYxzja0.net
そもそもこんな急いで引き上げせにゃならん案件なのかな
生存者が居るわけでもなし、速やかに引き上げることでなんか状況変わるのか?
話題性に乗る為に無理矢理急ぐよりは堅実に着実にやった方がいいよね

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:50:37.52 ID:SaTIw8n20.net
>>381
じゃあ再沈没でその傷や傷跡は消え去ったと?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:50:57.62 ID:QWvmJqul0.net
国交省の役人が余計な口を出して、アンカーチェーンに控えのワイヤーを
取り付けることを許可しなかったから、落下してしまったということか。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:10.05 ID:FzJR5n1i0.net
謝罪はなしか?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:32.27 ID:u9n90xCH0.net
高い金もらってんのに
安全マージンみてベルト選べないのかよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:40.10 ID:yo7bRckd0.net
>>55
手摺りが壊れて掛かってたスリングがズレて、衝撃で船体が後方にスライドし、後方加重になったことにより後方2本のスリングが切れて落ちた

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:50.12 ID:4K8K12bA0.net
>>386
再沈没でできた傷と相手は主張する
それだけおしまい

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:50.17 ID:SaTIw8n20.net
>>384
まだ引き上げてみないと船の状況わからないのに?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:50.92 ID:rUNvljst0.net
>>1
社長「私のせいではありません」
国「10億使って引き上げる」
サルベージ「失敗しました」
社長「もう事故の原因はわからなくなりましたね」
国「私のせいではない」
サルベージ会社「もう一つり上げる」

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:58.22 ID:dFk+cixS0.net
水面まで上げたんだから、その時にもっと括りつけておけば良かったのにね

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:58.54 ID:au19Arzz0.net
一度あることは二度ある
次の落下の水深m当てクイズ!

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:14.00 ID:4K8K12bA0.net
>>392
疑わしきは罰せずだからね
もういつできた傷か立証することは不可能

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:48.76 ID:5vEeKO2C0.net
常時監視じゃないのか?でしどろもどろになってみっともないな
あれだけの人間が乗ってて2時間誰も監視してなかったとかバカじゃねーの

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:53.03 ID:FzJR5n1i0.net
地元の漁師がインタビューに答えてたけど
海底は棚田みたいになってて海流で更に下に転がっていく可能性があるんだってね

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:14.21 ID:4K8K12bA0.net
祝 社長無罪 (国民の税金10億ゴミへ)

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:18.00 ID:QWvmJqul0.net
>>1
辛抱さんの記事を読んだら、なんだか国交省の役人が余計な口を出して、アンカーチェーンに
落下防止の控えのワイヤーを取り付けることを許可しなかったから、落下してしまった
みたいだね。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:36.50 ID:SaTIw8n20.net
>>391
2回着底しているわけだが、一回目の着底は問題なくて、2回目の着底だけが今後の責任追及において問題ありなんだ?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:50.97 ID:au19Arzz0.net
次は強力なヒモにし過ぎてどっか引っかかってサルベージ船ごと沈むを希望

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:01.53 ID:bwjJ/cit0.net
「常に監視していれば防げた可能性」船体の引き揚げは?原因究明は?専門家解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/38d6902fb43aacef6958165df9c2a526f7e5278c
>落下に至った経緯です。
> 24日午前8時ごろにKAZUIを目視で確認したときには、異常がなかったといいます。
>その後、午前10時ごろに船がなくなっていることに気付きました。
>それから20分後に作業船から海上保安庁に連絡が入りました。
>午前11時42分に、水深182メートルで発見しました

>(Q.2時間ほど誰も見ていなかったということになりますが、監視体制に問題はなかったのでしょうか)
>水難学会の斎藤秀俊会長は「船を吊るし上げて運ぶのは非常に難しい作業だが、
>常に監視していれば、荷重の変化に気付き、防げた可能性もあったのではないか」としています。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:10.00 ID:tRexFuGr0.net
>>386
消え去ったというかよりでかい傷で上書きされたというか

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:24.31 ID:ErtxFMWx0.net
というか船自体に損傷与えたくないから金属の綱使えないんだから
あそこまで上げれたならでかい鉄板を船底に敷いて
それに鉄製の綱つけてクレーンで引き上げればよかったんじゃないの?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:32.80 ID:4G4OLYl80.net
池井戸潤で映画化してくれ!!!

弾丸サルベージ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:37.21 ID:wO5Pci8O0.net
>>379
うろ覚えだったw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:55.69 ID:4bJndaEQ0.net
ご苦労様です
何かほんと酷いな
徒労感すげーだろな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:57.09 ID:8d/PacP30.net
>>13
> 草加煎餅も制度責任取りたくないから闇に葬りたいんやろ

選挙前だし、本当にありそう。。。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:57.71 ID:4K8K12bA0.net
>>401
うん
残念ながらね

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:06.38 ID:YveVxITC0.net
>つり上げていたベルト“5本中2本”が切れる えい航中に落下“カズワン

日本の劣化がこんなところにもw

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:15.29 ID:2xO3Z5V10.net
馬鹿理系はどうしようもねえな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:40.48 ID:T/qQTZA30.net
>>403
何度見てもクソワロチンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:44.14 ID:tRexFuGr0.net
>>405
持ち上げる所までは5本で良いかもしれんが
水面近くまで持ってきたんなら、追加で支えるようにしないもんなのかね

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:45.28 ID:SaTIw8n20.net
>>404
へぇ、でかい傷が上書きされているのが既に確認されてんだ?いつの報道?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:52.36 ID:4K8K12bA0.net
社長「イエーイ下級国民度どもみてるー?」

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:17.15 ID:bjz6zBrY0.net
難しい作業かも知れんけどプロの仕事としてどうなんこれ
ちょっと恥ずかしいんじゃないの

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:22.53 ID:4G4OLYl80.net
>>416
いつも見ているぞ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:22.94 ID:4K8K12bA0.net
>>415
なんの傷もついてなかったとしても
再沈没の時にできた傷と相手は主張してくる
詰んでるんだよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:24.04 ID:SaTIw8n20.net
>>410
理由は?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:01.52 ID:FzJR5n1i0.net
謝罪会見せんの?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:21.85 ID:SaTIw8n20.net
>>419
いやいや、あんた、上書きされてるってはっきり書いてるよ?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:29.00 ID:tRexFuGr0.net
>>415
水の抵抗があるとはいえ182m落下して、船体に圧力衝撃ダメージが無いとか無理だろ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:38.70 ID:5vEeKO2C0.net
さらに深い棚田に落ちていけばいいんじゃね
バカすぎて話にならんな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:43.07 ID:4K8K12bA0.net
社長弁護士「再沈没でできたものです」
検事「そんなことはありません」
社長弁護士「証拠はありますか?」
検事「ぐぬぬ・・・・」
裁判長「証拠はないようですね社長は無罪です」

社長「正義が証明された」

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:00.51 ID:tRexFuGr0.net
>>422
それは俺だ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:03.38 ID:4K8K12bA0.net
>>422
俺のどこにそんなこと書いてる?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:08.30 ID:n38T+y6o0.net
ネタとして完成させるには、
ボケを被せないとなwww

やってくれるよなw

次回の緊急速報、楽しみに待ってるわw

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200