2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/24(火) 22:32:51.37 ID:kupH84x99.net
Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2022年5月19日 No.3544
日本の少子化対策はなぜ失敗したのか
-人口問題委員会

経団連は4月12日、人口問題委員会(隅修三委員長、宮本洋一委員長、清水博委員長)をオンラインで開催した。
中央大学文学部・大学院文学研究科の山田昌弘教授から、「日本の少子化対策はなぜ失敗したのか」と題し、
これまでの日本の少子化対策の評価や今後必要な施策等について説明を聴いた。概要は次のとおり。

■ 少子化は日本社会の構造にかかわる問題
2020年の出生数は84万人まで減少しており、今後出生数が右肩上がりで増えることはない。

少子化は結婚や出産だけの問題ではない。
(1)少子高齢化(2)経済停滞(3)格差社会の進行(4)男女共同参画の停滞――という四つのトレンドが相互に関連し、悪循環を生み出してきた。
日本は、高齢化率が上昇する一方で、国際競争力はバブル経済のころをピークに低下してきた。
また、非正規雇用が増加し、若者は将来に期待を持てなくなっている。
加えて、「男は仕事、女は家事」といった日本特有の制度・慣行・意識が大きく変わらなかった。
娘の結婚相手の収入を気にする親も多く、「収入が相対的に少ない男性が結婚相手として選ばれない」という事実がある。
少子化対策として保育所を増やしても、収入が不安定な男性の結婚は増えない。

■ 少子化の日本的特徴・要因
これまでの日本の少子化対策は、欧米に固有の慣習や価値意識が日本にも当てはまるものと考え、
「大卒、大都市居住、大企業勤務」の働き手の両立支援に偏ってきた。育児休業制度も充実したが、雇用保険制度外のフリーランスや自営業の方は取得できない。

欧米の少子化対策は、(1)一人暮らしが多く、結婚・同棲に経済的メリットがある(2)女性は差別されず、仕事で自己実現を求める
(3)恋愛が盛んである(4)子育ては成人まで――の4点を前提としている。
そのため、子どもを育てながら働き続ける条件を整えればよく、収入が不安定な男性でも結婚できる。

一方、日本では親と同居の独身者が多く、特に地方で女性差別的な慣習が残る。
また、恋愛感情は重視されず、将来にわたり親に子育ての責任がかかる。このため、欧米のような両立支援だけでは効果的な少子化対策にならない。

若年男性の経済格差が拡大し、女性が十分な収入を得ることや働き続けることが難しいなか、「男性が家計を支える」という意識が続けば結婚は増えない。
今後の少子化対策は、「収入が不安定な男性をどのように結婚までもっていくか、そのような男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」にかかっている。

■ 今後必要な施策
男女共同参画のさらなる推進、多様な家族を認めること、社会保障による下支えの3点が重要である。
また、今後は、現在親と同居する未婚者が中高年化するため、彼らの孤立が最大の社会問題になるだろう。

少子化対策の観点から若者が結婚しやすい状況を整えることだけではなく、中高年独身者が孤立せずに生活できる条件を整えるといった対策も必要である。
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2022/0519_07.html

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:12:55.12 ID:wroBMSCa0.net
ATMになりたくないと言うような男が選ばれるわけないやろ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:12:59.69 ID:msh3+XL30.net
対策なんか何もしていないから!

これだけ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:11.64 ID:j0uq+Xig0.net
派遣会社なんか全部ぶっつぶれてしまえ、
労働基準法を変えろ。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:12.11 ID:2qHL6KX/0.net
>>638
ゴミを増やしても・・・

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:12.17 ID:8fOhqqtW0.net
答えは簡単だった
女が低収入男性と結婚すれば少子化は解決する

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:12.51 ID:ZGRiKr7v0.net
生ませりゃ良いみたいなこと言ってるアホ
精子だけ有れば良い
育てる過程が大事
金は何処から

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:19.95 ID:Hyk3CylN0.net
独身男の給料が低すぎるからどうしようもねえ
金が無いから積極的に女にアタックかけて結婚しようって一歩踏み出すこともできん
子育て支援とかいって無駄に子持ち世代に金ジャブジャブ入れるなら独身の適齢期世代に自由になる金を流してやれ
結婚するやつはそれで結婚用の資金を作れるようになる

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:23.56 ID:EQ6iVnxc0.net
簡単だよ
結婚しない女を弱者男性よりもっと惨めな存在にするだけで一気に結婚は増える
高齢独女を馬鹿みたいにプロ独身って肯定するのを止めるだけだよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:23.89 ID:emRUewO10.net
仮に国防を無視したらある程度は人口減ってもいいんじゃね
出生率の下げ止まりはあるだろうし

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:24.09 ID:FXbIIyeb0.net
その上から目線にうんざりしてんねん

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:25.41 ID:0oT2XYlf0.net
女の社会保障を減らせば解決するよ
国に寄生できなくすりゃいい

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:25.85 ID:yPNSMh5R0.net
見合い何十回しても駄目でした
女房に先立たれました
こういう努力の形跡がある人間なら独身税は可哀そうだ
しかしなんの考えもなく実家と会社の往復で、母親に飯作らせて父親に税金払わせて
給料全部自分のものにし、趣味に旅行に明け暮れ結婚せず子供作らず貯金三昧
これはちょっと不公平じゃねえのか?
そりゃこんな人間から独身税として取り上げろって話になる

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:26.33 ID:c+OainR80.net
>>577
メスがオス同士を争わせるんだよね
こわ~

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:27.21 ID:WP8bUQb00.net
>>252
フランスは白人の出生率は下がってるで
上がったのは移民の出生率を
統計にいれたから

それよりも、本当に出生率を
改善したいなら、イスラエルを
見習うべき
あそこは出生率が3.0

なぜ、出生率が高いか
それは女性が3人子供産めば
徴兵が免れるから
だから、女性は子供3人産む

日本もで男女徴兵制取り入れて
3人子供産んだら徴兵免除と
やったらいい
徴兵が難しいなら徴用で

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:27.58 ID:/mZFEesX0.net
>>626
じゃあ男が生んでよ。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:34.29 ID:V32KHyZk0.net
>>659
べつにおまえの中の女の評価上げる作業はどうでもよくね

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:36.94 ID:azLh9ESz0.net
>>654
まあ妻みんなシングルマザーみたいになるのはしゃあないわな
男は仕事と種付けが役目

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:37.91 ID:HBWGRlN30.net
どうせ結婚するならFカップで家事全部やってくれる橋本環奈みたいな娘がいいって言ったら袋だたきにされるんだよね
逆の「理想の男性」はしょっちゅう新聞テレビ雑誌で語られているのに

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:42.66 ID:3AkYlesN0.net
>>605
大金持ちでも、そんなに何人も同時に女を所有し続けたい、囲い続けたいと思うか疑問
嫌になったら離婚して次に行く方が多いと思う
同時に何人もずっと面倒見続ける男っていなさそう

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:43.19 ID:H7byCgoD0.net
独身税取るか🥴

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:50.26 ID:/g0ufD2h0.net
男が結婚しても子供が増えるとは限らないんだから、
もう重婚なり婚外子でも育てられる制度を充実させて、女を全部妊娠させた方が早いと思うんだが。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:51.72 ID:vPTAKcC50.net
日本の特に30過ぎた女は無視した方が良い
若者は外国人女性とどんどん結婚したらいい
欧米も東南アジアも女性は自立してる
今風の対等なパートナーになれるんじゃないか

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:13:58.63 ID:qI2MNzny0.net
なんで好き好んで不良品を引き受ける?
生活力もない荷物なら1人が気楽、
ストレスもない

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:00.70 ID:CmWcltEI0.net
低収入より見た目のような…
いやなんでもない

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:01.62 ID:W7V/NluA0.net
低収入の男が異性に相手にされないのは低収入だからそのものだけでなく、全般的な能力が低いからであろう
会話ができない、相手の意思を読み取る能力が低い、精神が幼いとかそういう理由があるからまともな所で働けず、
年収が低いわけで、その能力の低さは対異性にも同じことが言える

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:07.74 ID:sxCJ4Ns50.net
>>576
若いメスは若かったり顔が良かったり高収入なオスとすでに番ってるから登録しないだろうひしたとしても条件いい相手しか相手しないわな
お前は選ばれる自信あるんか?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:07.81 ID:8fOhqqtW0.net
結婚しない女に重税を課せばいい

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:12.20 ID:V32KHyZk0.net
>>626
おまえが要る要らない以前に
おまえが女に選ばれていないんだが

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:13.48 ID:UpR7nbDf0.net
最低賃金引き上げろ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:17.10 ID:msh3+XL30.net
妾をモテる男なんて10に1もおらん
どこのトドか知らんがみんなそいつに任せるのか😅
浅はかな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:20.00 ID:9xoZgTXW0.net
ハイスペック遺伝子を持つ男を競馬で言うところの種牡馬にしなよ

イケメンゲットできなくて独身の女にタネつけまくれ

日本人全体のクオリティも上がるぞ!

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:20.33 ID:SrtadNI40.net
低収入男性は子育てする余裕はありませんが

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:22.68 ID:97SkTCZ50.net
まあネトウヨがどうにかしてくれるだろ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:23.93 ID:sfFnFuAS0.net
無能が子供なんか持たなくて良いよ。高所得が4人5人産む社会にしろ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:25.89 ID:j0uq+Xig0.net
中抜き地獄この世の中を変えた前諸君。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:26.25 ID:fl3WBUxK0.net
>>625
そんな種は知らないなあ
自然界はオスを一匹だけにするとかいう生存に関わるようなリスクは取らんよな
女王蟻も女王蜂もなんらかの原因で死亡するとその辺のやつが代わりになるし

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:26.78 ID:1dyyq7zh0.net
ここは、選ばれない奴等の巣窟ってことでw

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:31.68 ID:6t1mU5/i0.net
>>533
こういうことを言い出す日本の昭和脳男は
「欧米の女と同じぐらい働け、でも俺は家事育児を 手 伝 う ぐらいはしてやるよ」と欧米の男ぐらい家事育児に当事者として参画はしなくて、あくまでも 手 伝 う 感覚だけどな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:32.05 ID:4ew9564Y0.net
>>661
ならもっと男女格差つけないとな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:38.63 ID:k3QViCtF0.net
>>1
高収入男性の結婚率は高いのだろう?
低収入男性の底上げをすべきでは?
ゼロサムじゃないんだからさ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:40.89 ID:/mZFEesX0.net
>>674
メスは優秀な遺伝子を後世に残す使命があるから仕方ない。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:45.14 ID:O9pQSFhO0.net
独身の良さを知るとやめられないンだワ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:46.28 ID:w93f/11T0.net
もう身も蓋もないこと言ってるなww

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:47.14 ID:5OLXZnjY0.net
命を侮辱するのも大概にした方がいいぞ日本人
結局利用する事しか考えてないお前らには荒廃が相応しいし今までのツケや禁忌を冒した分の精算を含め潔く滅亡しろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:48.11 ID:rbxEbeMi0.net
>>529
男も子供引き取りたがらないんだよ
育児できない男ばっかり

707 :名無し:2022/05/24(火) 23:14:49.02 ID:vkdupU390.net
>>1
答え出てるじゃん
女が心を改心して低所得の男に擦寄れば良いだけ
男は簡単に落ちるよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:49.66 ID:8gwbgf000.net
ジョブ型雇用が主流になるんだろう
稼げない男が増えるばっかりじゃん
稼げる男に頑張ってもらって子供を5人位育ててもらえば
それか一夫多妻にするのも良いかもよ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:50.03 ID:yPNSMh5R0.net
自分の幸せのために結婚子育てと言う責任を放棄した身勝手な独身には
非常に厳しい晩年を用意するのが国家の責任
年金を廃止したり独身税課したり
自分の幸せのために国家を破壊しようとしているんだから相応の覚悟は必要
幸せになりたいけど保証もしてほしい
そんな身勝手は通用しないよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:51.16 ID:v4+IY1F70.net
女は子供を産むこと考えるとクリスマスケーキの例えが上手いと思うわ

18から25までは出産&育児期間で30歳で大学卒業と新卒枠使うってぐらい割り切ればいいのに

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:54.05 ID:TY1DL1Lp0.net
そんなの、誰も、本人すらも望んでおらんわ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:54.26 ID:qTNOPGoO0.net
>>675
EUよアメリカも白人はどんどん減ってる

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:54.68 ID:eiVW1ht40.net
>>588
低所得の国は子供を育てるのに金がかからないシステムが出来てるからな
日本もそうだった
子供は生まれて数年すればむしろ農作業の労働力になった

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:55.54 ID:yniS1d3u0.net
逆に考えるんだ
金のある男が一夫多妻すればいいんだと

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:55.88 ID:4ew9564Y0.net
>>677
一般論ですが?

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:14:57.90 ID:HXLGfcNi0.net
結婚システムとか奴隷システムでしかないし
こんなもん廃止でいい気が…

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:02.86 ID:D/vTmnx20.net
人は見た目が100%

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:08.60 ID:cPjr03vv0.net
少子化の何が悪い全てが終わるだけなのに何が悪い?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:19.17 ID:0QdRekMl0.net
肉食わせてジム通わせて竿モテさせればいい。
強靭な肉棒は金に勝るとも劣らない。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:19.72 ID:8fOhqqtW0.net
日本の少子化は女のせいという結論が出た

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:22.68 ID:wY3yHf+K0.net
男性の収入を上げてやるなんて簡単なことがなんで出来ないんですかねぇ?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:24.04 ID:V32KHyZk0.net
>>715
なんでおまえが一般騙ってんの?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:25.82 ID:TWhGPbEQ0.net
>>651
猪口邦子が少子化大臣やってた17年前から何も変わらず

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:28.64 ID:XBXlGyh00.net
少子化に男の議論は要らないし
不毛なんだよ。
少子化は女の選択。
男は蚊帳の外、全く無関係だし、
どうなろうが何も変わらない。

世界的に女が強い先進国の大都市ほど
少子化してる。
女が自由でいられて幸せでいられて、
人権が保障してるとこほど少子化
してるってこと。

逆に産め産めのクソ田舎南部保守なんて、
若い女はどんどん流出して
余計に過疎ってる。

過疎りたくなきゃ、産め産めなんて、
言わないこと望まないこと。

自分自身ができないことを、
他人に強要しないこと。

産むのは女。男じゃない。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:32.63 ID:j2xhTp0S0.net
今頃何を言ってるんだろw
子供が多かった時代は保育所なんかなかっただろ
長時間預けっぱなしでほったらかしに出来たら楽で子ども増えると思ってたのか
確かに子供預けたい預けたいってすごいけどな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:33.71 ID:aO/I8DqO0.net
中出し終わったら結婚なんて用ないだろ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:34.30 ID:oTm29iwf0.net
派遣の給料あげればいいじゃん、中抜きしてるのやめれば解決

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:34.56 ID:2qHL6KX/0.net
>>673
そういう人は老後の蓄えもちゃんとしてるから社会の負担にならないんだよなあ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:35.45 ID:yPNSMh5R0.net
独身税と子無し税を早くやってくれ。
それと、独身者の貯金を没収して子育て給付金を毎月支給。

選択と集中が大事だよ。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:40.47 ID:+r+xQJAS0.net
日本の男って世界で一番コミュ障だよね

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:46.43 ID:P+l2V7gs0.net
>>706
里親希望する人が多いならマッチング促進すればいいのになあ…押し付け合いなんてかわいそうだわ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:47.54 ID:nJjiVqDj0.net
>>596
活餌を扱えるの意味がわからんのだけど
マウスやコオロギ食わせるぐらいなら出来ないやつのほうが少ないだろ
英語はビジネス程度ならいけるけど後出し酷くて笑うわ
男が嫁に「生き餌扱えて英語しろよ」とか言ってたらクソほど叩きそう

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:49.93 ID:j0uq+Xig0.net
派遣会社の死を。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:53.38 ID:1VbEegk20.net
格差なくせばいいだけなんだけど
経営者は低賃金の奴隷を欲していて経営者は自民党を支持するから
もうどうしようもないんだろうな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:55.92 ID:ZX3+Edc40.net
>>661
それは理解してるから言ってんだけど
だから無理なんだよと
女は自分より稼げる男を望む
たしかに女が社長とかだったら、男にはそこまで望まないかもだが、そんな社会が来るわけもないしね
少子化は進んでいくしかないのよ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:57.68 ID:W7V/NluA0.net
>>673
> 給料全部自分のものにし、趣味に旅行に明け暮れ結婚せず子供作らず貯金三昧
実際、こういう独身って少ないと思うよ
こどおじの多くはそもそも好きでこどおじやってるってより、年収が低すぎて一人暮らしできないって感じだからね…

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:02.21 ID:+mAULWzk0.net
おまんこが高望みし過ぎるからじゃないでしょうか?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:03.28 ID:QKx2OfP10.net
いつもコンビニで昼ごはん買ってるんだが、今後弁当持参にするかと考えてググったら

>>同棲している彼氏の三食の食事の支度と家事をしているのに、お弁当の中身に文句をつけられた。夜中におかずを仕込んで朝早く起きて準備してるのに、出社時間は一緒。

という投稿を見つけてなんか悲しくなったな。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:03.81 ID:V32KHyZk0.net
>>713
そもそも貧困国は生んでもたくさん死んでいる

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:05.39 ID:ZZuyMf+L0.net
経団連て、おまゆう?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:06.03 ID:KneKCost0.net
クローンで殖やそうよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:10.28 ID:yPNSMh5R0.net
>>728
病気になって社会保障費食いつぶす独身ダニ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:10.77 ID:gaCPIkX30.net
出産前後ギリギリまで働かないといけないレベルの貧乏だと
帝王切開も多いから命取りなんだよね

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:11.75 ID:rB2hkCwq0.net
そこでベーシックインカムですよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:13.09 ID:gPw2ozuq0.net
>>604
それはない。統計で高収入ほど結婚してる。日本の女は金を第一にみてるってこと。紛れもない事実。この事実は他国からすると恥ずかしい。自分でより養ってもらう意識が強過ぎる

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:13.30 ID:t/Adl3zW0.net
>>657
政策のツケを自己責任論と独身叩きに転嫁して失敗を誤魔化すためだからなw
でなければ、世界的に見てもあれだけ異質で差別主義者の日本のフェミの性差別行為がスルーされ続けない

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:13.44 ID:k+l5wqPR0.net
>>473
自然界→オスの100匹中99匹が童貞、死亡。
一匹の勝者オスはハーレム勝ち取るけど毎日外部から戦いを受けないといけないし
毎日メスの機嫌取らないといけない

結果やせ細りハーレム降ろされたらゴミのような扱いをうける

これニホンジカの生態やで..

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:14.38 ID:wx/854TQ0.net
独身税?
いいぞやっても

日本は男女ともに18歳から婚姻可能だから、18歳を迎えた時点で独身だったら課税な
金なけりゃ親が払え
未成年とはいえ、「独身」「税」なんだから当然

あと結婚→シングルになった奴も「独身」なんだから課税な
それが離婚であろうと死別であろうと「独身」に変わりはないから
80歳だろうが100歳だろうが払え

「未成年や結婚歴や出産歴があるのは除外して、特定の層だけに課税」?
そんなピンポイントなのは税金の基本原則の段階でアウト
やりたきゃ法改正してからな
その代わり、やったら他のピンポイントの課税がバンバン増えるけど
「独身税ができるなら、○○税も~」
上級国民様や公務員様にかかれば、何でもありだぞ
それでもいいなら是非どうぞ

//ja.wikipedia.org/wiki/租税
租税の基本原則
租税制度に関する一般的な基本原則として、アダム・スミスの4原則やワグナーの4大原則・9原則、
マスグレイブの7条件などの租税原則が知られており、それらの理念は「公平・中立・簡素」の3点に集約できる。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:17.06 ID:O/qKP9kX0.net
女性が社会進出した反面男にも求めるハードル上がったのはあるな
女性が働き辛い環境は結婚するしかなかったんだ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:19.84 ID:msh3+XL30.net
>>678
みんなそれが嫌だから「控えてる」訳で
オタク男がアニメに逃げるみたいに「良い部分しか自分に見せない」男に逃げるのもまた逃避行動やで?
それを理解してないのか

ガチでそいつが種付けしてやるからただしお前1人で育てろよなんて9割は逃げるわナンセンス

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:23.33 ID:7NUltjRA0.net
結局は人権問題
今は個人が強すぎる

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:26.05 ID:4ew9564Y0.net
>>554
はいはい
自分が一番苦労してるアピールは要らないから

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:27.02 ID:8fOhqqtW0.net
昔は強制的に結婚させてきた
女に自由に選択させると結婚しないという歴史的事実

754 :名無し:2022/05/24(火) 23:16:28.87 ID:vkdupU390.net
>>713
日本も金は掛からない
金が掛かるのは見栄で無駄金を掛けてるだけ
結局は親のエゴ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:29.28 ID:fl3WBUxK0.net
>>707
女は一発逆転狙ってんだからそんな行動しないだろ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:30.33 ID:Pvgde4Fe0.net
自然界だって短小なカブトムシいるだろ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:31.66 ID:aViixvD70.net
男が情けない
漢なら即情交

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:32.27 ID:1jQ4k8UT0.net
なんだかんだ言っても解決策はないから、
何もしないのが一番だな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:32.77 ID:Cr0Lioxp0.net
初婚の年齢が上がりすぎたのが一番の原因だから
一回日本経済を崩壊させてフェミを全滅させるところから始めないと無理

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:34.52 ID:Gf8/sxp40.net
>>3
バカフェミホイホイ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 23:16:43.20 ID:WFuPx8t+0.net
>>587
マジレスすると年金ウハウハで生きてる80ぐらいの爺と35歳まで独身やってる女と強制結婚させる。

まぁ今思えば統一教会の教えもあながち間違ってなかったかもしれん。

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200