2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】日本国民はまるで政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取り、30年の失政のツケを私たちに払わせている… ★6 [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/05/24(火) 18:03:05.34 ID:HOGgEZZ+9.net
政府が国を成長させたいのであれば、個人が豊かになってガンガン消費できる国を目指せばいい。ところが政府は「財政赤字がキツい」と言いながら、ひたすら予算を削り、国民に増税して、国民の給料の半分近くをむしり取って日本人が「消費できない国」にしている。

個人が豊かになってガンガン消費できる国を目指せば……
日本はすでに全然成長しない国になってしまっているのだが、別に日本は戦争や飢餓に巻き込まれているわけでもないし、内戦が起こっているわけでもない。平和で国民が勤勉なのに成長できないのである。政治が間違っているからに他ならない。

「国が成長する」というのはどういうことなのかというと、国民がガンガン豊かになるということである。そして、国民がガンガン消費できる国になるということだ。その国民の消費の総体が国の成長なのだ。

つまり、政府が国を成長させたいのであれば、個人が豊かになってガンガン消費できる国を目指せばいいのである。個人が思う存分消費できる環境になれば、モノがどんどん売れる社会になり企業も活気づいていく。

企業が活気づいたら設備投資もどんどん増えて、より良い商品、面白い商品、イノベーション溢れた商品が出回る。そして、それがまた売れていき、日本が盛り上がり、経済が活性化していく。

そうなったら、材料を海外からたくさん輸入しなければならないし、そうやって生まれた製品が世界的にも売れて輸出も大きく増えていく。国内の消費が増えたら、輸出入もまた増えていくのである。

国が活性化したら、国もまた税収が増えていく。税収が増えればこれを公益事業で日本に「投資」することができるようになって、日本に魅力的で効率的で豊かな都市がたくさん生まれてくる。

個人が豊かになってガンガン消費できる国を目指せば、今の日本の暗い世相と閉塞感が一掃されるのだ。

ところが、である……。

いまや給料の半分近くが税金と社会保険料で引かれる
今の日本政府は何をやっているのか。まったくの真逆のことをやっている。消費税を3%から5%へ、5%から8%へ、8%から10%へ……と、どんどん増やしていき、国民の手取りを減らしていき、消費意欲を減退させている。

「外国では消費税がもっと高い国もある」という人もいるのだが、実は消費税の率を他の国と比較してもしょうがない。なぜなら、他の国と日本とでは経済成長率も違えば、租税の制度も違うからである。

そもそも、日本人が取られている税金は消費税だけではない。

消費税、所得税、法人税、住民税、固定資産税、都市計画税、共同施設税、宅地開発税、国民健康保険税、法定外目的税、復興税、自動車税、自動車重量税、ガソリン税、酒税、相続税、贈与税……等々、日本人は40種類から50種類もの税金をひらすら払っていかなければならないのである。

続きはソースで
https://www.mag2.com/p/money/1189199

★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653355319/

※前スレ
【話題】日本国民はまるで政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取り、30年の失政のツケを私たちに払わせている… ★5 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653371814/

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:33:56.34 ID:+o7R4M6i0.net
>>98
櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12717928730.html

古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』

(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)

■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)


▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先

(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分

(文科省も・・)  (朝鮮学校無償化)
https://i.imgur.com/Uuhy4FM.jpg


緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針

だから「宏池会ー財務省」は緊縮,増税
(在日マスゴミが消費税に一切反対しない理由)


★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html

(日本経済は故意に潰された)

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:35:04.54 ID:8CYDmmdy0.net
左派野党が弱者の為に何をやった?

四六時中安倍憎しで国民はほっぽらかし

たまにやるのが外国人の人権とか選挙権とか

誰が左派野党に票なんていれるかよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:35:20.23 ID:J7cu4o930.net
社会保険が高杉なんだよ!
労働意欲も結婚意欲も無くなるわ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:35:23.85 ID:h9hhNlIY0.net
何を言ってるんだよ今さら
もう墜ちていくだけなんだよ、わーくには

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:35:29.07 ID:gPw2ozuq0.net
貧乏人とはもちろん20代の若者も含まれる。若いヤツを騙すのはチョロい。まとめサイトみさせとけば騙すのは簡単。情強笑。お前らの年収ずっと三百万だぞ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:35:29.71 ID:d/IJurod0.net
なんかさ、5chって日本サゲスレばっかじゃん

もっとこう、日本すごい!で気持ちよくさせてくれよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:35:30.83 ID:rE32Yu6l0.net
振込式にしようぜ
その都度税金が必要なら国民にちゃんと説明する仕組みにすべき
何やってるかもわからない表に出て説明もしない議員は解雇しろ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:35:33.16 ID:KosMcbLi0.net
>>137
教えてやるよ、ドル預金しとけ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:35:55.62 ID:A5/JSKVs0.net
結局借金返せてないからな
なんのための増税だったかわからんわ
そりゃ震災とかコロナもあったけどさ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:36:20.21 ID:r8lJx4iH0.net
また、自民の工作員どもが湧いて来ているな。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:36:38.01 ID:a8MOhNE50.net
>>143
余計に悲しくなるだろう?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:36:42.63 ID:4x32tfA90.net
年金はGPIFで運用上手くいってるんで。
暴落する前に精算して欲しい。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:37:10.55 ID:FKDV38iD0.net
>>129

http://www.ifeng.or.jp/fourm/04/

安くはないが日本よりも社会保障費+税が高い国はいくらでもある
しかし、日本より世代間格差が大きな国はあまりない
世代間格差が本質なのよ
若者から取った金をちゃんと若者に返すシステムになってない

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:37:11.65 ID:8ABtwn5m0.net
貧困層へのサポートた将来の何かあった自分のための保証ならいいけど
現状貧富の格差広げているだけなのは駄目だな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:37:22.26 ID:uEgraluB0.net
金食ってるのは年寄りども。
現役世代は年寄りのATM。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:37:35.95 ID:J7cu4o930.net
>>145
VTIやSP500でもいいの?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:37:40.98 ID:NH9KP6rH0.net
上流階級に力を与えたら国際競争力が上がって結果として貧乏人も得するってずっと前に言ってたけどどうなってんだ?
いまだに負けまくってるぞ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:37:47.32 ID:k9Ktsecd0.net
だから子供を産むなといっとるのにw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:38:19.53 ID:7YssRPat0.net
ここにいる連中はまだマシだろ
悲惨なのは令和生まれだよ
まじで絶望しかない

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:38:31.00 ID:u6bjUeGq0.net
何故30年前に言わなかった ? そこから説明してもらおうか

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:38:40.48 ID:y3V684C70.net
かわいい女なら下心丸出しで貢いでもいいかもしれない。でも現実は何も生み出さない
汚ったないジジイに貢いでるんだよなあ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:38:57.02 ID:vtpxjdpE0.net
でも中抜き支配層に票入れるほど日本人も馬鹿じゃないやろ
投票や選挙管理で何か細工されているかもなスパイ天国やし

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:39:33.21 ID:gPw2ozuq0.net
>>139
お前そんな戯言はどうでもいい。お前の年収が大事なんだよ。自民党になっても平均年収下がってんじゃねーか。上級だけいい生活してんだぞ。自民党も野党もな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:39:40.04 ID:Kaz1quS50.net
言うてお前ら無駄に貯金しすぎやろ
金使って経済回さんとアカンのに
円安で更に節約するとか他国じゃ考えられんことやってるで
そら税金でむしり取ったろとか思うやろ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:40:14.82 ID:BQrm1aTu0.net
>>161
増税しまくってる状況で、貯金しない人ってどういう人よw
税金を払わないと捕まるんやで

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:40:15.17 ID:u6bjUeGq0.net
>>156
令和生まれは逆に救われね?
20年後とか邪魔なジジババ一掃されてるだろ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:40:27.13 ID:oRO+5e/O0.net
日本人の貯金はほとんどが老人の貯金

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:40:38.42 ID:sYxFkDOx0.net
ATMなのはサラリーマン。

個人事業主はコロナ給付金でウハウハ。2年前の納税申告より高収入。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:40:50.88 ID:7J/ERKjv0.net
中抜きは規制緩和して既得権益ぶっ壊せば無くなる
みんなで維新に入れよう

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:40:57.87 ID:V74Tx67B0.net
贈与税無くしたら金持ちがより金持ちになるんじゃね?
問題は税率じゃなく税金の使い方だと思うな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:40:59.81 ID:1BjweHKj0.net
日本人から毟り取り外国にばら蒔くのが愛国政権

文句があるなら日本から出ていけ!非国民が

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:41:14.12 ID:u6bjUeGq0.net
>>161
貯金に無駄はない
無駄なのは碌な使い方されない税金の方

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:41:17.04 ID:+o7R4M6i0.net
>>138

 ゆとり世代は誰が作った?


在日の謀略 『ゆとり教育』
https://i.imgur.com/Fwl8gNi.jpg

※寺脇研
(元文部官僚) (前川喜平の仲間)←←

寺脇研は1993年~1996年の広島県教育長時代に 広島県を使ってゆとり教育の効果を先に試しました。
これが見事にはまり、広島県の教育は崩壊。

学力の低下とともに寺脇研が文科省へ戻った後の1998年には人口比の
少年刑法犯はワースト2(ワーストは不動の大阪)などモラルも低下しました。

この結果をもって寺脇研は96年に文科省に戻ってから
徹底的にゆとり教育の旗振り役として様々な学力低下策を進めました。

ゆとり教育はすぐに効果が表れて学力低下を
特に日本に必要な理数系の学力低下を顕著に示しました。
これに対する批判を交わすために文科省は寺脇研を文化庁へと異動させました。
その後、ゆとり教育が定着して「ゆとり=学力低下の象徴」
となり始めたころに官僚を辞めました。

そして姜尚中や朴一らの反日在日勢力らとともに
コリア国際学園の設立準備委員会を発足させ、
コリア国際学園を設立させ、設立後は理事に就任しました。
徹底した詰め込み型教育により
在日韓国人のエリートを作ろうというのがこの学校の基本方針です。

これだけでわかると思います。
日本人の学力を下げることこそが狙いだったということが。
http://ttensan.exblog.jp/d2016-12-02/

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:41:41.54 ID:8ABtwn5m0.net
金持ちの税率を上げる累進課税辞めるからこんなことになるんだよ
消費税なんて金持ち優遇税なんだから

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:42:51.62 ID:oRO+5e/O0.net
>>169
消費が無いと経済成長は無いよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:43:18.49 ID:vTnOQsnr0.net
>>161
家と車の銀行ローン以外の借金ある人は1年間厚生年金料と住民税の免税とかやって欲しい
その税金引かれ分の年間100万円あれば若い頃生活苦で作ったカードローン返せる
さすがに家と車分の借金まで多目に見てくれとまでは思えない

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:43:27.05 ID:u6bjUeGq0.net
>>166
親露派ナチス維新はねぇわ
つい最近まで騙されてたがw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:43:36.39 ID:HCNaGVVp0.net
>>164
50代で2000万円が平均だっけ?
まあ若い内は消費が多いから溜まらんだろうな
溜まるのは子供育て終わって家のローンが終わってからだろう

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:43:54.20 ID:yYlWsCdb0.net
自民党と公明党が与党の限り、増税は続くw

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:43:56.56 ID:8ABtwn5m0.net
年寄になったら体も不自由になって収入も年金だけになるんだから貯金無いとまずいわな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:44:00.37 ID:zDMcoMz80.net
自分達はコロナ禍でもパーティパーティ
マスクも外しちゃおーぜーw

ほんと真面目な良い人間ほどバカを見るね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:44:32.89 ID:1gRcrh9X0.net
住民税高ぇ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:44:36.56 ID:u6bjUeGq0.net
>>172
貯金して飢え死にしてる奴は皆無
使う分は使ってる。貯金は国が信用できないため使うわけにはいかない金

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:44:39.43 ID:gPw2ozuq0.net
お前ら貧乏人には考える力を与えない。何も考えないで敵対勢力に目を向けさせておけばほっといても支援してくれる。俺たちの快適な生活の為にずっと馬鹿でいてくれ。こういうことだ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:44:52.84 ID:FKDV38iD0.net
>>164
それが問題の本質
金持ちの老人ほど払った額以上の高い年金を貰うという無茶苦茶な逆分配をしてる
だから貯蓄のジニ係数はうなぎ昇り
こんなことやってた国は歴史上ないだろ
貧乏な若者から金毟り取って、金持ちの老人に配る
それが遺産となり金持ち層だけが肥え太る

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:45:03.94 ID:llSUEs220.net
支出を減らそうとしないからな
どんどん増税されちゃう

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:45:09.39 ID:GYDF2Cx50.net
厚生年金の会社折半分は?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:46:13.56 ID:kkaa+bVa0.net
ロシアよりいいだろ
贅沢なんだよ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:46:28.05 ID:8ABtwn5m0.net
年金は上限25万円までとかにしないと破綻するかもね

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:46:39.94 ID:oRO+5e/O0.net
>>171
消費税で貧乏老人の年金アップされたし
貧乏子供の教育無償にしたから
消費税で貧乏は得しているよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:47:23 ID:gPw2ozuq0.net
>>182
老人は基本的に強者だからな。強者の都合のいいようなルールを作られるのは当たり前のこと。愚かなのはその強者のルールを支援してる貧乏人と若者。同じ日本人だからとか寝ぼけたこと思ってんじゃねーだろうな。お前の年収だけをみろ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:47:32 ID:oRO+5e/O0.net
>>182
老人栄えて国滅ぶ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:47:40 ID:u6bjUeGq0.net
>>187
それ消費税関係なくね?
消費税は法人税減らした分の補填なんだし

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:47:53 ID:U0yCeVBM0.net
いつも非課税世帯の臨時給付金をありがとう

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:47:58 ID:8ABtwn5m0.net
年金減額ってニュース流れてたけど

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:48:15 ID:aTZ53G390.net
>>172
つっても、欲しいものも買うものもないからなあ
欲しいものはもうだいたい持ってるんだよな

経済成長してる外国の人たちは、何を買ってるんだろうね

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:48:58 ID:oRO+5e/O0.net
>>190
金持ち老人から取れるのが消費税の利点

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:49:12 ID:EcDeUlma0.net
やっぱつれぇわ

今年度の「国民負担率」48% 前年度上回り過去最大の見込み (NHKニュース)
2022年2月18日 8時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220218/k10013489751000.html

>国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」は、今年度・令和3年度は前の年度をわずかに上回って48%と、これまでで最大となる見込みです。
>所得が増えたものの、税金の増加がそれを上回ったことで負担率が上昇しました。

>「国民負担率」は、個人や企業の所得などをあわせた国民所得に占める税金や社会保険料の負担の割合で、公的負担の重さを国際的に比較する指標のひとつです。

>財務省によりますと、今年度・令和3年度の国民負担率は、前の年度から0.1ポイント上がって48.0%となり、これまでで最大となる見込みです。(以下略)

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:49:16 ID:cs0nDitx0.net
コロナで11兆円使途不明ですwとかやってるからな
11兆円って、11000000000000円だからな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:49:40 ID:FXPYS0Zb0.net
>>121
高齢者の医療費の窓口負担を引き上げたのが与党でそれに反対したのが野党だぞ
野党のほうが老人優遇政党なんだから若者は与党に投票するのが正解

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:49:41 ID:TkAs4XCu0.net
民主だったら10万給付なんて朝飯前だったのに

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:50:44 ID:8ABtwn5m0.net
>>194
金持ちは合理的に質素に暮らすからどんどん金持ちなって行くんだぞ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:50:50 ID:+o7R4M6i0.net
>>170

【反日教科書】前川喜平の置き土産
(前川=元文科省トップ)

※辻元清美 前川喜平
https://i.imgur.com/02yrygT.jpg
前川さん、民主党政権時に朝鮮学校無償化の旗振り役だった


反日極左歴史教科書「学び舎」が登場。朝日とともに潰れろ!
gamp.ameblo.jp/bonbori098/entry-12453338018.html

現行教科書には一切記述がない慰安婦問題を取り上げ、アジアでの旧日本軍の加害行為を強調する
www.sankei.com/smp/premium/news/150507/prm1505070008-s.html

西村幸祐@kohyu1952
この学び舎の反日歴史教科書の検定通過に一役買ったのは、あの前川文科省前次官。
極左教科書の検定通過だけでなく、あらゆる局面で文科省の行政を捻じ曲げて来たのが前川です。


【名作特番一部公開】帰ってきた!竹田恒泰の教科書裁判~史上最悪!『学び舎』の教科書を斬る!その①(前編)
https://youtube.com/watch?v=sSIa2qAz7Kk

韓国の歴史教科書を徹底検証!その1~朝鮮古代史“空白の5千年”、衝撃の真相とは?~(前編)
youtube.com/watch?v=hcrtCf7dGho
 

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:50:59 ID:mXRiMkHY0.net
>>129
フランスやオランダは年収300万の労働者から3割くらい税金とって消費税一律10%なのか?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:50:59 ID:oRO+5e/O0.net
>>193
若者が多い国は色々消費活発だよ
特に若いファミリーの家購入が大事

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:51:07 ID:u6bjUeGq0.net
>>194
贈与・相続税上げればいいだけなんだなぁ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:51:58 ID:FXPYS0Zb0.net
>>195
海外と比べれば日本の国民負担率は軽いほう>>70

フランス 67%
デンマーク 66%
日本 48%

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:52:06 ID:LmrO59Mc0.net
れいわ新撰組に投票してはいけないこれだけの理由

山本太郎が議員投票時に牛歩で抵抗と演説を行う (議会制民主主義の否定)
山本太郎が天皇陛下に手紙を手渡す (国民の意見を直訴したらしいが、天皇を政治利用する危ない男)
山本太郎 「竹島は韓国にあげたらいい」 (日本の国土を守る気がない男)
山本太郎が無職のときは支援者からの支援金で生活? (弱者を守るはずが弱者から金を巻き上げるトンデモ男)
山本太郎 「外国人にも生活保護を」 (日本国民の生活を第一に守らない)
山本太郎 選挙制度の欠陥を利用して議員辞職して、参議院選挙に立候補する、日本解体の為なら手段を選ばない危ない男

「山本太郎を総理にして、やらなかったら批判しろ。」 (説得力ゼロ、投票して欲しいなら国家としての政策を示せ)

「変えようと一生懸命毎日街頭で訴えても、有権者が無関心なんだから、
それは山本太郎の力不足もあるけど山本太郎に投票しない有権者の責任なんだわ 」

(れいわ新撰組の無能ぶりを棚に上げておきながら、支持しない国民が悪いとは国民を馬鹿にするれいわ新撰組)

れいわ新撰組は、国家観が全く無い。日本国民に説得する力が全く無い。
絶対にれいわ新撰組に投票してはならない
雰囲気にだまされるな。党名にだまされるな。こいつら羊の面を被ったパヨク。

早く自由民主党に対抗し得る野党が出て来い

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:52:11 ID:qrYcNZs60.net
これは誰が書いたんだ?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:52:40 ID:d693yWoQ0.net
本当に、日本なんてろくな国じゃないんだよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:52:41 ID:oRO+5e/O0.net
>>203
もう上がったよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:52:42 ID:e3vlFkd50.net
それでもくされ公明を勝たせる愚民

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:52:46 ID:Gw39oYXi0.net
自民と医者のアホの七光り税金泥棒の先生コンビに天敵のブルジョアが居ないからな お前らの大好きな高税率高負担のおかげで

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:53:08 ID:8ABtwn5m0.net
所得が多いのからより税金を取ればいいだけ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:53:28 ID:qrYcNZs60.net
鈴木ケイジョウさん?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:53:34 ID:Gw39oYXi0.net
>>203
イスで相続には課税されないから自民医者のクズ七光り税金泥棒の先生が増長し続けて競争力が下がってんだって

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:53:59 ID:URIn61YC0.net
しかも更に上がり続けるんだよな
クソゴミ国家ジャパン

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:54:09 ID:Gw39oYXi0.net
税も保険もシンガポールと同じ水準にしないと勝ち目ないよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:54:23 ID:oRO+5e/O0.net
>>199
老人数が莫大だから
老人が食う度に税収上がるのは国には利点

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:54:25 ID:Gw39oYXi0.net
>>209
アタマ統ー教会だから

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:54:29 ID:kH1Ps9ik0.net
金があればいいとは思うがなんとしても欲しいってもんも特に浮かばなくなってしまったなぁ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:54:31 ID:7J/ERKjv0.net
事実として中抜きをなくすには規制緩和して既得権益破壊するしかない
それを言ってる政党は自民党と維新しかない

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:54:35 ID:EcDeUlma0.net
>>204
世界中探して、2カ国だけなんです?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:54:55 ID:qrYcNZs60.net
結論が惜しいな。

声を上げましょう、じゃないよ。

立ち上がって政府を倒しましょう、っていわないと。

ケイジョウさんもまだまだ甘い。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:55:11 ID:4Id0xBn40.net
まあでも40年も50年も働いて納税した残りを貯めた金について
若い無職に文句言われる筋合いもないと思うぞ老人共もw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:55:47 ID:QkmhOyaG0.net
国民による選挙で選ばれてるから政治家をいくら批判しても選んだ国民が悪いってなる最強のブーメラン構造。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:55:59 ID:8ABtwn5m0.net
若いうちに車家買う家買うなんて自己責任だからな
それで貯金出来ないって当たり前だし

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:56:06 ID:oRO+5e/O0.net
>>214
目茶苦茶多い団塊が要福祉になる年齢だからね

消費税20くらいになる

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:56:44 ID:uiRmZSFT0.net
「増税するな」
「財政支出を増やせ」

この二つを同じ人間が言ってるんだよな
愚かしいにも程がある
財政赤字が増えると増税機運が高まるのに学習能力がないのか

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:56:48 ID:FKDV38iD0.net
>>188
愚かなのは選挙に行かない若者だ
別に若者がそういう老人支持しても構わない
自民でも立民でも維新でも構わない
若者の投票率が上がれば自然に政策はない変わる
民主主義国家なんだから選挙行かない奴は食いもんにされるさ
もちろん若者を食い物にしてる老人がどうかって話もあるがな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:56:57 ID:qrYcNZs60.net
つーか、正しくは日本は民主主義じゃないから。

国民がこんな舐められてる国は世界中にないよ。
www

じゃあなんなのか?

封建民主主義、なんちゃって民主主義だよ。
お上は偉いの江戸時代の百姓からまったく進歩していないのが今の日本人なのさ。 www

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:56:57 ID:7J/ERKjv0.net
自民は既得権益団体とズブズブだから
選択肢として維新しかない

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:57:18 ID:8ABtwn5m0.net
今の老人は若いころ貧困だっただろうから
どの時代も同じだろうな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:57:25 ID:0OfcG5db0.net
皇族のためにさらに消費税30%あたりまで増やさないとな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:57:42 ID:FXPYS0Zb0.net
>>220
オーストリア 62.4%
ベルギー 62.1%

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:57:43 ID:PjD9+eTJ0.net
安倍晋三「苦しいやろ?w辛いやろ?wワイをコケにした奴らは許さんのや!」

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:57:47 ID:o/QCntZ30.net
給料の控除(厚生年金etc社保・所得税・住民税)が鬼だもんな
額面45万円くらいが多いけど、13万円は引かれてるし

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:57:54 ID:+JD9xFs/0.net
個人の金として腐らせるよりも政府がまとめて日本のために使う方がええよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:58:22 ID:Yg8QOZtY0.net
>>1
そりゃ国家って社会契約による会員制クラブだし執行部の必要経費は会費で賄うよね

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:58:22 ID:oRO+5e/O0.net
>>230
今の老人が若い頃は
税負担目茶苦茶軽かったよ

総レス数 1003
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200