2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 6 [まそ★]

1 :まそ ★:2022/05/24(火) 16:33:00.72 ID:vTxWj7u19.net
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、第1管区海上保安本部は24日、カズワンを海中につった状態で移動させていた専門業者の作業台船からカズワンが水深182メートルの海底に落下したことを明らかにした。

1管によると、24日午前8~10時頃、ウトロ漁港(北海道斜里町)の西約11キロの海域で落下したとみられる。同日午前10時20分に「カズワンを落とした」と1管に連絡が入った。水中カメラを搭載した無人潜水機で確認したところ、船底を下にした状態で沈んでいて、原形をとどめ、大きな損傷は見当たらないという。

 作業台船「海進」を運航しているのは、海上保安庁と契約した「日本サルヴェージ」。23日に水深約115メートルの沈没地点からカズワンをワイヤでつり上げ、深さ約20メートルの海中にカズワンをつったまま、水深の浅い斜里町沖約7キロの海域に向かっていた。同海域で、いかりを下ろして海進の船上にカズワンを引き揚げる予定だった。

 落下したカズワンは、深海に潜る特殊技術「飽和潜水」で再びつり上げられる見通しだ。飽和潜水では、潜水士は作業台船の加圧室で深海の水圧に体を適応させた後、水中エレベーターで海底に下りて作業する。

 一方、1管などは24日も北方領土・国後島周辺を含めた海域で行方不明者12人の捜索を続けているが、有力な手がかりは見つかっていない。

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20220524-OYT1T50136/amp/
https://i.imgur.com/ePUTzoE.png

前スレ
【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 5 [まそ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653375292/

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:52:36.25 ID:CkBIQmWR0.net
カズワン「初めて泳いだ海の底 とっても気持ちがいいもんだ」

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:52:44.61 ID:GlrM3kJB0.net
台船の乗員にカリスマの信者がいないかどうか
一応チェックしておくほうがいいと思う

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:52:46.61 ID:7iWnziMl0.net
トンキン会社ってろくでもないところばっかりだな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:52:46.93 ID:yPE1QAPX0.net
ええええ、潜水士かわいそう
また減圧室に入れられるの?
短期間に何度もやると健康に支障が出るから
別チームを組むんだろうか

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:52:48.19 ID:i8c5RiW90.net
新造船じゃあるまいし落下防止フックとか
付けてなかったのか?
バカじゃなかろうか

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:52:49.95 ID:eJuK1BGV0.net
コントやってるの?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:52:52.50 ID:y2HmLIoI0.net
もんじゅでもやってなかったか?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:52:53.77 ID:YjDRFST90.net
>>3
ダスビダーニャ氷河…

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:52:53.85 ID:xOVsAiTz0.net
>>521
楽しみやな
銃って撃ってみたかった

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:52:54.69 ID:2NSvscAk0.net
斉藤におしりを叩かれて九州から駆けつけて寸暇を惜しんで引き揚げ作業をやり疲れちゃって休んでいたんだよ。許してあげてよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:52:55.07 ID:GA/ctc0R0.net
>>504
どのへんが何がバカ丸出しなの?
移動中だと簡単っていうおまえの判断もよくわからない

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:52:57.38 ID:+QHO5NuE0.net
落下するのはKAZU!

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:52:57.92 ID:QkATWZDk0.net
>>552
大勝利

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:52:58.67 ID:gg6Z422s0.net
ネトウヨの気持ちも沈んでて草
機能はあんなにはしゃいでたのに

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:06.18 ID:7+/qwQea0.net
空白の二時間なにやってたんだろう

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:06.52 ID:S21C1JnH0.net
早く船の上に上げろよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:07.86 ID:dgf9kAsC0.net
金返せよ糞会社

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:09.23 ID:WWfqQ3vb0.net
なんでこんなことになるん

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:10.00 ID:DTR+evy+0.net
このニュースもそうだけど誤振込やらそれを返さない町民やら日本って落ちぶれてきたよな
ネトウヨだけやろ、こんな日本でも担いでるのは

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:11.11 ID:97SkTCZ50.net
多重下請けで飽和職人日当5000円とかじゃね?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:14.49 ID:AJ8WbLwV0.net
途中で落っことしたの気づかなかったらしいな
コントかよww

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:17.14 ID:m6ZKV6+T0.net
>>537
ヤバイよね、最近急速に進んでる日本人のガイジ化
5ちゃんの書き込み見ててもよくわかるもん
ガイジ凄い増えてる

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:20.55 ID:2OGbr9yo0.net
追加料金ちょうだい!

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:21.65 ID:cMlm3SjZ0.net
>>534
水深20メートルまで上げただろ。養生した上で、補強するのは難易度がそんなに高いのか? もう見えているほどの深さでさ。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:24.80 ID:h3QfubZy0.net
何かゲーセンで似たような事案を見た事あるな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:25.74 ID:jjQ3ri/t0.net
>>544
この場合、出来なかったという範疇に入らないのでは
完全に浮上してたのを落としたってことだからな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:26.87 ID:EfE7oOpl0.net
>>428
埋蔵金もなかったことになったしな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:28.95 ID:146k+VTG0.net
まあ、プロ中のプロでもこんな難しいのに、バイト船長に全部任せてた桂田はどれだけ鬼畜だったのかよく分かるよね😫

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:30.92 ID:BDrzT0Cs0.net
ドリフのコントでよくある追撃かと思ったわ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:31.45 ID:YUE7Ho5Y0.net
>>307
こりゃ垂直方向の抵抗があったら落ちるわw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:32.64 ID:+ziSvHR00.net
>>586
韓国笑ったツケ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:34.56 ID:DRO2l4Kr0.net
サルベージ船のクレーンは確率機だったか

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:34.90 ID:Yxj6s8d40.net
今頃は網走港に凱旋してヒーローインタビュー受けてたはずなのに

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:35.07 ID:7742gho70.net
>>583
知らない方が良いかと

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:37.14 ID:Y9iVYu970.net
>>514
社員の失態に怒らない社長っているの?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:40.52 ID:gXWzpvs60.net
もうこの国は終わりだよ
俺は在日韓国人4世だけど、祖国に帰るわ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:41.88 ID:nhaoVbpC0.net
今回の事で傷が入って事故当時の検証の
妨げになるようなったりしないの?
いつ付いた傷だとか分かるもんなんだろうか
分からないなら知床観光の社長大勝利だよね?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:44.12 ID:ekPlwbbG0.net
また飽和潜水ってのをさせられるの?
潜水士死ぬだろ(´・ω・`)

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:49.10 ID:q2cWbB8t0.net
>>588
ありそう

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:49.69 ID:jFBowkzU0.net
ひどいな。でかい船ならこういうこともあるのかなっておもうけど。
関係者全員ゴミじゃねえか。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:51.55 ID:r/6uEou60.net
もっと深く・・・

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:51.91 ID:30faTQDP0.net
>>596
本当にプロがやったのかこれ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:52.47 ID:gzfZ6UFP0.net
今度は落とさないでね

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:56.67 ID:rYGXyTBI0.net
難しい作業なのか、単純ミスなのか、不都合な真実でもあったのか

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:53:59.70 ID:7HdmezfZ0.net
日本猿ベージ使えねえな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:00.02 ID:kYrdmKIA0.net
こんなことすら満足に出来ないジャップが
中国と戦って勝てるわけない

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:01.38 ID:MkMzB8+G0.net
ミスって連鎖するからな
飽和潜水が危険過ぎる

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:03.73 ID:gg6Z422s0.net
アーム強化するには課金必要だけどどうする?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:05.18 ID:/BDOt66k0.net
税金使ってもう一度とか許されないからミスしたサルベージ業者に無償でやらせろ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:06.74 ID:xOVsAiTz0.net
>>569
おめでたい奴だぜ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:08.87 ID:U05iR0lK0.net
なんて日本人って無能なんでしょうw

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:09.03 ID:R6nQbbRc0.net
遺族にサルベージ代配った方がマシだった

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:10.21 ID:qFGodX7p0.net
これやらかしちゃった連中、いまどんな気持ち?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:12.01 ID:mcHEJC/G0.net
余計な事しちまったかぁ…

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:12.57 ID:irj7SZyc0.net
速報で知ってズコーってなったわ
UFOキャッチャーみたいなことがあるんだな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:14.25 ID:oXERGwdC0.net
>>604
バイバイパンチョッパリ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:17.81 ID:TsSN6S8H0.net
国土交通大臣を十年以上ずっと牛耳ってる
公明党のやりそうな手口だわな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:21.80 ID:kHSI2Ym/0.net
馬鹿だよなぁ
なぜ上でもう一本ベルトかけるとかやらない

そもそも一ヶ月かかるかもって言ってる仕事が一日で終わった時点でド素人確定

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:24.62 ID:qPnhJ6Oh0.net
落とした時点で引き上げて検証もクソも無いんじゃないの

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:31.31 ID:I0f9AhtD0.net
今の日本を象徴してるな

先人が築き積み上げてきた技術はまだあるが
事なかれ主義が蔓延し責任感や職務意識を持つ人間が減った結果まともに運用できない

8時~10時の間にいつの間にか落下してましたってなんだそれ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:31.34 ID:f1p97yQI0.net
>>587
衰退国家である事を認識出来てないのはネトウヨだけ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:37.41 ID:i8c5RiW90.net
>>572
潜水時は加圧じゃねーか?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:38.12 ID:KneKCost0.net
証拠隠滅

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:38.25 ID:uxE5cou10.net
カンコクっぽいw
まさか韓国の話だよね?
ね?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:40.00 ID:xK+OUNsX0.net
まあ、油断したんだろうな。
事故は油断している時に起きる。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:44.64 ID:2i82Qek30.net
日本人には輸送さえ難しい技術だったのかもしれんな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:46.86 ID:HydVTsDK0.net
>>343
高波で揺れの大きい水深が深い外洋で引上げとか、フローチングクレーンが転覆する危険が。
落っことしたのも、不意の水流でバランス崩して、曳航船が釣られて転覆しない為に外したのではないかと。
空中と違って水中なら、水の抵抗もあって着底のダメージも殆ど無いだろうし。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:46.90 ID:oInxGtAg0.net
>>572
ゴルゴ13「この依頼はキャンセルさせてもらおう」

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:48.53 ID:hR2Go5yQ0.net
UFOキャッチャーかよ!

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:48.67 ID:MQoKKjLi0.net
今回の引き上げ費用1.4億円
払った海上保安庁激おこやな
2回引き上げで3億円飛んだ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:52.02 ID:Yxj6s8d40.net
典型的な油断ケアレスミスで会社赤っ恥

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:56.37 ID:qOMvfEo70.net
もうそのままにしておけ
全てが無駄だ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:58.55 ID:BDrzT0Cs0.net
>>307
半分位海面にまで上げて係留ロープつけないのなら落ちるわ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:59.10 ID:UN3QsdUj0.net
一度落とした方が儲かるからなんてことはないだろうけど
なんか小型船で舐めた仕事したみたいやな日本猿ベージ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:59.32 ID:hViVz/An0.net
サル🐵ベージ業界も中抜きか…

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:06.25 ID:5l4jY5Bw0.net
8時から10時間に落下した模様

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:06.39 ID:oXERGwdC0.net
>>632
ジャップの話だぞクソチョン

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:06.56 ID:oR1wSX/H0.net
>>604
そうだね帰ったほうがいいよもう戻ってくるなよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:14.13 ID:8mWa4dI/0.net
日本サルベージが自腹切れよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:14.31 ID:Gbe1USFW0.net
あ、

あ、

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:15.44 ID:DEoTaL360.net
落としちゃった時の
なんてこった動画見たい

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:19.58 ID:GlrM3kJB0.net
>>572
同等のスキルがある予備人員を乗せてるから
その人たちが潜るはず

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:21.23 ID:QkATWZDk0.net
>>582
日本凄いってやってたのにね
でもまさかコントをするとは思わないからなw

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:29.23 ID:kMqUmY/X0.net
過失だから再引き上げの費用はサルベージ会社の自腹やな。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:30.34 ID:5uihp/bz0.net
再引揚げ断念だろなw

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:30.64 ID:Uvn3wGwt0.net
>>636
せやねw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:32.98 ID:EPwtRPOR0.net
落としたのは岡田か

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:38.07 ID:2OGbr9yo0.net
>>307
うなぎの手づかみやんけw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:40.77 ID:DRO2l4Kr0.net
100億課金するまでアームパワーアップしません

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:41.00 ID:lRdnhAno0.net
コントならサルベージ船ごと沈むw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:42.58 ID:6r90iqnb0.net
ありえないミスだろ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:44.90 ID:nZLPtbwM0.net
韓国兄さんの芸風パクったら火病おこすニダ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:45.05 ID:146k+VTG0.net
>>610
誰も死んでないだろ🥺
プロじゃなかったら死んでた😫

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:48.64 ID:ksOdhwkX0.net
もう人は乗ってないんだろ
事故の検証なんかできるのかね

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:49.29 ID:A/xCZ0dC0.net
これが日本の技術ってやつか

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:49.87 ID:PT8gjnCS0.net
潮流の影響だと自然災害で免責事項?
過失なしでまた金取られたりする?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:52.42 ID:UjsM/Wlr0.net
やべーツイート見つけたわw↓↓↓


流石すぎる(´ω`)日本サルベージ
仕事が綺麗で早い

彼の国の事故も
日本に救助要請をかけてくれたら
引き揚げることが出来たのにね
待機してたのに…

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:53.78 ID:KHPubBpI0.net
もちろん料金は加算されます
うまー

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:55.39 ID:CGeE1F380.net
だめだこりゃ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:55.79 ID:PsnUZOja0.net
税金10億円も一緒に沈んだな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 16:55:55.91 ID:jjQ3ri/t0.net
>>596
プロ中のプロがやって?
あそこまで浮上させてた物体をそのまま放置していて「おとしました」ってのがプロがやることなのか?
素人目に見ても「何やってんのこの人達」って思うが

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200