2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 3 [まそ★] [まそ★]

1 :まそ ★:2022/05/24(火) 15:05:00 ID:PMpSlANF9.net
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、第1管区海上保安本部は24日、カズワンを海中につった状態で移動させていた専門業者の作業台船からカズワンが水深182メートルの海底に落下したことを明らかにした。

1管によると、24日午前8~10時頃、ウトロ漁港(北海道斜里町)の西約11キロの海域で落下したとみられる。同日午前10時20分に「カズワンを落とした」と1管に連絡が入った。水中カメラを搭載した無人潜水機で確認したところ、船底を下にした状態で沈んでいて、原形をとどめ、大きな損傷は見当たらないという。

 作業台船「海進」を運航しているのは、海上保安庁と契約した「日本サルヴェージ」。23日に水深約115メートルの沈没地点からカズワンをワイヤでつり上げ、深さ約20メートルの海中にカズワンをつったまま、水深の浅い斜里町沖約7キロの海域に向かっていた。同海域で、いかりを下ろして海進の船上にカズワンを引き揚げる予定だった。

 落下したカズワンは、深海に潜る特殊技術「飽和潜水」で再びつり上げられる見通しだ。飽和潜水では、潜水士は作業台船の加圧室で深海の水圧に体を適応させた後、水中エレベーターで海底に下りて作業する。

 一方、1管などは24日も北方領土・国後島周辺を含めた海域で行方不明者12人の捜索を続けているが、有力な手がかりは見つかっていない。

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20220524-OYT1T50136/amp/
https://i.imgur.com/ePUTzoE.png

前スレ
【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 2 [まそ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653371018/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:27:56 ID:0uCnvMzX0.net
完全に社長逃げ切りやんw
180メートルとかそもそも不可能だろ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:27:58 ID:kRsSZvyq0.net
>>540
「嵐になれば現場にみんな駆けつける。」で有名な東京電力みたいなキャッチフレーズですね。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:27:58 ID:2DNsdPyx0.net
>>928
マジこれ。
社長大勝利になっちゃうw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:27:58 ID:odugWlV90.net
こんな注目されながら恥をさらして

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:27:59 ID:OTuMcRVU0.net
船に乗るのがさらに恐怖になるな
簡単に沈没しすぎだろw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:03 ID:0GSBNX0r0.net
>>31
後10km

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:05 ID:YcRq02pL0.net
>>876
大臣なんて飾りで仕切ってるのは官僚様だよ
だからこそ定期的にアホみたいに交代してるわけで
継続されてると言えるのは外務大臣ぐらい
防衛大臣ですらコロッコロ変わってる

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:06 ID:PM0KeOtE0.net
落下ナウ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:08 ID:AVhZPeQi0.net
>>936
本物で草

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:09 ID:P3OmpDVb0.net
オホーツクに消ゆ?犯人はkazz?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:13 ID:GL4FFsx00.net
観光立国の国だから、サルベージを海外の会社に任せろ。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:14 ID:cT1BhhrY0.net
>>920
船からガイコツがこんにちわしていた

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:14 ID:bmScvykz0.net
クレーンゲーム百戦錬磨のオレにまかすろ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:15 ID:h8guFPg20.net
>>920


966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:16 ID:TV+G6nSg0.net
>>5
その二時間あれば無事浅瀬にもってこれたろうにな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:17 ID:ZLAYheNP0.net
>>1
潜水士かわいそう(`;ω;´)

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:22 ID:CRBQI2LN0.net
>>916
追加料金が発生してしまうww

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:22 ID:SytmfWNm0.net
おもろすぎて叩けないわwww

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:22 ID:Xjcj26900.net
再加圧よろ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:24 ID:3bD7WPXe0.net
役人A「どうせ俺の金じゃないし」
役人B「どうせ俺の金じゃないし」
役人C「どうせ俺の金じゃないし」

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:31 ID:35Bou1840.net
>>921
それこそ風船いっぱいくっつけりゃええんちゃうのんか?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:35 ID:8SMcbz/X0.net
>>903
セウォル号はたったの40mだぞ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:36 ID:3XXECYc70.net
>>928
刑事無罪確定! (`・ω・´)

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:40 ID:q77z3Qus0.net
桂田は論外として

このサルベージ会社も
ちょっとアレなんじゃないですかね?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:46 ID:d1XOLJon0.net
そもそもこんなにリスクと金かけて引き揚げる必要あるん

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:51 ID:M9R8B97R0.net
>>1
こんな距離を水中でワイヤーで吊るして曳航したら船内めちゃくちゃだろ
事故調査や捜索のために引き揚げるのにアホなの?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:53 ID:YcRq02pL0.net
>>949
ちゃんと言えて偉いよね!

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:59 ID:TOxGKH+j0.net
ギャグか

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:01 ID:0AoV3v5H0.net
>>907
あれは事件だよ、この国は隠蔽してる
乗員、乗客は殺されたようなもん

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:01 ID:xXpap2P00.net
もう少し船体を確実に固定する方法無かったんかね
ネットみたいなので包んで船体固定するとかさー
高い金取ってるんだからそれくらうやっても良いだろ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:05 ID:fdmUpyEk0.net
中国以下の雑作業w

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:10 ID:h8guFPg20.net
>>976
全額、国の負担でな
いらんやろ なあ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:12 ID:KDn8nHo70.net
>>976
やりたいのは利権ある奴だけだよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:12 ID:2DNsdPyx0.net
>>975
アマチュア無線使ってそうw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:13 ID:rF/58WLW0.net
草生える

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:17 ID:UeX0bO3b0.net
小型の船なんだから網でも掛けとけば保険になったんじゃないの

なんかカズの会社と類共な匂いが…

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:19 ID:sHQKs6wI0.net
これじゃあ社長を責めれないな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:28 ID:DJfpt+1n0.net
>>960
それさっき書いただろボケ老人かよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:28 ID:OVVnD0n10.net
検察側 でっち上げしかないぞ。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:34 ID:0uCnvMzX0.net
普通もっと対策するよな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:35 ID:WJBr19oB0.net
>>918
受注獲得のための経営判断なので
限られた船員しか知らない

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:36 ID:sk9YyleS0.net
ロシア「プークスクス」

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:37 ID:PydpCWIr0.net
2回分請求できていいな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:39 ID:51MDFNL+0.net
まっさか さーまにー おちて ↓

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:39 ID:h8guFPg20.net
>>988
関係者、全員クズ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:39 ID:Vd/zB8VV0.net
>>981
ロープ増やせば良かっただけ

甘く見すぎたあり得ないミス

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:42 ID:EQ8WgZsD0.net
移動する時の水の抵抗力を考えて無かったんだろうな
マジで頭悪い
どっかの大学の物理学の教授に移動に耐えられる固定の仕方を検討してもらわなかったのか?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:43 ID:m2utlnKV0.net
>>936
お薬飲んどけよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:29:43 ID:WYHux1pp0.net
もう沈めて帰ってきたら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200