2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 3 [まそ★] [まそ★]

1 :まそ ★:2022/05/24(火) 15:05:00 ID:PMpSlANF9.net
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、第1管区海上保安本部は24日、カズワンを海中につった状態で移動させていた専門業者の作業台船からカズワンが水深182メートルの海底に落下したことを明らかにした。

1管によると、24日午前8~10時頃、ウトロ漁港(北海道斜里町)の西約11キロの海域で落下したとみられる。同日午前10時20分に「カズワンを落とした」と1管に連絡が入った。水中カメラを搭載した無人潜水機で確認したところ、船底を下にした状態で沈んでいて、原形をとどめ、大きな損傷は見当たらないという。

 作業台船「海進」を運航しているのは、海上保安庁と契約した「日本サルヴェージ」。23日に水深約115メートルの沈没地点からカズワンをワイヤでつり上げ、深さ約20メートルの海中にカズワンをつったまま、水深の浅い斜里町沖約7キロの海域に向かっていた。同海域で、いかりを下ろして海進の船上にカズワンを引き揚げる予定だった。

 落下したカズワンは、深海に潜る特殊技術「飽和潜水」で再びつり上げられる見通しだ。飽和潜水では、潜水士は作業台船の加圧室で深海の水圧に体を適応させた後、水中エレベーターで海底に下りて作業する。

 一方、1管などは24日も北方領土・国後島周辺を含めた海域で行方不明者12人の捜索を続けているが、有力な手がかりは見つかっていない。

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20220524-OYT1T50136/amp/
https://i.imgur.com/ePUTzoE.png

前スレ
【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 2 [まそ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653371018/

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:05 ID:eGQ7yiGm0.net
杜撰が杜撰を呼ぶ杜撰の連鎖

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:05 ID:tDfO/Ztp0.net
調査で9億ってそうとう中抜きされてそう

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:05 ID:1txabUzy0.net
ほんまここ7~8年あたりで、日本もお粗末な国になったなあ┐(´д`)┌

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:08 ID:3XXECYc70.net
落ちていくよな気分は 慣れたら怖いよ
クセになりそな サルベージ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:10 ID:xFdC43RP0.net
>>659
略し方

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:11 ID:UeX0bO3b0.net
潮がどうとか証拠になる船体に出来るだけ傷つけたくないとか、色々難しいんだろうけど
素人の感想を率直に言わせてもらえるなら
無様

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:12 ID:vKyUz8rI0.net
イゴリ・ベロウソフ級潜水艦救難艦「イーゴリ・べロウソフ(Игорь Белоусов)」に頼めよ。支払いはルーブルでな。
https://funeco.jp/news/news-18568/

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:14 ID:OTuMcRVU0.net
これで船に穴が開いてようが異常が何かあってもまた落としたせいにして終わりだな
これが技術力があって美しい国日本ですか

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:15 ID:KDn8nHo70.net
どうせ4630万円の役所と同じでトボけまくるんだろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:15 ID:6+6E5/nc0.net
日本サルベージ
追加料金お願いしまーすwww

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:15 ID:+Y0lbrIe0.net
お前わざとか?
>>35が悪い

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:15 ID:LqPu4A420.net
不細工
これでは朝鮮と戦争しても
オウンゴールで完敗だろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:15 ID:0yec3pjs0.net
>>151
水の上に出すとクッソ重くなるんじゃね

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:17 ID:+jVnem6Z0.net
>>485
国交大臣の入信してる所辺りが関係してるのかな
マジで深田にするべき案件だった
国交大臣は別の党の人にしなきゃもうダメ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:18 ID:0AAC02fT0.net
クレーンが確率機だったんだろう
50億くらいでバネが強くなる

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:18 ID:ZFeX/6RS0.net
社長は笑いが止まらんだろうな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:19 ID:e9PxKei10.net
そも、これほんとに事故なんか?
露助の潜水艦とかの仕業でも驚かん

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:21 ID:mkdvOCml0.net
類は友を呼ぶ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:21 ID:hlcI19vh0.net
ホント日本ってのはなにをやらせても駄目だな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:22 ID:5VmKgjla0.net
会社のホームページに海のエキスパートって書いてあるけどさ
このすっぽ抜け方ってサルベージあるあるなのか?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:23 ID:Y7/UPJJr0.net
なにがコントだよ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:23 ID:nQQi9jtY0.net
>>604
もう現場に高い経験値と実力を持った中年が居ないんだろうよ。
この会社に限らず日本中w

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:24 ID:U70pKKsY0.net
現場猫は何してたんや?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:26 ID:U5VlEZJW.net
まさかの社長大勝利ルート

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:28 ID:3NEYMmyF0.net
これで検証不可能決定

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:29 ID:JV+wJHsu0.net
>>604
責任って何だろうなあ
社長が早期退職して悠々自適生活に早めに入るとか?

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:32 ID:+S8+SZyh0.net
もう諦めろよ!税金のムダ!

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:34 ID:4DBwJVkP.net
https://i.imgur.com/WiLjggm.jpg

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:36 ID:Hm9h/FvW0.net
沈めて、なにもなかったことになった

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:38 ID:cT1BhhrY0.net
日本猿ベイジ ?

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:39 ID:1cH9muWa0.net
>>25
ゆとり世代が会社の中堅になって劣化が激しくなった

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:40 ID:eGQ7yiGm0.net
ミヤネ屋お通夜だったな。あいつら( ゚∀゚)o彡゜にっぽん!にっぽん!うるさかったな昨日

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:43 ID:e3vlFkd50.net
>>411
ほんと、これな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:44 ID:CRBQI2LN0.net
もはや船体に証拠能力無しwww

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:44 ID:UMJDF7G50.net
サルが働いてんだろ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:46 ID:3bD7WPXe0.net
大してデカい船でもないだろカズワンって

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:46 ID:C1Dpm5Mp0.net
>>624
日本の救援申し出を断わって子供を殺した韓国?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:46 ID:X+uU9I9N0.net
エンダ~♪

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:46 ID:eoR1Mzw00.net
潜水士「182m... 」

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:46 ID:wxsAh+uY0.net
もう少しましな業者えらんだら?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:48 ID:V/TsKIxS0.net
>>589
はいはいお薬飲みましょーね

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:49 ID:ZuSf3yjM0.net
どうせグェンだろ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:50 ID:NW/PZ98i0.net
潜水士の健康が心配なんだが

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:50 ID:mPFmt++f0.net
日本サルヴェージじゃなくて深田サルベージに任せたほうが良かったのでは?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:51 ID:YYwdvGV+0.net
日本サルベージの終わりの始まりである

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:52 ID:h8guFPg20.net
>>667
売り手市場だからな
業者が断れば代わりはいない

だから「引き上げ失敗のたびに費用は全部政府もち」で契約してるんよ
そうやろ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:53 ID:Y1EfEYGN0.net
沈没しました      ←バイトのせい

曳航中落としたました ←バイトのせい


一番悪いのは竹中なのでは??

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:56 ID:8SMcbz/X0.net
>>616
昨日のニュースじゃ船底に穴が見つかったって話だったがそれはもういいの?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:56 ID:0loaA0qo0.net
全国のカズさんイメージダウン

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:57 ID:KDn8nHo70.net
社長に直撃インタビューしろや!

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:58 ID:SWDBtZDn0.net
>>597
説明すべきよね

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:58 ID:K9PlFzGF0.net
橋本聖子「札幌五輪は、やりまぁす」

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:59 ID:5OYG8ugU0.net
損傷原因がわからんくなった
ヤメヤメ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:02 ID:pJX9o1GU0.net
ちゃんとクレーンゲームで練習したのか?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:03 ID:MAW4wlDS0.net
金かけてさらなる深みへ移動かよ こんなの固定不足のミスじゃん サルベージ船は追加請求なんかすんなよな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:04 ID:LeQ5wu0y0.net
あそこは海が荒いってわかっててこれなのか?
最初からワイヤ増やしとけや

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:05 ID:f0iT9avL0.net
>>669
プーさんが無料で引き上げてくれる
ただ船内に大量の死体が入っている(全員ウクライナ人)

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:11 ID:1vSk4NVF0.net
>>619
荷揚げはしないだろw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:12 ID:nQQi9jtY0.net
これで引き上げる意味殆ど無くなったな。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:15 ID:JhXtVxqE0.net
10億ってどこにそんなかかってるのか詳細を公表して欲しいわ
中抜きだらけで出来ないだろうけど

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:20 ID:Z8tp0A+R0.net
作業員「どうにか手すりの棒だけは確保できてました」
上司「そうか、良くやった!」

その後、この手すりは慰霊碑に置かれ、後世大事に祀られたとさ。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:20 ID:aNDKF6Vb0.net
これで船内の生存者も絶望的だろうな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:23 ID:8btbfGC10.net
>>707
うまい!

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:24 ID:sgtkgeMk0.net
>>129
引き揚がってしまえば簡単だけど水から揚げるのが時間がかかる作業

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:27 ID:LFHSMP//0.net
よくよく考えたらUFOキャッチャーでつかんだ状態でぐるぐる巻きにするなんて
掟破りも良い所だったわ簡単に落下するのもUFOキャッチャーの一部だ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:28 ID:mA7d6Adm0.net
令和の日本が得意な事

中抜き、ねつ造、改ざん、
隠ぺい、逐次投入は
国技と言えるほど得意

(´・ω・`)アフリカの新興国みたいだ…

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:29 ID:vEn+Ru1E0.net
没落国家

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:33 ID:eGQ7yiGm0.net
社長「シャァァ!女狩るぞ」

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:36 ID:sng+cj030.net
さすがに無償で再チェレンジでしょ?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:38 ID:SOLj3BeI0.net
>>725
ソース出せよ素人がw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:39 ID:cT1BhhrY0.net
>>557
それ言いそうだわw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:39 ID:87jeK0S60.net
こんだけ注目されている案件でやらかすとか阿保だな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:39 ID:BrhzYpqU0.net
>>590
あれも酷かったなw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:42 ID:t3jhaVnw0.net
再つり上げは追加料金となります

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:43 ID:1txabUzy0.net
>>681
もう船内に遺体無いんだから、国民の血税使って引き揚げないでいいよ。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:45 ID:rPN3bCT80.net
>>619
多分中に溜まってる水を出さなきゃいけないからじゃね?
いろんな証拠品やご遺体を流さないようにして。
扉閉じて水満載でそのまま揚げるのは重量オーバーなのでは。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:48 ID:3su8+cGh0.net
>>619
上にいくほど海が荒れてるからじゃね

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:48 ID:aP/sdoLp0.net
>>1
泳げカズワンくん!

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:50 ID:DJfpt+1n0.net
>>320
野党に厳しいって具体的になんかあったか?
ブルージャパンもなんの説明もせずにトンズラしてんのに

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:51 ID:RIcJhQjA0.net
失敗した事、一生言われ続けるな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:52 ID:abkYo3IG0.net
>>1
作業費バカ高いんだろ?
さらに深いところに落としてどーすんだ?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:53 ID:5sInyOW/0.net
行方不明はどうなるのか?
今どんな状態なんだろう

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:53 ID:XYqK7Ole0.net
今の日本を象徴するような出来事
しょーもない事に金かけて、それさえも満足にできない。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:54 ID:LqPu4A420.net
>>726
安倍だろ
アベガー

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:56 ID:Vhg/wWl60.net
上げて落としていく〜

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:58 ID:LK1dQSzu0.net
>>25
トップ層の世襲、中抜きがはびこりすぎて完全におかしくなっちゃったな
一人当たりのGDPみても明らかだけどもう現状は2流国家
歴史しかほこれるものなくなりつつある

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:58 ID:Wxi8qSVL0.net
「落とすなよ!落とすなよ!絶対に落とすなよ!」

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:59 ID:TY1DL1Lp0.net
そんなことより、海外反応アンテナの日本スゴイブログでも読んで、ホルホルしようぜ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:59 ID:RKNRAD520.net
>>709
○イジ?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:23:00 ID:CBp96GLD0.net
>>679
船どころか国も沈没しててワロタw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:23:00 ID:jKnVxhDx0.net
オホーツクに消ゆスレはここで良いでつか?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:23:04 ID:Oa2nB1HD0.net
チョンは水深30mの穏やかな海ですら失敗して中国に泣きついたからな
それよりはマシやろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:23:05 ID:Vbj86aeR0.net
国交省的にも仮に再度吊り上げた船の損傷が大き過ぎて原因特定できませんムーブ取れる美味しい流れだったりする

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:23:06 ID:mHzJnATr0.net
>>543
台船がひっくり返る可能性が有るから浪裏か工湾内で揚げたかったとは想像がつくだろ。
2時間のタイムラグはお粗末。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:23:08 ID:OTuMcRVU0.net
そもそもこのサルベージをこの業者に選んだわけはなんだろうな
また中抜きとかお友達案件じゃね

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:23:08 ID:q0ha72Dl0.net
移動したらすっぽ抜けました

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:23:11 ID:h8guFPg20.net
再引き上げも追加請求はいいとしても
それよりも
水深20mまで引き上げたときに、念入りにスリングの状態を確認しているんだよね

それでも落下させた

無能以外の言葉が見つからないよ
3流業者だよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:23:13 ID:xFdC43RP0.net
>>707
ワロタ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:23:18 ID:OVVnD0n10.net
>>587
周りに浮き輪ぐらい
するんだけど。
つり下げたまま。曳航?
切れた対策はしていないのか?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:23:19 ID:nQQi9jtY0.net
>>703
まぁそうなるなw

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200