2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 3 [まそ★] [まそ★]

1 :まそ ★:2022/05/24(火) 15:05:00 ID:PMpSlANF9.net
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、第1管区海上保安本部は24日、カズワンを海中につった状態で移動させていた専門業者の作業台船からカズワンが水深182メートルの海底に落下したことを明らかにした。

1管によると、24日午前8~10時頃、ウトロ漁港(北海道斜里町)の西約11キロの海域で落下したとみられる。同日午前10時20分に「カズワンを落とした」と1管に連絡が入った。水中カメラを搭載した無人潜水機で確認したところ、船底を下にした状態で沈んでいて、原形をとどめ、大きな損傷は見当たらないという。

 作業台船「海進」を運航しているのは、海上保安庁と契約した「日本サルヴェージ」。23日に水深約115メートルの沈没地点からカズワンをワイヤでつり上げ、深さ約20メートルの海中にカズワンをつったまま、水深の浅い斜里町沖約7キロの海域に向かっていた。同海域で、いかりを下ろして海進の船上にカズワンを引き揚げる予定だった。

 落下したカズワンは、深海に潜る特殊技術「飽和潜水」で再びつり上げられる見通しだ。飽和潜水では、潜水士は作業台船の加圧室で深海の水圧に体を適応させた後、水中エレベーターで海底に下りて作業する。

 一方、1管などは24日も北方領土・国後島周辺を含めた海域で行方不明者12人の捜索を続けているが、有力な手がかりは見つかっていない。

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20220524-OYT1T50136/amp/
https://i.imgur.com/ePUTzoE.png

前スレ
【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 2 [まそ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653371018/

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:18:33 ID:D/gBigNl0.net
キング
kazu1

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:18:35 ID:6SU1XfhO0.net
>>540
戦時中の国策企業だし信頼できるな笑

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:18:36 ID:34TaWCIx0.net
落ちたのはガースー

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:18:36 ID:+KBrZd9T0.net
>>411
口だけの詐欺師みたいな人たちに牛耳られているのが今の日本

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:18:37 ID:G0UlC0Tr0.net
>>546
逐次投入も追加で

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:18:37 ID:h8guFPg20.net
「落とせば、落とすほど、カネになる!」

それが商売というもの

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:18:42 ID:ViadLFiH0.net
どうしたの滑ったの?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:18:43 ID:bwBD/UEC0.net
あとザパニーズのせい

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:18:50 ID:2go7UHfy0.net
どうせ日本製器具(不良品、偽装品)が問題起こしたんだろw

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:18:53 ID:y1fOhmyA0.net
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/b3aa398ca6/comm/AS20220524001321.jpg
ここまで引き揚げてどうしてドボンすんだよ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:18:54 ID:Cb9qpaP+0.net
「サルベージの金はオンラインカジノに使っちまいました」

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:18:54 ID:DJfpt+1n0.net
北海道だけに裏でなんか有りそうだな

JR北海道の社長の死体が埠頭にぷかぷか浮いてる話がここ10年くらいで3回もあるとこだぞ
海絡みのヤバさははんぱねえだろ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:18:56 ID:K9PlFzGF0.net
さすが救助ヘリから助けたお婆さん途中で落として殺した国

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:02 ID:vTxWj7u10.net
>>540
こっちが恥ずかしくなるキャッチ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:02 ID:Kwrg/ekY0.net
>>528
無能認定よくあるが実際は少子高齢化の波に飲まれて不要寄りな物が淘汰されたように見える

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:03 ID:izrCIYYe0.net
一か月かかるって言われてのって最大限の慎重な作業を想定してのことじゃないの

「こんなに早く引き上げられるなんて日本の会社・技術はなんてすごいんだ!」

をやりたいがためにムチャクチャ拙速な作業に走ったように思える

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:03 ID:ahZXgbVs0.net
やべーツイート見つけたわw↓↓↓


流石すぎる(´ω`)日本サルベージ
仕事が綺麗で早い

彼の国の事故も
日本に救助要請をかけてくれたら
引き揚げることが出来たのにね
待機してたのに…

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:05 ID:UZJZOUoQ0.net
いくらかかるんだろう

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:07 ID:9F8mo2rR0.net
>>13

【倒閣運動】朝日、毎日、東京新聞の「とにかく安倍をたたけ!」の大号令 新聞業界の「不都合な真実!」 
http://hayabusa9.2ch...newsplus/1503999123/

 「いま、社内は安倍を叩くためなら、どんなことでもするという空気になっている。」
作家の門田隆将さんは最近、知り合いの毎日新聞記者からこう聞いたと、月刊誌『Hanada』で明かしている。
朝日新聞記者にも同様のことを言われたという。

 ▼実は小欄もかつて知人の東京新聞記者から、こんな打ち明け話を聞いたことがある。
「上司に『安倍なんか取材しなくていいから、とにかくたたけ』と号令された」。
同僚記者も、別の東京新聞記者から同趣旨のことを聞いている。

 ▼悲しいかな、これらのエピソードは新聞業界の「不都合な真実」を示す。
事実をありのままに伝えることよりも、自分たちの主義・主張や好みを広めることに熱心な習性があるのは否めない。  
「権力の監視」を隠れみのにしつつ、時に暴走を始める。

 ▼マスコミは、行政・立法・司法の三権と並ぶ「第四の権力」とも呼ばれる。
政治家からは、真顔で「本当は第一の権力だろう」と指摘されることも多い。
ならば、自制心と自浄作用を失ったマスコミ権力は誰が監視するのか。
国民の常識と良識が働き、一定の歯止めとなることを期待するしかない。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:07 ID:Caa9VvDW0.net
>>543
なんで見張りもいなかったんだろうな……

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:16 ID:h8guFPg20.net
引き上げ費用の3億円は1回あたり
もう1回ひきあげれば6億円にはなる計算か

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:16 ID:z5xI9WBT0.net
ニッポンスゴイ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:16 ID:mA7d6Adm0.net
>>546
はぁ_| ̄|○

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:18 ID:+k2z4DPa0.net
セウォル号引き上げ費用

>問題は赤字だ。洪代表は、「引き揚げのために借りたお金が1億3000万ドル(1492億円)だ」と言い、「個人的な気持ちでは、(引き揚げによって発生した)赤字を韓国政府から補填してもらいたい」と語った。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:19 ID:/g+PtEJc0.net
どんだけ沈没していたいんだよ…(´・ω・`)悲しい

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:20 ID:86eklK370.net
船底から2本のロープで支える以外に固定してなかったのか?
海流が知床半島にぶつかるから海流も速かったのだろう。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:20 ID:s3Kjqi2t0.net
>>1
問題は何故こんなに潮の流れが強い時にやったかだ。無能の集まりなのか?で、無駄になった税金はどうするつもりなんだよ。責任取るやついないとしたら、これ税金搾取するための意図的な落下と捉えられても仕方ないぞ?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:23 ID:MOOP4k8v0.net
ロシアに負ける。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:25 ID:q3HmJXhP0.net
なんだろなあ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:27 ID:pzxKZrjL0.net
"髪はカツラだ社長"と"田口"に
話題集中!!の今日この頃

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:27 ID:w/OMWYGC0.net
こまけーこと言うな
ドンマイドンマイ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:30 ID:3dB4v8sj0.net
このサルベ会社もう仕事こねーだろ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:34 ID:3OiCSE+X0.net
サルも船を落とす

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:35 ID:bRaEC8VP0.net
20mまで引き上げた後ワイヤー追加で補強しなかったんかな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:37 ID:LFxYhmRb0.net
桂田社長「あのへんはクジラおるからな」

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:37 ID:+S8+SZyh0.net
…ヨシ!

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:37 ID:qPuvGmn50.net
>>511
歩いてでも会社行かなきゃってのが多数いるだろうね

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:39 ID:QkATWZDk0.net
カズワンを落としたじゃねーよw色々と駄目すぎるだろw

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:45 ID:NqA/7RYL0.net
>>522
強風による高波と未熟な船長の操船だろ
費用おかわりしてまで得るものはないよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:45 ID:IgAWOXu40.net
昨日までの世界に誇るサルベージって感じかから一変w

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:47 ID:0HdoumsU0.net
普通に考えてあの状態のままで移動させるサルベージ会社が頭悪いと思う

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:48 ID:2DNsdPyx0.net
>>587
なんでそのまま荷揚げしないのかマジで不思議なんだが・・・

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:48 ID:BQH2/uzi0.net
>>587
なんでここでもう一度確保の確認をしなかったのか

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:50 ID:zcxWsx4b0.net
落としものかよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:51 ID:C1Dpm5Mp0.net
こんなのに費用を掛けるのなら、遺族に配った方が良くね?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:53 ID:QcvJ/HQ/0.net
船の模型とか景品にするなよ
ゲーセン屋

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:54 ID:dSSHb5G90.net
韓国以下じゃん

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:55 ID:9br3KEsv0.net
>>587
網ですくったらよかったな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:55 ID:UDdpgCUo0.net
スライムを取ったと思ったら、また落とした感触に似てるだろうな。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:57 ID:jOloZJrB0.net
わざとおとしたんじゃなかろう〜な

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:58 ID:m/hLg9tF0.net
一回 数億かかるクレーンゲームをあっさり外していくスタイル

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:58 ID:BtMlnXMd0.net
引き上げるどころか、もっと深いとこへw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:59 ID:05YeB2b+0.net
>>589
日本サルベージは東京の会社で国交省は国の省庁なのに?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:59 ID:S47ZljMj0.net
>>471
そりゃあ中抜きよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:03 ID:vTxWj7u10.net
>>587
UFOキャッチャーエアプだったんだろ、今のは設定金額に達しないと途中で落としやがるクソ仕様だからな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:04 ID:yQdd1m9s0.net
ぎ、技術立国の日本だしこれも予定通りのハズだよな!・・・な!!!!!!

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:06 ID:m3ujR4MW0.net
会社の名前にサルベージと付けてるからサルベージには自信ありそうなのになw

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:07 ID:e3vlFkd50.net
そうか

事実はもう分からないな()

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:08 ID:8JlNZdA30.net
悲しい事故を10億円で笑いに変えた🤗

と思うと仕事をしたなっと感じるようになった

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:09 ID:h8guFPg20.net
水深20mまで引き上げた段階で
スリングの状態をチェックしているくせに
堂々と落下させた

これで追加費用がもらえるんだから、ボロい商売やでホンマ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:11 ID:mD7mN3GG0.net
>>581
ボツになった五輪葬式エンブレもコピペでポン!だったしなwww

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:13 ID:evWg8Kn40.net
日本の衰退を実感するわ…

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:14 ID:vYm82P0r0.net
>>541
失敗したらまた深い所に沈んでしまうので、浅い所に曳航してから引き上げる予定だった
しかしさらに深い所に沈むというマヌケっぷり

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:15 ID:Fbxj04G/0.net
>>191
海面スレスレに沈めたまま引っ張るから抵抗もかかるし色々難しい

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:15 ID:K9PlFzGF0.net
有事の際は上層部が混乱して方針決めかねてる間にあっという間に占領されるだろうな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:17 ID:69/+Yba40.net
>>257
深田ってそんなに大規模だったんか😲

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:17 ID:99vRYGXN0.net
もう沈没原因なんか分からなくなっちまっただろう
もう一度沈めれば完全に証拠煙滅出来そうだぞ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:19 ID:wL9xT73S0.net
まぁ、あるある
だな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:20 ID:6SU1XfhO0.net
これじゃ防衛予算いくらつけても守れませんよ
人材の質が終わってます笑笑

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:21 ID:og8E8r/h0.net
欲を出して移動させ過ぎたな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:23 ID:LqPu4A420.net
落ち目の日本を見てる様だな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:23 ID:bwBD/UEC0.net
>>476
セウォル号にあやまれ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:24 ID:je8VNWIZ0.net
観光船のバカ共のせいで

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:25 ID:rcB6ATUr0.net
おいフックちゃんとして

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:26 ID:EQ8WgZsD0.net
別に落としても良いけど、次は国民の税金を1円たりとも使うんじゃねーぞ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:30 ID:8SMcbz/X0.net
>>569
最初に沈没した時にできた破損もあるはずだから(白眼

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:34 ID:0eQE6HeM0.net
中抜き国無理すんなw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:34 ID:SWDBtZDn0.net
>>575
契約金だけで10億円
さらに作業費用は別途支払いでその額は未定
税金投入している以上日本サルベージは正式に会見すべき
なぜ落としたのか
なぜ8時から10時までの2時間も見ていなかったのか

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:34 ID:cT1BhhrY0.net
東京オリンピックでも堺最低の演出ってバカにされて、
技術力でも世界最低

どーすんのさw

なんでこういうクズばかりに仕事任せるのさw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:34 ID:On3henBZ0.net
あまりにも作業が順調に進んでたから油断したな
好事魔多しとはこの事

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:38 ID:+S8+SZyh0.net
民間会社「追加料金で○億かかりますね…これは難しいですよ」

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:39 ID:eotlLyMT0.net
日本サルの乗組員
絶対対象物を「カズちゃん」とか愛称っぽくして呼んでたろうな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:39 ID:Yx6y8cGE0.net
今度は海溝まで持っていきそうな勢いだな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:40 ID:5OYG8ugU0.net
もう止めよう

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:41 ID:YYwdvGV+0.net
なぜ、釣り上げた場所で船に載せない?
移動なんかするから落ちるんじゃん
UFOキャッチャーと同じやで

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:41 ID:Gf82n2md0.net
もうダメだろ損傷しまくって沈没原因なんか解明出来ない 海竜がきつ過ぎるようだし

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:41 ID:rfolwAVR0.net
落とせばお金おかわり貰えるんか?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:42 ID:ClCp/0QQ0.net
日本と書いてあるシールを剥がしたら韓国と出てくるのか?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:42 ID:kmKVr3650.net
500円なら6回チャレンジできるのに

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:43 ID:OPGinSp70.net
>>598
もちろんタダで引き上げだろ
それが有りなら100回繰り返せばいい

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:44 ID:HWYYbm5b0.net
課金が足りなかったな
上限まで課金してアームの力を強めないからこうなる

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:46 ID:K3FUBE8j0.net
海底に留まらず流されてロシアへ。。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:48 ID:05YeB2b+0.net
>>619
ここからが重いし船体が壊れやすい

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:49 ID:ahZXgbVs0.net
https://i.imgur.com/bKRxoVE.gif

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:51 ID:GL4FFsx00.net
>>471
人力車で中国人観光客おもてなし

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:56 ID:A4lYNpyH0.net
また東京の日本サルベージがしゃしゃり出てきて失敗かよ、、

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:20:57 ID:sDzc1mX20.net
そもそも引き上げる必要あんのかよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:00 ID:xTDu7sQQ0.net
>>118
あんなデカい船を引き上げたのだから韓国スゲエわ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:00 ID:XX74dZRM0.net
沈没船を沈没させるのもだけどこれほど日本中から注目されてるのになんで気づいたら落としてましたテヘペロの推定時刻が二時間程度もあンだよwwやる気なしかよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:00 ID:D/gBigNl0.net
さて
鬼滅の刃でも見るか

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:21:00 ID:jz6raB/+0.net
上げて落とす

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200