2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 3 [まそ★] [まそ★]

1 :まそ ★:2022/05/24(火) 15:05:00 ID:PMpSlANF9.net
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、第1管区海上保安本部は24日、カズワンを海中につった状態で移動させていた専門業者の作業台船からカズワンが水深182メートルの海底に落下したことを明らかにした。

1管によると、24日午前8~10時頃、ウトロ漁港(北海道斜里町)の西約11キロの海域で落下したとみられる。同日午前10時20分に「カズワンを落とした」と1管に連絡が入った。水中カメラを搭載した無人潜水機で確認したところ、船底を下にした状態で沈んでいて、原形をとどめ、大きな損傷は見当たらないという。

 作業台船「海進」を運航しているのは、海上保安庁と契約した「日本サルヴェージ」。23日に水深約115メートルの沈没地点からカズワンをワイヤでつり上げ、深さ約20メートルの海中にカズワンをつったまま、水深の浅い斜里町沖約7キロの海域に向かっていた。同海域で、いかりを下ろして海進の船上にカズワンを引き揚げる予定だった。

 落下したカズワンは、深海に潜る特殊技術「飽和潜水」で再びつり上げられる見通しだ。飽和潜水では、潜水士は作業台船の加圧室で深海の水圧に体を適応させた後、水中エレベーターで海底に下りて作業する。

 一方、1管などは24日も北方領土・国後島周辺を含めた海域で行方不明者12人の捜索を続けているが、有力な手がかりは見つかっていない。

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20220524-OYT1T50136/amp/
https://i.imgur.com/ePUTzoE.png

前スレ
【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 2 [まそ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653371018/

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:46 ID:5oQT26E/0.net
こりゃ受注する時に
落下するかもですけどいいっすか?
って言わなきゃいかんな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:50 ID:+nWqB41A0.net
ヽ(・ω・)/ズコー

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:52 ID:mD7mN3GG0.net
官公はまるでダメでも今まで民間はそこそこ優秀だったのに
もう疲弊しすぎてそこまでダメになってるんじゃねえのか

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:53 ID:QS9GXpUk0.net
この国はあかんなマスクすら主体的にはずせないし。主体性というものが欠落した人種になった。
ジャアアッッッップ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:53 ID:LFxYhmRb0.net
>>49
引き上げで失敗したんじゃなくて
単なる曳航で船落としたのにすら気づかなかったから叩いてるわけだが

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:55 ID:C1Dpm5Mp0.net
>>127
在チョンは下らない事で張り合うよな
そんなことよりデフォルトは大丈夫か

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:55 ID:yXCAMKTj0.net
わざと落としたわけではないんだから
追加料金は必要だろ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:59 ID:sQpqeeah0.net
証拠隠滅

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:59 ID:7TopIZDK0.net
ねこ監督さえいれば。。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:03 ID:TgWDA8jf0.net
>>159
国税11億円の仕事だぞ?
バカにするな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:04 ID:/MXT634o0.net
>>181
運いいなあの社長

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:05 ID:Kh6AF6Tx0.net
サルベージ船に武蔵と大和が有る愛国精神いっぱいの深田サルベージの出番だな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:08 ID:QkATWZDk0.net
ここまで劣化しているのを見せつけられるともう笑うしかないw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:08 ID:QCHJFpJr0.net
一歩進んだと思ったら。二歩下がっちゃった!
中に人がいないことは確認したんだしもういいんじゃないか?外傷とかは推進20メートルで撮影してるだろ?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:09 ID:Eio9XN8E0.net
韓国に依頼すれば良かったのに

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:09 ID:0AoV3v5H0.net
あっついわーボケ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:09 ID:PjyiQPC20.net
カズワンは2度沈む

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:09 ID:76Dr+wI70.net
日本全体がダメになってる感凄い

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:11 ID:YcRq02pL0.net
遺族はどんな心境なんだろう

一般国民はいつものように税金を無駄使いされただけだから
なぜか野党を叩いて終わるだけだが…

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:12 ID:xn8VwEF/0.net
泥舟かよ!

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:12 ID:qJuSA5j40.net
>>87
1回100億のUFOキャッチャーかよw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:14 ID:SytmfWNm0.net
UFOキャッチャーあるある

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:17 ID:ahZXgbVs0.net
>>182
え?上げられる話題持ってきなよw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:19 ID:Ur7hkaie0.net
2回引き上げれば2回中抜きできる
わざとやってんだろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:19 ID:RUBQkIbk0.net
>>113
日本人の質がジャップに近づいてきたってことやろね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:20 ID:cT1BhhrY0.net
日本の技術は世界最低レベルという証拠

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:20 ID:g1UVMpG+0.net
再引き上げ費用はもちろん自腹だよね?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:21 ID:vOnL/WcF0.net
>>50
なお中国企業は6825トン(カズワンは19トン)のセウォル号をしっかり引き揚げた模様

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:22 ID:IgAWOXu40.net
マスコミはカズワン浮上を待ちかねてたのに
まさか再深水とは驚いただろうなw

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:24 ID:jYO0gBfK0.net
日本てなにやってもアレだな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:24 ID:A5/JSKVs0.net
>>184
明るくなったろう、の、船成金しか出来ない

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:26 ID:lsbZeVkI0.net
再引き上げで追加の費用も税金で負担するんやろか

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:27 ID:A3M01eIu0.net
クレーンゲームあるある

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:28 ID:Jj+BmMLx0.net
日本ロストに改名

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:32 ID:yXCAMKTj0.net
>>173
言わないだろ
わざとではないんだし

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:32 ID:TgWDA8jf0.net
>>178
3年のフラグをたててしまう…のか…?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:32 ID:MeypwZ9O0.net
>>1
なんで吊り下げバンドがズレる事を想定してマルっとネットで覆わなかったん。海面下まで上げたとこで底引き網漁のデカいネットを重ねてカズの下に安全策しときゃ良かったじゃんね。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:33 ID:BQH2/uzi0.net
何やらかしてんだかなあ
移動させる前にしっかり確保しろよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:34 ID:nrEqoC7f0.net
一回10億のUFOキャッチャー失敗とかまじ?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:35 ID:3su8+cGh0.net
また持ち上げればいいやん

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:35 ID:futVU0a50.net
>>49
引き揚げたあとの曳航だから難しくない
単なるバカげたミスがどこかにある

それが今のジャップクオリティ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:36 ID:HY05c/G/0.net
整備不良で曳航用のクリートすら腐っとったのかも

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:37 ID:dH72BMfc0.net
日本サルベージとの契約金10億円
引き揚げ費用別途支払い(支払い額未定)
税金投入の一大国家事業なのに
朝8時から10時の間にいつおっことしたかかわりましぇ〜〜んwwww

≪ ≪ ≪ ≪ 空 白 の 2 時 間 ≫ ≫ ≫ ≫

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:37 ID:d8bVfEeX0.net
日本サルベージに振り込む金を誤振込しよう

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:37 ID:IYlx9UBa0.net
落ちた瞬間なんて言ったんだろ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:38 ID:mvpcPKrl0.net
けっきょく
自称エキスパート集団もバイト2名の遊覧船も大した違いは無いと言うことね

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:39 ID:AqmCBHy+0.net
日本ていつからこうなった?
昭和が懐かしい

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:42 ID:TzB+R+Z90.net
>>6
今はこんなものやで
昔のように厳しくできないからな
すぐにパワハラとか言われるから全てにおいてユルユル

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:42 ID:8tBU8hjh0.net
潜水艦KAZU1

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:44 ID:dn9eOeN40.net
もうだめ猫の国

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:44 ID:+1LWfoAO0.net
上島竜兵の祟り

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:47 ID:82OJfKSR0.net
>>49
引き上げるまでは難しかったな、ウンウン

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:48 ID:6SU1XfhO0.net
自民党で日本の凋落が止まらないんだがwww

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:49 ID:QbxYsoNR0.net
何回か落とせば細かくバラけて引き上げやすくなるだろ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:50 ID:kx4byJw+0.net
でも日本のタクシーは自動ドアだからね
https://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/5/f/5f10549d.gif

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:50 ID:Y0wW2kcl0.net
>>181
桂田社長って強運の持ち主やな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:52 ID:0AoV3v5H0.net
KAZU ?も見つかってないよな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:53 ID:nUAMQpT80.net
1回11億円のUFOキャッチャー

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:53 ID:YcRq02pL0.net
>>204
そんなことないよ
東京五輪の開会式を思い出して!

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:53 ID:0HdoumsU0.net
落として破損させて、沈没の原因をわからなくしただけ、ご苦労さん無能サルベージw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:54 ID:xFdC43RP0.net
イージス艦もミサイル迎撃絶対に失敗しそう

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:55 ID:IteVFo9g0.net
引き上げた現場で作業船に揚げなかった理由は何なんだろ。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:56 ID:xDVJaLs10.net
セウォル号引き上げた韓国の会社にお願いすれば?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:57 ID:/t5y+MCd0.net
>>117
え、マジ?

中抜き、抜かりないなw

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:58 ID:ahZXgbVs0.net
>>192
何十年言ってるのw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:58 ID:2icoHngp0.net
>>49
海面近くまで引き上げてただろ
問題はそこじゃねーよ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:59 ID:eyttWyrc0.net
労力の配分はどの程度だったのか?
サルベージが10%で、曳航が90%?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:59 ID:S47ZljMj0.net
もう一回遊べるドン♪

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:02 ID:2iEW2GNj0.net
税金からの追加料金はないよな?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:02 ID:SytmfWNm0.net
箱揺らせば手前に動いてくれるかもしれないぞ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:04 ID:oSPfSUZC0.net
大阪の深田サルベージにやらせるべきだった。


【日本サルヴェージ株式会社】
東京都大田区に本拠を置く日本のサルベージ会社。
売上高 83億8200万円(2021年12月31日時点)

【深田サルベージ建設】
大阪市港区に本社を置く総合海事業者。
売上高 217億7954万9000円(2020年03月31日時点)

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:06 ID:QnPt9W/z0.net
官と違ってサルベージ船は民間で百戦錬磨の猛者かと思ってたらちごうたか

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:06 ID:qjlpgx9M0.net
船体に穴って言ってたけど
ロシア語の書かれた何か弾丸みたいなのがが見つかって
落とされたんじゃなかろうか。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:08 ID:cT1BhhrY0.net
>>213
引き上げまで一括料金だよ

普通は引き上げるまで追加料金は出さんわ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:08 ID:DJfpt+1n0.net
離すなよ、離すなよ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:09 ID:nhAhf3vh0.net
次は300mに落とすんでしょ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:11 ID:0nvpWXP00.net
写真とか撮ってなかったのかな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:12 ID:sqdA/ibC0.net
カズ1=近い将来の日本

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:12 ID:nrEqoC7f0.net
>>234
ロープまでユルユルにしたのか

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:15 ID:3su8+cGh0.net
>>222
また持ち上げればいいだけやん
1回の失敗くらいで

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:16 ID:RUBQkIbk0.net
>>49
ちな引き揚げに失敗したんじゃなくて、引き揚げた後の曳航中に失敗してるんだよね
引き揚げは難しかったんやろな~~~~~~~~~

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:16 ID:97ORtZ1z0.net
日本一壮大なコントだなwwwwwwwwwwwww
この会社の現場指揮官解雇だろwwwwwwwwwwww
恥ずかしくて外歩けんわwwwwwwwwwwwwwwwww

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:18 ID:dXYEtMqq0.net
サルベージ成功した後で、気が付いたら落としてましたって
業者には悪いけどめっちゃ面白い

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:20 ID:hY7Dv/Je0.net
一回落とすのもシナリオ通り

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:21 ID:WBnddwJF0.net
しょうがねーな
友達のラブーンに頼んでやろうか?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:23 ID:W8Y1N/wT0.net
技術大国

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:23 ID:TY1DL1Lp0.net
もう検証不能になったんだから放っておけば?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:23 ID:XspUMBnh0.net
運んでる時に落とすとかちゃんと固結びにしとかないからだろ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:23 ID:zcUGPkAJ0.net
イヤな予感が的中したわ
これが今の日本の最先端の技術力です

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:25 ID:A3M01eIu0.net
でも、証拠隠滅の為のワザとなんでしょ?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:28 ID:C1Dpm5Mp0.net
>>155
その日本に対して56年間連続貿易赤字の韓国の立場がなくなるから言うな!

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:28 ID:mf7b1Q8B0.net
ネトウヨの反応は?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:33 ID:UUT5GRJd0.net
日本らしさ😤

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:37 ID:Caa9VvDW0.net
>>159
なんで吊り上げた時にもっとロープ巻いとかなかったんだろ……
一番上に上げたとき明らか水深10メートルもなかったろ……

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:41 ID:oFNp3B3N0.net
日本は何なら上手くやれるの?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:43 ID:0HdoumsU0.net
これが今の日本の実力

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:44 ID:cA5kdMrw0.net
>>4
固定できないので波や海流で外れて落ちることも有ると言われてたのに
なんで水深浅い沿岸を曳航しなかったんだ?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:47 ID:OB9rQ6+q0.net
抜きに抜かれたはした金じゃこんな程度の仕事しか

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:47 ID:RzIUaRc10.net
日本の現場の劣化が凄いな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:49 ID:v6iyRK6S0.net
呪われ船

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:11:51 ID:jcU/a6Vq0.net
観光船の社長、今頃美味い酒飲んでんだろうなあ
高笑いが聞こえてくる

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200