2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 3 [まそ★] [まそ★]

1 :まそ ★:2022/05/24(火) 15:05:00 ID:PMpSlANF9.net
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、第1管区海上保安本部は24日、カズワンを海中につった状態で移動させていた専門業者の作業台船からカズワンが水深182メートルの海底に落下したことを明らかにした。

1管によると、24日午前8~10時頃、ウトロ漁港(北海道斜里町)の西約11キロの海域で落下したとみられる。同日午前10時20分に「カズワンを落とした」と1管に連絡が入った。水中カメラを搭載した無人潜水機で確認したところ、船底を下にした状態で沈んでいて、原形をとどめ、大きな損傷は見当たらないという。

 作業台船「海進」を運航しているのは、海上保安庁と契約した「日本サルヴェージ」。23日に水深約115メートルの沈没地点からカズワンをワイヤでつり上げ、深さ約20メートルの海中にカズワンをつったまま、水深の浅い斜里町沖約7キロの海域に向かっていた。同海域で、いかりを下ろして海進の船上にカズワンを引き揚げる予定だった。

 落下したカズワンは、深海に潜る特殊技術「飽和潜水」で再びつり上げられる見通しだ。飽和潜水では、潜水士は作業台船の加圧室で深海の水圧に体を適応させた後、水中エレベーターで海底に下りて作業する。

 一方、1管などは24日も北方領土・国後島周辺を含めた海域で行方不明者12人の捜索を続けているが、有力な手がかりは見つかっていない。

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20220524-OYT1T50136/amp/
https://i.imgur.com/ePUTzoE.png

前スレ
【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 2 [まそ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653371018/

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:08:43 ID:VVA5CYkB0.net
もう一回遊べるドン!

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:08:40 ID:I5+Pn3N+0.net
もしかしてセウォル号より時間かかるんじゃね?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:08:45 ID:du23db1T0.net
180mって大陸棚の底だよね

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:08:46 ID:6SU1XfhO0.net
現在では日本サルヴェージは自他共に認めるサルベージ業界のリーディングカンパニーといえる。

日本で最高のサルベージ企業なんだな
ジャップの今の実力がこれですわw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:08:47 ID:l3ohtsuP0.net
運べないのならウトロの時点で水揚げすればよかったのでは

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:08:48 ID:HZ1xKe3Y0.net
>>43
陽水が捕まって家宅捜査された時に作った歌だよなw

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:08:50 ID:P8EHZOf00.net
再三に渡る潜航浮上を繰り返してカズワンが進化したりしないのか

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:08:51 ID:9bKYxdZ40.net
もうジャップってなにやらせてもダメだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:08:52 ID:KEM/ONRG0.net
中国のサルベージ会社は4000トンのセウォル号を難なく引き上げたのにジャップ会社はなんなの?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:08:54 ID:s6hg8oy50.net
>>76
アホー!😡

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:08:55 ID:RUBQkIbk0.net
>>118
でも日本には四季があるから

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:08:56 ID:NXlxPgFe0.net
🌟“船首の亀裂”が2カ月前に撮影されていた。
news.yahoo.co.jp/articles/114bacb9d7036901092d9fad299cdd8d99649a3a

「あの船は去年座礁したことがあり、自分が見たかぎりでは船の前方が割れていて直していない」
https://anonymous-post.mobi/archives/18696
https://i.imgur.com/vpfiKbF.jpg

325 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/24(火) 13:05:35.50 ID:NdE/OAVW0
★池田犬作(在日)創価公明党の国交省

以前の事故での亀裂が沈没の原因
(他社の船長が指摘済み)

「国交省の手抜き検査」が沈没原因なので故意に沈めた
(固定せず移動など素人でもやらない)
これで"以前の亀裂"は沈没原因から除外
国交省の責任は消えた

さらに韓国セオウル号の引き上げと比較して日本叩きにも利用
とことん陰湿なのが反日朝鮮民族

871 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/24(火) 12:32:30.38 ID:uCUMk7Jc0
船体固定してなかったのか
失態にもほどがある

959 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/24(火) 12:34:01.39 ID:+yk3OL9p0
流れが速いのわかってて、スリング2本で抵抗に勝てるとおもったのがおかしいよな
なんでもっと強い固定具をしなかったのか
ていうか、そのまま上げてればな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:00 ID:KDn8nHo70.net
>>83
いいえダイヤのカズワンです!

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:01 ID:0MyPAFI70.net
韓国のネットで爆笑されてんぞwwwww

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:02 ID:TgWDA8jf0.net
>>96
>>86
重さが違う
重さが

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:02 ID:Tx1a4mkt0.net
N○Kが現場で取った映像

放送予定番組→プロフェッショナル 仕事の流儀
変更後放送番組→LIFE!~人生に捧げるコント~

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:04 ID:CH0o3qN60.net
別に死体があるわけじゃないんだからほっとけばいいのに
被害者感情に寄り添いすぎだろ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:05 ID:DOdM4RAK0.net
全員集合

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:05 ID:JhXtVxqE0.net
引き揚げるとこまではいいよ
その後移動中に落とすのも落としたのに気が付かないのも馬鹿すぎる

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:06 ID:bxq7jKCd0.net
日本にしては早いと思ったんだよな、まさか本当にやらかすとは

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:08 ID:jKnVxhDx0.net
バイデン

日本の技術草とか思われてんだろうな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:09 ID:CsBd1tct0.net
>>16
このまま船上に上げればよかったのに。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:10 ID:SA438zJ00.net
海外のサルベージ屋に頼んだほうが良かったのでは?
日本でのサルベージとか聞いたことないし経験不足もあるんだろう

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:10 ID:x9Yt1PpQ0.net
>>49
運んでるときに落としたんやぞwww

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:10 ID:lsbZeVkI0.net
これぞ 日本の技術力!
すばらしい

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:11 ID:LewO2ye50.net
もう技術大国じゃない
観光立国を目指そう
観光で乗ったら船沈没しちゃうけど…

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:11 ID:eotlLyMT0.net
至近距離でよく見たらカズ2だったので投棄

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:13 ID:h/OpUocH0.net
さすがに再引き揚げは日本サルベージの自腹だろ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:13 ID:9br3KEsv0.net
>>49
ワイヤーかけて「スラーイ」で終わりやろ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:15 ID:LFHSMP//0.net
水圧とかそういう問題じゃねえ
引き上げた後に再固縛しないで適当に引っ張って落ちましたって
普通の運送会社だってここまでお粗末じゃねえよ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:15 ID:EPbIjHIB0.net
無能

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:17 ID:EUikFFJL0.net
いくら救ってやってももっとひどい状況に自ら落ち込む、
カズワンと氷河期独身ゴミオッサン

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:18 ID:bBz09fLE0.net
無駄とも思えるような念入りの調査やって金搾り取っておいてのこれかよw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:21 ID:Mhd06+bm0.net
>>2
チッ、なんでオレなんだよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:21 ID:jDfYhPm80.net
なんか仕事が雑だねw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:22 ID:qJuSA5j40.net
次は300メートル超えに落とそう

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:23 ID:nhkJcbs40.net
さらに深く潜航したか
難易度上昇だな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:24 ID:QbxYsoNR0.net
もう違う船もってきて、カズワンってことにしちゃおうよ!

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:24 ID:EBUDOFXK0.net
ゆーるーしてねー
こーいごころよー

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:24 ID:+rMwJnys0.net
スレタイなんで全角18に半角の2で182mなんだよ・・気持ち悪い

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:25 ID:e6MIizDw0.net
現場猫が混じっていたか

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:25 ID:6SU1XfhO0.net
ジャップが本気出した結果www

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:27 ID:6lJCUlKH0.net
>>1
やっぱな
ミスすると思ってたわ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:29 ID:K3FUBE8j0.net
これもう引き上げいいよって国がいっても日本サルベージは無料でやらせてくださいって言ってくるよね 会社の信用にかかわるだろうし

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:31 ID:LlORyp0y0.net
なにしてんねん

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:32 ID:cA5kdMrw0.net
>>1
なんで★1は
「182m」だったのに
「182m」に改悪したのか?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:32 ID:dKnI6vok0.net
呪われてるなあ
次は死人が出なきゃいいけど

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:36 ID:kK1BlbPg0.net
朝のニュースで落としたら破損するかもだから慎重にって言ってたの思い出して草

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:37 ID:3su8+cGh0.net
>>86
3年かかったやん

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:37 ID:AqmCBHy+0.net
もうベーリング海の宝探し船にサルベージ頼めよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:37 ID:eiVW1ht40.net
>>116
陰謀的に言うならバイデン来日が面白くないアカ勢力の反抗

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:42 ID:tDfO/Ztp0.net
社長ガッツポーズやなw
これでたとえ捕まって裁判になってもサルベージ会社が落下させたことによる損傷で事故の原因とは関係ないで逃げ切れるもんな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:43 ID:J/mNaFSF0.net
なんだかすっかり日本下げ板になっちまったな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:44 ID:UDdpgCUo0.net
>>87
出口の手前で落ちた時だな。あれは翌日まで落ち込む。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:45 ID:QcvJ/HQ/0.net
日本サルベージ不買はなかなかの大富豪

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:45 ID:A5/JSKVs0.net
>>117
いや飽和潜水とか命に関わる作業だし

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:46 ID:ROzlfiOU0.net
海に落ちた重機を引き上げようと別の重機使ったら、その重機も海に落ちて…のgif思い出した

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:46 ID:5oQT26E/0.net
こりゃ受注する時に
落下するかもですけどいいっすか?
って言わなきゃいかんな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:50 ID:+nWqB41A0.net
ヽ(・ω・)/ズコー

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:52 ID:mD7mN3GG0.net
官公はまるでダメでも今まで民間はそこそこ優秀だったのに
もう疲弊しすぎてそこまでダメになってるんじゃねえのか

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:53 ID:QS9GXpUk0.net
この国はあかんなマスクすら主体的にはずせないし。主体性というものが欠落した人種になった。
ジャアアッッッップ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:53 ID:LFxYhmRb0.net
>>49
引き上げで失敗したんじゃなくて
単なる曳航で船落としたのにすら気づかなかったから叩いてるわけだが

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:55 ID:C1Dpm5Mp0.net
>>127
在チョンは下らない事で張り合うよな
そんなことよりデフォルトは大丈夫か

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:55 ID:yXCAMKTj0.net
わざと落としたわけではないんだから
追加料金は必要だろ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:59 ID:sQpqeeah0.net
証拠隠滅

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:09:59 ID:7TopIZDK0.net
ねこ監督さえいれば。。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:03 ID:TgWDA8jf0.net
>>159
国税11億円の仕事だぞ?
バカにするな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:04 ID:/MXT634o0.net
>>181
運いいなあの社長

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:05 ID:Kh6AF6Tx0.net
サルベージ船に武蔵と大和が有る愛国精神いっぱいの深田サルベージの出番だな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:08 ID:QkATWZDk0.net
ここまで劣化しているのを見せつけられるともう笑うしかないw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:08 ID:QCHJFpJr0.net
一歩進んだと思ったら。二歩下がっちゃった!
中に人がいないことは確認したんだしもういいんじゃないか?外傷とかは推進20メートルで撮影してるだろ?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:09 ID:Eio9XN8E0.net
韓国に依頼すれば良かったのに

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:09 ID:0AoV3v5H0.net
あっついわーボケ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:09 ID:PjyiQPC20.net
カズワンは2度沈む

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:09 ID:76Dr+wI70.net
日本全体がダメになってる感凄い

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:11 ID:YcRq02pL0.net
遺族はどんな心境なんだろう

一般国民はいつものように税金を無駄使いされただけだから
なぜか野党を叩いて終わるだけだが…

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:12 ID:xn8VwEF/0.net
泥舟かよ!

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:12 ID:qJuSA5j40.net
>>87
1回100億のUFOキャッチャーかよw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:14 ID:SytmfWNm0.net
UFOキャッチャーあるある

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:17 ID:ahZXgbVs0.net
>>182
え?上げられる話題持ってきなよw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:19 ID:Ur7hkaie0.net
2回引き上げれば2回中抜きできる
わざとやってんだろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:19 ID:RUBQkIbk0.net
>>113
日本人の質がジャップに近づいてきたってことやろね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:20 ID:cT1BhhrY0.net
日本の技術は世界最低レベルという証拠

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:20 ID:g1UVMpG+0.net
再引き上げ費用はもちろん自腹だよね?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:21 ID:vOnL/WcF0.net
>>50
なお中国企業は6825トン(カズワンは19トン)のセウォル号をしっかり引き揚げた模様

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:22 ID:IgAWOXu40.net
マスコミはカズワン浮上を待ちかねてたのに
まさか再深水とは驚いただろうなw

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:24 ID:jYO0gBfK0.net
日本てなにやってもアレだな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:24 ID:A5/JSKVs0.net
>>184
明るくなったろう、の、船成金しか出来ない

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:26 ID:lsbZeVkI0.net
再引き上げで追加の費用も税金で負担するんやろか

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:27 ID:A3M01eIu0.net
クレーンゲームあるある

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:28 ID:Jj+BmMLx0.net
日本ロストに改名

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:32 ID:yXCAMKTj0.net
>>173
言わないだろ
わざとではないんだし

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:32 ID:TgWDA8jf0.net
>>178
3年のフラグをたててしまう…のか…?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:32 ID:MeypwZ9O0.net
>>1
なんで吊り下げバンドがズレる事を想定してマルっとネットで覆わなかったん。海面下まで上げたとこで底引き網漁のデカいネットを重ねてカズの下に安全策しときゃ良かったじゃんね。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:33 ID:BQH2/uzi0.net
何やらかしてんだかなあ
移動させる前にしっかり確保しろよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:34 ID:nrEqoC7f0.net
一回10億のUFOキャッチャー失敗とかまじ?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:35 ID:3su8+cGh0.net
また持ち上げればいいやん

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:35 ID:futVU0a50.net
>>49
引き揚げたあとの曳航だから難しくない
単なるバカげたミスがどこかにある

それが今のジャップクオリティ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:36 ID:HY05c/G/0.net
整備不良で曳航用のクリートすら腐っとったのかも

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:37 ID:dH72BMfc0.net
日本サルベージとの契約金10億円
引き揚げ費用別途支払い(支払い額未定)
税金投入の一大国家事業なのに
朝8時から10時の間にいつおっことしたかかわりましぇ〜〜んwwww

≪ ≪ ≪ ≪ 空 白 の 2 時 間 ≫ ≫ ≫ ≫

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 15:10:37 ID:d8bVfEeX0.net
日本サルベージに振り込む金を誤振込しよう

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200